fc2ブログ

自宅のツツジと焼き鳥独り飲み.


GW、会社はカレンダー通り.
まずは3連休だね.

土曜日は朝からウォーキングに励み、
(強調月間だからね)
午前中は循環器の定期健診.

今回は最初から降参の手を揚げた.
毎日測定している数値も悪く、
食生活も暴れたから.

やはり数値は悪く、
サディスティック女医さんには
5月に頑張ると宣言(笑).


そんな5月を直前にした土曜日、
自宅のドウダンツツジ脇に急に
ツツジが開花.

蒔いた覚えもなければ、
育てた憶えもないのだけど、咲いている.



今年の春は不思議だ….

置いてけぼりのS660の奥側にも咲いている.



そんなツツジに見送られて
午後は父の老人ホームの見学.

柏から少しの距離だけど、
評判通りの好所.
なんと喫煙室まである….

ネックは支払金額か?(笑).


夕方には、久々の独り飲み.
このところ週末にしか飲まない習慣になっている.

お酒のトラブルは皆無.
メンバーなにがし、なんて呼ばれないね.

近所の元行きつけの焼き鳥屋へ.



やっぱり、出だしはプレモルの生で♪
注ぎ方でこれほど味が変わる
ビールも希有だと思う.

医者の薦めに従い、
野菜サラダから摂取(笑).



玉ネギや、大好きな厚揚げも焼いてもらう.

店主をひきついだ、お兄ちゃんと
相変わらずの与太話しを….

映画「いぬやしき」を最近観たそう.
佐藤健の悪役ぶりで話しはもりあがる….




〆は、こころと涙焼き.
ワサビの効き目に涙しながらお勘定.

今夜もごちそうさま.









2018 F1 Rd-04 アゼルバイジャンGP…ハミルトン貴重な1勝!

 




2018年FIA F1世界選手権第4戦アゼルバイジャンGP、
バクー市街地サーキットはかなり特殊なレイアウト.長いホームストレートと
裏ストレートを繋ぐアップダウン差のある市街地コーナーを特徴とする.

ピレリは1年前のグランプリに比べてひと段階柔らかいソフト、スーパーソフト、
ウルトラソフトの3種のドライタイヤを持ち込んだ.

予選ではフェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムを刻んでポールポジション.
これで3戦連続で一番時計の達成.ここ一番の速さが戻って来たね♪

2番手にはメルセデスのL.ハミルトン.3番手にはもう1台のメルセデスを駆るV.ボッタス.
隣の4番グリッドにレッドブルのD.リカルド.3列目はレッドブルのM.フェルスタッペンと
フェラーリのK.ライコネン.


決勝の日曜、曇り空のバクーは現在の気温が17度、路面温度27度.
スタートは先頭集団はまずまずのスタートだったが、K.ライコネンがさっそく接触、
1周目からセーフティカー導入.つまづいたK.ライコネンもその後順調に追い上げ、
先頭集団に戻ってくる.

愚かだったのはレッドブルの2台.中盤まで3、4位をキープしていたが、
同じチーム同士で争い始めてしまった.最後には40周目にD,リカルドが
M.フェルスタッペンのおかまを掘ってしまい、両車リタイアの憂き目に.

チームオーダーを出さないレッドブルだからね.スピード的にはリカルドの方が
分があったけど、フェルスタッペンは譲らず、ブロックしまくりだった.
見る分には面白かったけど、同士討ちはいかんよね.

これで後半にセーフティカーが入ってしまい、低い路面温度にみなウルトラソフトを
履いているものだから、タイヤに熱が入らないことおびただしい….
グロージャンなんかタイヤ温めるのに蛇行していたらウォールに衝突…、これでまた
セーフティカー継続.

結局セーフテイカー解除されたのは残り3周になってから、団子状態から飛び出したのは
メルセデスのL.ハミルトン、S.ヴェッテルはオーバーランして4位に沈む.

V.ボッタスはデブリを拾ったのか、リアタイヤをパンクさせてあえなくリタイヤ.
残り3周で果敢にフォースインディアのS.ペレスがオーバーテイクを仕掛けた.
捨て身の戦術だね.見事にヴェッテルを抜き去った.

結局1位はL.ハミルトン、2位にK.ライコネン、3位にS.ペレス、4位にS.ヴェッテル.
混乱の一瞬を突いた貴重な一勝をゲットしたメルセデス.

