fc2ブログ

大阪環状線18・野田駅

 「大阪駅」を起終点とする「大阪環状線」を、「大阪駅」から時計回りに各駅下車で訪ねてみる。
 今回は、「大阪駅」から時計回りの17番目で、大阪市福島区にある「野田駅」である。

2101nIMG_9294 (3)

 「野田駅」で下車し、駅の南東側から出る。
 隣には大阪メトロの「玉川駅」があり、乗換駅でもある。
    2101nIMG_9394.jpg  2101nIMG_9295.jpg  2101nIMG_9296.jpg

 駅の正面の風景には「野田城跡」がある。
    2101nIMG_9298.jpg  2101nIMG_9300.jpg  2101nIMG_9301.jpg

 城跡の脇の道を入る。
 少し行くと浄土真宗の寺院がある。
 「野田御坊 極楽寺」と云う。
    2101nIMG_9302.jpg  2101nIMG_9305.jpg  2101nIMG_9308.jpg

 門前には「野田城趾」の石柱が建つ。
 他にも「證如上人御舊跡」の灯篭も建っている。
    2101nIMG_9306.jpg  2101nIMG_9307.jpg  2101nIMG_9313.jpg

 野田城は戦国時代に織田信長やそれに敵対する三好三人衆、はたまた本願寺側の拠点となった所である。
 当初、畿内の奪回を目指す三好三人衆が四国で挙兵し、野田城によった。
 させじと信長は急遽北国から反転、天王寺・海老江に対陣したが、石山本願寺の挙兵もあり苦戦を強いられ京都へ退いた。
 その後野田城は、本願寺側や信長軍の拠点ともなったが、残念ながら遺構も見つかっていない。
 字名からこの辺りが城跡であろうとされている所である。

 「野田御坊 極楽寺」の右隣には神社がある。
 「恵美須神社」と云う。
    2101nIMG_9315.jpg  2101nIMG_9316.jpg  2101nIMG_9346.jpg

 広い境内の正面には拝殿・本殿が祀られている。
 祭神は、事代主大神、天照皇大神、八幡大神である、創建は12世紀の初めとされる。
 野田城と一体であったようで、戦災にあったが、三好氏により社殿が造営されたとの記録もある。
    2101nIMG_9325.jpg  2101nIMG_9332.jpg  2101nIMG_9341.jpg

 境内社として、熊野神社、金刀比羅神社、稲荷神社も祀られている。
    2101nIMG_9327.jpg  2101nIMG_9324.jpg  2101nIMG_9319.jpg

 また境内には、野田藤の藤棚、神具庫、地車庫などもある。
    2101nIMG_9336.jpg   2101nIMG_9343.jpg  2101nIMG_9342.jpg

 恵美須神社の北側には、本願寺派の「円満寺」と云う寺院がある。
         2101nIMG_9357.jpg  2101nIMG_9359.jpg

 その寺院の門前の一角に灯篭や石碑が建っている。
 1533年、福島・野田を訪れた本願寺の証如上人が、近江の佐々木六角定の軍勢によって襲撃され、守ろうと門徒の百姓衆が鋤・鍬・鎌を持って敵兵に立ち向かい、証如上人を無事に紀州に逃したが、信徒21人が犠牲になり、その慰霊である。
    2101nIMG_9360.jpg  2101nIMG_9364.jpg  2101nIMG_9366.jpg

 東側の阪神高速の高架道路の向こうに、朱塗りの鳥居が見えるので行ってみる。
 「影藤大神」、「白藤大神」である。
    2101nIMG_9356.jpg  2101nIMG_9367.jpg  2101nIMG_9368.jpg

 「野田藤」に係る由緒書きもある。
 第2代将軍足利義詮の有名な歌も記されている。
 「いにしえの ゆかりを今も むらさきの 藤なみかかる 野田の玉川」である。
 また、その並びには「玉川南公園」があり、野田藤の藤棚もある。
    2101nIMG_9369.jpg  2101nIMG_9370.jpg  2101nIMG_9371.jpg

 そして、道を奥へと入ると野田藤の「春日神社」である。
 春日神社であるので、藤原氏の祖人を祀っているが、この野田村の庄屋であった「藤氏」の氏神として祀られていたとのことである。
    2101nIMG_9372.jpg  2101nIMG_9374.jpg  2101nIMG_9377.jpg

 野田藤の標柱や、門前にも藤棚が設けられ、まさに野田藤の拠点である。
         2101nIMG_9373.jpg  2101nIMG_9381.jpg

 南方向へと行く。
 堂島川と土佐堀川の合流点でこの先、安治川となるが、そこには「船津橋」が架かっている。
 堂島川の向こうには、中之島のシンボルでもある「NCB(中之島センタービル)」が見える。
         2101nIMG_9384.jpg  2101nIMG_9389.jpg

 そして橋の手前の右手には「大阪市中央卸売市場 本場」の入り口がある。
         2101nIMG_9387.jpg  2101nIMG_9386.jpg

 この地点で、「野田駅」のミニ探索を終了する。
 尚、「野田駅」の発車メロディーは、この市場に関係するロシア民謡の「一週間」である。
 冒頭の「日曜日に市場へ出かけ ・・・」に因んでいる。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR