fc2ブログ

映画「ボストン市庁舎」…公僕とは? をあえて問う作品.


映画「ボストン市庁舎」-1
原題:City Hall
制作年:2020年 
制作国:アメリカ 上映時間:274分





観たかったのだけど、なにせ超長尺作品、DVDになってからと思ったが、
もしかしたらレンタルDVD化されないかも(超マイナーゆえ)しれないと
危惧して、思い切って鑑賞を敢行.なにせ4時間半の大作だから.
柏のキネマ旬報シアターにて本年度累積281本目の鑑賞.途中休憩有り.



「ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス」などで知られるドキュメンタリーの
巨匠フレデリック・ワイズマンが、自身の生まれ故郷であるマサチューセッツ州
ボストンの市役所と街の姿を捉えたドキュメンタリー.

多様な人種と文化が共存する大都市ボストン.カメラは市庁舎の中へ入り込み、
市役所の人々とともに街のあちこちへと動き出す.警察、消防、保健衛生、
高齢者支援、出生、結婚、死亡記録、ホームレスの人々の支援、同性婚の
承認など数百種類ものサービスを提供する市役所の仕事の舞台裏….

そして市民の幸せのために奮闘する市長マーティ・ウォルシュと市役所職員
たちの姿を映し出す.

山形国際ドキュメンタリー映画祭2021インターナショナル・コンペティション
部門優秀賞受賞.


以上は《映画.COM》から転載.
---------------------------------------------------------


時は2017年に市長にマーティ・ウォルシュが当選してから、市政が一変した
らしい.もちろん民主党系だ.感心するのは、市長も市職員も市民のために
一丸となって働いていること.ちゃんと上から下まで方向性が一致している.


映画「ボストン市庁舎」-2


どこぞの総理大臣は“聞くことが特技”なんてほざいているが、特定の党内
長老の言うことや、米の意見や指針にしか耳を向けないのと大違いで、
一般市民の苦情や意見に対して真摯に向き合っている姿が延々と描かれる.

ボストン市は移民ばかりの複合自治体.市長自身もアイルランド系移民の出身だ.
黒人やラテン系、アジア系など、アメリカの中でも貧困層に組み込まれる人達を
いかにうまく市政に取り込み、貧困者数を減らすかが課題という.

他にもLGBTQや女性差別、障がい者救済、退役軍人の心のケア…等々と
テーマは展開し、これじゃ274分にも及んでしまうのは仕方が無い.
多種多様な市政のサービスと課題、市民の意見が紹介される.


映画「ボストン市庁舎」-3


が、それぞれに対する明確な施策や解決というのは明らかではない.
そんな簡単な解が見つかるような単純な問題はそうそう無いのである.

特に後半に出て来るオランダ系らしい大麻の販売店(しかも経営は中華系)
の住民への説明会のやり取り.市政が住民参加をやりとげていない、機能不全
な様子が描かれる.市政側は継続して話し合いを継続すると約束するだけに
終わってしまっている.住民側の治安への不安、交通渋滞の不安…、そんな
難題が提示されただけの表現.ただ少なくとも話し合いは存在している.

本作はトランプ大統領在任時期に撮影されており、ウォルシュ市長は
あからさまにトランプ政権を批判している. ある意味民主党のプロパガンダ
作品の感もなきにしもあらずだが、自分たちこそがボストン市発信で、
マサチューセッツ州を対話の力でリードし、米国政府も変えるのだという
モチベーションも誇りも感じられる.

この作品、274分間の表現には感動は無い.目にするのは民主主義の原則、
話し合いの重要性.そして貧困問題の解決、不均衡格差の解決という難題の
存在.特効薬は無いのだ.このテーマは日本にも共通する.アプローチの仕方は
学ぶべきであろう.

蛇足の情報を以下に2つ.

ボストン市では次期市長に初のアジア系女性ミシェル・ウー氏が当選した.
トランプ政権時には考えられなかった事象が起きている.

冗談みたいな日本での話し. 本作が「全首長・全職員、公務員就職希望の人
も見るべき映画」との声を受け、市役所などで働く職員が特別料金で観賞できる
「市役所割」が導入されることになったそう.

市民の為に働く市役所、“公僕”の意味を見直してもらいたいもの.





劇場上映版 「エリック・クラプトン ロックダウン・セッションズ」…至福の時を過ごす.


エリック・クラプトン ロックダウン・セッションズ-1
原題:Lockdown Sessions
制作年:2021年 制作国:イギリス 上映時間:89分



待望の作品が柏キネマ旬報シアターにやってきた.一番ましな音響の小屋で、
“音を感じる音感上映”という通常より音量アップした上映を観賞.
本年累積280本目の観賞.

エリック・クラプトンが2021年3月に無観客で行ったアコースティックライブの
模様を映画館のスクリーンで上映.

2021年、恒例となっているイギリスのロイヤル・アルバート・ホールでのライブや、
その後に続くツアーが、世界中を襲う新型コロナウイルス感染症のパンデミックの
ため中止となってしまったクラプトン.

ロックダウンの状況下でアーティストに何ができるのかを思案し、「ミュージシャン
は演奏を続けることだ」と考えた彼は、ウェストサセックスのカントリーハウスに
盟友のネイザン・イースト、スティーブ・ガッド、クリス・ステイントンらを集め、
無観客でのアコースティックライブを開催した.

無観客のクローズドなライブだからこそ可能な繊細な演奏や、クラプトンのルーツ
を探求するセットリストなど、特殊な状況下でこそ実現した特別なライブを
あますことなく収録.

劇場上映版は後日発売のDVD・ブルーレイとは一部異なる編集になっており、
劇場でのみ見られる映像が15分含まれている.

以上は《映画.COM》から転載.
—————————————————————————


なんとまぁ素敵なコロナ禍からの贈り物.悪いことばかりじゃないね.
場所はロンドンの南、ウェストサセックスのカウドレイ・パーク内にある
1875年に建てられたグレードⅡ のビクトリア朝のカントリーハウス.

旧知の仲間、ネイザン・イースト(ベース)、スティーヴ・ガッド(ドラム)、
クリス・ステイントン(キーボード)を呼び寄せ、数日掛けて無観客で
行ったライブの記録.


エリック・クラプトン ロックダウン・セッションズ-2


クリス(Keyb)は実は良く知らないのだけど、ネイザン・イースト(Bs)と
スティーヴ・ガッド(Ds)は日本でも好く観聴きしたミュージシャン.
最高の組合せと思う.

エリック・クラプトンは、ほとんどを特製のアコースティック12弦ギターで
演奏し、唱っていた.トップ写真の普通の6弦ギターは数曲、エレキギター
では1曲だけだった.

曲は順不同で、

ー Black Magic Woman
ー Man of the World
ー Nobody Knows
ー Golden Ring
ー Kelly
ー Drifting’ Blues
ー River of Tears
ー Rock Me Baby
ー Believe in Life
ー Going Down Slow
ー Layla
ー Tears in Heaven
ー Bad Boy
ー Mojo Working

ステージライブではないから、一種の一発録りの緊張感は無いが、
ゆったりとしてリラックスした演奏スタイルから醸し出される音は
素晴らしく美しい….

邪魔をしない、リズムセクション.でも存在感はキチンとしている.
スティーブ・ガッド(ds)に至ってはエリックがエレキギターを持ち出す
までは、ドラムのスティックを使わず、ブラシと手だけで演奏する.

ネイザン・イースト(Bs)はウッドベースと5弦エレキベースで演奏するが、
バッキング・ボーカルで参加する方がよほど目立っている.

エリック・クラプトンの指使いから出て来る音のつぶつぶ、その輝きが
心に染みわたる. 枯れた彼の声による唄は添え物としては立派過ぎる.

ドローンから撮したカントリーハウスの俯瞰情景や周囲の自然風景が
演奏中にも映し出される.ときおりカントリーハウスの周囲をウォーキング
やランニングする姿もはるか上空から映し出される.
体が資本というスティーブ・ガッドのトレーニング姿である.

演奏以外の情景も描かれる.ネイザン・イーストが自己のスマホの
写真を見せてくれる.40年前のスティーブ・ガッドと今のスティーブ
の比較写真(笑).40年前の方が親しみがあるのは副長も古いファン
だから?(笑).

クラプトンとスティーブの会話.ステージでマスクしている奴らはいるか
の論議.もちろんこのカントリーハウス内ではだれもマスクをしていない.

ちなみに、エリック・クラプトンは徹底したマスク反対論者で、ワクチン
拒否者で有名.ただの頑固オヤジなのだ(苦笑).

元々この作品は「The Lady In The Balcony」(バルコニーのレディ)という
仮タイトルが付いていた.同じ発売されているDVD/CDにはこの題が付けら
れている.

そのタイトル元となった、ときおりスクリーンに映る、バルコニーからたった一人で
ライブを観ている女性がいる.
彼女はクラプトンの妻メリア・マッケナリーであるそう….

なんだか楽屋落ちで終わるなぁ.

もう1回観るかも、いやDVDも買おうかな….





映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」…昔を忘れられない人たちへ.


映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」-1
制作年:2021年 制作国:日本 上映時間:124分



Netflix配信作品を劇場上映してくれるのは、繋いでいない自分には助かる存在.
柏キネマ旬報シアターで公開された本作を本年累積279本目に観賞.

作家の燃え殻が2016年に発表したデビュー作「ボクたちはみんな大人になれ
なかった」を映画化.

1995年、ボクは彼女と出会い、生まれて初めて頑張りたいと思った.
彼女の言葉に支えられ、がむしゃらに働くボクだったが、1999年、彼女は
さよならも言わずに去ってしまう.

ボクは志していた小説家にはなれず、ズルズルとテレビ業界の片隅で働き続ける.
2020年、社会と折り合いをつけながら生きてきた46歳のボクは、いくつかの
再会をきっかけに“あの頃”を思い出す.

主人公を森山未來、ヒロインを伊藤沙莉が演じ、大島優子、東出昌大が共演.
数々のMVやCMを手がけてきた映像作家・森義仁が長編初メガホンをとり、
「そこのみにて光輝く」の高田亮が脚本を担当.

2021年11月5日からNetflixで配信され、同日から劇場公開.

以上は《映画.COM》から転載.
――――――――――――――――――――


昨年の「アンダードッグ」での圧倒的なボクサーの演技に魅された森山未來.
今回は別な側面の演技を見せてもらった感がある.20歳から46歳までの
26年間を演ずる.実年齢37歳なのだが、20歳の初々しさ、艶のある容姿と
その演技には驚嘆させられる.

冒頭は46歳の佐藤誠;森山未來と旧知の七瀬:篠原篤(元おかまバーのママ)が
ふと新宿で出遭い、酔っぱらってゴミ置き場に二人倒れ込む所から始まる.
二人の会話「世の中80%はゴミなんだよ」、「残りの20%は?」…、「クズだよぉ!」.

そこから、2015年、2011年、2000年、1995年…と佐藤誠の人生を振り返り
描いていく.佐藤は最初は菓子詰めのアルバイトから始まり、TV番組のテロップ
作りの会社に勤めて46歳に至っている.ずっと一緒の同僚関口に東出昌大.

ガゼットや背景が上手く時代観を表している.スマホ→携帯→ポケベル→
カード電話(緑の公衆電話)→ピンク電話(硬貨の電話)と通信手段も変化し、
頻繁に出てくるAppleのパソコンも次々と古い型になっていくし、1995年は
一太郎搭載のワープロだったりする.

背景とか環境では、小沢健二、ラフォーレ原宿、WAVE、タワーレコード、
シネマライズ、仲屋むげん堂、世紀末へのカウントダウン…など、90年代
カルチャー満載. 今40代の人たちが本作を観たなら懐かしさにむせび泣く?
残念ながら60代の私は、そんな時代もあったね…冷めた気分で眺める.

脚本的にはなんのひねりもなく、破綻もないストーリー.
ただひたすらに、主人公に起きることを遡りもう一度現在へと戻るだけ.
それなのに、何故か面白くてグッと胸に来るものがあって、まるで昔の
カセットテープで音楽を流してるかのような、そんなちょっと甘酸っぱくて、
ほろ苦い気持ちにさせられる.

観ていると自分にとっての「あの時、あの場所、あの人」を思い出し、ホロリと
涙せずにはいられないシーンの数々が抒情的な映像で描かれる.映像の雰囲気と
音楽の取り合わせだろうか、上手いと思った.


映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」-2


東出昌大は年齢に応じて老け役に化けていくのだけど、“良い奴”的な脇役に
徹する. 主役佐藤の女性遍歴を年代を遡っていくと、2015年に別れる妻恵に
大島優子.2015年にはその結婚に際して恵の母:原日出子と初めて合うシーン.


映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」-3


2000年に会社の接待で通ったキャバレーの女給仕のスー:SUMIREは売春も営む.
中国人の客をとった後、マンション前で待っていた森山未來にでマンションから
飛び出て抱きつくところは印象的なシーン.綺麗で雰囲気をもつ素敵な女優だ.


映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」-4


そして1995年に文通から知り合った加藤かおり:伊藤沙莉は想い出の人.
ラフォーレ原宿で待ち合わせ、目印はWAVEの買い物袋だ.
それから甘い蜜月のような二人の生活が描かれる.渋谷円山町のラブホ、
星空が見える部屋での二人での密事は佐藤:森山未来には忘れられない.

が、1999年唐突に二人に別れはやってくる.理由は不明.かおりは縛られない
性格、ある意味自由奔放だ. 「次はCD持ってくるね」の言葉を最後に消えてしまう.
その後の佐藤:森山未來の行動は一切描かれない.

そしてまた時代は2020年に戻ってくる.ゴミ置き場で七瀬と別れてから、
自分の思い出の場所を振り返っていく佐藤:森山未來. ラフォーレ~渋谷~
仲屋むげん堂~円山町のラブホ…自らの過去を振り返り「普通だな」とつぶやく.

普通とは、大多数…80%を示すのか? 良くぞ頑張ってきたという自己肯定にも
聞こえる.本作の題名は「大人になれなかった…」なのだが、否応なしに大人に
は成ってしまっている.若い頃夢見た“成りたかった大人”には成れなかったと
いうことだろう.つまらない大人になってしまったという自嘲にも見える.

いつまでも、主人公のように自分の中で「あの頃」を美化し纏わりつく感情が
あると、どこかでまだ自分が歳をとったことを受け入れられないままになる.

いつまでも心はあの頃のままでいたい…なんて気持ちの人は本作を受け入れて
しまうのではないか.

心に残る作品になった.



今週のランチ事情(2021年第46週)



先週は外食が少し揚げものに偏っていたね.反省.

そんな中での今週のランチ事情を以下に.
週末からの記録.
金水曜は外食、土日月火木曜は内食.

――――――――――――――――――

金曜は出先の柏の葉で外食.
久々に?洋食レストラン「カマヘイ」にて.


ランチ20211119-1


定番の日替わり定食を選択.

“ビーフハンバーグ、鰺フライと帆立フライ定食”

ランチ20211119-2


ナポリタンを予定していたのだけど、
この日の日替わりメニュウを見たら気が変わった(笑).

帆立のフライって珍しいじゃん!?
タルタルソースでいただく、ホクホクで美味しい.

ご飯はいつもの如く少なめで100g程度.
お味噌汁が薄くて美味しい…♪

推定約800KCal、800円也.

―――――――――――――――――

土曜は引きこもりで内食.
パスタを茹でた.

ソースはママー製の“生風味たらこ”


ランチ20211120-1


“たらこスパゲッティとサラダ”


ランチ20211120-2


乾麺dececco#11をきっちり80g
測って茹でる.#11φ1.6mmだと.
1本当たり約1g、つまり約80本だね(笑).


dececco80g.jpg


たらこは好きでない(魚卵は全て嫌い)が、
在庫処理でいたしかたなく.
パルメザンチーズと刻み海苔でごまかす.

8品目サラダには、柚子とフレンチ・ドレッシングで.

軽〜いイタリア製赤ワインキャンティコもいただく.
軽い酸味とライトな飲み心地がパスタに良く合う.

内食にはデザートが付く.

“キイウイと栗の渋皮煮”


ランチ20211120-3


今回の渋皮煮ももう残り少ない.
キイウイとの組合せはレア.
酸味と甘みのせめぎ合いだ.

合わせて推定750KCal、材料費330円也.

―――――――――――――――――

日曜もひきこもりで内食.
レトルトカレーを温めた.

ハウス選ばれし人気店「コロンボ」の
“北海道産野菜を味わうカレー”


ランチ20211121-1


“ポークカレーコーン乗せ”


ランチ20211121-2


三種の野菜が入ったシャバシャバ気味
のカレーにコーンをトッピング.

程よい辛さに野菜の甘さが沁みている.

内食にはデザートが付く.

“種なし柿に無糖ヨーグルト和え”.


ランチ20211121-3



柿が少し甘くなく、無糖ヨーグルト
の味が引き立たなかったね.残念….

合わせて約850KCal、材料費390円也.

――――――――――――――――

月曜は内食
総菜品でまかなう.

“上海焼きそばと小粒お稲荷さん”


ランチ20211122-1


近所のスーパーでの総菜品.
焼きそばとお稲荷さんの相性は好い?!
味はそこそこ….

食後のデザートも和歌山産小粒みかんのみ.


ランチ20211122-2


合わせて推定約750KCal、購入費298円也.

―――――――――――――――――

火曜も内食.
冷凍うどんを使って.

“たまごカレーうどん”


ランチ20211123-1


丸亀のトマたまカレーうどんが消失して、
再現しようと思ったら、トマトを切らしていた.
トマト抜きのたまごカレーうどんを.

豚ロース、玉ネギ、長ネギ、しめじを
炒めて、和風だしとカレールーで味付け.
最後に溶き卵1個を混ぜてみる.

七味をたっぷり掛けていただく.

思えば丸亀のは玉子がもっと
たっぷりだったんだね.


内食にはデザートが付く.

ヨーカドーの安物ケーキ
“チョコレートトルテ”


ランチ20211123-2


チョコらしい甘さに舌鼓♪

推定約950KCal、材料費370円也.

――――――――――――――――――

水曜は出先で外食.
柏西口の「サイゼリア」にて.

ランチ“鶏肉のトマトソース煮込み”
(チーズ乗せチキンカチャトラ)


ランチ20211124


たまに食べたくなるトマトソース煮込み.
やわらかチキンが美味しい.

ご飯は少なめで100g.

入店してから食べ終わるまで1時間.
のんびりした時間を過ごす.

約800KCal、450円也.
I
―――――――――――――――――

木曜は内食.
新しいメニュウを試行.

“里芋と厚揚げの照り焼き”


ランチ20211125-1


里芋に片栗粉をまぶして、
酒、醤油、みりん、砂糖で
フライパンで照り焼きに.

厚揚げも道連れに(笑).
鶏唐も付けちゃう.

里芋ご飯は先週の解凍品.
シソを散らして、気分を変える.


ランチ20211125-2


内食にはデザートが付く.

“栗の渋皮煮と芋あんころ餅”


ランチ20211125-3


渋皮煮は最終ロット.
セブンイレブンの“芋あんころ餅”は
紅はるかで餅をくるんである新商品.


ランチ20211125-4

ランチ20211125-5


128KCal、170円也.

餅と餡が逆転している面白さ.
外皮の甘さが濃い緑茶に良く合う.

合わせて約828KCal、材料費370円也.

―――――――――――――――――――



今週も充実のランチ.

体重は微減.

今週はけっこう歩いたからの成果?
寒さにめげず頑張ろう!!

今週もごちそうさま!!




.

映画「しあわせの隠れ場所」…これが事実に基づくのが凄い.


映画「しあわせの隠れ場所」-2
原題:The Blind Side
制作年:2009年 制作国:アメリカ 上映時間:126分


見落としている名作探訪シリーズの一環.サンドラブロック主演の名品を
DVDで本年累積278本目に観賞.

全米アメリカンフットボール・リーグNFLのマイケル・オアー選手の激動の半生を
追ったマイケル・ルイスのノンフィクション「ブラインド・サイド アメフトがもたらした
奇蹟」を映画化.

米南部ミシシッピのスラム街に生まれ、ホームレスのような生活を送っていた
黒人青年マイケルが、裕福な白人女性リー・アンの一家に家族として迎え
入れられ、アメフット選手としての才能を開花させていく姿を描く.

監督は「オールド・ルーキー」のジョン・リー・ハンコック.
主演のサンドラ・ブロックは、第82回アカデミー賞で主演女優賞を受賞した.

以上は《映画.COM》から転載.
――――――――――――――――――――――――――


エンドスクロールに嫌いなモデルとなった本人たちが出てきて、本作が
事実に基づくことを悟った次第.なんと言ってもこの映画の素晴らしさは実話
と言うことに尽きる.

サンドラ・ブロック演ずるリー・アンというエネルギッシュな女性、最初は夫と
子供達に対し、貧しい者への接し方を示そうとしただけだったのかもしれない.

憐れみはすぐに消え去り、温かさに満ちたひとときを共有した少年が心の底
から感謝する振る舞いに、豊かな者の方が欠落していた何かを教えられる
という逆説的な状況から、家族は、当然の如く享受していた衣食住や教育の
本当の有り難みを知る.


映画「しあわせの隠れ場所」 -4


事実をデフォルメしている点は多々あるよう.ドラマとして成立する為の多少の脚色
は致し方無いだろう.だがリー・アンの一家がマイケルを助けNFLのスター選手に
押し上げた美談に嘘はない.

時の寵児となった少年をめぐり、実は自己顕示欲を満たすことが家族の目的だった
のではないかとメディアが騒ぎ立てるくだりの描写にはハラハラさせられるが、
リー・アンはいたってまっとうな論理でそれをかわしてしまう.

一つ驚かされたエピソードがあった.マイケルの家庭教師を務めたスー夫人:
キャシー・ベイツがリー・アン家族に「ひとつ秘密を明かしておかねばならない」と.
なんとそれは自身が民主党支持者であること!! 南部では共和党支持が
デフォルトであることを思い知らされてしまった.こんな先進的なリベラル?な
家族でさえも…だ.

温かい気持ちで観ることが出来る良作.

映画「カオス・ウォーキング」…これは立派なB級SF作品!


映画「カオス・ウォーキング」-1
原題:Chaos Walking 制作年:2021年
制作国:アメリカ 上映時間:109分


最近気になる俳優マッツ・ミケルセンが脇役で出演しているSF作品を鑑賞.
本年累積277本目の観賞.

「スパイダーマン」シリーズのトム・ホランドが主演、「スター・ウォーズ」シリーズの
デイジー・リドリーが共演し、「オール・ユー・ニード・イズ・キル」「ボーン・アイデン
ティティー」のダグ・リーマン監督がメガホンをとったSFアクションアドベンチャー.

西暦2257年、汚染した地球を旅立った人類は新たな星「ニュー・ワールド」に
たどり着くが、その星では男たちの頭の中の考えや心の中の思いが「ノイズ」と
なってさらけ出されてしまい、女は死に絶えてしまう.

ニュー・ワールドで生まれ育った青年トッドは、一度も女性を見たことがなかったが、
ある時、地球からやって来て墜落した宇宙船の生存者ヴァイオラと出会う.

初めて見た女性のヴァイオラに恋心を抱くトッドは、ヴァイオラを利用しようとする
首長のプレンティスから彼女を守ろうと決意.逃避行の中で2人は、星に隠された
驚くべき秘密を知る.

ホランド、リドリーのほか、「アナザーラウンド」のマッツ・ミケルセンらが共演.
原作はパトリック・ネスによるSF小説「混沌(カオス)の叫び」3部作の
第1部「心のナイフ」.

以上は《映画.COM》から転載.
―――――――――――――――――――――――――――――


先ずは環境設定が独特. ノイズという、頭に浮かんだ言葉や映像が他人にも
見えたり聞こえたりするという事象で覆われた惑星が舞台.ノイズが発生する
のは原住生物と人間の男性にのみという設定.

汚染された地球から移住した最初の人間達=第1波が住む新世界と呼ばれる星
で産まれた主人公トッド:トム・ホランドの前に、4000人の乗った移民船=第2波
の偵察機が墜落し、ノイズが発生しない人物=女性ヴィオラ:デイジー・リドリーが
現れ物語が展開していく.


映画「カオス・ウォーキング」-3

映画「カオス・ウォーキング」-4


キャストはわりと豪華、朽ち果てた第1波の宇宙船とか、最後に現れる第2波の
宇宙船の出来も良くSFらしいのだけど、偵察艇の仕様がアポロ・スタイルの
一方向着陸艇でとても23世紀とは思えないのががっかり.

ただ、SFを感じさせるのはその部分だけで、あとは西部劇下のロードムービーみたい
で、ちょっとこれはB級レベルだと気付いた.

キャストはトム・ホランドは文盲でノイズをコントロール出来ない役柄、考えた事が
直ぐに立ち上る紫色の煙(Purple Haze)として視覚的にもわかるので判りやすい
アホでしかない.

ヴィオラはちょっと可愛げな女性を演ずるが、観終わってエンドロールで役者名を
見て唖然…あのスターウォーズepi7~9のレイ役のデイジー・リドリーではないか.
観終わってから気付くという大失態?(笑).
金髪のショートボブ、スリムな肢体を革製のパンツスーツに包んで、かなり魅力的.

マッツ・ミケルセンのプレンティス首長は渋くて、悪くて、素敵な役柄だ.
唯一自分のノイズを制御できる.残忍で恐怖で男たちを支配する.


映画「カオス・ウォーキング」-2


途中立ち寄る第1波の住民たちが暮らすファーブランチの女首長はアカデミー主演
女優賞のシンシア・エリヴォ.出番は少ないが存在感ある役柄だ.
なんだ女性が生き延びて居るじゃないかとここで疑問発覚.トッドが文盲で読めない
母の日記をヴィオラが読んでみたら、そこに真実が書かれていた.
なにやら女性撃滅の原因はプレンティス首長だったというお粗末なストーリー建て.

観ていて気になってくるのは、やはり“ノイズ”の表現.頭の中で考えている事と、
喋っている内容が両方出てきて、煩くてしょうがない.設定としては面白いが、
表現としては、面倒くさく感じるだけになってしまう.

第2波の母船へ連絡を取るべく、第1波の住民を訪ねたり、先住民のエイリアンと
対決したり、第1波の廃船を探したりのロードムービーの果てに追って来た
プレンティス首長との一騎打ちでストーリーが一応終わる.

ここまでが原作3部作の第1部だそう.続編はあるのだろうか?次があるなら
“カオス・ウォーキング”という邦題はもう成り立たないきがするが(苦笑).

キャストが豪華なだけの、典型的なB級SF映画だった.

映画「ミュジコフィリア」…破綻少なく、印象薄い作品.


映画「ミュジコフィリア」 -1
制作年:2021年 制作国:日本 上映時間:113分



松本穂香って、TV-CMで見てても少し気になる存在感をもつ.そんな彼女
の新作をTOHOシネマズおおたかの森で本年累積276本目に観賞.

「神童」「マエストロ!」のさそうあきらによる同名音楽マンガを、井之脇海、
松本穂香、山崎育三郎の共演で実写映画化.

音楽へのコンプレックスを持ちながら、京都の芸術大学に入学した漆原朔は、
ひょんなことから現代音楽研究会にひき込まれる.しかし、そこには朔が音楽を
遠ざけるきっかけとなった異母兄の貴志野大成と、朔が憧れる大成の彼女・
小夜がいた.

天才作曲家として注目される存在である大成、そんな大成を一途に愛する
小夜との間で朔は苦悩する.子どもの頃からモノの形や色が音として頭の中で
鳴っていた朔.その能力が現代音楽を通して表現できることを知る.

そして朔と同じように自然の音を理解する女性、浪花凪が彼の前に現れ、
朔は秘めたその才能を開花させようとしていた.朔役を映画初主演となる
井之脇、凪役を松本、大成役を山崎がそれぞれ演じる.

監督は「時をかける少女」(2010年版)の谷口正晃.

以上は《映画.COM》から転載.
——————————————————————————


現代音楽というと、武満徹くらいしか聴いたことが無く、取っつきにくい印象は
あるのだけど、本作内で音楽課の准教授、椋本美也子:濱田マリの現代音楽の
歴史も含めた初級講座は判りやすく、為になった(笑).

されど、その椋本准教授が顧問を務める現代音楽研究会はいかにも大学の
サークルらしいうさんくさが一杯の集団.なかでも阿部進之助演ずる青田が
学部8年留年生といううさんくさい、ウザイ役柄で鼻についてしょうがない演技
で、これが悪印象.真面目に芝居してない.


映画「ミュジコフィリア」 -2


で、主役の漆原朔:井之脇海とその異母兄、貴志野大成:山崎育三郎は
生真面目な演技.二人ともピアノの心得があるそうで、ピアノ演奏に不自然さ
は少ない.演技的には可も不可も無し.

さてお目当ての松本穂香は、相変わらずの不思議ちゃん役浪花凪を演ずる.
ほんわか、つかみ所の無い役柄だ.ピアノ課所属なののにピアノに触れるシーンは無い.
そのかわりに鴨川の川原で歌うシーン多し.下手じゃないが上手いとも言い難い.

ストーリー的には、義兄弟間の葛藤や捨てられた愛人;主人公の母親:神野三鈴
の生き方、義兄弟に恋する二人の女性の感情とかが描かれるのだが、中味は
シンプルで破綻は無い.


映画「ミュジコフィリア」 -3


チェリストの夢を捨てて、著名音楽家から捨てられて主人公を一人育てた
母親役の神野三鈴が熟練の落ち着いた演技を見せてくれる.ピアノ教室を
営み、子供に音楽を教えることに情熱を持ち、加えて夜には一人チェロを
弾いたりもする…しっとりした情感を本作に与えてくれる貴重な存在だ.

ご多分に漏れず、明日への期待みたいなエンディングで終わるのはお約束.
しばらくしたら観たことも忘れてしまうような印象の薄い作品.


映画「コズミック・シン」 (DVD観賞)…B級を覚悟して観たらD級だった.


映画CosmicSin-3
原題:Cosmic Sin 制作年:2021年 制作国:アメリカ 上映時間:88分


懲りない副長、またもTSUTAYAの新作棚でブルース・ウィリス主演のSFを
発見.怖いものみたさの気分がムクムクと起きて借りてきてしまった.
本年累積275本目の鑑賞は日本未公開の米SF作品.

「キャプテン・アメリカ」シリーズのフランク・グリロと「ダイ・ハード」シリーズの
ブルース・ウィリスが共演し、高度な文明を持つ異星人との攻防を描いた
SFバトルアクション.

2031年、人類は火星への入植に成功し、量子技術による惑星への移住が
可能となった.それから約500年後の2524年、地球から4217光年離れた
惑星で、異星人とのファーストコンタクトが発生.

人類は宇宙戦争を回避するべく、かつて「血の将軍」と呼ばれた悪名高き
英雄ジェームズ・フォードを招集する.イーロン・ライル将軍が指揮する精鋭
部隊に合流したフォードは、軍への復帰を条件に精鋭チームを率いることに.

彼らに与えられた任務は、敵の母星を座標から特定して先制攻撃を仕掛ける
こと.異星人からの激しい攻撃により任務が難航する中、フォードはある決断を
迫られる.

以上は《映画.COM》から転載.
——————————————————————————————


最初の10分で、こりゃ駄目だと直感.30分後には観るの止めようかと、
心が揺れ始めた.88分間耐えて観終えた自分を誉めてあげたい気分.

設定・ストーリー・演出・美術・衣装・カメラワーク…全てが酷すぎる.
アストロ・スーツなるものも安っぽいし、そもそもその用途も意味不明.
ヘルメットが密着してないのに宇宙空間へ飛び出られる…(汗).

2500年の設定の話なのに銃は実弾だし、車もガソリン車.
女性の博士や兵隊たちの演技は小学生の演芸会レベル.そんな中で
フランク・グリロとブルース・ウィリスが空回りするよな演技をしでかす.
おそらく制作費の97%はこの二人のギャラであろう.

手ブレ撮影の多用も酷く、本作の手ブレ加減は酔わせるブレ方.
これが視聴意欲を大きく削がれる.急にソフトフォーカスになったり、
映像全体に色がついたり…意味不明の表現だらけ.

B級を覚悟して観たらC級以下、D級クラスだった.これにC級付けたら、
C級作品の監督関係者に怒られるよね(苦笑).

さすがに、もうブルース・ウィリスに騙されるのはこれで終わりにしようっと.




映画「梅切らぬバカ」…塚ちゃん熱演、それ以上に加賀まりこ快演!


映画「梅切らぬバカ」-1
制作年:2021年 制作国:日本 上映時間:77分



自閉症を扱う作品をシネプレックスつくばで観賞.本年累積274本目の鑑賞.

加賀まりこと塚地武雅が親子役で共演し、老いた母と自閉症の息子が
地域コミュニティとの交流を通して自立の道を模索する姿を描いた人間ドラマ.

山田珠子は古民家で占い業を営みながら、自閉症の息子・忠男と暮らしている.
庭に生える梅の木は忠男にとって亡き父の象徴だが、その枝は私道にまで
乗り出していた.

隣家に越してきた里村茂は、通行の妨げになる梅の木と予測不能な行動を
とる忠男を疎ましく思っていたが、里村の妻子は珠子と密かに交流を育んでいた.

珠子は自分がいなくなった後のことを考え、知的障害者が共同生活を送る
グループホームに息子を入れることに.しかし環境の変化に戸惑う忠男は
ホームを抜け出し、厄介な事件に巻き込まれてしまう.

タイトルの「梅切らぬバカ」は、対象に適切な処置をしないことを戒めることわざ
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」に由来し、人間の教育においても桜のように
自由に枝を伸ばしてあげることが必要な場合と、梅のように手をかけて
育てることが必要な場合があることを意味している.

加賀にとっては1967年の「濡れた逢びき」以来54年ぶりの映画主演作となった.

以上は《映画.COM》から転載.
―――――――――――――――――――――――――――


親しい友人に自閉症の子がいる.勤めていた会社でも自閉症の人が一緒に
働いていた.ブロ友さんにも自閉症の子を抱える方がいる.…身近に感じて
いるのだ.

種々の症状はあるのだけど、塚地武雅は確実な演技力で中年の自閉症忠男
を演じて見せる.上手い役者だと思う.そしてその母珠子に加賀まりこ.
自閉症の息子に限りない優しさを注ぐ一方で、占い師としての職業を持つ.

こんなややこしい役を演じることが出来るのは加賀まりこならでは.偏愛とも
言える息子への愛情と、冷静に相手の状況を鑑み、テキパキとその行く末を
指示する占い師の仕事は相反するようにも見えるが.彼女の中では見事に
両立している.お代はお客任せというのも洒落ている?


映画「梅切らぬバカ」-2


大きな破綻は無く、淡々とこの親子の生活が描かれていく.忠男は良心的な
事業主大津:林家正蔵の元で菓子箱折りの仕事についている.大津が平行して
経営しているグループホームへ忠男は入所するが、そこで起こす事件が
小波のようなもの.

このグループホームを敵対する住民たちが醜く描かれる.自閉症の人たちを
特別視し、迫害する. 何をしでかすか判らないから不安、危害が怖い、土地の
評価を下げる…身勝手で差別以外の何ものでもない発言にへきへきする.

他と違うものを認めない狭視、事実に基づかない不安、自己中心的、
こんな奴らが住民代表として、役所へ訴えたり、ホーム事業主へ抗議したり
する….

こんな愚劣なことだけど、本作では状況提示だけで解決はしない.それが現実
だと思う.綺麗事ではないのだ.77分間の物語はお隣と仲良くなっただけで、
忠男はまた実家に戻り、母と暮らすこととなる.


映画「梅切らぬバカ」-3


ある意味でリアルを描いてある作品と言える.

加賀まりこがインタビューでこう言ったそう.
『見終わって、こういう息子をみかけることがあると思います.決してこの子たちは
攻撃的なことはない.手を差し伸べなくてもいいので、ほほえんであげてください』と.

微笑むことが出来る人なら、差別はしない…と信じたい.



映画「草の響き」…描いた人間関係の希薄、そして希望.


映画「草の響き」-1
制作年:2021年 制作国:日本 上映時間;116分


気になる函館シリーズの一作、しかもあの東出昌大の主演というので観たかった.
この度ようやく柏のキネマ旬報シアターの2番館扱いで到着.さっそく観賞してみた.
本年累積273本目.

「そこのみにて光輝く」「きみの鳥はうたえる」などの原作で知られる夭逝の作家・
佐藤泰志の同名小説を、「寝ても覚めても」の東出昌大主演で映画化.

心のバランスを崩し、妻と一緒に故郷・函館へ戻ってきた工藤和雄.
精神科の医師に勧められ、治療のために街を走り始めた彼は、雨の日も真夏の日
もひたすら同じ道を走り続ける.その繰り返しの中で、和雄は徐々に心の平穏を
取り戻していく.
やがて彼は、路上で知り合った若者たちと不思議な交流を持つようになるが….

慣れない土地で不安にさいなまれながらも和雄を理解しようとする妻・純子役に
「マイ・ダディ」の奈緒、和雄に寄り添う友人役に「明日の食卓」の大東駿介.
「空の瞳とカタツムリ」「なにもこわいことはない」の斎藤久志が監督を務めた.

以上は《映画.COM》から転載.
――――――――――――――――――――――――――――――


原作は未読、佐藤泰志の小説としてはもう5作目の映画化.映画人には魅力的な
題材なのであろうか?それとも函館の持つ街としての魅力?
函館は2度ほど訪れたがたしかに魅力的で、街の所々の風景が頭にも残っている.
本作でも慨視の印象を持つ風景が映し出されていた.

本作で描かれる人間関係の希薄さが気になった.
先ずは、精神科医:室井滋とその患者和雄:東出昌大の関係. ビジネスライクに
徹底していすぎておざなりの言葉のやり取りでしかない.室井は明らかにミス・
キャストであろう.彼女である必然性がまるで無い.

和雄と妻純子:奈緒との関係もギクシャクに見えてしょうがない.
和雄には妻に対する感謝の気持ちがない.努力を当然のことのように受け止めら
れてしまうと、妻の努力が報われず、気持ちが宙に浮いてしまう.
ありがとうのひとつも言わない和雄に、純子はだんだん疲れてくる.


映画「草の響き」-3


心が壊れてしまった男の妻の立場はとても辛い.夫の心が壊れた責任の一端は
自分にあるように思えてしまうから.妊娠を素直に喜べない夫.喜ぶ余裕がないから
喜べないのであって、悪気がある訳ではない.それがわかっているから逆に辛い.

その辛さを、奈緒が上手に演じる.最近演技の質の向上が著しい気がする.
今回も素晴らしい演技だった.辛い夫と辛い妻.苦しいだけの夫婦だ.
夫の和雄は妻の純子に一方的に精神的に寄りかかっている.

 一方、友情も同じだ. 和雄の親友の研二:大東駿介はとてもいい人で、仕事を
休んでまで和雄の通院へ付き添っていったり、度々和雄を訪ねては体調を気遣う.
が、友情はお互いに相手を尊敬する気持ちがあってこそ継続する.


映画「草の響き」-2


あいそが尽きてではないだろうが、研二は自分の夢であるスペインへ旅立ってしまう.
友人である和雄のことを心配している気持ちは嘘ではない.ただ、深くは入り込まない.
和雄に和雄の人生があるように、研二には研二の人生がある.
深く立ち入りすぎて、面倒事を請け負うようなことはできないからだ.

一方、毎日のランニングですれ違うことで知り合った高校生3人との関係も同じだ.
徐々に知り合い、一緒に走ったりもするが、お互いの素性や環境に立ち入ろうとは
決してしない.そのうち三人の一人彰は魔が差したように崖から飛び込んで
死んでしまう.それを聞いた和雄は特に感情を表さない….


映画「草の響き」-4


和雄は憑かれたように走る.走っている時、和雄は幸せだったろう.
走っている間は、現実の問題を忘れることができる.自分以外には何もなく、
ただ一人の人間としていられる.

そんな時に出会う高校生たちは、大人とは違い、まだ自分の考えと世間の常識と
の違いをうまく合わせられずに悩んでいる同類だ.
だが、和雄の合わせ鏡であったような存在の彰は死んでしまう.魔が射したように.

同じように、和雄も研二と飲み明かした後に、衝動的に睡眠薬を大量に飲み込んで
しまう.そう、魔が射したように….

一転して、ラストシーンは少しは希望が持てる展開を示唆する.
精神病院に拘束された和雄は、監視の目を盗み、和雄は崖の前で横を向き走りだす.
死んだ彰とは違う、生きることを選び取ったと取れた.

和雄を置いて実家へ出産の為に犬と一緒に車で帰ろうとする純子、道の途中で
キタキツネと出遭う.和雄との会話で今まで見たこともないと言っていたキタキツネ
に出逢えたことで、明日への希望の眼差しに転ずる奈緒の演技に感心する….

人間関係はどんなに濃いように見えても、実はいつも希薄だ.
そこを冷徹に描ききったうえでの、明日への希望を描いたのが本作品の真骨頂.
悪く無い作品と思った.