京阪電鉄交野線 村野駅:村野神社とその周辺への訪問
関西の鉄道駅で思い付きの気ままな途中下車をして、近隣のミニ探索を実施している。
今回は、大阪府枚方市の「京阪電鉄交野(かたの)線」の「村野駅」で下車し、駅の東方向に鎮座する「村野神社」を訪ねるとともに、その周辺も合わせて探索することにしている。
「村野駅」で下車する。
駅ホームは地上で、2面2線の相対式である。
そして駅舎の東側の出口から出る。
駅前の府道を北へと進み、少し進んだところで右折し、住宅街の中を水路に沿って進む。
しばらくすると左手の高台に神社の杜が見えて来る。
そして石段下に至る。
また、石段横には皇帝ダリアも咲いている。(2024年12月12日)
石段を昇り詰め、石造りの「鳥居」を潜る。
右手に「手水舎」、左手に「灯篭」が並ぶ。
そして、正面は「拝殿」である。
「村野神社」の扁額も掲げられている。
「拝殿」の手前には一対の「狛犬」、中央の賽銭箱には「木瓜(もっこう)」と「左三つ巴」の神紋が描かれている。
そして「本殿」である。
祭神は、神額に記載の通りで、「健須佐之鳴命(たけすさのおのみこと)」、「櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)」である。
この「村野神社」は、鎌倉時代に現在の枚方市牧野に鎮座する式内社「片埜神社」から分霊を勧請し、創建されたとされる神社である。
また、それ以前の平安時代の中頃に、惟喬親王が狩猟の時に、大勢を連れて遊覧された荘園とも言われ、その頃には何らかの宮祠があったとも云われている。
尚、現在の社殿は、昭和38年竣工落成の鉄筋コンクリート造り、銅板葺である。
境内社が祀られている。
「金毘羅大権現」、「稲荷神社」、そして、「西野神社(皇大神宮)」、「次野神社」、「火産靈神社」、「乾野神社」の4社の合祀社である。
そして、「神宮遥拝所」も祀られ、本殿裏の裏参道から退出したのであった。
裏参道の鳥居前の道は東方向に「東海大仰星中高」に通じている。
少し進むと左手に通用門と校舎が見える。
また、道路を挟んで向かい側に「枚方市立桜丘小学校」の校門がある。
全国高校ラグビーなどでよく知られる「仰星校」の東側の校門前まで進む。
校内の案内図が掲載されている。
校門からの眺めである。
左手は1号館(教室)、正面は2号館(本部)、右手には3号館(体育館)である。
また、正門の向かい側には、「枚方市立桜丘中学校」がある。
次に、北側に回り込み、グラウンドを覗いてみる。
「仰星校」の西には公園がある。
「印田町ふれあい公園」である。
公園には、遊具施設、運動広場などが設置されている。
また、公園からは、東方向に校舎を望むことができる。
そしてこの地点で、「村野駅」を下車してのミニ探索を終了したのであった。
今回は、大阪府枚方市の「京阪電鉄交野(かたの)線」の「村野駅」で下車し、駅の東方向に鎮座する「村野神社」を訪ねるとともに、その周辺も合わせて探索することにしている。
「村野駅」で下車する。
駅ホームは地上で、2面2線の相対式である。
そして駅舎の東側の出口から出る。
駅前の府道を北へと進み、少し進んだところで右折し、住宅街の中を水路に沿って進む。
しばらくすると左手の高台に神社の杜が見えて来る。
そして石段下に至る。
また、石段横には皇帝ダリアも咲いている。(2024年12月12日)
石段を昇り詰め、石造りの「鳥居」を潜る。
右手に「手水舎」、左手に「灯篭」が並ぶ。
そして、正面は「拝殿」である。
「村野神社」の扁額も掲げられている。
「拝殿」の手前には一対の「狛犬」、中央の賽銭箱には「木瓜(もっこう)」と「左三つ巴」の神紋が描かれている。
そして「本殿」である。
祭神は、神額に記載の通りで、「健須佐之鳴命(たけすさのおのみこと)」、「櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)」である。
この「村野神社」は、鎌倉時代に現在の枚方市牧野に鎮座する式内社「片埜神社」から分霊を勧請し、創建されたとされる神社である。
また、それ以前の平安時代の中頃に、惟喬親王が狩猟の時に、大勢を連れて遊覧された荘園とも言われ、その頃には何らかの宮祠があったとも云われている。
尚、現在の社殿は、昭和38年竣工落成の鉄筋コンクリート造り、銅板葺である。
境内社が祀られている。
「金毘羅大権現」、「稲荷神社」、そして、「西野神社(皇大神宮)」、「次野神社」、「火産靈神社」、「乾野神社」の4社の合祀社である。
そして、「神宮遥拝所」も祀られ、本殿裏の裏参道から退出したのであった。
裏参道の鳥居前の道は東方向に「東海大仰星中高」に通じている。
少し進むと左手に通用門と校舎が見える。
また、道路を挟んで向かい側に「枚方市立桜丘小学校」の校門がある。
全国高校ラグビーなどでよく知られる「仰星校」の東側の校門前まで進む。
校内の案内図が掲載されている。
校門からの眺めである。
左手は1号館(教室)、正面は2号館(本部)、右手には3号館(体育館)である。
また、正門の向かい側には、「枚方市立桜丘中学校」がある。
次に、北側に回り込み、グラウンドを覗いてみる。
「仰星校」の西には公園がある。
「印田町ふれあい公園」である。
公園には、遊具施設、運動広場などが設置されている。
また、公園からは、東方向に校舎を望むことができる。
そしてこの地点で、「村野駅」を下車してのミニ探索を終了したのであった。