fc2ブログ

ライブ後の打上げはイタリアンで@TOSCANA吉祥寺





ライブの後は高校の同級生たちで、
吉祥寺のイタリアン「TOSCANA」へ.

なんだかかんだ20名近く集まった.

幹事は浜本剛志、
慶応、サントリーで活躍したラグビーの名選手だね.

我らが高校のOBの三大有名人というと、
この浜本君と女優の岩下志麻、
そして映画監督の是枝裕和となっている.

人数もまとまらず、
集合もバラバラと悪条件下での宴会幹事は大変.

とりあえずは店提供のスパークリングワインで乾杯.
これがまた不味くて、甘くて、泡が出てない(笑).
またもや突っ返させていただいた.

最初が駄目だと後々まで引きずるからね.
この迷信はやはりその後当たる事となってしまった.

次に副長が挑んだのは赤ワイン.
これがまた甘くて味も酷かった.

どうみてもトスカーナ州のワインでは無かったね.
まぜものテーブルワインの低級品だった.

最後は水を飲んでやり過ごしていた副長、
かわいそうだった(笑).

そんな店だから、食べ物もそんな具合…





でも、懐かしい仲間との話しは楽しかった♪

帰路も遠いし、飲むもの無いし、
デザートを振り切って脱出しましたとさ.

個人的には二度と来ない店かも.





清迫ともみライブ2018@某スタジオ吉祥寺






日曜の夕方は高校の同級生ともみ嬢のライブに
吉祥寺の某所のスタジオへ出かける.

ともみ嬢はプロのピアノ弾き、銀座のバー2軒でピアノの
弾き語りで生計を立てている.

今宵は親友の企画者の立案でシークレット・ライブ?
私的なスタジオに御年101歳のドイツ製ピアノで、
サックスとパーカッション
を伴ってのライブに集ったのは約70名の観客たち.




ちゃんとウェルカム・ドリンクで
赤ワインとナッツで出迎えてもらう.
女性にはプチケーキも振る舞われていた♪

会場の熱気はすざまじく、
汗をタオルハンカチでふきふきしていたら、
なんと登場したともみ嬢が自分の扇子を副長に手渡し(笑).

最前列に居たからね.
ミッキー柄の可愛い扇子で涼ませてもらった.

曲目は全16曲.
映画にまつわる曲ばかりをバラエティ豊かに.

第三の男、ライムライト、
ジブリの名作「紅の豚」からジーナが歌う
「さくらんぼの実る頃」は嬉しかったなぁ.
映画では加藤登紀子が歌っていたっけ.



同窓会でもキーボードを持ち込み、
いつも歌声を披露してくれるから
馴染んでいるのだけど、
今宵はやはり素敵なピアノで気合が入る.

ピアノの腕は達者なのは相変わらずだが、
今回は歌唱の美味さに恐れ入った.

声量もあり、のびやかで、
高い声もちゃんと出ていた.
ワイン好きが節制した?(笑).

アンコールも3曲、
最後はオリジナル曲も.これはCD化されているのだ.

大盛況に終わったライブ、
スタジオを背にして、夜の吉祥寺へ
繰り出して行ったのだ.

夜編に続く.





昼間っから…@Kirin City 新宿




“邦画を楽しむ”会の後の宴会は珍しくランチの時間.
新宿ピカデリー近くの「Kirin City」へなだれ込んじゃう.

眺めの良い2階席でまずは昼間っから、乾杯~!



副長はラガー、めーちゃん。は一番搾りプレミアム.



ところが、オーダーを間違え、普通の一番搾りを.
ちゃんと2杯目にプレミアムを持参してきてくれた.
なんと良心的な客こなし…!

定番の“ジャーマン・ポテト”



名物Cityポテトとの差がよく分らない(笑).
でもビールに芋は良く合うよね♪

温かいサラダ“COBBサラダ”



鉄板に乗って、ロメインレタスが温かい!
マスカルポーネ・チーズ、トマト、アボガドも温か….
冷たいのも選べるそうだけど、温かい方が好きかも.


早くも副長は2杯目に突入.
昼間だっていうのにね(笑)
“ハーフ&ハーフ”



ラガーと黒ビールの半分こ.
苦みもほどほどでこくもあるのだぁ.



この泡が大事!
旨味を外気から遮断して
中に閉じ込める役目.

周囲のおじさま、おばさま、若者たちも
みんなぐいぐい飲んでいる…天国だね♪


ビールに良く合うソーセージ3種盛りをオーダー
“黒胡椒きかせたツェルベラート、極粗挽き、辛味たまらぬロングチョリソ”



多めのザワークラウトが嬉しい!
熱いソーセージをハフハフいいながら、
冷たいビールで流し込む快感!!

〆はパスタで.
“サルシッチャのペペロンチーノ”



あっさり目のパスタは〆にちょうど.

サルシッチャって、厚手のハムをちぎった様な
豚肉の一形態、スパイシーで旨味がある♪


その後、デザートは別腹、別店舗でと、
喫茶店「椿屋」にて、ケーキセット.







“金のチーズケーキ”と“渋皮のモンブラン”

これまた、上品な甘さに酔いしれてしまう.


副長は次の出会いを求めて吉祥寺へ….
これは別記事で.






映画「旅猫リポート」…悲しい、猫とのロードムービー.



制作年:2018年 制作国:日本 上映時間:118分


日曜恒例の“邦画を1100円で楽しむ友の会”は珍しく午前中の鑑賞.
新宿ピカデリーで観たのはお涙ちょうだい猫もの. 本年累積158本目.

人気作家・有川浩の同名ベストセラーを「曇天に笑う」「BLEACH」の
福士蒼汰主演で映画化した感動ロード・ムービー.

やむにやまれぬ事情で別れなければならなくなった1匹の猫と
その飼い主の青年による、新たな飼い主探しの旅をハートフルに綴る.

共演は広瀬アリス、大野拓朗、山本涼介.

また、猫のナナの声を高畑充希が務める.監督は「植物図鑑 運命の恋、
ひろいました」「覆面系ノイズ」の三木康一郎.

野良猫として誇りを持って生きてきたナナだったが、車にひかれて大ケガを
負ったときに、猫好きの優しい青年・悟に助けられ、以来、悟の猫となる.

悟の深い愛情に包まれ、幸せな日々を送るナナ.ところが一緒に暮らして
5年、悟はある事情でナナを手放さなければならなくなる.

そこでは悟はナナと一緒に愛車に乗り、新たな飼い主を探す旅に出る
のだったが….

以上は<allcinema>から転載.
-------------------------------


猫ものはついつい観てしまう悲しい性(笑).
主役?のナナおよびその前猫のハチを演ずるトムという役者猫は芸達者.

ハチワレなのだけど、その毛質がもふもふで豊かなのが特徴.
好い顔をしているし、静止する演技も上手く、なかなかの逸材.
これで、作品の出来の半分は決まってしまう.




ナナの声の出演に高畑充希の声はどうかとも思う.声のトーンが高く、
強すぎて、やたら猫の発言シーンが目立ってしまう.というか浮いてしまう.

あれほどの演技猫だったら、吹き替えなしで字幕あたりでも良かったのでは?
話題つくりもあるのだろうけど、猫の喋るシーンが不自然極まりないのだ.

そのせいか、後半のクライマックスシーンでは発言は極端に抑えられる.
これはいたってまともな演出と思う.

もうひとつ、人間側の主役:福士蒼汰に関して.
たっぱも有り、堂々たる体躯でいかつい顔つきで(笑)、猫好きの青年とは
いかがなものか?後半は予想通りの病にふせる役柄、全く似合わない.
もっと小柄の、線の細い役者の起用は無かったのか?

ストーリーは至極単純で最初から結末が予想できる脚本.
工夫も味付けも無く、ただ猫の演技を楽しむしかない有様.

亡くなってしまう主人公の母役の木村多江とその後の生活の面倒を見る
叔母役の竹内結子の演技が年齢相応の確かさが感じられた.

あとは旅をする足として出てくる車に、FIAT PANDAを配したところが、
たぶん原作者の趣味であろう.過去の映画にもPANDAを使っていた気がする.
キャンバス・トップの左ハンドル.乗りにくいけど、愛らしい外観.
猫と旅をするにはうってつけのイタリア車だと思う.

主役のキャスト変更と猫の声優無しで、見直したい一作.
猫の配役はそのままだよ(笑).





2018 F1 Rd-19 メキシコGP





2018年FIA F1世界選手権第19戦メキシコGPは海抜2,200m以上のメキシコシティ
にあるアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスを舞台に開催.




標高の高い場所に位置するこの高速サーキットは、なだらかなバンクのある180度の
最終コーナー、ペラルターダがF1で最もタフなコーナーとして有名.

今回、ピレリはメキシコの一戦にスーパーソフト、ウルトラソフト、ハイパーソフトの
ドライタイヤ3種類を用意、高速系のわりには柔らかめのタイヤ系の使いこなしが
ポイントかも.

標高の高い場所に位置するこの高速サーキットは、なだらかなバンクのある180度の
最終コーナー、ペラルターダがF1で最もタフなコーナーとして有名.
今回、ピレリはメキシコの一戦にスーパーソフト、ウルトラソフト、ハイパーソフトの
ドライタイヤ3種類を用意、高速系のわりには柔らかめのタイヤ系の使いこなしが
ポイントかも.

今回のメキシコでは、レッドブルのM.フェルスタッペンがすべてのフリー走行で
トップタイムを刻んでいるが、予選は、レッドブルの同僚のD.リカルドが
ポールポジションを獲得した.
 
M.フェルスタッペンは0.026秒差で2番手に終わり、L.ハミルトンが0.135秒差の
3番手につけている.4番手にL.ハミルトンとチャンピオンシップを争うS.ベッテルが入り、
V.ボッタス、K.ライコネンのトップ6に、N.ヒュルケンベルグが7番手、C.サインツ、
C.ルクレール、M.エリクソンが10番手で予選を終えた.

翌日曜の決勝、日本では月曜早朝だね.
コンディションは曇り、気温18.8度、路面温度32.3度、湿度54.8%のドライ .

スタートにPPのD.リカルドはしくじり、2番手のM.フェルスタッペンと
3番手のL.ハミルトンが競り合ったが、やはりレッドブルに利があり、
M.フェルスタッペンがトップに躍り出る.以降ペースの上がらない
L.ハミルトンを引き離すばかり.

マクラーレンのF.アロンソは早々にリタイヤ.まったく良い処無し.
トップを走るレッドブルと同じエンジンなのに….

12周目で早々にメルセデス勢は2台同時タイヤ交換.メルセデス勢は2ストップ
狙いだね.柔らかいコンパウンドばかりだから至極当然の作戦.

ところが、またも1ストップに賭けるチームが…フェラーリの2台が果敢にも
1ストップを狙う.タイヤにやさしいフェラーリならでは、だね.
が、S.ヴェッテルは途中プラン変更で2ストップに.

L.ハミルトンはタイヤ交換直後は活きのよいアグレッシブなドライブで
どんどんとテイクオーバーていくが、直ぐにタイヤグリップを失ってしまい
ペースダウンを喫する.

本レースでS.ヴェッテルが何位に入ろうと、7位以内に入賞すれば
本年のチャンピオン獲得が確定するL.ハミルトン、
アグレッシブに2位、3位のポジションを狙っていく.

母国だからしょうがないのだけど、国際映像はとにかくフォース・インディアの
S.ペレスが映りっぱなし(笑).しかし41周目にトラブルでリタイヤを喫する.

そうした中で、トップを淡々と走るM.フェルスタッペン.今回のサーキット
特性がレッドブルのシャーシセッティングにぴったりだったのだね.
ストレートも十分に早いし、コナーリングも安定していた.

そこに食らいつくフェラーリの2台はスーパーソフトタイヤで残りの周回を
終わらせようとする.
途中D.リカルドはまたもエンジントラブルでリタイアをしてしまう.

トップを走るM.フェルスタッペンは4位以降を全て周回遅れにしてしまう
快走を見せる.バックマーカーの処理もこなれた動きをみせてくれた.

けっきょく2位に20秒近い差をつけて、フィニッシュ.
1位にM.フェルスタッペン、2位にS.ヴェッテル、3位にK.ライコネンの
フェラーリコンビ.4位にL.ハミルトン、堂々たる年間チャンピオンを獲得.



ピアスしているF1ドライバーってこいつだけだよね(笑).

5位以下にV.ボッタス、N.ヒュルケンベルグ、C.ルクレール、S.バンドールン、
M.エリクソン、10位にホンダエンジンのトロ・ロッソ、Pガスリーが入った.

あと2レースは消化レースだね.
シーズン第20戦ブラジルGPは2週間後の11月9日から.



.


うるう秒





写真は、父の自宅の家財一掃の一貫で回収してきた「電波時計」.
福島から飛んでくる標準時間の電波を受信して、秒の狂いもなく
自動調整する優れもの.今回はその“秒”の調整について.

前回、日本標準時間(JST)の成り立ちとその維持の大変さの記事を掲載した.
そんな標準時間を、ふらちな(笑)オリンピックごときで2時間もずらすというのは
とんでもない事なのだが、実際にはこの標準時間をずらす作業は過去にも実施
されている.

そう、「うるう秒」の存在の為だ.
以下にその仕組みと現状の記事を転載する.

-----------------------------------------

現在の世界の標準時刻である協定世界時(UTC)は原子時計で算出して
決めている.だが、本来の時刻は地球の自転や公転に基づいて天文学的に
決めている.この時刻を世界時(UT)という.

地球の自転周期は潮の満ち引きなどの影響でわずかながらぶれるため、
規則正しく動き続ける原子時計との間にずれが少しずつ生じてしまう.

ずれが大きくなると、太陽に合わせて暮らしている人間の生活に影響が出る
恐れがある.極論すると、そのまま放置しては昼と夜が逆転する事態になりかねない.

そこでUTとUTCの間のずれが0.9秒を超えそうになったときに、UTCを1秒
ずらして調整するようにした.これが、うるう秒である.

うるう秒が導入されたのは1972年.この時点で既に存在した「10秒」の
ずれはそのままにして、これまでの間に27回のうるう秒による調整が行われてきた.

その結果、現在のUTとUTCのずれは37秒になっている.なお、現在までの27回は
すべて、うるう秒を追加する調整であったが、うるう秒を削除する調整も論理的には
あり得る.

72年来の実績からいっても、うるう秒には規則性がない.
何年も続けて実施するときもあれば、1999~2006年のように長期間実施しない
ときもあった.これは、自然環境の影響などで地球の自転がぶれているからだ.
このため、実施時期こそ1月1日または7月1日と決まっているが、
いつ実施するかはわからないのが実情だ.

現在では、時刻はネットワークやコンピュータが同期するための重要な基盤になっている.
このため、うるう秒により障害が発生する恐れがある.実際2012年には、特定の
ソフトウエアがうるう秒を処理できず、多くのシステムで障害が発生した.

ただ、その次にうるう秒が実施された2015年以降は、ベンダーの多くが対応していたため、
大きな障害は報告されなかった.

うるう秒を挿入するときは、59秒と00秒の間に60秒という耳慣れない時刻を
追加する.NTPパケットでは、先頭にある「Leap Indicator」のフィールドの
ビットを事前に「01」にして、うるう秒の実施をクライアントに対して通知する.

ただし、1900年からの積算時刻で表すNTPのタイムスタンプでは、いつ実施
するか事前に予測できないうるう秒を取り扱うことはできない.
そのため、うるう秒に関しては積算せずに無視する.具体的には、60秒と00秒を
表すタイムスタンプがまったく同一になってしまう.

2017年1月1日に実施されたうるう秒では、グーグルがうるう秒対策のNTPサーバー
を公開した.このNTPサーバーでは、UTCで2016年12月31日の14時から
2017年1月1日の10時までの20時間にわたって、1秒の時間をわずかに延ばす
という運用をした.
うるう秒の1秒を20時間に分割して少しずつ吸収するという試みだ.

------------------------------------

この最後のグーグルが施した1秒を20分割するメリットがよく分らないのだけど、
とにもかくにも、1秒追加するために大変な努力がなされているという事がよく分る.

そこに2時間、しかも夏季の一時期だけ、東京のある地域の為だけにずらそうという
馬鹿な提案が森善朗によってなされている事実に腹を立てているから、こんな記事を
載せている私です.


.


[副長日誌補足]

今夕の投稿も19:00の予定です.
またもF1記事なのですが、月曜早朝の国際映像放映ゆえ、
記事を書く時間が無い為です.



父の介護日誌(自宅の処理準備)


老人ホームの入所を済ませ、
早速自宅の処理の準備を始める.

車椅子生活となったからには
もう自宅へは戻れない.

貸家住まいゆえ家財道具全て処分する.
専門業者に金曜に見積もってもらった.
粘って、値引きしてもらった.

老人ホームに持ち込むものは最少にしようと思っていた.
改めて家中を見直してみた.

母の写真を含めた、写真パネルは選別して、
老人ホームの部屋に飾ろう..
大量にある写真アルバムは副長宅へ.

問題は百冊以上ある父の日記.



几帳面さが裏表紙にも表れる.



いったいいつ頃まで書いていたのだろう?
何冊か眺めてみた.

副長のメモ魔のDNAの由来はやはり父に在った.
日日の細かな出来事を達筆で記してある.

ある時は、高校野球の結果だったり、
母との外食先の箸袋まで貼り付け、
その内容や金額まで….




今の副長ブログと
なんら内容にに変わりは無いね(笑).

はて、どう処置して良いものか.
現在悩み中.

3週間後にはきれいサッパリ
片付けられてしまう.
それまでに決めなければ….







映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」…これはお仕事エンターメント!



制作年:2018年 制作国:日本 上映時間:105分


金曜は定休日.午前中は父の用事を済ませ、午後はTOHO柏へ.
今週封切りになった新作を本年累積157本目に観賞.

小森陽一の『オズの世界』を波瑠と西島秀俊の主演で映画化したお仕事エンタテインメント.
憧れの超一流ホテルチェーンに就職したはずが、地方の系列遊園地に配属されてしまった
新入社員のヒロインが、カリスマ上司や仲間たちに助けられながら、少しずつ仕事に
やりがいを見出していく姿を描く.

主演に波瑠、共演に西島秀俊、岡山天音、深水元基、濱田マリ、橋本愛、柄本明.
監督は「劇場版 SP」二部作の波多野貴文.
 
念願かなって彼氏と同じ超一流ホテルチェーンに就職できた波平久瑠美.
しかし喜びいっぱいの彼女を待っていたのは、系列会社が運営する地方の遊園地
“グリーンランド”への配属辞令だった.

すっかり不貞腐れる久瑠美は、“魔法使い”の異名を持つカリスマ上司・小塚慶彦から
ゴミ拾いなどの雑用ばかりを命じられ、不満は募るばかり.

それでも小塚をはじめ個性豊かな従業員たちと日々を過ごしていくうちに、
いつしか自らの未熟さを痛感する久瑠美だったが….

以上は<allcinema>から転載.
——————————————


波瑠って独特の容姿で魅力的なのだけど、過去ドラマで浮気するアホな妻役を観てから、
その印象を引きずって(笑)、どうも今一つ好きになれない女優さん.

それでも、溜まったポイントでタダ観した喜楽さか、のんびりしたコメディタッチを
楽しみたくて観賞に至った.単に時間が合っただけとも言えるかも(汗).

グリーンランドってどうやら実在の遊園地らしい.
熊本県荒尾市にある巨大なリゾート遊園地.ホテルも隣接している.
そんな遊園地で、顧客を喜ばすことに誠心誠意つとめる人たちを描く.

配属直後せっかく早稲田を出たのに、なんで九州の果ての遊園地で
ゴミ拾いをしなければならないのかと冒頭嘆くヒロイン波平.
読みは「なみひら」らしいが、本作ではずっと「なみへい」と呼ばれている(笑).

何ごとも経験だよね、副長も似たような経験を勤め始めた時に経験している.
たとえゴミ拾いでも、真剣にやると学ぶことが沢山有る.そんな所から波平は
仕事に向かう真摯な態度を学び始める.

作品の中でも語られることが多い、この会社の「五カ条の鉄則」が面白い.

1.どんな急用でもお客の前では走らない.
2.辛くてもお客の前でトイレと言わない.
3.落ちているものは全部落とし物と思え.
4.お客の前では大声出さず笑顔絶やさず.
5.何があっても緊急車両は入れない.

顧客視点から見れば至極当然なことばかりなのだけど、肝心なのはそれを守りきるか.
たとえ爆発物を除去する為でもけっして客の前で走らないし、社員が怪我をしても
救急車を園内には入れず、たんかで園外まで運ぶ.

決まり事はそれを絶対に遵守するから価値をもつ.けっして例外を作らないのが大切.
それが徹底出来ているところが素晴らしい.

波平はみんなから“魔法使い”と呼ばれ慕われるカリスマ上司・小塚慶彦:西島俊秀の
ことも気に食わない、ところが自分の未熟さと空回りを痛感し、小塚や仲間に助けられ、
少しずつ仕事の何たるかが分かり始めると……不思議に仕事がどんどん面白くなっていく.

そしていつしか波平は、働くことに大きなやりがい、楽しさを感じるようになる.
まるで主体性のなかった波平が、仕事を通して自分を見つめ、意志を持って動き出し、
カッコいい女性になっていくさまが淡々と描かれる.

働いた経験のある人なら誰しも、悩み、迷いながら奮闘する姿に共感し、やがて
仕事の極意を掴みとる波平に、快哉したい気持ちにさせる.

久々にスクリーンで橋本愛を観た気がする.



橋本愛は「リトル・フォーレスト」以来のファンなんだけど、彼女が従来の“暗さ”を隠して、
明るい先輩役を演じているのが意外感いっぱいなのだけど、役者だからね.

笑い顔がこの遊園地のテーマ、もっとも自然な笑い顔を魅せてくれたのはやはり西島俊秀.
次がこの橋本愛かも….波瑠の笑い顔はやはりぎこちなく、演技不足を実感させられる.

知っているようで知らない“遊園地の舞台裏”を舞台にした、ハッピーな
“お仕事エンターテインメント”作品.









今週のランチ事情(2018年第43週)


今週水曜日に休暇を取り、週3日間勤務.
月曜は社食.火木曜は弁当、水金曜は外食.

-----------------

月曜は、社食の第1食堂、カレーコーナー

“ビーフカレー”とサラダ




なーんにも考えずにカレーの列に並んでしまった(笑).
サラダはおから?、
変わった食感に中華ドレッシングで.

756KCal、420円也.

-------------------

火曜は、弁当を作った.

“牛ゴボウ飯に煮物弁当”



前夜にごそごそ煮物を作った.
深夜の里芋剥きは結構楽しい.
これが苦にならねば、煮物はやさしい.

ご飯は市販の炊き込みご飯の元で.

約750KCalと推定.

--------------------

水曜は、父のホームの介護医師との契約作業の
ついでに、又も「ガスト」にて日替わり定食

“ローストチキンとメンチカツ”



醤油ベースソースのチキンはふっくら柔らか.
メンチは揚り過ぎ?

ご飯小盛でー22円.
760KCal、517円也.

--------------------

木曜も、弁当を作った.
小梅ママの弁当ラッシュ画像に影響された?(笑)

“オムライスと煮物”弁当



チキンライスは冷凍品.
玉子焼きは十八番.

煮物がはけなくて困る(笑).
玉子はふっくらと出来たが、
味付けが塩だけはちと甘味不足か.

約800KCalと推定.

--------------------

金曜は、定休日.
父の自宅の一掃見積もり立ち会いで柏へ.
チェーン系「力めし」にて

“Wハンバーグ定食”



こってりしたボリューム.
でも加熱不足だろ.
コーンなんか、まだ冷たかった….

もっと真面目に作れ!
バイト教育に“力”を入れて欲しい.

850KCal、500円也

--------------------

土曜日は、自宅でパスタを茹でた.

“ミートソース・パスタ”



とうとう根負け?して、麺類に(笑).
市販のキューピー製ソースと
伊製乾麺100gを8.5分茹でてアルデンテに.

パセリとパルメザンチーズをかけまくる.
やっぱり麺類だよね♪

約750KCalと推定.

----------------------------------------------------

今週は手堅い?ランチ生活.

とりあえずお昼に麺類は避け気味…、
根負けしたけどね.
体重はいったりきたり、トータルでは微減・

来週も頑張ろうっ!

今週もご馳走様.


.




映画「英国総統最後の家」…かくて宗教の溝は深い.



