fc2ブログ

映画「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」


映画9人の翻訳家-01
原題:Les traducteurs
制作年:2019年 制作国:フランス・ベルギー合作 上映時間:105分



土曜の夕方、コロナ禍前から観たかった作品をようやくキネマ旬報シネマで観賞.
本年劇場鑑賞75本目はフランス製サスペンスもの.

世界的ベストセラー「ダ・ヴィンチ・コード」をはじめとするダン・ブラウンの小説
「ロバート・ラングドン」シリーズの出版秘話をもとにしたミステリー映画.

シリーズ4作目「インフェルノ」出版時、違法流出防止のため各国の翻訳家たちを
秘密の地下室に隔離して翻訳を行ったという前代未聞のエピソードを題材に描く.

フランスの人里離れた村にある洋館.全世界待望のミステリー小説「デダリュス」
完結編の各国同時発売に向けて、9人の翻訳家が集められた.翻訳家たちは
外部との接触を一切禁止され、毎日20ページずつ渡される原稿を翻訳していく.

しかしある夜、出版社社長のもとに「冒頭10ページをネットに公開した.
24時間以内に500万ユーロを支払わなければ、次の100ページも公開する.
要求を拒めば全ページを流出させる」という脅迫メールが届く.

社長役に「神々と男たち」のランベール・ウィルソン、翻訳家役に「007 慰めの報酬」
のオルガ・キュリレンコ、「イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密」の
アレックス・ロウザー.「タイピスト!」のレジス・ロワンサルが監督・脚本を手がけた.

以上は《映画.COM》から転載.
——————————————————————


原題の直訳は“翻訳家たち”.著名な作家が翻訳する以外は、翻訳家って透明な
存在.あまり表に出てくる人たちでは無い.本作に出てくる9人の翻訳家達もそう.
だが、自らの国では作家を務めていたり、仏語はもちろん数ヶ国語に堪能だったり
頭脳明晰さプンプン漂っている.

そんな翻訳家9人を厳重な警戒の中の城に閉じ込めて、同時に翻訳させるという
やり方も画期的というか、実際にダン・ブラウンの小説で実現されたことというから
面白い.

そんな警戒態勢の中を泳ぐ様に案内したり、翻訳家達の世話をする秘書ローズ
マリー役にサラ・ジロドー.コケティッシュでチャーミングで面白い役柄だ.
単なる秘書役では終わらず、最後の局面で重要な役を担う.

映画9人の翻訳家-02


さて、そんな状況下で発生する脅迫事件.小説の内容を知るは9人の翻訳家たち.
スマホもPCも取り上げられ、外界との交信も遮断される中で起きた脅迫.
さて、犯人は…? と疑心暗鬼の世界へみなまっしぐらに.

そんな中、自己の作家としての才能に絶望して自殺する翻訳家も出て、
翻訳家VS出版社社長の対立体制は佳境に入る.密室閉じ込めからの脱出劇
の様相も呈してくる.

狂気に追い込まれた出版社社長は翻訳家を銃で撃つまでの罪を犯してしまい、
一気に問題解明のラストに向かう….

複数の翻訳家たちの複合犯罪かと思いきや、もう一つのどんでん返しが控えていた.
なかなか秀逸なプロットの積み重ねの脚本だ.

105分まっしぐらに突っ走る演出でテンポは悪く無い.
良くできた脚本に感心した佳作.






映画「ランボー ラスト・ブラッド」


映画ランボー ラストブラッド
原題:Rambo: Last Blood
制作年:2019年 制作国:アメリカ 上映時間:101分




老人ホームでの父との面会の後、近所のTOHOシネマズおおたかの森に寄ってみた.
観たい作品は他にもあったのだが、時間の都合でこの日公開のスタローンものを.
本年劇場鑑賞74本目.

シルベスター・スタローンの「ロッキー」に並ぶ代表作で、1982年に1作目が
製作された人気アクション「ランボー」のシリーズ第5弾、

グリーンベレーの戦闘エリートとして活躍していたジョン・ランボーは、いまだ
ベトナム戦争の悪夢にさいなまれていた.ランボーは祖国アメリカへと戻り、
故郷のアリゾナの牧場で古い友人のマリア、その孫娘ガブリエラとともに
平穏な日々を送っていた.

しかし、ガブリエラがメキシコの人身売買カルテルに拉致されたことで、
ランボーの穏やかだった日常が急転する.娘のように愛していたガブリエラ救出
のため、ランボーはグリーンベレーで会得したさまざまなスキルを総動員し、
戦闘準備をスタートさせる.

監督はメル・ギブソン主演作「キック・オーバー」を手がけたエイドリアン・グランバーグ.

以上は《映画.COM》から転載.
———————————————————————


過去のランボーものは全部観ているはず.記憶が定かでない(笑).
過去のオマージュに浸るように過去作品のモノクロ画面が最後に立て続けに
出てくる.これが最後の作品だからだろうか?

ベトナムだったり、アフガニスタンだったり過去作品では元アメリカ陸軍特殊部隊
(通称グリーンベレー)の能力を活用して戦ってきたのだけど、今回のお相手は
メキシコの人身売買カルテル組織だ.

ランボーは古くからの友人マリアとその孫娘ガブリエラとともに、“家族”として
アリゾナで平穏な生活を送っていた.ある日、メキシコに実の父親がいると知った
ガブリエラは、祖母やランボーの制止を振り切り単身メキシコへ行ってしまう.

しかし、名だたる超無法地帯のメキシコ、無情にも人身売買カルテルに拉致され
ヤク漬けにされてしまう.ランボーは愛する“娘”を救出したものの、彼女は
死んでしまう.

そこから、ランボーVS人身売買カルテルの壮絶な闘いに火ぶたが切られる.
闘いの場に選ばれたのはアリゾナのランボーが住んでいた農地と農家.
なぜかランボーはこの地の地下にトンネルを張り巡らしていた.

映画ランボーラストブラッド-02


設定はメキシコの国境近くということでアリゾナなのだろうけど、この農家の
撮影はアリゾナでは無いのかもしれない.エンドクレジットを眺めていたら、
撮影スタッフの名前のほとんどが、語尾に-rofとか-vofの人ばかり.
ポーランド・ユニットなんて記述もあったから、恐らく撮影の地はそこなのだろう.

資本も中華や在欧の名前ばかり…、今やリスク回避のため複数プロダクション
によるファウンドが流行りだからね.撮影コスト削減のためにこの地を選んだのかも.

どこで撮ろうと、相変わらずシルベスター・スタローンは健在.筋肉モリモリの姿で
頑張ってくれる.もう73歳、来週には74歳の誕生日を迎える.
さしもの無敵ランボーも数十人の武装カルテルと闘い、最後は傷ついてしまう.

傷ついた腹を押さえて、ロッキングチェアに座り夕陽を眺めているシーンで
終わりかと思ったら、最後の最期にちょろっと腹を押さえて馬に乗っていくシーンが.
おいおい、まだ次作があるのか???

ラスト・ブラッドの次の題名はどうするのだろう?(笑).




映画「最高の花婿 アンコール」


映画最高の花婿アンコール-01
原題:Qu'est-ce qu'on a encore fait au bon Dieu?
制作年:2018年 制作国:フランス 上映時間:98分



木曜の夜は副長の週末♪ 仕事を終えて即柏へ向かい、キネマ旬報シネマへ.
溜まったポイントでタダ観したのは、4年前に大爆笑したフランス・コメディの
続編を本年劇場鑑賞73本目に観賞.

保守的なカトリック教徒夫妻の4人の娘たちが結婚相手に外国人を選んだこと
から巻き起こる異文化、異宗教の家族問題の騒動を描いたフランス映画
「最高の花婿」の続編.

名家ヴェルヌイユ夫妻の4人の娘たちは、アラブ人、ユダヤ人、中国人、
コートジボワール人と、それぞれが外国人と結婚し、幸せな結婚生活を
送っていたかのように思えた.

しかし、移民である婿たちはパリでの生活や仕事に不安を抱え、海外移住計画を
考えていた.家族が世界中に離れ離れになることに耐えられないヴェルヌイユ
夫妻は、婿たちを引き留めるために一計を案じるが…….

前作に続きフィリップ・ドゥ・ショーブロンがメガホンをとり、ヴェルヌイユ夫妻役を
フランスを代表する名優クリスチャン・グラビエとシャンタル・ロビー、「シティー
ハンターTHE MOVIE 史上最香のミッション」のエロディー・フォンタンら、
前作からのスタッフ、キャストが顔をそろえる.

以上は《映画.COM》から転載.
—————————————————————


前作もキネマ旬報シネマで観た.ある意味でフランスらしい、伝統のフランスVS
異国文化の闘いと融合の話だった.

https://ameblo.jp/chakotay17275/entry-12515671636.html

前作から4年後、それぞれパリで暮らす四人姉妹と家族達が一斉に国外移住する
話を聞いたヴェルヌイユ夫妻と、娘の結婚に浮かれる四女の旦那の父パスカルの話.

前作ラストで話のあった婿達の祖国巡りから話は始まり、新事業ハラルニックの話も
そのままに展開していく.ヴェルヌイユ夫妻の4つの婿達の祖国巡りの苦労話に
相変わらずの、毒だらけの差別発言に笑ってしまう.

この家族だから許される毒入りの差別発言満載の会話をこの段階で、許容出来るか
否かが本作の評価の別れる導入部分であろう.私は容易に受け入れちゃうのだけど、
婿達ちに日本人がいなかったのが幸いした?(笑).

映画最高の花婿アンコール-02


異国出身の婿たちのフランスに暮らす悩みとか不安は良く判る.ユダヤ教やイスラム
教徒だったりすると、片身が狭いというかテロリスト扱いだってされかねない.
アジア人迫害に怯えたりする気もよく判る.

映画最高の花婿アンコール-03


妻たちは、夫達ちの気持ちを良く汲み取ってそれぞれの新天地をめざすことに
反対せず、積極的に準備する.ラジカルというか考えの自由度が高いのが、
父母のガチガチフランス至上主義とは決定的に違うところ.

それでも、策士の父母はあの手この手でフランスの好さ、フランスで暮らすメリットを
婿達ちに刷り込もうとする.仕事先だったり、新たな事業の生産だったり….なかでも
ロワールの城まわりをして、フランスの歴史の好さを見せようとするのには大笑い.

副長家族も経験有るのだけど、最初は感心したり驚いたりもするのだけど、
三日目には飽き飽きするんだよね.なにせこの地方に大小3000も城があるそう.

今回は新たな味付けとしてLGBTネタも盛り込まれる.四女の旦那の父パスカルは
ガチガチのカソリックのコートジボアールの黒人.末娘の結婚に浮かれるが、
なんとそのお相手は女性.結婚式は制約のないフランスで挙げるという.

異教徒、異文化に加えて性別の壁まで取っ払ってしまうドラマの行き先は明確.
何ものにも縛られない自由な世界.それがフランスの最大の魅力なのかも?

多国籍軍の婿たちとフランス大好きな両親との会話の中で、シニカルな笑いと
各民族に対する殆ど差別の一歩手前の揶揄が矢継ぎ早に、時には自虐的に放たれ、
最後には〝人類皆兄弟〟的な雰囲気で締められる.

さて次回作もある??





今週のランチ事情(2020年第26週)



今週も定常通り週4日間勤務.
前週末からの記録.
金曜は外食.土日曜は内食、月火水木曜は社食.

-----------------

金曜は、出先のおおたかの森SCにて
中華屋「ぷんぷん丸」で.

“レモン冷麺セット”

ランチ20200619


冷麺セットの一つをチョイス.
レモン冷麺はさっぱりして美味しい.
周囲のレモンをひとつずつ絞っちゃう….

セットの炒飯は多すぎ、
されどチャーシュー のこま切れが良くご飯、
卵に混じり美味いのだ.
卵スープも薄味で絶品!

約950KCal、満腹過ぎる1280円.

-----------------

土曜は、自宅にて.
作り置きのカレーで.

“芋ゴロゴロのビーフカレー”

ランチ20200620


白米は180g.このお昼で3皿目.
煮込み上がった感がある.
煮込むほどに辛さが取れてくる印象.
ズッキーニ、茄子が溶けてトロトロに.

推定約800Kcalで、材料費200円也.

-----------------

日曜も引きこもり、
自宅で内食. パスタを茹でた.

“あさりたっぷりボンゴレ・ビアンコ”

ランチ20200621-01

ランチ20200621-02


冷凍のあさりをあらかじめフライパンで炒め、
コンソメスープ煮しておく.
アルデンテのdechhecoを投入.
キューピーのあえるだけのパスタの素と合わせて.
一応ソースは湯せんで加熱しておく.

玉子サラダには黒酢玉ねぎドレッシングで.
伊赤ウィン:キャンティコを昼間からいただく…♪
推定700KCal、原材料約250円也.

-------------------

月曜は社食.
第1食堂の丼コーナーにて.

“タコライス”と小鉢

ランチ20200622


夏らしい丼もの、トマトの酸味が美味しい.
小鉢は厚揚げのあんかけみぞれ煮.
大好きな厚揚げにそぼろ餡かけ♪

味噌汁30円も付けちゃう(笑).
633KCal.合わせて520円也.

-------------------

火曜も社食.
第1食堂の蕎麦うどんコーナーで.

“ごぼうのかき揚げそば”とサラダ

ランチ20200623


この日の人気メニュ、20mの行列に並んだ.
七味をたっぷり掛けてゴボウの食感を楽しむ.

和風大根サラダには青じそドレッシングで.
今週は麺類多すぎの感があるなぁ…(汗)

541KCal.合わせて410円也.

--------------------

水曜も社食.
第2食堂のパスタコーナーで.

“挽肉と赤唐辛子のピリ辛スパゲティー”

ランチ20200624


またまた人気メニュー.
たまにオリジナルの味を確認しないと
内食の偽物がどんどん離れて行ってしまう.

この日はポン酢で辛めに加速して♪
野菜スープとミニサラダ付き.

755KCal、390円也.

--------------------------

木曜も社食.
第1食堂のB定食をチョイス.

“牛肉と葱の炒め”と小鉢

ランチ20200625


最近はどうも豚より牛肉が好み.
甘辛の味付けはご飯がすすむ.
ちょいとニンニクの量が多いような(汗).

ご飯は白米の小盛.
小鉢は…揚げ出し豆腐.
あっさりとした味付けは好ましい.

881KCal、530円也

---------------------------

仕事のペースも順調.
社食を中心のランチ生活もなかなかだ.
来週からはワークライフバランスと称して
夏時間にタイムシフト.始業が30分早まる.

たかが30分、されど30分.
生活に与える影響は結構大きいのだ.

体重は微減…(喜).
来週も頑張るぞぉ!!

今週もご馳走様.





映画「栞」 (DVD観賞)


映画栞-01
制作年:2018年 制作国:日本 上映時間:113分



この所、暗いテーマの邦画ばかり観ている気がする(苦笑).
本来根暗ゆえ苦にはならない.今回も陽の当たらない職業、
理学療法士にスポットを当てた作品.本年DVD観賞42本目.

大分県を舞台に、理学療法士の青年が様々な境遇の患者たちや
周囲の人々と向き合いながら成長していく姿を描いた人間ドラマ.

理学療法士として献身的に患者のサポートに取り組んでいる真面目な青年・
高野雅哉.ある日、彼が働く病院に、疎遠になっていた父・稔が入院してくる.

徐々に弱っていく父の姿を目の当たりにする一方で、担当している患者の
病状が悪化するなど、理学療法士として出来ることに限界を感じ無力感に
苛まれる雅哉.

そんな折、ラグビーの試合中に怪我をした患者を新たに担当することになった
雅哉は、その患者の懸命な姿に心を動かされ、仕事への情熱を取り戻していく.

主人公・雅哉役に三浦貴大.自身も理学療法士の経歴を持つ榊原有佑
監督がオリジナルストーリーで描く.

以上は≪映画.COM≫から転載.
----------------------------------


地味なテーマにふさわしく、主役に地味な役者の起用、三浦貴太だ.
三浦友和/山口百恵の次男、35歳.華やかな七光りの割には、地味な
キャラクターの役者だ.上手いのか下手なのか正直判らない.

メリハリの無いその演技は、本役柄の不定な、定ポジションの無い人柄には
よく合っている.これが地なのか、演技なのかは?演技だとしたら天才かも?

比較するなら、柄本明の息子たちはパッと見てその才能を感じさせる演技者.
三浦貴大にはそれがまるで感じられない.ある意味不気味な役者とも言える.

主として3人の患者との出来事でストーリーは構成されている.
一人は雅哉:三浦貴大を慕う7歳の少年:海音.二人目は怪我した
ラグビー選手、藤村:阿部進之介.三人目は父親:鶴見慎吾だ.

父親はズテージ4の脳腫瘍.患者というより特別な感情をもって接するので
雅哉の感情は複雑怪奇な様相を呈する.同情のような、憐みのような、
いたわりつつも、突き放すような.過去二人にどんないさかいがあったのかは
物語りでは明かされない.

映画栞-02


少年海音や藤村は、そのリハビリ訓練の中で培ったお互いの信頼関係により、
雅哉の中にもやりがいや仕事に対する熱意を増長されることが出来た.

が、この三人の患者たちはみな逝ってしまう…. 海音は難病との苦闘の果てに.
藤村は病院の最上階から飛び降り自殺する.
そして、父は手術のかいも無く、やがて….

失意に落ち込む雅哉は思い込んで辞職しようとするが、上司に止められ、
休業に入る.その間の出来事…妹との帰省、祖父の言葉、海音の母と
の会話を通じて、まだ自分に出来ることに気付き始める.

それは体の機能の修復以外の、心の癒しであるとか、生きる喜びの共有で
あったり….ラストシーンは海音の貴重な難病データーを学会で発表する
雅哉の壇上の姿.
でも、その演技の表情は晴れ渡ってないのがやはり 気になる…厄介な役者だ.

ラストチューンは西川梧平のピアノソロ「Winter」.
端正な右手の音と左手の躍動感が印象的な曲.




映画「みとりし」 (DVD観賞)


映画みとりし-01
制作年:2018年 制作国:日本 上映時間:110分



これまた昨年、話題になったけど上映が小規模過ぎて見落してしまった作品.
こんな作品ばかりDVDで見つけては鑑賞している.本年DVD観賞41本目.

温かい死を迎えるために、本人の希望する形で旅立つ人の心に寄り添いながら
見届ける「看取り士」を描いたヒューマンドラマ.

一般社団法人「日本看取り士会」の代表理事を務める柴田久美子さんの経験を
原案に、主演も務める榎木孝明が企画から携わり映画化した.

定年間際のビジネスマン柴久生は交通事故で娘を亡くし、自殺を図ろうとしていた.
そんな彼の耳に聞こえた「生きろ」の声.その声は柴の友人・川島の最期の時の
声だと、川島の看取り士だった女性から聞かされる.

それから5年後、岡山・備中高梁で看取り士としてのセカンドライフを送る柴は、
9歳の時に母を亡くした新人・高村みのりたちとともに、最期の時を迎える
人びとを温かく支えていく.

柴役を榎木、みのり役を村上穂乃佳が演じるほか、斉藤暁、つみきみほ、
宇梶剛士、櫻井淳子らが脇を固める.
監督は「ママ、ごはんまだ?」の白羽弥仁.

以上は《映画.COM》から転載.
——————————————————


最初に、実際の看取り士は車椅子を押したり買い物を手伝う等の業務は
致しません、というテロップや太宰治の詩が載ったりと、こざかしい造りを
感じさせるのだが、脚本的には無駄が無く素直にストーリーに入り込める.

病気で余命宣告された人に寄り添い人生の終焉を看取る「看取り士」が題材.
娘を交通事故出亡くし生きる希望を無くしたが、かつての同僚の死を切っ掛けに
その仕事を知り、看取り士となった男性と、9歳の頃に母親を亡くした新人
看取り士の活動と想いや成長をみせて行くストーリー.

いわゆる終末介護の一つであろう.本作観るまで「看取り士」という職業は
知らなかった.誰しも思うことだが、病院で苦しみながら管を全身に入れられて
苦しむよりも、安心できる我が家で家族に見守られながら死んでいきたい….
そんな思いを遂げるさまが描かれる.

なんで臨終の頃合いが図れるのかとか、親類がみな間に合うのはなぜかとか
突込み所は満載なれど、脚本上そういう筋書きは致し方ないかと思う.
そんな批判を受けて立つように、看取ることが出来ず孤独死させてしまうケースも
紹介される.実際にはこんなケースが多いのではないかとも思ったりする.

余計なBGMは排し、静かなシーンの連続だが、決してテンポは悪くない.
榎木孝明が本当にピッタリの役柄で、脱サラし5年を看取り士として務めて
きたベテラン?を演ずる.決して大仰でない淡々とした演技が好ましい.

新人・高村みのりを演ずる村上穂乃佳も、幼い頃に母を亡くした想いを胸に
看取り士としての経験を積んでいくシュアな演技を見せてくれる.

そんな中、 大半は老人たちの老衰死みたいなケースの多い中で、若い死も扱われる.
櫻井淳子演ずる3人の幼子を抱えた末期癌のケース.櫻井は死の恐怖に
怯えながらも、我が子の行く末を案じ、自らその将来の姿を見られない哀しみ
に沈む.高村みのりは自己の経験も含め安らかな気持ちへ誘導する….

映画みとりし-02


いくつもの死のシーンは多くても余り心を揺るがすことはないのだけど、
さすがに、幼子3人の前で櫻井淳子が逝くシーンは涙を誘う.子供たち3人が
描いた、お母さんが魔法使いになる画を見せて、逝く…はずるいなぁ.

ラストチューンは、宮下舞花 「サクラの約束」.
明るくやさしく人の心に寄り添うような佳曲.締めにふさわしい.

高齢化が進み、がん人口は2人に1人に増え、終末医療の問題は多様化する.
死と向き合う恐怖の中、最後のときを穏やかに旅立てる人はどれほどいるだろうか?
そんな穏やかな旅立ちのお手伝いとしての「看取り士」と出逢える好作品.








映画「夕陽のあと」 (DVD観賞)


映画夕陽のあと-01
制作年:2019年 制作国:日本 上映時間:133分

昨年末の公開作品.あまりにも縮小公開で観ることが出来なかったマイナー
をDVDで見つけた.自宅でのDVD観賞40本目はまたまたご当地作品.

豊かな自然に囲まれた鹿児島県長島町を舞台に、産みの親と育ての親で
ある2人の女性を中心に織りなされる物語を描いた人間ドラマ.

1年前に島にやって来た茜は、食堂で働きながら地域の子どもたちの成長を
見守り続けていた.一方、島の名産物・ブリの養殖業を夫とともに営む五月は、
赤ん坊の頃から育ててきた7歳の里子・豊和との特別養子縁組申請を控え、
本当の母親になる喜びに胸を膨らませていた.

そんな中、児童相談所の職員により、豊和はかつて東京のネットカフェで
起きた乳児置き去り事件の被害者だったことが明かされる.そして、その事件
の被告人である産みの母親は、島の食堂で働く茜だった.

茜は7年の歳月を経て、再び息子を取り戻すべく島にやって来たのだ.
突然の実母の登場に動揺する五月だったが…….

茜を「くちづけ」の貫地谷しほり、五月を「アレノ」の山田真歩がそれぞれ演じる.
監督は「海辺の生と死」「二十六夜待ち」の越川道夫.

以上は《映画.COM》から転載.
——————————————————————


生みの母と育ての母の対決の構図は、数年前の中国映画ピーター・チャン
監督による「最愛の子」と相似する.育ての母親役を演じた主演の
ビッキー・チャオの名演が記憶に残っている.

法的には、事件を起こした方が弱みを持つ.ビッキー・チャオの場合は夫が
子を誘拐してきたこと.本作の茜:貫地谷しほりの場合は置き去りにしたこと.
東京のネットカフェに置き去りにしてしまった罪と悔いにさいなまされている.

されど、自らの腹を痛めた子供は愛おしく、まして青島で豊かな自然と愛すべき
新家族の中ですくすくと育った子供、豊和:松原豊和の素直な性格やその姿
を見ていると取り戻したいという感情に身もだえしてしまう.

幼い頃の子と親の親和性の深さは、その一緒にいる時間の積分による処が
大きいと思う.生んだだけよりも一緒に過ごし育てられた方が結びつきは
強くなるのは理屈だし、中国作「最愛の子」でも本作でも同じ描き方をしていた.

7歳までに育った子:松原豊和が素晴らしい演技を見せる.幼い頃から親無し
の立場はわきまえていて、今の新家族含めて周囲の島民みんなに育てられた
という意識を持っている.

親切にしてくれる茜に対してまでも、「みんながお母さん、 茜さんだってお母さんさ」
というセリフには心が和み、でも痛むのだ….

映画夕陽のあと-02


そんな風に豊和を育てた五月を山田真歩が演じる.最初に生みの母:茜の
実態を知った時は、東京に帰れと突っぱねる.その後児童相談所の職員に
茜が自子を放置するに至った経緯を聞き、夫婦で東京へ行き、その関係者に
逢ったり、現場を見たりしてみる.

夫によるDV、金もなく放浪したネットカフェ、放置してしまった現場、その後
自殺しようとしたビルの屋上、釈放後に従事した裁縫工場….
その足跡を たぐりながら、茜の心情の理解を深めていく五月.

そして、青島に戻り五月は茜に1対1で対峙する…その結果は???

子を温かく見守る祖母役に木内みどり、これが本当の遺作だろうか.
穏やかな中にも信念をちらと見せる演技はさすがと言いたい.

揺れる心情の演技の貫地谷しほり、一途な想いの演技の山田真歩、
温かい演技の木内みどり、三女優の演技に見ほれた一作.







映画「キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語」 (Blu-Ray観賞)


映画キャデラック・レコード-01
原題:CADILLAC RECORDS
制作年:2008年 制作国:アメリカ 上映時間:108分



会社の先輩が「お前、これ観ろやっ!」と貸してくれたBlu-Ray Disc.
音楽好きの先輩ならではのチョイス.歌姫 ビヨンセ主演で製作総指揮
という作品.アメリカ音楽史上、最も刺激的だった夢のような時代を描く.
本年自宅観賞39本目.

1947年のシカゴ、バーを営むポーランド系移民のレナード・チェスは、
ギタリストのマディ・ウォーターズとハーモニカ奏者のリトル・ウォルターを雇い、
彼らのブルースで客を魅了していた.

その流れでレコード・ビジネスへ参入したチェスは、チャック・ベリーや
エタ・ジェイムズなど数々のスターを生み出すが…….

「戦場のピアニスト」のエイドリアン・ブロディ、「バスキア」のジェフリー・ライト、
「ドリームガールズ」のビヨンセ・ノウルズら豪華俳優が、シカゴ・ブルース全盛期
の時代に生きた人々を熱演.

以上は≪映画.COM≫から転載.
-------------------------------------------


時は1941年から始まる.ポーランド移民、黒人農民の主人公たちが始めた
音楽がその後シカゴ・ブルースになり、アメリカ国内を圧巻し、その後ブラック・
ミュージックとして世界を駆け巡る姿を描く.事実仕立ての脚本は破綻なく シュアだ.

ナイトクラブを経営するレナード・チェス:エイドリアン・ブロディは、急成長の
レコード産業に目をつけ、「チェス・レコード」を設立.才能豊かな黒人
ミュージシャンと契約し、音楽チャートを駆け上がっていく.

