fc2ブログ

手抜きおせちの投資対効果は?



おせちを作ると言っても、
大半は買ってきたものなのである.

この時期になると、
一気に値上がりする蒲鉾や昆布巻き、
黒豆だって結構高い.

でも作る手間を考えると…、
結局買ってしまう.

そんな事なら、おせち全体を買ってしまえと
毎年思うのだけど、
単発ものを買って、煮物くらいを作った方が
1/3くらいの投資で出来上がる.


そんな調子で今年も作ったおせち.



一番左奥のは、
父親用の一人分おせち.

これから届けに行ってきますっ!






やはり師走は忙しい?



六本木ヒルズの屋上で
風に吹かれながら撮った東京タワー.
なんだかオモチャみたいだね♪

全く、気風?が向いていない六本木に
登場したのは、会期が終わりそうな
「スヌーピー展」を観るため.

同好の士、ブロ友めーちゃんと
六本木アート・ヒルズ52階を訪問.




幸運にも30分程度の待ち時間で鑑賞.

とはいえ、館内はいもを洗うような混雑.



実はスヌーピーというか、
ピーナッツ・コミックは
高校時代の英語の教科書だった.

先進な意識の教師で、コミックや洋楽を
教材に使う講義だった.

おかげで高校時代の鞄にはいつも
ピーナッツ・コミックが入っていた.

受験英語にまるで役に立たない英語ばっかりだったが、
こんな学び方で覚えた単語は忘れないものだ.

特に70、80年代のスヌーピーや
チャーリー・ブラウンは哲学的なセリフも
吐いたりして、その原文解釈にも骨があった.


人に酔った気持ちを倍加すべく、
大崎の「空飛ぶこぶた」を襲撃しようとしたら、
店が開いていない….

いたしかたないので、真迎えのエビス・ホールで
「空飛ぶ…」の開店を待つこととした.

他にも、同じ狙いの客たちが居た…(笑).



そうこう飲み進むうちに出来上がってしまう(笑).

結局「空飛ぶ…」は開店しないままだったし.
かくして、エビスホールでの宴会は終了.


翌30日は川崎アパートの掃除も適当に済ませ、
チビ嬢と供に、チバラキ自宅へ.

娘夫婦が来るので、布団を干したり、
買い物をしたりと、目が回るよう….


夕方には、行きつけの焼き鳥屋へ
三人でしけこむ….




締めの「究極の玉子掛けご飯」に
三人とも舌鼓を打ちまくる….

ごちそうさま.


自宅へ帰れば、三匹が待っている.






今は、はるひのイビキを背中に聴きながら、
この記事を打ち込んでます.

パグ犬って副長みたいな
いびきをかくんだね…(笑).

さて、年賀状も表裏作り終わり、
あとは手書きで一筆書き入れば、
出せる状態になる.

なにもかも切羽詰まらないと
しないこの性格、来年は直そうっと.





2013年の映画鑑賞を振り返って



そろそろ2013年を振り返っても許される頃.
今年もどっぷり劇場で165本の映画を鑑賞.

よくも観たものだ.週に3本のペース.
今年は質にこだわって“選んで”観るはずだったのに…、
無節操だったかと反省.

例年の如く、好きな作品を邦画、洋画で5本ずつ選んでみた.
(いつもは3本ずつなのだけど、今年は原資が多いからね)


まずは邦画から.




「舟を編む」

端正な演技.真正直な脚本.
辞書作りという孤高な仕事の描写が見事.









「風立ちぬ」

宮崎駿の屈折した想いと
ロマンチシズムの結晶.









「そして父になる」

是枝監督らしい詰めの脚本.
福山の奮闘と
周囲の役者の固め方が見事.








「かぞくのくに」

正しくは2012年作品か?
狂気の北朝鮮と“平和”な日本
との狭間にゆれる家族たち….







「清須会議」
三谷幸喜の真骨頂.
散漫でないオールスターの
演技に酔いしれる.






次は洋画からのセレクト.




「スタートレック・イントゥ・ダークネス」

圧倒的なカンバーパッチの魅力と
新トレッキー・メンバーの
まんべんない活躍の見せ場がうれしい.







「きっと、うまくいく」

170分の長尺を感じさせない展開の脚本.
シリアスな環境を笑い飛ばしてくれるインド映画.







「ゼロ・グラビティ」

最少の登場人物で最大の興奮と感動.
単純なストーリーなのに最高のドラマを魅せる.






「別離」

誰も悪人は居ないのに、最悪の道筋しか
たどるしかない哀しさに泣く.








「鑑定士と顔のない依頼人」

あざやかな監督の手腕にうっちゃられた爽快感に拍手.








いずれも観た印象の強い、後味が残るのが特徴の作品ばかりだった.


以下に忘備録的に2013年の観賞165本の作品名を記しておく.

001.007スカイフォール 002.星の旅人たち 003.キリマンジャロの雪 004.グッモーエビアン
005.もうひとりのシェークスピア 006.シェフ!三つ星レストランの舞台裏へようこそ
007.96時間リベンジ 008.Looper 009.渾身-KONSHIN- 010.ゴールデン・ゲート
011.ルート・アイリッシュ 012.アルバート氏の人生 013.東京家族 014.ライフ・オブ・パイ
015.みなさん、さようなら 016.さようなら、ドビュッシー 017.ストロベリー・ナイト
018.マリーゴールドホテルへようこそ  019.つやのよる~ある愛に関わった女たちの物語
020.アウトロー 021.きいろいゾウ 022.自縄自縛の私 023.ダイ・ハード/ラスト・デイ
024.ゼロ・ダーク・サーティ 025.脳男 026.ジャッジ・ドレッド 027.ロック・オブ・エイジズ
028.リンカーン弁護士 029.人生、ブラボー! 030.草原の椅子 
031.すーちゃんまいちゃんさわ子さん 032.あの日あの時愛の記憶 033.フライト 
034.それでも、愛してる 035.クラウド・アトラス 036.ジャンゴ繋がれざる者 037.愛、アムール
038.プラチナ・データ 039.横道世ノ介 040.ミラノ、愛に生きる 041.思秋期 
042.ボクたちの交換日記 043.オズ はじまりの戦い 044.最終目的地 045.桜、ふたたびの加奈子
046.ヒッチコック 047.風にそよぐ草 048.声をかくす人 049.舟を編む 050.君と歩く世界 
051.ライジング・ドラゴン 052.リンカーン 053.アイアンマン3 054.ペタル・ダンス 
055.ジャッキー・コーガン 056.別離 057.桃(タオ)さんのしあわせ 058.藁の楯 
059.カルテット 060.LAギャング・ストーリー 061.図書館戦争 062.探偵はBARにいる2
063.やさしい語りで 064.桐生人 065.落としもの 066.ハイメンテナンス 067.ニービチの条件
068.ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人 069.PARKER/パーカー 
070.ムーンライズ・キングダム 071.体脂肪計タニタの社内食堂 072.モネ・ゲーム 073.くちづけ
074.県庁おもてなし課 075.俺俺 076.オブリビオン 077.リアル~完全なる首長竜の日 
078.グランド・マスター 079.エンド・オブ・ホワイトハウス 080.恋のロンドン狂騒曲 
081.奇跡のりんご 082.エイリアン・ディレクターズカット版 083.インポッシブル 
084.二流小説家 085.Parental Guidance 086.Side Efect 087.GIジョー・バック2リベンジ 
088.華麗なるギャッツビー 089.アフター・アース 090.箱入り息子の恋 
091.堀の中のジュリアス・シーザー 092.さよなら渓谷 093.真夏の方程式 094.攻殻機動隊Arise
095.イノセント・ガーデン 096.アンコール!! 097.きっと、うまくいく 098.嘆きのピエタ 
099.スーパーチューズデー 正義を売った日 100.バレット 101.Promised Land 
102.Short Peace 103.31年目の夫婦げんか 104.終戦のエンペラー 105.風立ちぬ 
106.シャニダールの花 107.ローンレンジャー 108.パシフィック・リム 109.ワールド・ウォーZ
110.風立ちぬ(再観賞) 111.スタートレック・イントゥ・ダークネス 
112.ホワイトハウス・ダウン 113.タイピスト 114.タイムスクープハンター 115.夏の終わり 
116.キャプテン・ハ―ロック 117.魔女と呼ばれた少女 118.大統領の料理人 
119.マン・オブ・スティール 120.ウルヴァリン-SAMURAI- 121.許されざる者
122.天使の分け前 123.エリジウム 124.スタートレック・イントゥ・ダークネス(再観賞)
125.クロニクル 126.地獄でなぜ悪い 127.レッド・ドーン 128.謝罪の神様 129.トランス
130.そして父になる 131.かぞくのくに 132舟を編む(再観賞) 
133.ゴースト・エージェント R.I.P.D 134.人類資金 135.危険なプロット 
136.グランド・イリュージョン 137.蠢動-しゅんどう- 138.ダイアナ 139.ルノワール 
140.The Rolling Stones Sweet Summer Sun Hyde Park Live 141.2 Guns
142.ばしゃ馬さんとビッグマウス 143.42-世界を変えた男- 144.キャリー 
145.ビル・カニンガム&ニューヨーク 146.シュガーマン奇跡に愛された男 147.パリ猫ディノの夜
148.しわ 149.清須会議 150.清須会議(再鑑賞) 151.くじけないで 152.夢と狂気の王国
153.かぐや姫の物語 154.四十九日のレシピ 155.ブロークンシティ 156.スティーブ・ジョブズ
157.REDリターンズ 158.47Ronin 159.ゼロ・グラビティ 160.武士の献立 
161.キャプテン・フィリップ 162.永遠のゼロ 163.利休にたずねよ 164.鑑定士と顔の無い依頼人
165.ハンガー・ゲーム2


以上



映画「ハンガー・ゲーム2」…これが年の〆作品!?


原題: THE HUNGER GAMES: CATCHING FIRE
製作年度:2013年 製作国:アメリカ   上映時間:147分


年末の循環器健康診断と父の夕食間の時間を利用して、
茨城のシネコンで観たのは、前作がお気楽に観て面白かったので、
さっそく出来た“2”を観賞.本年165本目.

スーザン・コリンズによるヤングアダルト小説の世界的ベストセラー・シリーズを
ジェニファー・ローレンス主演で実写映画化した大ヒットSFアクション・アドベンチャーの第2弾.

独裁国家パネムで毎年開催される残忍なサバイバル・ゲーム<ハンガー・ゲーム>で
壮絶な死闘の末に勝者となり、生きて故郷への帰還を果たしたヒロイン、カットニスを
待ち受けるさらなる過酷な運命を壮大なスケールで描き出す.

共演はジョシュ・ ハッチャーソン、リアム・ヘムズワース、エリザベス・バンクス、
フィリップ・シーモア・ホフマン.
監督は新たに「コンスタンティン」「アイ・アム・レジェ ンド」のフランシス・ローレンス.


第74回“ハンガー・ゲーム”で奇跡の優勝を遂げ、無事に故郷の第12地区に凱旋を果たした
“炎の少女”カッ トニス.そんな彼女を待っていたのは、民衆の熱狂的な歓迎だった.

圧政に苦しむ彼らは、カットニスの戦いに勇気を得て、政府に対する反乱の機運がかつてないほどに
高まっていた.しかし、独裁者のスノー大統領はこの状況にただ手をこまねいてはいなかった.

カットニスを抹殺するため、彼はある秘策を用意する. それは、次回の第75回記念大会に
歴代優勝者24名による史上初の“グランドチャンピオン・バトル”を開催するというものだった.

こうして、自らの意に反して再び戦いの場へと引きずり出されてしまったカットニスは、
もう一度生きて還るため、百戦錬磨の最強チャンピオンたちに立ち向かっていくのだったが….

------------------------------------


前作を観て未だ間がないからいいようなものの、この“2”だけの観賞は意味が無いだろう.
しかも本作は、どうも最初から3部作と決まっていたよう.その2作目だと、最初から覚悟して
鑑賞すれば納得できるかもしれないが、前振りも何も無い.

スジの配分がなんとも不可解.前段が異常に長く冗長…、眠くなった.
やっと“バトル”が始まったかと思えば…、次回へ続く…かよ!?

カットニスが危険人物視される背景がよく描かれていないのに、無理やりのように
ハンガーゲームに出場させられる経緯や、前作で恋人同士を演じて二人で勝ち残った経緯が
セリフ中心で説明されているのでよく理解できないこと等々、不親切な脚本に不満.

前作の“ハンガーゲーム”は「バトルロワイアル」風に理不尽ながらも全員を殺し合うという
ゲーム性があり、それなりに楽しめた気がするが、今回は趣がかなり違う.
闘技場の環境設定が過激で、それらに対するメンバーの苦闘が中心になってしまっている.

しかも未来世界のハイテク闘技場なのに使用可能な武器は前近代的なモノに限られ、
なのに追跡チップや人工津波、人工落雷、毒の霧など科学技術はなんでもありと
ご都合主義的な安易な設定に唖然….

毒の霧に襲われた後のシーンで、海水につけただけで、水ぶくれのような傷が完治してしまう….
ありえないご都合処置におもわず苦笑してしまう.

じゃあ、見所はちろんジェニファー・ローレンスなのだろう.
ちっとも美形ではなく、時折見せるおばちゃんっぽい風貌が気になる.

トップ写真がそう、どう見ても少女の顔ではない.
好きな方にはいいのだろうけど、ささくれだった容姿に興味がわかないなぁ….

ナタでぶった切ったようなエンディングに唖然….作品として成立していない.
3部作のうち、2と3は前後編構成なんだろう.だったら最初にそう言えよっ!

前作はB級作品的な面白さがあったが、“2”はC級作品にまで墜ちた.
“3”は観ない…宣言しよう.

こんな作品が1年の締めなんてありえない.
口直しせねば…(笑).







2013仕事納め



夕刻、ガス橋から観た富士山.
東京大田区と川崎市の間に架かる橋.

冬場になると、どこからでも見える富士は
心に元気を与えてくれる.


やっと1年の仕事が終わった.
最近は連休中に出なければいけない
ような事にはならないのが救い.

バタバタしながらも、仕事納めをし、
納会を職場でほそぼそ.

乾き物と缶ビール、
そして副長差し入れの赤ワインで打ち上げた.

これで川崎アパート在庫のワインが
掃けた感じ….


仕事的にはまあまあ….
来年もますます急な出張が多そうな予感.
今年は海外出張5回?

頑張った自分のご褒美は今年はお預け.

安物群の腕時計コレクションの中でも
唯一、本物のTag Heuer,20年モノが入院中.

電池交換に出しただけなのに、
なんとメンテに21000円も掛かると連絡が….
あと10年は使いたいから、ガマン我慢(笑).

仕事着のスーツも新調したいし…、
なにかと暮れは物入りだ.

年賀状も書いてなければ、
川崎のアパートの大掃除もまだ.

年末年始は自宅に娘夫婦が泊まりに来るし、
普段は誰も居ない自宅が、
人3人、猫2匹、犬1匹の
大家族に変わる準備もせねば….

今年もお節を作る約束を父としてしまったし….

なんだか、残りの4日間もバタバタ….

さて、これから2時間、車を飛ばして
循環器の定期検診に行かねば.

行ってきます.






カレー茶漬け



このブログを始めた7年前、
気になって毎日チェックしていたブログがある.

多忙なサラリーマンのブログで、
毎日お茶漬けの記事なのだ.

しかも、会社で夕食に食べているらしい.
毎日お茶漬け海苔の種類が変わる.

よくも、そんなに種類があるものと
感心しながら、記事の仕事の愚痴も
チェックしていた….

そのうち、飽きて見なくなったのだけど…、
このカレー茶漬けを見て、
そんな昔話しを想い出した次第.


この頃、外食が過激なので(笑)、
内食は粗食にしようと努めている.

晩酌も止めて、週4日の休肝日も持続中.
冬だから出来ることだね(苦笑).


そんな調子で、ある日の夕食.

普通のお茶漬け海苔の中に
おまけで入っていたカレー茶漬け.



受験シーズンに買ったのか?
「合格」の麩が入っているのはご愛敬.

カレー風味で、可も不可も無し.

こんな食事をしていたら…、
さすがに体重が減ってきた♪.

朝は相変わらず、バランス良く
ガッツリとっているので
ご心配なくっ.







AU BON VIEUX TEMPS(オー ボンヴュータン)のヌガー



会社の“甘いモノ倶楽部”が盛況.

岡ちゃん課長からの贈り物.
AU BON VIEUX TEMPS(オー ボンヴュータン)
のヌガー.

著名なパティシエ:河田勝彦氏の店の品ですな.

クリスマスケーキ購入のついでに
甘いモノ倶楽部への貢献(笑).

中身はこんな調子….



ナッツの味を生かしながら、
しっとりしたヌガーの味が主張する.

いずれ、オー ボンヴュータンの
ケーキも襲わなきゃね….




この暮れのフリーバカンスでの
シシドリアン課長のハワイ土産.

“ホノルル・クッキー”






なんと、休みを利用して、
ホノルル・マラソンを完走してきたそう.

このクッキー食べて、力をつけたかは不明(笑).

チョコが下半身にトップリ付いて
カロリーも満載(笑).

美味しくいただきました.






車窓から



先週3連休のショット.

車窓から.





天気が良いと
ついついシャッター押しちゃう….





東京 大田区から

けっこう富士山は大きく見えるもの….

世界遺産だものね.





映画「鑑定士と顔のない依頼人」…老いらくの恋の行き先は?


原題: LA MIGLIORE OFFERTA/THE BEST OFFER
製作年度:2013年 製作国:イタリア  上映時間:131分


千葉で版画を観た後はJRを有楽町で下車.日比谷シャンテで観たのは
かねてから観たかった伊作品.本年度164本目の鑑賞.

「ニュー・シネマ・パラダイス」「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・トルナトーレ監督が
「シャイン」のジェフリー・ラッシュを主演に迎えて描く切なくも華麗な極上ミステリー.

偏屈な天才オークション鑑定士が、姿を見せない女性からの謎めいた鑑定依頼に翻弄され、
思いがけない運命を辿るさまを、巧みな語り口とサプライズな仕掛けでミステリアスに綴る.

共演はジム・スタージェス、シルヴィア・フークス、ドナルド・サザーランド.

一流の美術鑑定士に して、カリスマ的オークショニアのヴァージル・オールドマン.
極端に人間嫌いで独身を貫く彼が唯一愛情を注ぐのが、女性の肖像を描いた名画たち.
これはと 思う肖像画が出品されると、相棒のビリーを使い、不正な手段で自分の
コレクションに加えてしまうのだった.

そんなある日、彼のもとに、亡くなった両親が遺した家具や美術品の鑑定をしてほしい
という若い女性からの依頼が舞い込む.ところが依頼人は、決してヴァージルの前に
姿を見せようとはしなかった.

憤慨するヴァージルだったが、依頼人の屋敷である歴史的名品の一部とおぼしき部品を
発見してしまい、この依頼を引き受けずにはいられなくなる.そして屋敷に通ううち、
姿の見えない依頼人に少しずつ興味を抱き始めるヴァージルだったが….

--------------------------------


まずは主人公の描き方が上手い.並外れた審美眼を持つ美術品鑑定士にしてオークショニア.
なおかつ肖像画コレクターの彼は、自宅に秘密の収集部屋を設け、無数の物言わぬ美女に
囲まれて悦に入っている.

それは実生活で生身の女性を知らない男が、心の空洞を埋める代替行為.
ここにトラップがある.そこに現れる外出拒否症の若い女性依頼人….

豪華絢爛な内装や本物かと見まがうような女性の肖像画たち…、
依頼され、訪ねる古い屋代のくたびれ感や古化家具類の対比もまた上手い.
そこに現れる、謎の古い部品たち…どうやらオートマター(機械人形)の部品らしい.

