fc2ブログ

『河内国・狭山藩陣屋跡』

175IMG_5435.jpg

 大阪府狭山市には、狭山藩の陣屋跡がある。
 南海電車の大阪狭山市駅前の旧中高野街道を北西方向へ辿り、途中から府道を北へ行き、電車の線路と交差する手前の左手にある。
    175IMG_5476.jpg  175IMG_5475.jpg  175IMG_5428.jpg

 細長い道路脇のスポットで、白塀に囲まれたところである。
 その場所に至るまでの同じく左手に、武家の長屋門風の建築物があるのが、雰囲気を醸し出している。
 しかしながらこの建築物は狭山藩の遺構でも何でもないものであろうとは思われる。
         175IMG_5444.jpg  175IMG_5432.jpg

 陣屋跡のスポットには、当時の狭山藩の陣屋を含めた屋敷の配置図が示されている。
 それによると、武家屋敷群は狭山池の東側に築かれていて、北側が陣屋を含む上屋敷、南側が下屋敷となっている。
    175IMG_5438.jpg  175IMG_5441.jpg  175IMG_5442.jpg

 狭山藩は北条氏主家の北条氏直のいとこの北条氏盛が立藩したもので、禄高は1万1千石である。
 ご存じのように北条氏は、豊臣秀吉の小田原征伐にて破れ、主家の氏直は高野山への蟄居を命ぜられたが、ほどなく亡くなったため主家は途絶え、叔父の氏規が北条氏主家を継ぎ、その跡を嫡子の氏盛が継いだということになっている。
 北条氏は紆余曲折があったが、小田原から狭山へと転府し、明治まで続いたのであった。

 尚、陣屋の遺構として、隣の堺市堺区の本願寺堺別院に、陣屋門が保存されている。
         175P1040970.jpg  175P1040980.jpg

 事のついでに日本最古の溜池である狭山池を訪れてみる。
 狭山池は南北に長い池で、周囲は3km弱である。
 池の中には龍神社が祀られている。
    175IMG_5451.jpg  175IMG_5456.jpg  175IMG_5453.jpg

 実は知る人ぞ知るであるが、この下屋敷の部分は北条家から寄贈され、南海電鉄が遊園地として経営した。
 戦時中や戦後は競艇場に変えられたが、昭和35年に遊園地として復活し、平成12年まで続いたのであったが、廃園となり、現在は公園や住宅地として活用されている
    175IMG_5465.jpg  175IMG_5462.jpg  175IMG_5461.jpg

 尚、狭山遊園が閉園されてから、南海電車の駅は「狭山遊園前」ではマズかろうと、駅名を市名の「大阪狭山市」とし、隣駅の「狭山」とどう違うのか、市外の人間には奇異な感じがする駅名連続であるのも止むを得ないことである。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

藤白 怜

Author:藤白 怜
気まぐれに各地の城跡、神社仏閣、路端や公園の草花、街角の風景などあっちこち出掛けては写真を撮ったり、その土地の歴史遺産を訪ねたりしています。
よろしかったら覗いてみて下さい。
よろしくお願いします。
最近、小品集を別ページにてアップしました。
右側リンクの「悠々紀行あっちこち」です。
併せてよろしくお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR