fc2ブログ

映画「美女と野獣(2017)」…王道のラヴロマンス



原題:BEAUTY AND THE BEAST
制作年:2017年 制作国:アメリカ 上映時間:130分


さて、GWに突入した.今回は副長も怒濤の9連休!
なんの予定も無いのだけどね(笑).孫の顔観て映画三昧か?
さて、土曜日に孫の顔を見る前に観賞したのはディズニー作品.本年累積55本目の鑑賞.

ディズニー・アニメ不朽の名作「美女と野獣」を「ハリー・ポッター」シリーズの
エマ・ワトソン主演で実写映画化したファンタジー・ラブ・ロマンス.魔女の呪いで
醜い野獣に変えられた王子と、聡明で心優しきヒロインの真実の愛を、アニメ版の名曲の
数々に加え、新たに書き下ろされた新曲とともに絢爛豪華なヴィジュアルで描き出す.

共演はダン・スティーヴンス、ルーク・エヴァンス、ケヴィン・クライン、
イアン・マッケラン、エマ・トンプソン.
監督は「ドリームガールズ」「Mr.ホームズ 名探偵最後の事件」のビル・コンドン.
 
美しいが傲慢だった王子が魔女の呪いによって醜い野獣に変えられてしまう.
呪いを解くためには、魔女が残したバラの花びらがすべて散る前に、
誰かと心から愛し合わなければならなかった.

以来、王子は城に籠り、絶望の中で心を閉ざして時を過ごしていた.
一方、田舎の小さな村で父モーリスと暮らす美しい女性ベル.読書家で進歩的な考えを持ち、
広い世界を見たいと願う彼女は、周囲から変わり者と見られてしまう.

そんなある日、モーリスが森で遭難し、迷い込んだ城で野獣に捕らえられてしまう.
モーリスを探して城までやってきたベルは、野獣の姿におののきながらも、父の身代わり
となり城に留まることを決意する.

そんなベルを、呪いで家財道具に変えられてしまった城の住人たちが優しく
もてなすのだったが….

以上は<allcinema>から転載.
――――――――――――――


アニメ版は何度も観ている.3年前のフランス版は、主演のレア・セドゥの色香に
戸惑う程見入ってしまった(笑).そして、待望?のディズニー実写版の登場だ.

選んだのは字幕、DOLBY ATOMS版.特別な音響効果を狙ったものだね.
最初のデモ映像(音響)では大音量のダイナミックレンジの広さや超低音の効果や、
定位の良さを聴かせてくれる.左背後面から右前面へ鳥が鳴きながら飛んでいく効果も.
なんだか、50年前の4CHのデモを思い出しちゃった(笑).

さて、そんなDOLBY ATOMSシステムに頼らなくても、十二分に魅力的だったのは
やはりその音楽.アニメ版からの主題歌や“Be a Guest”などの魅力的な曲が、
アレンジも新たに次から次へと出てくる.これらの曲の魅力は3年前のフランス版には
無かったもの.やはりディズニーの強みだ.

さて、いろんな演者は出ているのだけど、最後にしか姿は現さないからほとんど全編が
声の出演のみ.通しで出演するのは、エマ・ワトソンと悪役のルーク・エヴァンスくらいか.
コーヒーポット役エマ・トンプソンが歌う主題歌はもの悲しく、上手いものだったのは印象的.

エマ・ワトソンのベルは愛らしくも、知的で進歩的な面を演じてみせてくれる.“ハリポ”の
イメージ一掃の快演かもしれない.フランス版のレア・セドゥほどの色香や女性らしさは
みじんも無いのがかえって、清々しいかも(笑).

野獣役のダン・スティーブンスはあまりにも素顔の出番が少なくて、評価対象外(笑).
ガストン役のルーク・エヴァンスが憎らしい程の悪役ぶりを魅せてくれる.嘘つき、
お調子者、行動より口先だけで生き延びるタイプ.演技達者を発揮してくれる.

ベルの父モーリスを口先でやり込めて、村の民衆を扇動して危機感を煽る様は、
まるでどこかの総理大臣を彷彿とさせる.民衆の中からも一人の女性がガストンと
口裏を合わせ扇動する様を見ていると、某安倍総理の夫人昭恵女史を思い出しちゃう.

民衆を扇動して野獣の城を襲撃までしてしまうシーンは見ていても不愉快.
北朝鮮問題で無駄に危機感を煽る様を想像させられてしまう.良識有る選挙民は
くれぐれもこんな馬鹿な口車に乗せられないようにしたいもの.

おとぎ話なのについつい大人の感慨を持ち込んでしまうのは副長の悪い癖(笑).
そんな不愉快なシーンはさておき、“愛のバラ”が散ってしまうというタイムリミットに、
ベルと野獣の愛の後押しをするのは、ベルの母の愛.ここで、王道の“母の愛強し”に
落ち着くところはアニメ版とは少し趣が変わっている.

フランス版も脚本的には不満があったのだけど、本作を観てからは逆にそのフランス版の
好さに気がついたしだい.もう1回フランス版を観直してみようかなと言う気分にも….

エマ・ワトソンの熱演と王道とも言える名曲の数々に支えられて、
これまた大ヒットの予感のする作品.









今週のランチ事情(2017年第17週)




会社の弁当風景.
のんびり景色を眺めながら….
アチアチのほうじ茶を飲みながら.


今週は娘の産院へ行ったりした割りには
3勝1敗1引き分け.

弁当3食、社食1食、外での外食1食だった.


月火水と弁当作り.

ローソンの冷凍飯シリーズが重宝.
180g98円とちょうどの量と
お手頃値段♪







鳥ゴボウ飯、ドライカレー、チキンライス
の3種をチンしてみた.
世の中便利だなぁ….

おかずは冷凍しておいた煮物や
野菜炒め、出汁巻きを解凍.


木曜は、娘の出産ゆえ午後から会社を離脱、
R6号添いの吉野家で、久々の牛丼.



牛丼並み、豚汁、サラダセット
690円也.

豚汁は
野菜や肉がもれなく入っているのだけど、
味が濃いなぁ….



金曜は、社食で「鴨南蛮そば」とサラダ.



鴨肉とネギとかまぼこ、そしてサヤエンドウ.
なんと、柚子の千切りが数切れ添えられて
いたのには感動….

ひと味違うもんね♪.
そば290円也.
サラダと合わせて420円也.


今週も美味しゅうございました.










ただ今、工事中…



秋田で遊びほうけたり、
孫の誕生に立ち会ったり、
もちろんその間、仕事もして、
忙しさ真っ盛りなのだ.

加えて、自宅も工事中….
屋根の棟金板が3枚も脱れて落ちてきた.
トタン製だから釘が浮いてきたんだね.

30代前半で建てたこの自宅.
もう築28年も経ってしまった.

増改築はしたものの、
屋根は全く手つかず.
スレート屋根の塗装もやり直すこととなった.

いずれ手放そうと思っているのに、
今ごろ手をかけるとは….

ど派手に足場を組んだのが先週の火曜日.
もう10日間もかかってしまった.
すっかり塗装も終了し、明日足場を解く予定.

駐車スペースも足場に取られたので
S660はディーラーへ退避した次第.


さて、どんな仕上がりでしょうか?
孫の誕生ほどドキドキはしないけど、
ちょっと楽しみ….

















とうとう爺になる…



ここ数日、気が気でなかった….

2日ほど、午後休をとって、
神奈川の某産婦人科へ通った.

無事、今日の午後4時に孫が誕生.
3572gの男子.

無痛分娩がウリの産院だったが、
結局帝王切開になってしまった.

これで、正真正銘の “爺” になってしまった.


出生を待ちながら…、
扇形に並んだ
十数名の新生児たちを眺めながら、

少子化と言っても、けっこう生まれているんだな
と思ったり、

この子たちの将来のためにも
へんな日本にしちゃいけないなと
考えたり….

暇だと色々考えるものであります.





やはり、顔のパーツは父親と母親に
似ていると思ったけど、
新生児だからこれからどうなるやら?

無事出産を終えた、娘の
土気の顔色を見たり、
満足げな疲労気味の顔を見ると、
やはり、女性は偉大だなぁ、とも.

男はこういう時何の役に立たないね(苦笑).


帝王切開で生まれたから、
これから本ブログ上で、
彼は「帝王くん」と呼ばれるかも(笑).

まっ、顔も姿もでませんが….











喫茶「ねずねこ」@秋田 角館


角館で一服した喫茶店「ねずねこ」
猫グッズとアンティックの販売
そして美味しい珈琲….






店名の由来?














1階と2階に喫茶コーナー.

2階はまたノスタルジックな雰囲気いっぱい.








おっちゃんの副長、自撮りしてみました(笑).










飲み食いの店もまた旅の想い出….


これにて、秋田編は終了です.











田沢湖 刺巻のミズバショウ 2107


田沢湖から支線で刺巻という小さな駅へ
歩いて、歩いて刺巻湿地園に.

ミズバショウが盛りの時期.






平衡感覚の衰えた副長には
けっこう厳しいこの狭さの板張りの道.






やはり、清流にミズバショウがよく似合う.












お祭りだね、お神楽登場!
MCのおじいちゃんの秋田弁が…全然理解不能?





歩いて戻った、無人駅 刺巻.
本当に小さい….




2~3時間に1本という空虚な時刻表.




通り過ぎる新幹線こまち.
ただ過ぎ去るのを見送るだけ….




とうとう、寝てしまう副長(笑).
次の列車まで1時間なんだもん….







遙かに望む太平山は雪景色.
気温は9度.

こんな所で寝てしまって…
風邪引いたかも(笑).

それもまた良い想い出.








角館の桜 2017


満開にはほど遠かったけど、
印象的だった角館の枝垂れ桜.

想い出のシーンを.





































秋田美人?
と思ったら、
乃木坂46 でした…(笑).


次はミズバショウ編です.






秋田の旅、暴飲暴食の極み!


ご多分に漏れず、副長の旅は
暴飲暴食の旅でもあります.

秋田で食べた料理の数々を以下に.



先ずは、新幹線こまち社内で朝食.
築地 寿司清の「鮭いくら蟹帆立弁当」1150円也




酢飯のボリュームに圧倒されっぱなし!
天然の味は塩気も十分(笑).



角館に到着.
武家屋敷街を歩いていると
良い香りが漂ってきた♪



「味噌たんぽ」300円也



きりたんぽに味噌を付けて焼いただけのシンプルさ.
されど、その甘味と味噌の香り、
秋田米で作ったきりたんぽの旨味がしっかり♪.

これで勢いがついちゃった(笑)

もう一つの秋田名物「いぶりがっこ」
囲炉裏干しの大根漬け(いぶり漬け)だね



これが、味が染みて美味いんだなぁ….
副長の大好物!

あっ、ついでに(笑)稲庭うどんもいただきました.



つやつや、つるつるの喉ごしの良さは抜群!
1150円也.




武家屋敷街の喫茶店“ねずねこ”にて
「ロールケーキと猫クッキー」200円也




素敵な喫茶店の様子は別編でご紹介予定.


二つの美術館を回って、日も暮れてきた頃、
又も道ばたで、「こんにゃくおでん」100円也



辛子をたっぷり付けてもらいました♪
味がしみしみで歯ごたえもありました.



秋田でビジネスホテルにチェックイン.
フロントでお勧めの飲み屋を教わる…
小洒落た「我楽」へ.



