fc2ブログ

“Good Guts LIVE 2010” @中野Middle House




副長が通った高校は都下にある進学系の都立高校.
自由な校風で、バンドをやっている連中もたくさんいた.

齢50を超えてもまだお盛んな同級生もいて、
土曜はその同級生の一人が参加しているバンド
“Good Guts”のライブに応援?に行った.

バンド構成員は20~60代と幅が広い.
我ら同級生M君はドラムで、ベース、リードギター、
キーボード&ボーカルの4人を中心にパーカッション3人.
ゲストギターが3人と、今日は総勢10名の大所帯.

こういうおじさんバンドだから当然、演目は
イーグルス、クラプトン、サンタナ、そして
ビートルズのコピー曲と60~70年代どっぷり.

観客だって同世代だから、みんな知っている曲ばかり、
いきおい皆で大合唱になったり、踊り始めたり….

高校の同級生も8名集まり、さながらプチ同窓会.
M君の大学の同級生とも交じり合って、もうグチャグチャ….

懐かしい顔ぶれと一緒に聞く、懐かしい曲たち.

アンコールはビートルズの“Get Back”で締めた.


当然、同窓会メンバーは2次会へ繰り出し、
(副長だけ3次会…なのだけど)
深夜まで盛り上がった….

次は、また別な同級生N君が一生懸命練習しているキーボードを
聴きに別バンドのライブで再会…単なるプチ同窓会か??


朝からコロッケ



アパートの冷蔵庫は小さく、食材を置く場所も無いので
極力在庫を持たないというのが今年の方針.

ひき肉が冷蔵庫で滞留していたので朝からコロッケ作り(笑).
この日はお昼に娘夫婦と逢うので持って行ってやりたかったしね.

狭い台所でいろんな場所を使って調理開始.
考えると、揚げ物は場所とるなぁ….




副長のエプロン姿
自宅のエプロン在庫から
無造作に引越し荷物に入れたら
なんと元妻のエプロン.
副長には可愛すぎる?(笑)


玉ねぎが多いのが
副長コロッケの特徴.
フライパンで飴色になるまで炒める.
といっても、いつもよそ見して
焦げ目が付いちゃう(笑).
ジャガイモは
北海道産のキタアカリと
長崎産の男爵、の南北のコラボ.


揚げている風景.
ニ○リで買った2980円の
電気フライヤーの調子も
みたかったので使用開始.
使う油が少ないのが嬉しいが、
温調はいまいち.
サーモスタット回路の不出来.
やはり中国製はこんなもの.


コロッケの出来上がり.
サクサクには揚がったが、
やはり花粉症主夫の味覚狂い.
味付けがいまいち薄い.
塩と醤油不足.
具の味付けに醤油を使うと
ソースの要らない味付けの
コロッケになるのが好き.



お昼にコロッケを
娘に引渡し、午後は新宿へ.
欲しいパソコン探しや
一眼レフのズームレンズの
ウィンドウ・ショッピング.
写真はヨドバシカメラから
望むコクーンタワー.



夕方は中野へ.
高校の同級生のバンドのLiveへ.
時間が早いので、中野サンロードの
立ち飲み屋へ呼ばれてしまう(笑).
ライブには弾みをつけておかなきゃ.
写真の紳士は副長ではありませぬ.
おでんと生ビールで700円なり.


友人のバンド
“GoodGuts”の Live模様は
別の音楽記事で….


中野で深夜まで居ると…
自宅には帰れず、今週末はアパートへ帰還でした….


街中のネコシリーズ(川崎ミュージアムのキジトラ)




相変わらず毎朝アパートから会社まで約3kmの
距離をほぼ30分フラットで歩いている.

このところの関東地方の異常温暖化でこんなに
歩くと会社に着いたときはけっこう汗をかく.

さて、その徒歩通勤途中のネコ事情.

竹ちゃんやタイヤ君にも会ったりするのだけど、
この所二日に一回は必ず遭遇するキジトラ君.

トップ写真のようにゆっくり散歩している時もあれば、
車の下で朝から惰眠をむさぼっている時もある.




ただ野良ゆえ素晴らしく人勘が鋭い.
いくらこっそり副長が足音を忍ばせて
近づいても…サッと逃げてしまう.

凄く手ごわい野良だこと….

先日はねずみをくわえていた.野生度も申し分ないよう.

今日は今までで最接近したが、このキジトラ、
やたらでかい….9~10kgはありそう.
我が家のチビの3倍はある.

でかいネコは存在感あっていいなぁ.

ただ敵も多そう….
この近所の家は軒並みネコ対策だらけ.
門扉にネットや水を入れたペットボトルだらけ….




こんなの効き目無いのにね(笑).

おーい、キジトラ.こんなのに負けるなよ~!!


映画「Dr.パルナサスの鏡」~あぁ、ヒースレジャー!!


               原題:THE IMAGINARIUM OF DOCTOR PARNASSUS

中山美穂を観に行ったら時間が合わず、
観たファンタジー映画は今年10本目.

「未来世紀ブラジル」「バロン」のテリー・ギリアム監督の
ミステリアス・ファンタジー・アドベンチャー.

主演は「ダークナイト」のジョーカー役で鮮烈なインパクトを残したヒース・レジャー.
彼は本作撮影半ばで急死してしまい、これが遺作.
彼の死によって一時は完成が危ぶまれたが、ジョニー・デップ、ジュード・ロウ、
コリン・ファレルの3人が後を引き継ぐ形で鏡の中の主人公を演じ分け、
無事完成に漕ぎ着けた貴重な作品.

一人の少女を助けるため、現実世界と不思議な鏡の中の
幻想世界を行き来する主人公の姿を、イマジネーションあふれ、
ファンタジックに描き出す.

共演にのクリストファー・プラマーとスーパーモデルのリリー・コール.

やはりヒースレジャーの存在感が抜群.
鏡の中の幻想世界に入るまではヒースが
務めるのだが、あとの3人がわりと違和感なく
上手く繋ぐ….幻想世界に入るたびに顔の造作が
変わってしまうという上手い脚本.

よくよく考えると当代いい男がつぎつぎ4人も
出てくるわけで、これはとても豪華な作品.

ちなみに3人の役者たちはみなギャラをヒースの
幼子たちに寄付したとか…の美談もエピソードを飾る.

ギリアム監督らしいいつものファンタジー調もCGにも
なるとなかなかの広大さとギミックな感じが強調されて
楽しい.映像だけでも十分楽しむことができる.

ヒースをしのぶにはふさわしい一作.

今週のうっかりさん(5)~猫どもに貢ぐ?!



またも、うっかり…ネタに事欠かない副長デス.


住み始めたアパートの家賃の口座引き落としが2月からなので
今月1ヶ月の家賃は個別に振り込まなければならなかった.

先週土曜日のドタバタ中に銀行に寄り、ATMで振り込んだ.

これが間違っていた….

アパートの管理会社が渋谷在なので、
ついつい振り込み履歴からポンと渋谷の銀行の口座へ
家賃を振り込んだ.虫の知らせというのはあるもので、
この振り込み履歴を月曜、今日再確認しようと思っていた.

月曜の朝、アパート管理会社の指定口座番号を確認したら…違った.
それからが大慌て.
いったい何所に振り込んだのやら、副長の家賃代(笑).

最近振り込んだ先で、もう一件渋谷の銀行…というのに
憶えがあり、自分でその先を調べた.

ありました…、なんと劇団「四季」.

娘夫婦へのクリスマスプレゼントに“Cats”の
チケットを買った際の振込先だった.

それからは劇団「四季」の公演本部に電話するは、
あほな事情を説明するは、
FAXで振り込み履歴を送付するは…
でまた大忙し.

大変丁寧に応対してくれて、即返金振り込みの手続きをしてくれた.
チケット手配時もすばらしく応対がよかったが、
その顧客への姿勢に感激….
こんどはぜひ自分もミュージカル観に行こうかな….

劇団四季の皆様お手数掛けましたm(- -)m.

毎回自分のうっかりぶりにはあきれもするが、
今回のリカバリーは大変で、
思いっきり自己嫌悪に落ちいった.

さて昨日は餃子にふられ、今日こそは…と
王将に行ってみたら、閉まっていた(笑).

22時には閉まるんですねぇ….

ということで、お腹と気持ちはすっかり餃子なので、
家の冷凍庫の冷凍餃子を焼いてみました.


やっぱり店みたいに
パリッと焼けないんすよねぇ.
皆さんは焼き餃子のタレは
何をつけますか?
副長は酢が苦手なので、
醤油とラー油、そして七味です.


やっとの餃子が冷凍食品…、
やはりトホホであります.


餃子にふられる…

今日は午後から宇都宮に出張.
宇都宮といえば…そう餃子ですねぇ.

早めに宇都宮駅に行って、
好きな「みんみん」の餃子を食べようと思った.

ところが….




駅中の「みんみん」が消失していた….

くさって、駅ソバ屋のカレーうどんがお昼ご飯になりました….


せめて、帰りには
冷凍のみんみん餃子を買おうと
心に決めた副長でした.


まちがっても
美味しくないもう一つの名物
レモン牛乳はお土産にしません(笑).


ところが、運が悪い時はとことんわるいもので、
仕事の会議は予定よりはるかに1時間半も延長で、
飛ぶように帰りの新幹線に飛び乗るはめに….

けっきょく宇都宮の餃子のぎの字にも触れられませんでした.

あぁ、悔しい….

川崎での帰宅の途中、「餃子の王将」を
横目で見ながら、ここで王将で妥協しちゃ
男がすたる…なんちゃっていきがって帰宅したら、





チビ嬢が副長の枕で
ちゃんと布団をかぶって寝てました(笑).

可愛いやつっ!!


映画「サロゲート」~アンドロイド役の俳優はそれなりに演技が難しい?



                   原題: SURROGATES

お年玉年賀はがきの当選番号が発表になった.
くじ運に縁の無い副長は着た年賀状の確認はしていないのだけど、
昨年手配しすぎた未使用年賀状を郵便局で通常はがきに換えて
もらう際にチェックしてくれていつもの4等(記念切手)を2セットゲット.
ちょっと嬉しい(笑).

そんな使い方とは別な年賀はがきの使い方を発見.
東宝シネマズ系列館は番号の末尾が1か4の年賀状を
持参すると映画が1000円になっちゃう…(2月末まで).
これでしばらくは安く観られマス(笑).

さて、そんなことでお安く観た本年9本目は
ブルース・ウィリス主演のSFサスペンス.

人間が各々の身代わりロボット“サロゲート”に日常生活の一切を
任せるようになった近未来社会を舞台に、FBI捜査官がある殺人事件を機に
浮き彫りとなっていく巨大な陰謀へ迫るさまを描く.

共演は「サイレントヒル」のラダ・ミッチェル、「007/ダイ・アナザー・デイ」のロザムンド・パイク.
監督は「ターミネーター3」のジョナサン・モストウ.

人間の身代わりロボット“サロゲート”が普及し、その常用が不可欠となった近未来.
人間は外出せず、サロゲートとの媒介となるスティムチェアーから
遠隔操作することで、実生活の全てをサロゲートに委ねている.
生身では外出もできず、自室に引きこもって誰とも素顔で向き合えない人々.
身体的接触が希少になった世界の危うさを痛感させられる

なんだか今の自分の仕事ぶりみたい.
一日パソコンに向かって仕事をして、
終わるとヨロヨロと自分のイスから抜け出る.

ブルース・ウィリスがヨロヨロと生身の姿で街角を
サロゲートたちにぶつかりながら歩いていく様に、
まるで自分の姿を見たような錯覚….

そういう意味での近未来感はピッタリ感覚にあうのだが、
他のモノや生活環境はあまり未来感がなく、
とうていSFの様をなしていない.

科学的考証の甘さや脚本の詰めの甘さがやたら目立つ….
B級と言ってしまえばそれまでの作品なのだけど.

半年後にレンタルDVDで見てもけっして損はない程度の出来と思う.


“No Man's Land”創造と破壊@旧フランス大使館




cartoucheさんから教えてもらった催し.
南麻布のフランス大使館の建て壊しを機会に
建物を自由自在に使った創作活動.

とにかく凄い人気.待ち時間30分間~1時間!.
入場料は無料.ボランティアで皆寄付金をボックスへ投げ入れる.
ここからもう既にフランス的(笑).


寄付金100円しか入れなかったから、
気がひけた….
ハイチの義援金につかわれるのかもしれないし….
たどたどしい日本語を話すフランス女性が売っていた、
パスポート仕様のメモ帳も購入.これも義捐金に.
この色、仕様はフランスパスポート
そのものですなぁ、色はこげ茶ですけどね.


映像、絵画、アニメ、オブジェ、…、
ありとあらゆる表現が満載.
まるで芸術ピクニックに来たよう.
楽しいっ!!.

順繰りに観ていくと最初の若手日本人アーティストの
仕事にずいぶんと感心.みな美大在学や出たばかり….




左上端から右下端の順に、

小笹彰子「べラドンナの森」、高畠依子「Tartan(3colors)」、
佐藤百合子「ぼくたちは税金の行方をしっかり監視しますよ」、
作者不明、盛田文吾「トリコー3」、Masako Ban&Andy Palasky
「The Last Sakura Tree」、シトロエン、エールフランス、プジョー.

なかには痛烈なメッセージも.

フランスは日本よりも自殺が少なくて、就職率は高くて、
出生率は高くて、食料自給率は高いし、国民総生産も高い….
この差の原因は政治の貧困さにああるのではないだろうか、
それに加えて日本人は政治に文句を言わず従順だ.
まるで羊の群れのよう….日本人よもっと政治に注文しよう.
せめて税金の使い道を監視しよう….

なんてアジテーションも.

フランスらしいなぁ….
旧大使館の建物も実にフランス的な事務所スタイル.
もちろん室内の電源コンセントは230V.本国と同じ.
警備の人たちだって、明らかに仏軍スタイルというか
傭兵スタイル.すべてフランス本国の仕様で動いているのだね.

中庭には副長が大好きな車、Peugeot207CC を使ったオブジェ.
このセンスにまるっきり脱帽.




何からなにまでフランスを思い知らされたイベント.

今月末31日までの開催.


東京ブラブラ散歩(秋葉原~広尾)




とかく話題?にあがる万歩計.
前任は洗濯機で溺れ、今はチバラキ本宅の出窓で
バラバラに分解されて、乾燥中….

この電子式万歩計、安い割には運動単位MetsやEXに変換したり
7日分のメモリーや消費カロリー等々の機能満載の優れモノ.

既に行方不明になったり、前途多難だが、今度は溺死は避けたい(笑).

さて昨日とうって変わって、今日は川崎へ帰りがてらのノンビリ行.


まずは秋葉原なんぞへ.
やはりオタク天国.
電気ガゼットにフィギア、
コスプレにAKB48….
副長はHDD購入と中古パソコン探し.
新居のネットブックは本来モバイル仕様.
家で使うには圧倒的容量不足.
なにせ8GポッチのSDメモリだけ….
増える画像データの為に
外付けハード・ディスク・ドライブを購入.
さすがアキバは安い….

恒久的には、デスクトップのマックにしようと
中古を探した.なにせ春モデルが出るから、
今が中古の買い時….

IntelのCORE2プロセッサでOSが10.4.1以上で、
HDDが250G以上のマックMiniと17インチ以上の
液晶ディスプレイで4万円台に収めたい….
けっこう無茶なようでもアキバならなんとか
なりそうな所が凄い….次週も探そうっと.


東京メトロ日比谷線で
麻布、広尾へ.
駅出口近くの広尾神社でお参り.
絵札の願いに「笑」とは愉快….


お目当てのフランス大使館近くは
人人…の長蛇の列.
いやだなぁ、待つのも、並ぶのも(笑).


約30分の我慢で
ようやく到着の
フランス大使館.
これは旧大使館で壊される予定.


それを機会に
内部公開と建物を利用した
芸術活動の発表の場にした催し.
“No Man's Land”
楽しみだらけの内容は別記事で.


さんざ芸術を楽しんで川崎宅へ帰着.
南麻布から30分というのもやはり魅力.

そんな夜の食事は素朴に….


自家製ポテトサラダ
キタアカリ100%
レタス、サラダ菜、オニオン、きゅうり、
パプリカ、カットトマト.


おでんと炊き込みご飯.
煮込みすぎたらジャガイモが
派手に煮崩れた….
反省….

眠くなってきたので“No Man's Land”の記事はまた明日zzz….



映画「かいじゅうたちのいるところ」~夢見る様な映像はいいけど…



             原題: WHERE THE WILD THINGS ARE

本拠地チバラキに戻った今日はめまぐるしい一日.
3つの医者(循環器、歯科、耳鼻咽喉科)と理容店と銀行回り.
その間に、洗濯と布団干し…と大忙し.
何か足りないと思ったら…食事するヒマが無かった(笑).

やっとありついた夕食を父親と取った後のくつろぎの一作品.
本年8本目は待望の絵本原作の実写映画.

モーリス・センダックの世界的ロングセラー絵本を
「マルコヴィッチの穴」のスパイク・ジョーンズ監督が実写映画化.

家出して不思議な島へとやって来た感受性豊かな少年が、
ちょっとこわいけれど愛嬌あるかいじゅうたちと
繰り広げる冒険の数々をユニークな映像センスで描き出す.
主人公の少年役には本作が映画デビューのマックス・レコーズ.

本屋の絵本コーナーで良く見かけるこの原作.
絵本の絵のような世界に入り込めるかと期待していた.

結果として映像的にはトップ写真のような素晴らしい
絵本の様な世界に浸れることができた.
が、その内容は絵本とはほど遠く心に重い印象を残した.

父性を欠いた家庭で母や姉にかまってもらえない主人公は
母との喧嘩の上家出して、荒海を越え不思議な孤島に流れ着く.
混沌の森、淋しげな砂漠、暗闇の中の砂浜….
主人公の現実に対する不安や不満がそのまんま投影された心象風景.

そんな環境で自らに似たものを持つかいじゅうたちとの出会い.
それは自己顕示欲であったり、相いれない疏通の取れない悲しみ、
そして破壊願望….かいじゅうたちの問題に直面しながら
自らの問題に対峙していく少年.

そして少年は母の元へ帰る事を決意してかいじゅうたちに別れを告げる.

なんだか少年期の悩みの解決物語みたいにきな臭いのだけど、
けっしてこの作品の中に解は示されない…と感じた.

素晴らしい映像と、ホッとするCGではない着ぐるみのかいじゅうたち.
内容の深刻さとのアンマッチ感がなんとも…息苦しい印象の一作.
幼子といっしょに観て、かいじゅうたちのかわいらしさを
味あう分にはちょうどいいかな….