fc2ブログ

『高槻市・上宮天満宮』

P1030696_convert_20150218132057.jpg

 大阪府高槻市に鎮座する上宮(じょうぐう)天満宮である。
 菅原道真公の聖蹟二十五拝の第二十四番目である。
 この本殿は広い境内竹林から採集された竹で構成されていて、竹の本殿と云われる。

 この上宮天満宮は京都の北野天満宮よりも古く、日本で二番目に古い天満宮と云われている。
 その創建の経緯は、元々この地には道真公の先祖である野見宿禰の墳墓があり、宿禰を祀る神社「野身神社」が鎮座していた。
               P1030689_convert_20150218132017.jpg

 道真公が大宰府で死去してから、勅使・菅原為理が太宰府に下向し、道真公の墓に参拝し、贈左大臣正一位の詔を伝えての帰り道、この地、摂津国三島郡で牛車が動かなくなった。
 それに恐れを感じ、この日神山(ひるがみやま)山上に道真公の自画像を祀ったのが始まりである。

 上宮天満宮はJR高槻駅の西側の程近くにある。
 駅前の通りを歩くと大鳥居、そして天満宮への参道階段となり、境内へ至る。
    P1030683_convert_20150218131914.jpg  P1030684_convert_20150218131934.jpg  P1030687_convert_20150218131954.jpg

 境内直ぐ右手は宿禰塚古墳となっていて、そこには上記の野身神社が鎮座する。
 奥への参道は、正面に割拝殿、拝殿、そして本殿へと連なっている。
         P1030692_convert_20150218132036.jpg  P1030703_convert_20150218132121.jpg

 この上宮天満宮の境内には、別の古墳も存在する。
 昼神車塚古墳といい、境内は府道で分割されているが、埴輪の模型も並べられていて、その雰囲気を偲ぶことができる。
         P1030706_convert_20150218132141.jpg  P1030709_convert_20150218132201.jpg

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR