fc2ブログ

近頃のデザート状況



家での夕飯の後、
ついつい食べちゃうデザート.

まったく体重が減らない理由はこれだよね.
でも、なんとなくほのかに甘いモノが欲しくなる…、
だよね(笑)

まずはセブン・イレブンの
“さっぱり牛乳寒天”



ほんとうにさっぱりというか、
ほんのうす甘の味、缶詰みかんの
酸味の方が支配的.

でも、寒天はヘルシーっぽいなぁ.
カロリーは100kCal台.



次は、期間限定に弱い副長.
ハーゲンダッツの“バニラ・クッキー・ラズベリー”



3つの味の取り合わせなのだけど、
その取り合わせの妙というか、
やはり上手だなぁ.

バニラの甘さ、クッキーの食感・歯触り、
ラズベリーの甘酸っぱさが
よく混じあった旨味が染みわたる.

期間限定ではなくて、レギュラーにして欲しいなぁ.



最後は、ファミリーマートの
“プレミアム・バウム”




なにが、プレミアムなのか判らないのだけど、
ふんわりとした仕上がりと
ほのかな甘さは好印象.





甘過ぎないのが、ホッとする.

甘ければ良いというモンじゃないものね♪


今夜もごちそうさま!









街中のネコシリーズ(取手、小杉のニャンズ)



このところ、野良ニャンに出逢うことが激減.

まっ、街が変われば猫が少ない処もあるからねぇ.

でっ、久々に通勤時に野良ニャンに遭遇.

朝から日向ぼっこしていた.



見事なハチ割れ.




縞トラは花が好きっ♪





転じて、この前久々に小杉を訪問.
駅近くで知り合い?の縞猫に遭遇.



一心不乱に走っていった….
挨拶くらいしたかったなぁ.

そのあと、仏具屋栄松堂を訪ね、
この仔に逢いに行ったのだけど、
あいにく巡回中.

これは昨年のショット.



看板猫の “なな” .

元気でいるかなぁ….
逢いたいなぁ.










また、当たり見~っけ!@ Vina Vin Vino 新宿



新宿御苑で桜を楽しんだ後の宴会、

ビッグ・カメラとユニクロの合体
“ビッコロ”直ぐ近くのワインバル
“Vina Vin Vino”

美味しい処を探すには一に足、二に勘、三に思い切り.

食べログで調べたりもするのだけど、
やはり足で直にまわって調べる.

看板と表に貼ったメニュウだけで
勘で判断する.

あとは、思いっきり飛び込む…だけ.

今のところ勝率は8割かも.

そこで、Vina Vin Vino.
スペイン語、フランス語、イタリア語で
それぞれ、ワインという意味だね.

当然、食べ物も西仏伊の混合マッチ♪


突き出しの、スペイン風パン.



モチッとした食感と塩味が
なかなか味わい深い~.



“アスパラガスのラクレットチーズ焼き”



ラクレットの臭さったら、もう抜群の味わい.
アスパラのさくさくした食感に
ふかーいラクレットの味わいが良く合う.


定番の “スペイン風オムレツ”



具のジャガイモと玉ネギの揚げ具合が
副長が作るのとそっくり.

なんだか懐かしい味(笑).
また作らなきゃね.



店内はコンクリ打ちっ放しでラフな仕上げ.
至る所にワインボトルだらけ…





オーヴン料理 “マッシュポテトと挽肉焼き”



俗に言う“シェーパーズ・パイ” だね♪

マッシュ・ポテトのイモイモした
甘味と挽肉の味のバランスが抜群.

こんな美味しいシェーパーズ・パイは久しぶり♪



続くオーヴン料理、“挽肉詰めトマト焼き”.



トマトのジューシーさがきっちり閉じ込められていて
挽肉の味と仲に詰めたチーズと外のチーズが
その味を引き立てる…、絶品っ!!





全席禁煙というのも嬉しいっ.
食べる処だから当然だけどね.



最後は、“イベリコ豚のソテー”



バルサミコ酢が少しきついかな?

葉っぱで中和される感あり.
お肉はジューシーで歯ごたえあり♪



別腹のスペイン風デザート
“スペイン・チョロスとココ・アイス”



スペイン直輸入というチョロスは甘~い.
すっきりしたアイスでその甘さを緩和.


フランス風デザート、“クレム・ブリュレ”.



表面のカラメリゼを焼いた部分を
コチコチとスプーンで崩して食べる….

甘い甘いクレム♪



ということで、又も当たりの店を見つけてしまいました.

ごちそうさまでした.











2016新宿御苑の桜(その2)



新宿御苑内に桜は約20種の桜があるそう.
桃色以外に白い桜もかなり咲いていた、


オオシマザクラやエドヒガン等々…
ソメイヨシノに先がけて咲きほこる.






桜の下には宴会客たち.
アルコール無しなのに、酔いしれている♪











オオシマザクラ.











これから1週間後の主役、
ソメイヨシノはこんな具合、つぼみの方が多い.






陽光とオオシマザクラの饗宴.








これで新宿御苑編はお終い.

さて今週末はどこの桜を攻めようかなぁ♪











映画「ちはやふる -上の句-」…期待以上の上出来さ!


制作年:2016年 制作国:日本 上映時間:111分


日曜の“1100円で邦画を楽しむ友の会”は“桜を楽しむ会”も兼ねている(笑).
桜を愛でる前にピカデリー新宿で観たのは桜舞うような華やかな青春モノ.
本年累積39本目の鑑賞.

競技かるたに情熱を注ぐ高校生たちの青春を描いた末次由紀の大ヒット・コミックスを
「海街diary」の広瀬すず主演で実写映画化.本作は2部作の前編.高校でかるた部を
立ち上げ、全国大会を目指し地方予選に臨むヒロインと部員たちとの熱き青春模様を描く.

共演は野村周平、真剣佑、上白石萌音、國村隼人、松田美由紀.
監督は「カノジョは嘘を愛しすぎてる」の小泉徳宏.
 
小学校時代、転校生の綿谷新から“競技かるた”を教わり、その魅力の虜になった綾瀬千早.
幼なじみの真島太一を巻き込み、3人は競技かるたを通して強い絆で結ばれてい く.

しかし小学校卒業とともにバラバラとなってしまい、家の事情で故郷の福井に戻った新とは
遠く離ればなれに.かるたを続けていれば新と再会できると信じる千早は、高校に入ると
すぐに“競技かるた部”の創設に乗り出し、高校で再会した太一を再び巻き込み、2人で
部員集めに奔走する.

やがて古典大好き少女・ 大江奏、経験者の“肉まんくん”こと西田優征、秀才の“机くん”こと
駒野勉の勧誘に成功し、ついに千早悲願の競技かるた部が産声を上げるのだったが….

以上は<allcinema>から転載.
--------------------------------------


予告編から惹かれるものがあった.広瀬すずの成長にも期待していた.
そんな期待を裏切らない佳作だった.なにも上の句、下の句と2部にしなくても、
と思っていたが、いやいや第1部でも無駄のないギッシリ詰まった緊張感があった.

広瀬すずの魅力満開の感がある.元気があってコケティシュ、競技が終わると
朽ち果てて、白目を剥いて倒れるところなんざ、コメディエンヌの資質も十分.

脇も手堅く、野村周平や真剣佑の恋敵コンビやかるた部にはボケもツッコミも居て、
飽きさせない演技のやり取りを見せてくれる.「舞妓はレディ」でデビューした
上白石萌音もどちらかと言えばボケ役なのだけど、とてもチャーミングだ.




なによりもこの作品の柱は “競技かるた” であろう.TVニュース等でその存在は
知っていたが、ちゃんと見るのは初めての存在.思いのほか体育会系の競技だ.

かるたは音とリズムだ.前句の下の句が読み終わると、競技者のお尻が一斉に押し上がる.
上の句の最初の一語が発せられるやいなや、「パタッ」という音と供にかるたが舞う….
フーと吐く息が後から遅れてやってきて、飛ばしたかるたを静かに回収する….

なんとも、静と動の闘いだ、見ていて気持ちが好い.
相手との駆け引きもあり、もちろん自分との闘いもある.奥の深い競技だと感じた.
そして、百人一首に込められた恋の想いや儚さの数々も話しに華を供える.雅なのだ.

この監督さん、上手い…、テンポも良いしスローとCGの使い方も自然だし、アップも
ワイドも俯瞰シーンも手慣れた印象で、極めて見やすい映像を提供してくれる.
ストレスフリーな映像に手堅い脚本、若手の熱演、これりゃ十分の青春モノだぁ~!

ラスト・チューンは Perfume 「FLASH」.
軽快そのものPOP、見た後の清々しさを邪魔しない軽さが好い.

第2部、下の句に対する期待が膨らんじゃったなぁ…、4月末が待ち遠しい.











2016新宿御苑の桜(その1…陽光)



まだ薄ら寒い東京ではソメイヨシノは
開花宣言したものの、まだまだつぼみ状態.

では…他の桜もそろっている新宿御苑へ.


やっぱり咲いてるもんですねぇ♪

まずは “陽光” 種から.

けっこう華々しく咲いていた.





人、人…お酒は持ち込めないのに、
皆さんお茶と缶コーヒーで宴会を繰り広げる.

写真撮りもウジャウジャ….
自分もそうなのにね(苦笑).





モデルさんかと思うような和服姿の女性が….

異国の方たちには大うけ.
バシャバシャ撮られてましたとさ.





人だけでなく、メジロ?も…





次回は白い桜(大島桜)なんぞを….












空豆パン @ リトル・マーメイド



今朝の朝食.

昨夜作ったホワイト・シチューとコールスロー、
そして、リトル・マーメイドの「空豆パン」

なにせ豆類が好き….

空豆の味を生かして、チーズでとじてある.
レンジで温めてホクホクでいただく.

昨夜のシチューは良く出来たなぁ(自画自賛).
別フライパンで焼いた肉の柔らかさが
ちゃんと残っている.
ジャガイモ含め、野菜のバランスが良い.

6食分作っちゃった…(笑).



今朝の目覚めのコウ.




半分うつろ、眠そう….

さぁて、今日は咲き始めのサクラでも追いかけようかな?











映画「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」…意外な真面目さ.


原題:BATMAN v SUPERMAN: DAWN OF JUSTICE
制作年:2016年 制作国:アメリカ 上映時間:152分


土曜は自らの循環器の定期検診.朝から女医さんに説教をうける.
有酸素運動のウォーキングだけでは駄目で、筋トレの無酸素運動もせよと.
厳しい先生だなぁ…S女医だよね(苦笑).

その後の父の介護へ行き、帰りしなに柏の葉シネコンで本年38本目に観たのは、
DCコミックスが誇る2大スーパー・ヒーロー、バット マンとスーパーマンが
スクリーンで激突する夢の企画が実現したSFアクション大作.

スーパーマン役は前作「マン・オブ・スティール」に続いてヘンリー・カ ヴィル.
一方、バットマン役には「アルゴ」「ゴーン・ガール」のベン・アフレック.
共演にエイミー・アダムス、ジェシー・アイゼンバーグ、ガル・ガドッ ト.

監督は「300 <スリーハンドレッド>」「ウォッチメン」「マン・オブ・スティール」
のザック・スナイダー.
 
メトロポリスで新聞記者として働く真面目な青年クラーク・ケント.しかし、その正体は
スーパーパワーを秘めたクリプトン星人だった.

第二の故郷・地球でスーパーマンとして幾度となく 人類の危機を救ってきた彼だったが、
その超人的なパワーが皮肉にも潜在的な人類最大の脅威ともなっていく.

そんな状況に危機感を抱くのが、莫大な資産と強靱な肉体を武器に、闇の騎士バットマン
となりゴッサム・シティの平和を守ってきた大富豪のプレイボーイ、ブルース・ウェイン.

やがてスーパーマンとバットマンの対立が決定的となる中、恐るべき陰謀が秘かに
進行していくのだったが….

以上は<allcinema>から転載.
--------------------------------------


なーんだ、予告と違うジャン…というのが第一印象.
予告では、なんだかスーパーマンが悪の道に染まるような印象の振りだった.

スーパーマンの前作「マン・オブ・スティール」の正統な続編の位置付けだった.
監督も同作と同じザック・スナイダーだしね.

相も変わらず人類につくすスーパーマンに対して世の中の人間たちは勝手に危険視し始める.
その先鋒がバットマンことブルース・ウェイン.思い込みの激しい奴だよね(笑).
そこで一応対立構造となるわけだけれども….それを利用しようとする悪者も居るからねぇ….

152分の長尺は超人2人分の有り様を描くから致し方ないところか.
DCコミックスの二大ヒーローをぶつけてくるのは、マーベルの総動員シリーズとは
またちょっと違う難しさがあるかもしれない.

二大ヒーローと悪者の三つ巴かと思ったら、横から意外な4番目のキャラクターが登場.
唖然と言うかビックリポンでした(笑).

バッタモンかと思ったら、いたって真面目なスーパーマンものでした.









夜中のシチュー作り



夕飯はちゃんと食べたのに、
なぜか夜中にシチュー作りを思い立つ.

独りもんならではの気まぐれだね.

冷蔵庫野菜庫から
ニンジン、茄子、新玉ネギ、キノコ、ジャガイモ2種
豚肉に塩コショウして炒めて、
野菜も一緒にいためて、クリームシチュールーを溶く.



TVで「美の巨人たち」をコウと一緒に
観ながら、コトコト煮込む….

今夜はエドワード・ホッパーの“ナイト・ホークス”





火を止めて、ミルクを溶き混まして完成!





エドワード・ホッパーの
1942年のNYの雰囲気に酔いながら、
ホワイト・クリームシチューの味見♪





10時過ぎてからこんなの食べてて好いのかな?(笑).

美味しく出来ました.

明日の朝しっかりいただきましょう!










三麺記事(蕎麦三題)



まずは、有楽町駅ガード下の “後楽蕎麦”
定番の「かき揚げそば」
380円也.

ほんとど、関東の駅そばのデフォルト.

そば自身は固めの茹で.
汁は濃い目の醤油が利いた味.
揚げたてのかき揚げは玉ネギ中心.

ネギはカウンター上にボールに入ってるから
セルフでかけ放題♪.

ネギ多め、七味かけ放題が副長流(笑).




続いて、柏駅構内 “喜多蕎麦”.
「北のごちそう天そば」



かき揚げ天の中味が、
いか、昆布、玉ネギ、ニンジン、そして大豆!

所々に顔を出す大豆の甘さが印象的.
これは美味しい天ぷらだったなぁ….

材料を考えるなら500円はリーズナブル?!




最後は、昨年末のショット.
小杉駅近くの “味奈登庵”
「もりそば/カツ丼セット」



ここは目の前の大釜でそばを茹で上げてくれる.

大盛りに見えるけど、これが普通.
220gだそう.

カツ丼は御飯少なめのオーダーに応えてくれる.
これで、780円は安いっ!

カツ丼は普通なのだけど、
そばの喉ごしの良さと、旨さが忘られないなぁ….



ごちそうさまでした.