fc2ブログ

『八尾市・天照大神高座神社』

178IMG_5753.jpg

 大阪府八尾市教興寺の山中に鎮座する式内社並大社の「天照大神高座(あまてらすおおみかみたかみくら)神社」の社頭の社名標柱である。

 この神社の創建は古く、5世紀に伊勢の国からこの地に遷座されたとも云われ、弘法大師がこの神社で修行中に神託を受け、隣に岩戸神社を創建したと云う謂れもある。

178IMG_5730.jpg

 神社へは近鉄信貴線の終点の信貴山口駅が起点である。
 駅には信貴山へと登るケーブルもある。
         178IMG_5731.jpg  178IMG_5814.jpg

 駅から南へと向かうが、途中信貴山へ向かう古道や、大阪平野に「あべのハルカス」を望むことができる。
         178IMG_5734.jpg  178IMG_5733.jpg

 しばらく歩くと、天照大神高座神社の標柱、岩戸神社の鳥居が建っている参道入り口に到達する。
    178IMG_5809.jpg  178IMG_5808.jpg  178IMG_5738.jpg

 参道は車一台が通れるような広さである。
 昇って行くと、左手に岩戸神社の社頭があるが、後程にして、冒頭の標柱が建つ正面の高座神社へと向かう。
    178IMG_5739.jpg  178IMG_5752.jpg  178IMG_5759.jpg

 参道石段の両脇に一対の狛犬が祀られている。
         178IMG_5757.jpg  178IMG_5756.jpg

 石段を昇り詰めると、拝殿である。
         178IMG_5762.jpg  178IMG_5763.jpg

 そして拝殿の奥の高所岩盤の上に本殿が祀られている。
         178IMG_5777.jpg  178IMG_5768.jpg
 本殿の祭神は天照大神である。

 境内には、旱魃の時でも涸れることのない「白飯の滝」が流れ落ちている。
 弘法大師の修行の滝でもある。
         178IMG_5792.jpg  178IMG_5794.jpg

 石段の左脇に白竜大権現が祀られている。
    178IMG_5758.jpg  178IMG_5761.jpg  178IMG_5790.jpg

 また、周りには多くの石碑や祠、不動像が祀られていて、賑やかである。
         178IMG_5776.jpg  178IMG_5798.jpg

         178IMG_5797.jpg  178IMG_5766.jpg


 次は「岩戸神社」である。
 標柱の背後に参道石段が設けられ、昇ると鳥居である。
    178IMG_5742.jpg  178IMG_5743.jpg  178IMG_5744.jpg

 鳥居の先は石段であり、昇り詰めると拝殿となる。
 そして同様に背後の高所岩盤の上に本殿が祀られている。
    178IMG_5745.jpg  178IMG_5748.jpg  178IMG_5749.jpg

         178IMG_5750.jpg  178IMG_5783.jpg
 本殿の祭神は市杵島姫命である。

 岩戸神社では、かつては弁財天も併祀されていたが、 明治の神仏分離により、弁財天像は現在は近くの教興寺に移されているとのことである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR