大阪市西淀川区の阪神電鉄姫島駅近くにある「姫嶋神社」の鳥居である。
鳥居上部の島木・笠木の両端が反っている明神鳥居であるが、その反り具合が他に比べて大きく、珍しいものである。
この姫島の名は、難波八十島の一つの稗島から転化した地名であるとか、女神・阿迦留姫命(あかるひめのみこと)が新羅よりこの地・比売島(ひめじま)に遁れて来た由来からとかの説がある。
この神社前の道は大和田街道と云い、現在は大阪の「歴史の散歩道」の一つである。
左手へ行けば戦国時代の石山本願寺戦争の折り、織田信長の命にて荒木村重が築いた大和田城跡、更にその先は家康に関係深い佃島へとつながっている。