南海電鉄南海線40:紀ノ川駅
大阪市中央区の「なんば駅」と、和歌山市の「和歌山市駅」を、それぞれ起終点として結ぶ、「南海電気鉄道 南海線(本線)」の各駅を、「なんば駅」から順に、途中下車で訪ねてみることにする。
今回は、「なんば駅」から39番目の駅で、和歌山市の「紀ノ川駅」である。
「紀ノ川駅」で下車する。
駅ホームは、2面2線の相対式で、線路の西側は左手に「南海加太線」へと分岐されている。
出入口は、北側の難波行きのホーム側にのみある。
駅を出て、踏切を南へと渡り、駅方向へと戻ったところの道路を南下する。
しばらく進んで行くと、「紀ノ川」の河川敷へと出る。
この河川敷は「和歌山市民スポーツ広場」と名付けられていて、テニスコート、サッカーやラグビーの球技場、野球場と並んでいる。
野球場の向こうは、「南海本線・加太線」の鉄橋で、丁度、赤い電車が通っていたところであった。
「紀ノ川」沿いの遊歩道を西方向へと進む。
川全体を見通すことができ、東側は南海電車の鉄橋で、西側は「旧国道26号線」の「北島橋」である。
「紀ノ川」の対岸には、幾つかのビルが見える。
左手のビルは「和歌山競輪場」、右手方向は、少し遠いが、「和歌山市駅」の駅前である。
更に西方向へと進む。
手前の川べりでは、太公望の姿が見え、そして近代土木遺産の「北島橋」が近づいて来る。
「北島橋」の西側のエリアでは、モーターボートに引かれ、水上スケートボード(?)の練習が行われていた。
そしてその先には、「紀ノ川」を渡る「歩道橋」が敷設されている。
堤防上の道路へと上り、「野崎樋門」、そして「紀ノ川」の向こうの「和歌山市駅」方向を眺めて、「紀ノ川駅」のミニ探索を終了したのであった。
今回は、「なんば駅」から39番目の駅で、和歌山市の「紀ノ川駅」である。
「紀ノ川駅」で下車する。
駅ホームは、2面2線の相対式で、線路の西側は左手に「南海加太線」へと分岐されている。
出入口は、北側の難波行きのホーム側にのみある。
駅を出て、踏切を南へと渡り、駅方向へと戻ったところの道路を南下する。
しばらく進んで行くと、「紀ノ川」の河川敷へと出る。
この河川敷は「和歌山市民スポーツ広場」と名付けられていて、テニスコート、サッカーやラグビーの球技場、野球場と並んでいる。
野球場の向こうは、「南海本線・加太線」の鉄橋で、丁度、赤い電車が通っていたところであった。
「紀ノ川」沿いの遊歩道を西方向へと進む。
川全体を見通すことができ、東側は南海電車の鉄橋で、西側は「旧国道26号線」の「北島橋」である。
「紀ノ川」の対岸には、幾つかのビルが見える。
左手のビルは「和歌山競輪場」、右手方向は、少し遠いが、「和歌山市駅」の駅前である。
更に西方向へと進む。
手前の川べりでは、太公望の姿が見え、そして近代土木遺産の「北島橋」が近づいて来る。
「北島橋」の西側のエリアでは、モーターボートに引かれ、水上スケートボード(?)の練習が行われていた。
そしてその先には、「紀ノ川」を渡る「歩道橋」が敷設されている。
堤防上の道路へと上り、「野崎樋門」、そして「紀ノ川」の向こうの「和歌山市駅」方向を眺めて、「紀ノ川駅」のミニ探索を終了したのであった。