出迎えてくれた秋田美人にどっきりっ!
休みの日はコース料理しかないと言われ、
一応ごねてみる…(心は決まっていたけどね)

じゃあ、コースの内容は?
なんて秋田美人の教えを請うて、店内のカウンターへ.



手初めの温豆腐と生ビール




「前菜の三点盛り」



左にあるのは、いぶがりっこのチーズ和え.
意外な組合せだけど、これがビールに良く合う!



案内してくれた秋田美人のお嬢さんは
バーテンダーさんでした.
目の前でお酒を造ってくれたり、料理をサーバーしてくれる….


さっそく、芋焼酎のロックに.
副長、日本酒は甘味が気になって飲まないのだ.




「お造り5点盛り」



やっぱり刺身は白身ですよねぇ…♪
コリコリの歯ごたえもまた良し.


「比内鶏のつくねとハタハタの一夜干し」



しっかりとした歯ごたえのつくねは
比内鶏のジューシーさが充満っ!
ハタハタは頭からがっぷりいただく、
程よい塩気にしまった身の旨味.

いやぁ、焼酎がすすむ、すすむ…♪
宝山から泡盛の残波に替えて、
さらに杯はすすむ.


「きりたんぽ鍋」



葉っぱとキノコの下に
たっぷりの比内鶏ときりたんぽが….

あっさりとした醤油味は
しつこくなく、旨味が強調される.


〆はやはり「稲庭うどん」




いやぁ、食べた、飲んだ….

でも、本当に味わいたかったのは、
秋田美人かも?(笑)



バーテンダーのお嬢さんは
左上のお嬢さん似でしたっ♪



ホテルに帰って、温泉に入ってから
いただいた無料の「夜鳴きそば」






翌朝、ホテルのバイキング形式朝食.



相変わらずの健啖ぶり…、
朝からガッツリなのだ.

秋田らしく、朝からきりたんぽの入った
汁物を…、新鮮なネギもたっぷり!


そんなガッツリの朝食のおかげで?
お昼は….

またも、「味噌たんぽ」300円也
刺巻ミズバショウ湿地帯にて.





あきたこまち米のモチモチ感が
味噌の味に相まって、旨しっ!




夕刻、田沢湖駅に舞い戻って、
食堂“みちのへ”にて
「牛煮込み稲庭うどん」980円也



稲庭うどんは温かくしても
その喉ごしの良さは変わらない.

つるつる、ハフハフ…といただく.
ちと牛肉がしつこいかな?



帰りの新幹線こまちに飛び乗って、
仕上げの、「お疲れさまセット」(笑)



仙台通過時に車内販売で購入の
「笹かまぼこ」とナッツで独り乾杯~♪

以上暴飲暴食の記録でした(笑).








映画「バーニング・オーシャン」…世界最大級の…?


原題:DEEPWATER HORIZON
制作年:2016年 制作国:アメリカ 上映時間:107分


金曜の夜、父の介護の後にTOHO柏で観賞.「美女と野獣」の字幕版に時間が合わなく、
“しょうがなく”チョイスしたのは災害もの、デザースタームーヴィーだね.
本年累積54本目の鑑賞.

マーク・ウォールバーグが「ローン・サバイバー」のピーター・バーグ監督と
再びタッグを組み、2010年に起きたメキシコ湾原油流出事故を完全映画化した
実録災害アクション・ドラマ.

現場で未曾有の大事故に遭遇した作業員たちが、被害の拡大を抑えるべく繰り広げる
命がけの奮闘と決死のサバイバルの行方をサスペンスフルかつエモーショナルに描き出す.
共演はカート・ラッセル、ジョン・マルコヴィッチ、ケイト・ハドソン、
ディラン・オブライエン.
 
2010年4月20日.電気技師のマイクは、愛する妻子に後ろ髪を引かれつつ、
メキシコ湾沖に浮かぶ石油掘削施設ディープウォーター・ホライゾンへと向かう.
現場に着くとすぐに設備の点検に取りかかったマイクは、トラブルや故障の多さに懸念を抱く.

上司のジミーが雇い主であるBP社の管理職ヴィドリンに抗議するが、彼は利益のために
経費削減を優先するのは当たり前とまるで意に介さず、ついには工期の遅れを取り戻そうと
重要な安全テストを無視してしまう.

その夜、マイクたちの不安は現実のものとなり、大量の原油が漏れ出し、
大爆発を引き起こしてしまうのだったが….

以上は<allcinema>から転載.
―――――――――――――


だいたい副長は映画鑑賞したら印象が薄れない内に1~2日以内にレビューは
書き上げてしまう.今回は週末秋田で遊びほうけていたので書いてなかった.
でも、本作品は大丈夫、印象深かったから直ぐ書けちゃう.

事実は小説より奇なり、と良く言うが、事実ベースの題材でもその料理の仕方は
いくらでもあるし、脚色のしようがあるというものだ.最近の事例では「ハドソン川の奇跡」
が素晴らしい手際を魅せてくれたのも記憶に新しい.

本作も事実がベースである.かなり事実通りに描いてあるみたいだ.爆発シーンや破壊の
様子を描くのに注力したのであろう.その分人間のドラマ表現は希薄である.
主役が大活躍…するでもない、ある一人の技術屋にスポットライトを与えただけ.

ポスターには“世界最大級の人災”とあるにもかかわらず、その“犯人”への追求は
なされないし、冒頭と最後に事故審議会の様子も描かれるが、断片だけで、
なんの意味も無い付け足しのシーンだ.

安全テストを実施しても、大火災の原因を見つけられるとも思えず、
端緒の症状を見いだせなかった非が人災とは言い難い.技術屋の目から見るなら
安全設計不足、システム不全に見えてしょうがない.こんな施設自体が無謀なのである.

主人公?のマーク・ウォールバーグは持ち場を離れ、自室で妻といちゃいちゃPCの
TV電話に熱中していて、最初の“事故”の音や振動を見逃しているし、いざ爆発で
吹っ飛ばされてから、仲間を数人助け出す活躍をみせるだけ….大間抜けだと思うのだが.




実際に大きなセットを作ったらしいが、肝心の爆発シーンや破壊シーンはやはりCGである.
本来なら、ウリの部分だろうけど、繰り返しの爆発シーンで新味が無く、なんということか
睡魔が襲ってきた(苦笑).

以前、実話主題の作品で現実の人たちの画像の是非を問うた気がするが、
私は反対派なのである.作品の出演者が作ったイメージをぶち壊すと思っている.

本作も、主人公含め実際の当事者たちが最後に顔を出す.それどころか丁寧に
亡くなった方たちの写真と実名まで順を追って描くという演出.追悼の為とは
理解はした上で、悪趣味の極みと言わせてもらおう.

それに加えて、この邦題の酷さはどうだ!?
原題通りで良いだろうに….

ということで、3日も4日も経ってからもレビューが書けるというのは、
本年度最低、最悪の作品鑑賞だったから.

金返せっ!











角館のルネ・ラリック@大村美術館 秋田角館



桜が寂しかった角館、
思わず美術館に足が向く.

角館には似つかわしくない?
アール・ヌーボーのルネ・ラリックの作品を
集めた小粋な美術館を訪問.

もちろん?顧客は副長ただ一人(笑).




展示の仕方はケースに入れず、
実物を間近に観られる.

照明の当て方も工夫してある.
ガラス工芸品だからね.


特に興味を持ったのは、
車のマスコットヘッド.

1920~50年代の仏シトロエンの
ラジエーター・グリルを飾った
マスコットヘッドたち….










今どきの車にはないもんね.




美術館正門のオブジェ.


老いたご夫婦で運営されているよう.
いつまでも続いて欲しい美術館.