現時点では、メルセデス、フェラーリ、レッドブルのマシン差は少ない.
次からのヨーリッパラウンドでの各チームのヴァージョンアップ次第で
今後の展開が面白くなりそう. レース運びがドライバ次第になるかも….

次戦はヨーロッパに戻って、スペインでの開催、2週間後だ.











一升パンの行き先


孫くんの1歳の誕生日祝いに
背負った一升パン.



おすそ分けにたっぷりと持ち帰った.
しっかり焼き上げたフランスパンなので
日持ちはする.

その行き先は…
もちろん副長のお腹の中(笑).

このところ、毎朝食べた….





バターを塗り、辛子を塗り、
レタスやトマト、ハムを載せ、
チーズをのせて焼く.

パリッとしたフランスパンで
味は美味しい.

なかなか減らないので、
夕飯にも食べてみた.





バターを塗って、
芋グラタンを載せていただく….




1週間で食べきりましたとさ.

ご馳走様!






映画「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」



原題:AVENGERS : INFINITY WAR
制作年:2018年 制作国:アメリカ 上映時間:150分

金曜の夜、仕事を終えて公開初日に2Dで観賞.TOHO柏にて本年累積56本目.

アイアンマンやハルク、キャプテン・アメリカ、スパイダーマンはじめマーベル・コミック
が誇るスーパー・ヒーローたちによって結成されたドリーム・チーム“アベンジャーズ”の
活躍を描く空前のメガヒット・アクション超大作の第3弾.

6つすべて揃うと全宇宙を滅ぼすほどのパワーを秘めた石“インフィニティ・ストーン”を
狙う最凶にして最悪の敵サノスの野望を阻止すべく、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
の面々も加えたアベンジャーズが繰り広げる壮絶な戦いの行方を壮大なスケールで描き出す.

出演はロバート・ダウニー・Jr、クリス・エヴァンス、クリス・ヘムズワース、
マーク・ラファロ、スカーレット・ヨハンソン、ベネディクト・カンバーバッチ、
トム・ホランド、チャドウィック・ボーズマン、クリス・プラットらに加え、
サノス役でジョシュ・ブローリン.

監督は「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」「シビル・ウォー/キャプテン・
アメリカ」のアンソニー・ルッソ&ジョー・ルッソ.

宇宙誕生とともに出現し、それぞれに異なる強大な力を秘めた6つの石“インフィニティ・
ストーン”.すべてが揃うと、指を鳴らしただけで全宇宙の半分の生命を滅ぼすほどの
恐るべきパワーを手にするという.

そんな中、地球を目指していたソーとアスガルドの民を乗せた宇宙船が何者かの襲撃を
受けてしまう.それは圧倒的なパワーで全宇宙に恐れられる悪の支配者サノスの仕業だった.

彼は自らの野望を実現させるべく、すべてのインフィニティ・ストーンの収集に
乗り出していた.その頃地球では、かつてない危機の到来を知ったドクター・ストレンジが
アベンジャーズの力を結集すべくリーダー、トニー・スタークのもとへと
駆けつけるのだったが…

以上は<allcinema>から転載.
--------------------------------------

まぁ豪華な取り合わせのアベンジャーズ.
従来のメンバーに加えて、カンバーパッチのドクター・ストレンジやブラックパンサー、
そしてあの
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのメンバーまで参加の大所帯.

ともすれば、大所帯過ぎて焦点がぼやけがちなのだけど、ソーやスターク、キャプテン
・アメリカを中心に話しは進んでいく.大半は地球外、宇宙空間で話が進んでいくのも
少し独特.従来路線とは少し趣が異なる.

特筆すべきは、
ジョシュ・ブローリン演ずるところのサノスの強さ.
6つある“インフィニティ・ストーン”を次々に手に入れていく.

行く先々で、その惑星の住人を無作為に人口の半分ずつ消し去っていくのは
全宇宙レベルでの人口過多を憂う一念による.その思い込みは強烈で、
“インフィニティ・ストーン”を入手するためには我が娘まで殺してしまう….


そして最後の2つのストーンを入手すべく、地球を襲撃する.
その決戦の場は、なんとマーベルの前作「ブラック・パンサー」に出てきた、
アフリカの未来都市“ワガンダ”.繰り広げられる死闘の行き着く先は….

ずいぶんとペシミスティックなエンディングで唖然….こう来ましたか.
地球人類も、アベンジャーズメンバーも無作為に半数が消えていく.

エンドクレジット後に1行だけアナウンスメント
「サノスは戻ってくる」

なんだ、また次も観なきゃいけないのか(笑).
キーはカンバーパッチ演ずるドクター・ストレンジから奪った、“タイム・ストーン”かな?
時間を操れるからね.

DCコミックだって死んだスーパーマンを生き返らせたからね.
なんでもありのマーベル・コミック.
きっと次作で又みんなの顔が見られる?(笑)







 

今週のランチ事情(2018年第17週)


今週は5日間勤務.
1勝4敗.
 木曜だけ弁当にして、4回会社の食堂で食べた.

-----------------

月曜は、第1食堂のヘルCセット
“五目団子と根菜の煮物”



煮物好きなのだけど他人の煮物は甘くて嫌い.
これくらいヘルシーを謳うなら許せる甘さ.

約610KCalで440円也

-------------------

火曜は第2食堂のメガランチコーナー.
“おろし豚焼肉丼”



仕事の都合でお昼の時間に出遅れ、
空いた処に並んだ結果のチョイス.

野菜たっぷりが嬉しい、
新玉ネギの甘さとタレの甘さが相まって、
頂上のおろしも効いて
けっこう美味しくいただいた ♪

830KCal、460円也

-------------------

水曜は第1食堂のA定食.
“鯖の七味焼”とジャガインゲンの炒め小鉢



副長定番の鯖定食.
ジャガイモの小鉢も大好物♪

639KCal、
小盛ご飯で270円+小鉢80円で計350円!

--------------------

木曜は30分早起きして弁当を作った..
“アサリご飯と鶏ささみフライ弁当”



冷凍食品のアサリご飯キチッと計って180g.
惣菜の鶏ささみフライ、冷凍しておいた出汁巻、
ハンバーグ、肉じゃが、リーフレタスを散らして.

約600KCalと推定.

--------------------

金曜は社食第1食堂のヘルC定食.
“鮭と野菜の揚げだし”と小鉢



おろしは嬉しいけど鮭が冷たい….
茄子の揚げ出しは大好物♪
小鉢も大好きな厚揚げの炒め物.

合わせて618KCal、540円也

--------------------

もう社食どっぷりの中でも、1食だけの弁当は新鮮.
早起きもつらいし、これで十分かも.


今週
もご馳走様.



.




映画「ロンドン、人生はじめます」…自らを解き放つ大事さ.



原題:HAMPSTEAD
制作年:2017年 制作国:イギリス 上映時間:102分


月曜から水曜まで仕事を終えた後も、やれミュージアムだ、散髪だ、父と面会だと
目が回るような忙しさ.やっと木曜の夜は映画を観ることができた.
柏キネマ旬報シネマでで観たのは英国映画.本年累積55本目の鑑賞.

ロンドン郊外の高級住宅地“ハムステッド”で実際にあった奇跡の物語をモチーフに、
ダイアン・キートンとブレンダン・グリーソンの共演で贈るコメディ・ドラマ.

高級マンションで悩み多き日々を送る未亡人が、ひょんなことから近所の森で
掘っ立て小屋に暮らすホームレスの男性と出会い、彼の自由な生き方に影響されて
自らの人生を見つめ直していく姿をユーモラスなタッチでさわやかに綴る.

監督は「新しい人生のはじめかた」「ラブ・パンチ」のジョエル・ホプキンス.
ロンドン郊外のハムステッド.高級マンションでひとり暮らしの未亡人エミリー.

今になって亡き夫の浮気や借金が発覚、お金のやりくりに、うわべばかりの
ご近所づきあいと気苦労が絶えない日々が続いていた.

そんなある日、双眼鏡で屋根裏部屋から“ハムステッド・ヒース”という近所に広がる
風光明媚な公園を眺めていて、謎めいた髭もじゃの男性に興味を抱く.
彼はドナルドという名で森の中に建てた手作りの小屋に17年間暮らしていた.

立ち退きを迫る不動産開発業者から嫌がらせを受けていたドナルドは、
訪ねてきたエミリーにも警戒心を解こうとはしなかったが….

以上は<allcinema>から転載.
------------------------------


ホームレスが一夜にして資産家になったというイギリスの実話を基に、
大人のラブ・ストーリーを温かさとユーモアたっぷりに描く.

もう70歳だろうか、人生の円熟期を上手く演ずるダイアン・キートン.
「ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります」でも終活探しみたいな役柄が良く似合っていた.
本作でも、十二分に綺麗で魅力的なロンドンで暮らす米国人女性を演ずる.

ロンドンの高級マンションで暮らす未亡人のエミリー:ダイアン・キートンと
自然に囲まれた手作りの小さな家で暮らすドナルド:ブレンダン・グリーソンの出会い.

裕福だけど、上辺だけのご近所づきあいや今後の生活に悩まされているエミリーと、
お金はないけれど彼女とは真逆で気ままな毎日を送るドナルドが、偶然出会って
ひかれ合い、そして「本当の幸せ」を見つけていく.

彼女は亡くした夫を恨んでいる.愛しさ余って憎さ十倍?多大な借金と負債を残して、
なによりも許せないのは浮気.しかも彼女との写真を後生大事に金庫にまで入れていた
という…それがエミリーは許せない.

そんな借金負債の処理にも手つかず、金にもならないボランテイアの店番を続ける毎日.
独り息子も心配はしてくれるが、彼にも彼の人生が存在する.

そんな処に偶然知り合った手作りの小さな家で自給自足で暮らすドナルド.
自分らしさっていったい何?と自問自答する.

高級マンションと手作りの家、本作では「家」が暮らし方の象徴として強い印象を残す.
エミリーもドナルドも自分の「家」にこだわる.

そこで、先日の記事のドラッカーの言葉を思い出す.「捨てる」ことの大事さ.
時間もモノも捨てることから新しい世界が始まるのだ.

いつの間にか「家」に捕われていたエミリーが、ドナルドの小さな家での食事やピクニックを
通して、本当の自分を取り戻していく姿が印象的.最終的には二人とも「家」を
捨ててしまうのだけど、そんな意味から邦題はまるで的外れな気がする….
原題:HAMPSTEADが高級住宅街の名そのものを表していて好ましいと思うのだが.



老いたダイアン・キートンは十分美しいのだが、惹かれるのはそのファッション.
華美でなく、でも小奇麗で、ブリティッシュ・カントリー調の愛らしい姿を魅せてくれる.
お金もないのに280ポンドもするベレー帽を悩んだ末に買っちゃうシーンの愛らしいこと♪

“老いらくの恋”と言っちゃ身もふたもないが、
素敵な“おとなの恋”を魅せた作品.








始まった「みんなで歩活2018春」




4/26(金)から1ヶ月間の会社イベント
「みんなで歩活2018」が始まった.

我らがチーム、“ゆったりまったり歩こう会2”も
女子3名、男子3名で臨む.

毎日の成績がリアルタイムで
会社のイントラネットで確認できる.

総勢6236人の参加.
チームの数は1115チーム.

我がチームの昨日木曜日の成績は
   324位(笑).

なにせ歩数入力してくれない娘がいるもんで(笑).

さて、これから1ヶ月楽しみだ♪







年齢を重ねても生産的であるための5つの条件





人生最悪の上司について今まで何回か書いてはきたのだけど、ここでは彼の事は書かない.
その彼が経済学者ドラッカーの信奉者だったことから、
自分には“ドラッカー”トラウマがあった.

だが、その後仕事をしていくうえでも、マネージメントのなんたるかに触れるたびに
ドラッカーは避けて通れない(笑).学生時代からの大親友がドラッカー研究会に
入っていたりして、一緒に酒を飲んでもドラッカーから逃げられない(笑).

日経なんか読んでいても、今この時期ドラッカーが再認識されている傾向.
もういつまでもトラウマなんて言ってられないのだ.

そこでドラッカーからの引用記事の紹介.

いま、「組織(会社)」と「人」の関係が大きく変わる時代の真只中にある.
「知識労働者」という言葉は本当に重要なキーワードで、簡単にいえば、
我々がビジネスでやり取りするプロダクトは、目に見える「モノ」から
目に見えにくい「知識、知恵」に変化していると言える.

たとえ「モノ」を提供している会社であっても「サービス、ブランドイメージ、
そのモノを使った様々な人生の楽しみ」といった「知識・知恵」の質が
結果を大きく左右する時代になってきたと実感する.

その「知識、知恵」を生み出している人材が「知識労働者」、ナレッジ・ワーカー.
ドラッカーの言葉を借りれば、「知識労働者」とは、
「知識という生産手段を自ら携行し、組織内外を自由に移動する」人たちでもある.

多くの先進国で、この知識労働者の「寿命」はどんどん伸びる一方で、
「会社」「事業」の寿命は短くなっている.

だからこそ、我々は「会社組織の役職定年や人事異動」に縛られるのではなく、
「知識労働者としての自分自身」のキャリアを自ら決めていく必要がある.

そうすることで、55歳、60歳を過ぎた後も、生産的に自分らしく、自分のペースで
仕事をし続けることができるとドラッカーは言う.

事実ドラッカーはニューヨーク大学の教授を定年退職してからの著書や活動の方が
目覚ましく、質も量も実績に繋がる仕事をしている.

そのドラッカーが著書 「プロフェッショナルの条件」でこう書いている.

「働く者、特に知識労働者の平均寿命と労働寿命が急速に伸びる一方において、
雇用主たる組織の平均寿命が短くなった.今後、グローバル化と競争激化、
急激なイノベーションと技術変化の波の中にあって、組織が繁栄を続けられる期間は
さらに短くなっていく.これからは、ますます多くの人たち、特に知識労働者が、
雇用主たる組織よりも長生きすることを覚悟しなければならない.」

そう、人生100歳説がまかり通るこの時代、企業の寿命より(知識)労働者の
寿命の方が長いのである.

以下は実際にドラッカーの考え方に学びながら、経営コンサルタントを営む藤田勝利氏
がまとめたもの.

年齢を重ねても生産的であるための条件を5つまとめてみた.

1)早い時期から、会社以外の場で自分を「相対化」する

知識労働者の人生を通じた活躍の場は、今の仕事・組織を超えて無限に広がって
います.40代や50代の早い段階から、積極的に社外の人と交流し、年齢や職歴を
気にせずともに学び、語り合う経験が大切.

そうすることで、閉じた世界の中で「絶対化」していた自分という人間の資源を
「相対化」することができ、自分の強み、能力、関心、価値観を探ることができ、
人生を通じて追いかけたいテーマも見えてくる.

2)「自分という資源」の生かし方を決める

「答えるべき問いは、正確には、何をしたらよいかではなく、自分を使って何をしたいかで
ある。」(ドラッカー 「断絶の時代」)

ドラッカーのこの言葉の意味していることは何でしょうか.ついつい我々は、
「自分は何をやりたいのだろう?」と考え続けてしまい、答えにたどり着けません.

しかし、「自分を使って何をしたいか?」と考えたらどうでしょうか.
自分自身という希少な「資源」に意識を向けることができます.

その「自分」という資源を使ってどんな仕事をして行きたいのか、どんな貢献ができるか、
と考えることができます.ここから、自分自身が心からやりたい仕事、やるべき仕事も見
えてきます.

3)「捨てる」決断をする

「忙しい人たちが、やめても問題のないことをいかに多くしているかは驚くべきほどである.
楽しくも得意でもなく、しかも古代エジプトの洪水のように毎年耐え忍んでいる

スピーチ、夕食会、役員会が山ほどある.なすべきことは、自分自身、自らの組織、
他の組織に何ら貢献しない仕事に対しては、ノーということである.」
(ドラッカー 「経営者の条件」)

ドラッカーは、年齢を重ねるごとに、「何をやらないか」を厳格に決めていました.
限られた時間で生産的であるためには、「何をやるか」以上に「何をやらないか」の
意思決定が決定的に重要だからです.これも、自分を相対化し、自分という
資源の活かし方を知ることで初めてできることです.

4)自分を「再教育」(Reeducate) する

ドラッカーは、生産的であるために、二つの「学習」が必要だと言います.
それは「ラーニング(Learning)」と「アンラーニング(Unlearning)」です.

最近は、60歳前後で退職された後に大学や大学院で学びなおす人が増えています.
このような新しい知識の「ラーニング」と同様に必要なのが「アンラーニング」です.

すなわち、自分に染み付いている固定概念や常識の中から、思い切って捨てるべき
ものを捨てるということです.この「アンラーニング」のためにも、上述のとおり社外に積極
的に出て「自身を相対化する」ことが不可欠です.

5)「何をもって覚えられたいか?」に従って日々生きる

セルフマネジメントにおけるドラッカーの基本的な問いが、「あなたは何によって憶えられた
いのか?」という問いかけです.この問いに答えを出せるのは、会社でも、上司でも、
家族でもなく、自分自身だけです.

年齢を重ねても生産的に仕事をし続けている人は、年を重ねるごとにますます、
この問いに誠実に向き合って働いているように見えます.きっと、その一貫した姿勢が、
多くの共鳴・共感を集め、賛同者や協力者が増え、結果としてますます仕事が
生産的になっていくのでしょう.

私の個人的な意見を言うなら、上記5)以外は至極納得のいく内容である.
「何をもって覚えられたいか?」は自らと周囲の関係において大事かもしれないが、
他人へのメモライズの為に生きて働くわけでは無いと思う.1)から4)は今後も
肝に銘じて生きていこうと思う次第.

やっぱりドラッカーには信頼がおけるかも(笑).









三麺記事(こってり焼きそば編)


冬場は温かいラーメンが好き.
つけ麺は絶対拒否.
冷やし中華は夏場の友.
そして年中好きな焼きそば、今回はこってり系で.

先ずはおなじみリンガーハット.
何故か一部の店舗には通常の皿うどんとは
異なる焼きそばが存在する.

“太麺皿うどん”




揚げてない太めの麺に皿うどんと同じ具が掛けてある.
揚げ麺より本当はこれが好きだったりする.
具が多すぎて麺が見えないね(苦笑).

納得の790円也.


チバラキのチェーン系「珍来」の
“あんかけ
焼きそば”



チェーン系なれど店舗によって味もメニュウも違う
「珍来」.R6号沿いの店は激不味なのだけど、
学園店は激美味なのだぁ.作り手の違いだね.

トップにかかる黄色はなんと錦糸玉子.

あんかけの具の火の通り方が絶妙.
白菜のパリッ感と
キクラゲのしっとり感が共存する…♪

納得の800円也.


同じくちばらきチェーン系列「ゆきむら亭」の
“八宝焼きそば”



どうやら新メニュウ.
かつて焼きそば系は無かったからね.

豪華な具が印象的な焼きそば.

麺は中細、味付けは塩味.



海鮮の具や野菜、豚…と豊富な具が魅力的.

値段の850円は致し方なし?



今宵もご馳走様っ!








会社の甘いモノ倶楽部状況(2018年04月編)


相も変わらず、こそこそと?
活動を続けている「甘いモノ倶楽部」.

限定した倶楽部員は居るにはいるが、
この頃は周囲に入り乱れて活動中.

そんな入り乱れ方を以下にご披露.


先ずは、仙台の菓子「政宗絵巻」



娘さんが仙台の大学に通っているMさんが
時折訪ねては、土産に買ってきてくれる.
娘の一人暮らしは心配?


次は、甘くないけど
茨城の煎餅「常陸七福神」



中味はこんな.



パリッとして美味しいのだけど、
もの凄いカロリーなのだよね(恐).


同じく、辛いモノ「柿の種」



いったい誰の土産なのだろう?(笑).


これは副長の高遠土産.
おぎのや製「杜の鈴」





季節限定品、さくら餡なのだぁ.
部門に土産は30個以上が必要.
けっこう選ぶに悩むのだ….


京都土産の「京都抹茶ラングドシャ」と
GODIVA チョコレート.



フリーバカンスで京都の桜を愛でてきたよう.
GODIVAもカカオ72%を作る時代になったんだねぇ.
甘くは無いが香り高い….



奥様が沖縄出身の部長の沖縄土産
「沖縄紅芋」



紅芋味のチョコ・サンドパイ.
自然っぽい、ほろ甘さ.


愛媛土産のラングドシャ
「こひなたみかん」



ちゃんとみかんミカンした味がする♪


海外出張の多い職場でもある.
以下は海外の土産.

バンコクから2点.

「トムヤンクン味プリッツ」



ちゃんと?酸っぱくて辛い(笑).
よぉこんなもん作るよなぁ….

こちらは、遊びでバンコクへ行った輩の土産.
「マンゴー味のポッキー」



香りが凄くて、食べ始めると
部屋中に香りが立ちこめる.


続いては韓国土産.
「バター・ワッフル」





バター味のリーフクッキー.
軽やかな味….


みなさん、ごちそうさま!