fc2ブログ

『滋賀県彦根市・河瀬神社』

2009sIMG_0390.jpg
 
 滋賀県彦根市川瀬馬場町に鎮座する式内社「川桁(かわけた)神社」の論社である「河瀬神社」の社頭の標柱である。
 神社は、JR琵琶湖線の河瀬駅から東方向に15分程度歩いた所にある。
 神社に近づくと杜が見え、神社前には大きな邸宅も見え、社頭へと着く。
    2009sIMG_0387.jpg  2009sIMG_0413.jpg  2009sIMG_0412.jpg

 社頭には、冒頭の社号柱と鳥居が建っている。
         2009sIMG_0391.jpg  2009sIMG_0392.jpg

 鳥居を潜ると正面は入母屋造りの拝殿である。
         2009sIMG_0393.jpg  2009sIMG_0411.jpg

 そして拝殿の背後は、拝所中門・瑞垣に囲まれたエリアである。
    2009sIMG_0405.jpg  2009sIMG_0398.jpg  2009sIMG_0404.jpg

 その瑞垣の中に本殿が祀られている。
    2009sIMG_0397.jpg  2009sIMG_0399.jpg  2009sIMG_0401.jpg
 この本殿の祭神は、大名牟遅神、品陀別神、大山咋神の3柱とされている。
 また、本殿は三間社流造で江戸時代の末期に京都市にある賀茂別雷神社の社殿を移築したものとされている。

 またこのエリアの中には一対の狛犬も祀られている。
         2009sIMG_0402.jpg  2009sIMG_0406.jpg

 その他、境内には、神具庫、神楽殿、さざれ石などが見られる。
    2009sIMG_0394.jpg  2009sIMG_0395.jpg  2009sIMG_0400.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR