fc2ブログ

街中のネコシリーズ(二ヶ領の飼い猫)



この頃、徒歩通勤途中で良く遭う飼い猫.

堂々たる体軀.
ちゃんとしたシッポ.

いつも、川沿いでポ~と人待ち顔.


副長が挨拶すると…、
ついてきてしまったり、する.




しょうがないから、
鞄の中からカリカリえさを…進呈.




ついでに…、

いじったり、もする(笑).




副長の通勤途中のお戯れ…でした.





肉野菜炒め



今週は粗食に走っている.

夕食の豚肉野菜炒め.

油は少なく、塩も少なく、黒コショウは多め.
味のパンチが無いのは体に悪くないコショウで(笑).
最後に加える中華スープも薄目.
オイスターソースも少なめ….

しかも、ビールはノン・アルコール.
ご飯は十穀米と…万全(笑).

気持ち、体重も減少気味.
いいですねぇ~♪

そんなこんなで
今週の弁当群.



なぜか好きな薩摩揚げオンパレード(笑).

タンパク質の取りすぎに注意しなきゃ!





映画「俺俺」…増殖しすぎの顛末は?.


製作年度:2012年 製作国:日本   上映時間:119分


なにも事前情報なしでシネコンの火曜会員割引で飛び込み観賞したのは本年75本目.

KAT-TUNの亀梨和也が33人の“俺”を演じ分ける不条理サスペンス.
主人公が次々と増殖していくシュールな展開が話題を呼んだ星野智幸の同名小説を、
TV「時効警察」、「転々」の三木聡監督が映画化.

なりゆきでオレオレ詐欺をしてしまったことをきっかけに、顔も考え方も同じ“俺”が
次々と現われる という不条理な状況に直面した主人公が辿る予測不能の物語を描く.

共演は内田有紀、加瀬亮、キムラ緑子、高橋恵子、ふせえり、岩松了、松重豊.


家電量販店で働く均(亀梨和也)は、何の変哲もない郊外の街で平穏に暮らしている.
彼の悩みは、実家の団地に顔を出した際に母親に文句を言われたり、
職場で上司のタジマ(加瀬亮)にいびられたりすることぐらいだった.

平凡な日々に飽き飽きとしていたある日、ひょんなことでオレオレ詐欺を行った
均の前にもう 一人の自分が現われ…….

----------------------------------


画素が粗いような映像で主役の亀梨の生活が描かれ始める….

ひょんなことから他人のガラケーを入手して、かかってきた電話に
「俺おれ…」と答える亀梨.
ははぁ…俺おれ詐欺の話か、と思ってしまったら、予想外の展開が待ち受けていた.

にせものになりすました相手が実は自分にウリ二つ.
亀梨のダブル出演だね、と思ったら大間違い.
その後も亀梨のオンパレード.こりゃSFだったんだね(笑).

増殖する「俺」…亀梨の変装オンパレードだ、髪の色や形だけでなく
体系や性別まで変えて、出てくる出てくる….
色っぽいお姉ちゃんなのに、顔は亀梨…(笑).

増殖した「俺」は、PCの Delete ボタンを押すがごとく
消去されはじめる…そして最後に残った「俺」は….

亀梨勤める家電量販店のスタッフ;ふせえりの演技が軽妙で可笑しい.
まるでコントのような身のこなしで話しをかき回す.好いキャラだと感心.

内田有紀は綺麗なんだけど、いまひとつピリッとしない役どころ.
どうせならもっと悪女役に徹して欲しかった….

原作とラストは異なるらしいが、起承転結のメリハリが無い脚本.
登場人物の大半は亀梨.結局総勢33人の亀梨が現れる.増殖しすぎだね.

なんだかジャニーズ・マジックにだまされた感あり.

亀梨のファンでなければ観る必要なし.





映画「県庁おもてなし課」…さぁ、みんなで高知へ!?


製作年度:2013年 製作国:日本   上映時間:123分


日曜の午後、“1000円で邦画を楽しむ会”で観たのは今年74本目.

『図書館戦争』『空飛ぶ広報室』の人気作家・有川浩が、郷里・高知県に実在する
“おもてなし課”から観光特使を依頼されたことがきっかけで誕生した同名ベストセラーを、
同じく有川浩原作「阪急電車 片道15分の奇跡」を手がけた岡田惠和・脚本、
三宅喜重・監督で映画化したストーリー.

主演は関ジャニ∞の錦戸亮と「ALWAYS 三丁目の 夕日」の堀北真希.
共演に高良健吾、関めぐみ、船越英一郎、甲本雅裕、松尾諭、小日向文世.


観光の振興を目指す高知県庁は“おもてなし課”という新たな部署を新設する.
しかし、やる気はあるが少々空回り気味の若手職員・掛水史貴(錦戸亮)をはじめ、
ここに配属された職員たちは何から始めればいいかも分からず、漫然と業務をこなす日々.

そんな中、地元出身の小説家・吉門喬介(高良健吾)に観光特使就任を要請した掛水は、
お役所仕事と民間感覚のズレを厳しく指摘されてしまう.

そこで、民間感覚と柔軟な発想を取り込むため、優秀なアルバイトの多紀(堀北真希)を
他部署からスカウトする.さらに吉門のア ドバイスに従い、かつてパンダの誘致という
仰天プランで物議を醸し県庁を追われた清遠(船越英一郎)の力を借りるべく、
多紀とともに彼のもとを尋ねる掛水だったが….

------------------------------------


やっぱり高知県の観光紹介ドラマの感あり.
観てもちっとも高知に行きたい気分にならないのは
やはり観光誘致的には失敗作であろう.

むしろ、堀北真紀の魅力満載アピール作品として観てしまった….
清楚で、しっかりもので、若々しい、まさにうってつけの役どころ.

主役の錦戸亮はすっとぼけ過ぎだろう.
「ちょんまげぷりん」の演技が初々しかった….今となっては懐かしい.

高良健吾の作家は似合わない、良い男だけど若過ぎだろう.
県庁の仕事には、民間意識が足りない、スピード感が足りないと
指摘する.まさにその通りの仕事ぶりが描かれる.

これはなにも地方都市の公的機関だからではない.中央都市だって
同じ状況だ.「お役所仕事」は全国共通いや全世界に通じる兆候だろう.

共演でも最悪なのは船越栄一郎.TVドラマの断崖の刑事役そのものの演技.
あのガラケーをパシッと気取って開けるポーズが頭から離れない(笑).

今回はガラケーの代わりに、i-Padをサッとかっこつけて開いて
スケジュール確認するシーンには個人的には大笑い!
あきらかなミスキャストであろう.他にもふさわしい役者はいくらでもいたはず.

淡々と県庁おもてなし課の仕事ぶりが描かれるが、その最後の結びの
落とし方にはがっくり…もう少し脚本を練れないものだろうか?

エンディング曲は関ジャニ∞の「ここしかない景色」
そういえば、錦戸亮って関ジャニ∞のメンバーだったんだ….
いまどきのジャニーズ系は単独出演が多いからどのグループに属しているかは
副長の年齢では良くわからない…ってあたりまえか(笑).

景色の綺麗な高知は判ったけど…、
初の四国訪問はまだまだ先になりそうだなぁ.






指差し確認




いつのまにか“指さし確認”の癖がついている.

朝出勤前、部屋を出るときの確認、
ガス良し、電気良し、水道良し、鍵良し…てな具合.


さて、横断歩道の信号待ちで、車が全く来ない場合って
どうされてます?

青になるまでずっと待つ?
車が来ないなら渡ってしまう?

私は渡ってしまう派です.

フランス流の自己責任スタイル.
パリ市内なんか赤信号でもバンバン渡っちゃいますよね

ドイツなんか絶対渡りませんね.
逆に渡る奴を密告したりする…経験済みです(笑).

イタリアでも南は酷い.ナポリなんて
車も信号守りませんものね、経験済みです.


但し、私は以下の条件の時は信号を守ります.

・周囲に子供が居る場合…教育上好ましく無いと思います.
・遠くにでも車やバイクが見える場合
…運転する身になるとヒヤッとさせちゃうからです.

そこで、登場するのが指さし確認.

右を見て、指さし呼称「右よし」.
左を見て、指さし呼称「左よし」.
周囲を見て、指さし呼称「周りよし」.

車が遙か遠くでも見えないこと.
周囲に子供がいないことを確認します.

それから渡り始めます.

この指さし確認は大事な行為.

日本の鉄道の安全水準が高いのは、
伝統的なこの指さし確認のためである事は
学会の論文でも証明されている…らしい(笑).

たしかに人間工学的には、
ただ目で見るだけでけではなく、
指さしをして、声を出すことは、視認確実性を高めるそう.

で、恥ずかしくも無く、やってます(笑).


赤信号  指さし確認で  無視をする

副長作  お粗末.



映画「くちづけ」…これは哀しい愛の物語.


製作年度:2013年 製作国:日本   上映時間:123分


日曜の朝、溜まったシネコンのポイントで観たのは本年73本目の邦画.

宅間孝行が自身の劇団〈東京セレソンデラックス〉のために書き下ろした戯曲を
「20世紀少年」などで知られる堤幸彦が監督し映画化.天使のように無垢な娘と、
そんな彼女に無償の愛を捧げる父親との、優しくて悲しい愛情の物語.

主演は貫地谷しほりと竹中直人.
共演は宅間孝行、田畑智子、橋下愛、麻生祐未、平田満.

かつて人気漫画家として活躍した愛情いっぽん(竹中直人)は、
出産直後になくなった妻に代わり、漫画家を休んで、
娘マコ(貫地谷しほり)を男手ひとつで育てていた.

三十歳になるマコの心はずっと七歳のまま.
いっぽんは娘を知的障害者が集団で生活する
ひまわり荘に預け、自分も住み込みで働くことに.

マコは入居者のうーやん(宅間孝行)にだけは心を開き、
やがて二人は結婚すると宣言するのだったが….

--------------------------------


やっぱり邦画の方が落ちつくし、好きな自分を再確認.
日本人ならではの感性の共有化が大事かと思う.

舞台は埼玉県本庄市…出張で訪れる回数が多く馴染みの地.
女子高生が短い制服スカートの下にジャージズボンをはくところが
いかにも北関東らしい(笑).

知的障害者が集団生活する“ひまわり荘”が主に描かれる.
その運営は難しく、経営状態も窮しているが、その生活は明るく笑いが絶えない.
問題は多いが、その障害者たちを演ずる役者達がのびのび演じている.

なかでも宅間孝行演ずるうーやんは魅力的なキャラ.
興奮すると暴力を振るってしまうが、普段はウィットに富んだ会話が出来る.
そんな、うーやんとヒロイン貫地谷しほりのマコが恋に落ちる….

ここまでは苦しくも明るい物語だが、マコの父親いっぽん(竹中直人)が
不治の病にかかった事から暗雲が立ちこめる.

主業たる漫画家の仕事も放り出し30年間もマコの面倒を手取り足取りで
みてきたいっぽんは自らの死後のマコの将来を心配する.

竹中直人が珍しく、笑いを一切排した演技に徹する.こんなの始めてか?
ヒロイン貫地谷しほりは熱演、けなげで純白な障害者を演じ切っている.
この役者達を使いこなした堤幸彦監督の手腕だろうか.

脇役で光っていたのは、またも橋下愛だ.医師の父母の元にひまわり荘の諸々を
手伝う娘の役.いつでも制服スカートの下のジャージは気になるが(笑)、
その明るい所業の役どころを嬉々と演ずる姿は清々しい.

ひまわり荘の中での健常者たちが見せる障害者たちとの付き合い方、いや
共生の仕方が色々と教えてくれる….過剰な手伝いではなく、あくまでも補助.
厳しい時もあり、黙って耐えて見守るだけの時もある.

無理をしない、自然体で、供に手助け合って暮らす意識の大事さがしみじみ伝わる….

そんな理想的にも見えるひまわり荘の生活も徐々に崩れていく….
そして、病魔に襲われたいっぽん(竹中直人)は誰と相談することなく、
自分を追いつめていく.そして最後に選択した手立ては….

実際にあった事件を元にしたのが原作の戯曲の生い立ちだそう.
哀しい愛の物語だ….父と娘との不憫極まりない愛の結末.
不覚にも、いや当然にも後半は涙無しでは観られなかった.

エンディング曲は、熊谷育美  「グッド・マイ・ラブ」.
アン・ルイスのリバイバル曲.
作中にもマコ(貫地谷しほり)が職場で教わった曲だと歌うシーンがある.

人と人が別れる時に唱う歌だとマコは教わったという.

そう、哀しい別れのエンディングに相応しい曲だった….




映画「モネ・ゲーム」…アンマッチだから面白い?


原題:GAMBIT 製作年度:2012年 製作国:アメリカ  上映時間:90分


土曜恒例の父との夕食後、クソみたいな首都高の渋滞を避ける為に
時間つぶしにおおたかの森のシネコンで鑑賞したのは本年72本目.

シャーリー・マクレーンとマイケル・ケインの共演による60年代傑作コメディ
「泥棒貴族」を、「ノーカントリー」のコーエン兄弟が脚本を手がけて
新たな物語に仕上げ、映画化したクライム・コメディ.

印象派の巨匠モネの贋作詐欺を計画した英国の美術鑑定士が、
相棒に起用したテキサス娘に振り回され、次々とハプニングに見舞われる
ドタバタ詐欺計画の行方をコミカルに描く.

「英国王のスピーチ」のコリン・ファースと「チャーリーズ・エンジェル」の
キャメロン・ディアスが主演.共演はアラン・リックマン、スタンリー・トゥッチ.
監督は「ソープディッシュ」「終着駅 トルストイ最後の旅」のマイケル・ホフマン.


印象派の巨匠モネの代表作《積みわら》の連作には、消えた1枚が存在した….

英国の美術鑑定士ハリー(コリン・ファース)は、自分を無能呼ばわりする雇い主の
億万長者シャバ ンダー(アラン・リックマン)に仕返しすべく、《積みわら》の贋作を
使った完璧な詐欺計画を練り上げる.

そして話に真実味を持たせるため、名画の持ち主役としてテキサスの天然系
カウガール、PJ(キャメロン・ディアス)を相棒にスカウトする.
ところが、自由奔放で怖い者知らずのPJはハリーの指示を完全無視、
完璧だったはずの計画は早々に綻びを見せてしまうのだが….

-----------------------------


原題は“GAMBIT”(策略).またも、ちんけな邦題には呆れる.
モネは好きな画家だけど、「積みわら」っていっぱい作品あるよね(笑).

じつは、キャメロン・ディアスが大の苦手.顔が下品、体つきも下品、
演技も下品の3拍子女優だと思っている.そんな嫌いな女優が出ていても、
コリン・ファースが主役なら中和してくれるかと期待して観た作品.

やっぱり下品な女だよね(笑).いもなテキサス女の役どころがお似合いだ.
こんな女が英国に上京?してくるところのアンマッチ感がすでに笑える.

コリン・ファースは上品さを身にまといながらも、パンツ姿で奮闘する.
このアンマッチ感も又面白い.

脚本的には可も不可も無い出来、最後のアッという落としどころ…なんて
読めちゃうし、めでたしめでたしの予定調和路線.
スッキリ観終わった後味の良さと薄さはやはりコリン・ファースのなせる技かと.






2013 Rd-06 Monaco F1-GP…ニコがモナコマイスター!




2週間ぶりのF1-GP、北米ではインディもやってるね.
琢磨も応援したいが、やっぱりオーバルのつまらんレースよりも
市街地のモナコGPだよねぇ.副長はオーバルレース嫌い(笑).

予選は、メルセデスのワンツー、予選の速さを十二分に発揮.
ピレリは改変無しのソフトとスーパーソフトを持ち込んだ.
保ちよりも個体差の方が問題のような気がする.


なんだか今年のモナコの縁石は低くなった気がする.
突っ込むスピードに変わりはないのだけれど、低くなった分だけ
ロスが少ない気がする….

そんな理由ではないけど、今年のモナコではオーバーテイクが見られた.
S.ペレスやD.スティールのオーバーテイクを見ていると、リスキーでは
あるが、モナコも抜けないわけでは無いサーキットと再認識.

しかし、中盤の各車数珠つなぎの団子レースには、観る者以上に
ドライバのストレスは大きい….ただでさえトリッキーな狭いコース、
迫り来るガードレールのストレスに加え、
前車との隙間にも注意しなければならない.

そんな中でも、我慢できずに勝負に出て、又も他車にぶつけまくったのが
S.ペレスとR.グロージャン.暴れん坊の二人だね.

S.ペレスの無謀ぶりに餌食になったのは我らがK.ライコネン.
その戦いの熱さは楽しませてくれたが、けっきょく接触してキミのタイヤは
交換せざるを得なくなり、最後尾へ….つきの無いレースになってしまった.

セーフティカー導入やリスタートにもめげずに、それぞれにおいて緊張感を
維持したN.ロズベルグがけっきょく優勝.モナコマイスターの仲間入りだ.
以降は、S.ヴェッテル、M.ウェーバー、L.ハミルトン…と結局はほぼ予選の
順位通り.抜けはするが、やはりモナコは予選結果が大事….

F.アロンソは7位、最後の猛追でK.ライコネンが10位に飛び込んで、
ポイントは確保したのが救いか?

次戦は2週間後、Rd07のカナダGP.またもタイヤ勝負か?
マク、フェラーリ、レッド・ブル、メルセデスの四つ巴混戦に期待したい.





映画「体脂肪計タニタの社員食堂」…ここまでやる?


製作年度:2013年  製作国:日本  上映時間:100分


土曜の定期的な循環器の検診の後に鑑賞.本年71本目.

腎臓がへたれているようで、専任の栄養士さんから諸々の指導を受ける.
タンパク質やK(カリウム)制限をせねばならない…「美食は敵だ」(笑).
そんな気持ちで選んでしまったこの作品.

体脂肪計メーカーの大手タニタの社員食堂が健康的と評判を呼び、
そのレシピを公開して空前の大ヒットとなった同名ベストセラーをヒントにして
生まれたエンタテインメント作品.

業務命令でダイエットをすることになった気弱な2代目副社長と
3人のお気楽社員たちが、タニタ食堂にスカウトされた女性栄養士の指導の下、
カロリーの誘惑に振り回されながら繰り広げる悪戦苦闘の日々をコミカルに綴る.

主演は「恋に唄えば♪」の優香、共演に浜野謙太、宮崎吐夢、草刈正雄.
監督は「デトロイト・メタル・シティ」の李闘士男.


世界初の体脂肪計を開発した健康計測機器メーカー、タニタ.
やり手社長・谷田卯之助(草刈正雄)が病気で倒れてしまい、新型体脂肪計の
発表会を2代目副社長・幸之助(浜野謙太)が受け持つハメに.

そこで彼は、自分を含め肥満体型の社員がダイエットを行い、その経過を
発表するという企画を発案、高校時代の同級生で栄養士の菜々子(優香)に
協力を求め、タニタ食堂にスカウトする.

こうして始まったダイエット・プロジェクトには、営業部の丸山ら体脂肪率40%以上
の社員3人が参加.彼らは菜々子が開発するヘルシー・メニューを食べながら、
懸命にダイエットに励むのだったが….

--------------------------------------


日ごろタニタの体脂肪計付き体重計にはお世話になっている.
自宅と川崎アパートに各1台づつ.実は体重にも体脂肪にも機差がある.
自宅の方が機種が新しいのだが、体重は軽く、体脂肪は高くでる.

そんな高く数値が出る体脂肪計での副長の体脂肪でも25%前後.
ところがこの作品に出てくるタニタの社員達は体脂肪40%以上!
反面教師的内容におもわずツバを飲む…(笑).

タニタの社員食堂が話題になったのは事実だし、そのレシピ本が大ヒット.
ついにはそのレストランが丸の内に開かれるまでに至った.
よくもまぁ、良く脚色して映画に仕上げたものだ.ここまでやる?

まるで仕事が駄目ダメな副社長(浜野謙太)や、入院した先の色っぽい
看護士(壇蜜だぁ)を会社での秘書にしちゃうような無茶ぶりの社長(草刈正雄)
なんて、タニタの社員が観たら怒りそうな脚本だ.
ほんとかも?と思わせちゃう造りには笑わざるをえない.

体脂肪40%以上を演ずる四天王…浜野謙太・宮崎吐夢・小林きな子・草野イニ
の演技上の努力に感心.どうみても最初の姿は無理に太っている.
撮影を進めながら10kg以上も痩せたそう.このリアリティは伝わってくる.

反して、主人公;優香の昔の姿、おデブさんの時の姿はあきらかに特殊メークで
やはり違和感いっぱい….つくりものの映画ではあるが、やはりこういう部分が
見えてしまう.画面は正直な部分も有るのだ.

面白く脚色した内容はケラケラ笑いながら観られるが、タニタの主張は
貫かれている.きちんと三食食べる.間食はしない.姿勢正しく食べる.運動する.
きちんと良く噛んでゆっくり食べる…そして1食500KCalにひかえる.

脂を極力使わない、噛み応えを残す.味は薄味に…と
食事療法をしなければならない我が身には判っていることだけど参考になる.
キノコの豚肉巻き、チキンの胡麻サルサ…とためになるレシピが次々登場する.

映画観ながらメモを取るわけにはいかないが、映画館のロビーにこんな掲示が.



チキンの胡麻サルサ定食で424kcal…これは魅力的な数字(笑)


エンディング曲に、矢野顕子 『さあ、召し上がれ』.
ぴったりはまった内容の曲をもってきたもんだ.
ほのぼのした矢野の声も作品の雰囲気に良くマッチしている.

作品の出来不出来はともかく、タニタの食ポリシーには感心した.
帰宅の途中、紀伊国屋書店に寄って、さっそく購入….





まったく、影響されやすい、この性格ったら…(苦笑).





きまぐれDining “くろねこ” @新丸子



最近見つけた小さなダイニングレストラン.
まず、名前が好いよね♪
もうお気に入りの店に登録.

東急東横線の新丸子駅近く.
ここ3週間で3回も訪ねている….

若いシェフと素敵な奥様の二人できりもりしてる.

カウンターに6人、テーブルが2つの小さな店.



コースターも箸袋もメニュウも猫だらけ….
いいねっ!


ここ3回分の訪門での成果.
そのメニュウのラインアップを以下に.





「自家製キッシュ」

キノコやハム、玉葱等々が
ふっくら玉子生地でつつまれた
キッシュ.

アペリティフのお付き合いにピッタシ!










「シラスのバルスケッタ」

なんとバゲット上に
香ばしいシラスの山.

意外な組み合わせの妙に
ワインがすすむ….










「きのこサラダ」

冷たいレタス中心の野菜の上に
暖かいキノコのソテーが….

冷たさと暖かさ、
レタスのパリッとした味と
キノコの熱々感が良くマッチする.

うってつけの前菜.







「三元豚のロースト」

肉厚の三元豚.
これまた絶妙の焼き具合.

ちょいレア風が美味しい.
ソースの出来も絶品!










「牛のスペアリヴ・ステーキ」

この店の“ウリ”の一品.

甘辛いソースで焼き上げた骨付きの牛.

骨までしゃぶり尽くしたいくらいの
味の浸み方に感涙….









「オムレツ」

プレーンだけど、奥が深い一品.

外はカラッとしてるけど、
中はジュクジュク、
トロトロ…と抜群の熱加減.











「特製パスタ」

意外な一品、究極のアルデンテ.

ソースが良くからむ
…締めに相応しい一品.











「鰺のみりん干し」

シェフのご主人は長崎平戸の出身.

この地は副長も育った地だけど、
鰺のみりん干しは名物.

こんな懐かしいモノが
食べられるだけで感激.

これに合う焼酎類も充実♪







「アゴ出汁の鯛茶漬け」

極めつけの一品.

長崎産のトビウオ(アゴ)の出汁で
とった鯛茶漬け.

風味豊かで濃い味が楽しめる….

こんなメニュウのある洋食屋
…素敵だぁ.







「ラムレーズン」

自家製デザートも結構いける.

洋酒の具合もほどほどの
ラムレーズン.

アイスが香ばしく
仕上げられている.









「フレンチトースト」

ちょっと別腹に自信がある方には
お勧めの一品.

あまくトロトロのソースがかかった
フレンチトースト.

載せたアイスも
主張しすぎない甘さ.





以上は1回で食べたものではなく、
3回分ですから…、
お間違えなく(笑)


まだ、メニュウを攻め切れていないなぁ….
値段もリーズナブルで、グラスワインも安い.

また今週末も行っちゃおうかな♪.