おとずれる度に見つかる部品たち、しだいに友人ロバート(ジム・スタージェス)に
の手によって、オートマターが復元されていく….

このジム・スタージェスの位置付けが又好い.何でも修理してしまう修理屋.
主人公の唯一の友人であり、徐々に惹かれていく謎の美女?との恋の相談役でもある.

観客が気づかないまま、全てのお膳立てが完成していく….
主人公と謎の美女との恋の行方? 完成間近な状態のオートマター?

そして迎える結末…上手いなぁ、完全にはまってしまった.
ジュゼッペ・トルナトーレ監督が過去の作品で示した情感みたいなものとは
全く違う展開と後味をもつ作品となった.

口コミいやブログ記事のおかげか、上映している小屋はどこも超満員の本作.
この日のシャンテも超満員でチケットは完売、売り切れ状態.

暮れを飾るにふさわしい名品を観させてもらった気分.







“生誕130年 川瀬巴水展 ―郷愁の日本風景” @千葉市美術館




3連休の最終日は横須賀線に乗って千葉まで遠出.

久々に千葉市美術館を訪ねた.ここは浮世絵のコレクションではなかなか有名な美術館.
大好きな大正昭和の版画家川瀬巴水の企画展を開催していると聞いて駆けつけた.

川瀬巴水は明治16(1883)年、東京市芝区露月町(現在の港区新橋5丁目)の生まれ.
幼い頃から絵を好み、画家を志しましたが本格的な修業の開始は遅く、鏑木清方への
入門を果した時すでに27歳になっていた.

転機が訪れたのは大正7(1918)年.同門の伊東深水が手がけた連作《近江八景》を見て
木版画の魅力に打たれる.そして版元・渡邊庄三郎と組み、塩原に取材した三部作を翌年発表.

写生に基づく温雅な下絵が清新な木版画となり、好評をもって迎えられた.
以後旅にでてはスケッチをし、東京に戻っては 版画を作るという暮らしを、
病で世を去る昭和32(1957)年まで続けた.

本展は、渡邊庄三郎の孫である渡邊章一郎氏の全面的な協力を得て開催.
その良質な渡邊版の出品以外にも、巴水の写生帖や原画類をあわせて展示.

---------------------------------------


川崎のアパートは6畳ほどの1Kで、壁には例の如く和手ぬぐいが飾ってあるのだが、
実は2枚だけ画が飾ってある.それが2枚とも川瀬巴水なのだ.




1枚は上記真ん中の“雪の増上寺”.建物の赤、白い雪、洋装の男の黒のコントラスト
が目を奪う…とにかく川瀬巴水は副長が愛して止まない版画家.

巴水の写生の旅は日本全国に及んでいる.名所旧跡も選んでいるが、多くはかつて
日本のどこにでもあった風景が多い.

四季や時刻の表情を大切にし、その土地に暮らす人々を点景として織り交ぜながら、
おぼろ月の、わきたつ入道雲の、そぼふる雨の、しんしん雪の降る風景を、描ききる.

今回も原版の展示や、その刷り方を示すVideoが上映され、巴水の作方が示される.
昭和の新木版画の特徴は、版元、作者、彫り師、刷り師の4者の共同作業であること.

作者の写生や下絵を版元が選び(売れ行きに影響するからだ)、彫り師と綿密に
打ち合わせして版を作り、刷り師の作業に作者が立ち会い、細かい指示をした上で
刷り上がる….

事実、刷り師とのやり合いを示すが如く、さまざまな試し刷りが同時展示されていた.
刷り方で、画の印象がこうも違うかというくらい変わる.
雪や雨の降る空には刷りのばれんの跡が残るようなタッチが存在する.

作者の想いを成し遂げるのは彫り師と刷り師との共同作業の賜物なのだ.

そんな観点で観ると、また一興の木版画.

今年で川瀬巴水は生誕130年、他の美術館でも記念展を開催しているよう.
追っかけしなくちゃ(笑).