専属スターは成功の証しに“キャデラック”を贈られ、彼らは一時代を築いていく.
キャデラックはGM(ゼネラル・モーターズ)の高級車ブランド、歴代大統領の
乗車でもあり、金持ち、著名家のシンボル的存在の車.
よって表題の“CADILLAC RECORDS”に繋がる.

1950年代から60年にかけてのヒットチャートを駆け抜けるように、
マディ・ ウォーターズ、リトル・ウォルター.そしてチャック・ベリー、
エタ・ジェイムズなど 数々のスターが出てきて、主にそのレコーディング風景と
供に歌うシーンが 描かれる.

今回Blu-RayDiscだったのだけど、音も良かったなぁ….

50年代のライブ会場は白人と黒人に分割されていた.が彼らの情熱的な
演奏の下、白人も黒人も入り乱れてのダンス大会と化してしまい、
「音楽は人種差別さえも克服した」なんてセリフが飛び交う威勢の良さが
描かれる.

が、その後の白人ミュージシャンの台頭も描かれる.ビーチボーイズやエルビス
の曲にチャート・トップを奪われ危機を感じるシーンも.加えてビーチボーイズの
チャックベリー作の盗作問題も明らかになり、裁判沙汰になる処も描かれる.

確かに音楽とスポーツの面では黒人パワーは席巻し、いわゆる“差別”は
表面上は見えなくなったのだろうが、白人VS黒人の構図は依然存在するわけで、
本作に於いても警官による差別、暴力も描かれている.

キャデラックのドアを取り払い縦横無尽な運転をするリトル・ウォルターを捕まえ
キャデラックのボンネットに打ち付ける非道な有り様が描かれる.

今、話題のNetflixのドキュメンタリー「13th -憲法修正第13条-」でも
謳われているのだが、「合衆国憲法修正第13条」は合衆国人民の隷属から
の自由を謳った憲法.

が、その中にある「ただし犯罪者(criminal)はその限りにあらず」という 例外規定が、
黒人の抑圧を正当化するキーになっているという主張が、 この
「13th -憲法修正第13条-」で繰り広げられている.

要は犯罪人のレッテルを張り付ければ、白人は黒人に何をやっても良いと
いう詭弁が成り立ってしまう.話がそれてしまったが、そんな抗議の意味合いも
含めているのは、本作が黒人による制作だから.

映画キャデラック・レコード-02

本作に戻る.ビヨンセ演ずるところのエタ・ジョーンズが発掘される頃から、
本作に花が咲くように華やかになる.その圧倒的な歌唱力とパフォーマンス 、
ビヨンセの魅力爆発の感があるが、その演ずるエタ・ジョーンズには花もあれば、
影もある.

その影とは、酒とクスリと男のセットものだから厄介だ.酒とクスリにおぼれ、
スケージュールを吹っ飛ばしまくる.ついつい同情的になってしまうチェスは
男と女の関係の深みにはまってしまう…、妻子も居るのに.

泥沼に入ってしまうかと思いきや、唐突にエンディングを迎え、
その後の状況が ナレーションで語られるだけというのは少し寂しい.
事実基調だから致し方なし?

エンディングを除けば、歌と熱気のある力強い作品.





映画「ドクター・ドリトル (2020)」


映画ドクタードリトル2020-01
原題:Dolittle
制作年:2020年 制作国:アメリカ 上映時間:101分



父の介護の前に、TOHOシネマズおおたかの森で金曜公開の新作を.
本年劇場鑑賞72本目.

100年以上にわたり世界中で愛読されているヒュー・ロフティングの児童文学作品で、
過去にもエディ・マーフィ主演版などで映画化された「ドリトル先生」シリーズを、
「アイアンマン」「シャーロック・ホームズ」のロバート・ダウニー・Jr.主演で新たに
映画化したアクションアドベンチャー.

名医ではあるが変わり者で、動物と話せるドリトル先生は、世間から遠ざかり、
さまざまな動物たちとひっそり暮らしていた.しかし、若き女王が重い病に倒れた
ことを耳にしたドリトル先生は女王を救うことができる唯一の治療法を求めて、
頑固なオウム、臆病なゴリラら個性的な仲間たちと伝説の島へと出発する.

冒険を続ける中で、先生の過去、国を揺るがす陰謀など、さまざまな事実が
明らかとなっていく.

ダウニー・Jr.がドリトル先生を演じるほか、エマ・トンプソン、ラミ・マレック、
トム・ホランドら豪華俳優陣が動物たちのボイスキャストとして出演.

監督は「トラフィック」でアカデミー脚色賞を受賞したスティーブン・ギャガン.

以上は《映画.COM》から転載.
——————————————————————


エディ・マーフィ主演の「ドクター・ドリトル(1998)」が印象に残っている.
現代的で都会的なコメディスタイルは斬新的な切り口だった.
今回の「ドクター・ドリトル」は原案の時代設定に近く、アドベンチャーもの.

いまやCGで動物たちの演技は自由万端な出来上がり、あまりにも上手く
演技するので人間ぽっく見えてしまうのが鼻につく.作品上はそこに著名な
役者を声優に配することで、逃げている?

ドリトルが信頼を寄せるオウム・ポリネシアの声にリー・トンプソン.極端に臆病な
ゴリラの声にラミ・マレック.そして賢く勇敢なキツネ、チュチュにマリオン・
コティヤールと最適な?配役だ.本作はやはり吹き替えではなく原語版であろう.

ヴィクトリア女王演ずるジェシー・バックリーの存在感がハンパ無い.
病の床に伏しているだけの役柄なれど、スッピンの顔の貴品さがちゃんと
表現できていて素晴らしい.

ドリトルの妻リリー・ドリトルにカシア・スムトゥアニク、は今はもう亡き存在で
描かれていて出番はほとんどない.

脚本はたわいもない話で予定調和のエンディングも含め一切破綻が無く、
つまらない.途中睡魔が襲ってくるのに必死に戦わなければならない…(汗).

アイアンマンを卒業してしまったロバート・ダウニー・Jr.の自分探しの旅
みたいな作品.駄作と思う.


.



映画「母との約束、250通の手紙」


映画母との約束-01
原題:La promessa dell'alba
制作年:2017年 制作国:フランス・ベルギー合作 上映時間:131分



木曜の夕方はもう週末気分.仕事を終えいそいそと柏へ.キネマ旬報シネマで
コロナ禍直前に見落としてしまったフランス作品を本年劇場累積71本目に観賞.

外交官や映画監督、そして「勝手にしやがれ」の女優ジーン・セバーグの夫として
の顔も持ち、1980年に拳銃自殺で最期を遂げたフランスの伝説的文豪ロマン・
ギャリーの自伝小説「夜明けの約束」を、シャルロット・ゲンズブールと
「イヴ・サンローラン」のピエール・ニネの共演で映画化.

シングルマザーとして息子ロマンを育てるユダヤ系ポーランド人移民のニーナ.
息子が将来、軍人として活躍した後、作家として成功すると信じる彼女は、
息子の才能を引き出すために躍起になる.

ロマンは、そんな母からの過剰な愛と重圧にあえぎながらも、母の夢をかなえ
ようと決意.成長したロマンは自由フランス軍に身を投じ、病で生死の境を
さまよった時も、ニーナからの激励の手紙が届き続けた.

やがてロマンはパイロットとして活躍し、執筆した小説が出版され作家デビュー
も果たすことになるが…….

以上は《映画.COM》から転載.
———————————————————


恥ずかしながら、作家ロマン・ギャリーを知らなかった.この作品に出てくる妻の後、
女優ジーン・セバーグと結婚し、パリで変死したセバーグの後を追うように
拳銃自殺したという…数奇な運命の人だね.

その前半生記を描いた作品、作家として有名になった40代のロマン・ギャリー:

ピエール・ニネによる回想形式で綴られる.原題の「La promessa dell'alba」
(夜明けの約束)は、ロマンの自叙伝的小説のタイトル.


夫婦の旅先メキシコで、その原稿をロマンの妻:キャサリン・マコーマックが読む
という形式で、読んでいる内容が二重形式で映像化される.


ギャリーの母:ニナを演ずるシャルロット・ゲンズブールが圧巻の存在.
ニナは、幼少期から「将来、勲章をもらい、外交官になるのよ!」と息子を叱咤激励し、
その途方もない夢を実現させるためには詐欺まがいの行為も辞さない.

映画母との約束-02


そんな怪物的な母性を体現する シャルロット・ゲンズブールは決して過剰ではなく、
時にはデリケートに、時には真率にニナを演じていて、ほとんど狂気スレスレの、
歪み切った、破壊的ともいえるグロテスクな母子関係を演じ切る.

在仏時に観たシャルロット・ゲンズブールは危険な匂いのする少女で、父親の血を
確実に引き継いでいると実感させた.それが今はもう確実な母の演技の出来る女優に
なっていて、とても感慨深い.

映画の後半は、第二次大戦で戦地に赴いたギャリーとニナの書簡による交歓という
古典的なメロドラマのスタイルに収束してゆく.そして邦題の“250通の手紙”の
真相が明かされるのだが、邦題にしちゃったら駄目だろう.
原題の「La promessa dell'alba」(夜明けの約束)のまま良いと思うのだが….

ロマン・ギャリーという作家が、このあらゆる点で常軌を逸したこの母親のかけがえの
ない愛による創造物にほかならないことが伝わる佳作.