原題:VICEROY'S HOUSE
制作年:2017年 制作国:イギリス 上映時間:106分


ようやくキネマ旬報シネマでの上映終了間際に間に合った.ロードショー公開時にも
観落としていたので焦っていた.まだギンレイホールという手も残されているけどね.
本年累積156本目の鑑賞.

第二次世界大戦後、イギリスの植民地だったインドが、インドとパキスタンという
2つの国に分離して独立するまでの激動の日々を、最後の総督となった
マウントバッテン卿とその家族の視点から描いた歴史ヒューマン・ドラマ.

主演は「パディントン」、TV「ダウントン・アビー」のヒュー・ボネヴィル.
共演にジリアン・アンダーソン、マニーシュ・ダヤール、フーマ・クレシー、
マイケル・ガンボン.

監督は「ベッカムに恋して」「ジョージアの日記/ゆーうつでキラキラな毎日」の
グリンダ・チャーダ.

1947年、植民地インドの統治権の返還を決めたイギリスは、主権委譲の任に当たる
最後の総督としてマウントバッテン卿を送り込む.こうして妻エドウィナと娘パメラを
連れ立って、首都デリーの総督官邸へとやって来たマウントバッテン卿.

そこは500人もの使用人が仕える想像を絶する大邸宅だった.さっそく関係者を招いて
独立へ向けた話し合いが行われるが、統一インドとしての独立を望む多数派の
ヒンドゥー教徒と、分離してパキスタンの建国を目指すイスラム教徒のムスリム連盟との
対立は激しさを増していく.

そんな中、新総督のもとで働くヒンドゥー教徒の青年ジートはイスラム教徒の娘アーリアとの
愛を育んでいくのだったが….

以上は<allcinema>から転載.
——————————————

自らの不勉強を恥ずるばかり。パキスタンの誕生やインドの独立に対して
何の知識もなく鑑賞に挑んでしまったことを恥ずるばかりだ.

そりゃ、ガンジーやネールといった名前は知っていても、その主義や対立
関係は知る由もない.多宗教時代であった英国統治からそれぞれの独立
に至るまでの6カ月間を描いた堂々たる歴史社会派ドラマだ.

敗戦処理のような役目を負った新総督ルイス・マウントバッテン夫妻と、
その部下で異教徒同士で悩む恋人たちジートとアーリアの人生の岐路を
描いた作品.

ルイス・マウントバッテン総督にヒュー・ボネヴィル、真摯なのだけど、冷静さに欠く
乗せられやすい総督を演ずる.その妻役にジリアン・アンダーソン.賢婦役だね.

夫より政治に詳しく情熱的だ.二人に共通するのはインド愛.
本地人の言葉に耳をしっかり傾ける態度が素晴らしい.

それにしても1947年というこの時代の複雑さはどうだ?

大戦後のパワーゲームの狭間にただよう大国インドの行く末を
どう方向づけるのか?その命題にきちんとした答えを準備していたのが、
あのウインストン・チャーチルだったとは新鮮な驚きだ.

大戦後の選挙に敗れ、首相を辞し保守党党首におさまったチャーチル.
本作にあるように、彼はインド・パキスタンの独立の構想をきちんと描き、
はからずもその通りに実施されることとなってしまった。

その知恵と謀の巧みさには驚きを感じ得ない.だが、大戦以前から
反共ソ連嫌い、ガンジー嫌いだったチャーチルがこの企みを考えるのは
当然の帰結と言ってしまって好いのであろう.

かくして、ガンジーの唱えた統一インドは成立せず、モスリム達の
パキスタン建国、ヒンズー、シーク教のインドが独立することとなる.

境界地域や両宗教の混じった地域の悲惨さは筆舌にしがたいありさま.
虐殺、暴動が発生し、多大な避難民を産んでしまった.

これは統一インドにしても、マウントバッテン婦人が主張した先延ばし案でも
この犠牲は避けられなかったとも思われる.

それにしても宗教間の争いのむなしさは筆舌にしがたい…ヒンドゥー教の
ジートとモスリムのアーリアの恋仲もしかり、一度は破たんしながらも、
最後には結ばれる.

こんな風に…という製作者の願いがひしと伝わる作品.