fc2ブログ

映画「シン・ゴジラ」…現実?(ニッポン)対虚構(ゴジラ)


制作年・2016年 制作国:日本 上映時間:120分


土曜の夕方、おおたかの森SCのシネコンで観たのは久々の日本製ゴジラ作品.
ハリウッド版は2年前に観た気もするけど、記憶にも残ってない始末(笑).
今度は庵野版だ、期待と不安の半々で臨んで観た.今年累積96本目の鑑賞.

「ヱヴァンゲリヲン」シリーズの庵野秀明が脚本と総監督、「のぼうの城」「進撃の巨人」の
樋口真嗣が監督と特技監督を務め、世界的怪獣キャラクター“ゴジラ”を日本版としては
12年ぶりに復活させた特撮アクション大作.

謎の巨大不明生物“ゴジラ”の出現という未曾有の国難に直面した現代の日本を舞台に、
全てが想定外の中でギリギリの決断を迫られる政府関係機関の緊急対応の行方と、
ゴジラに立ち向かう人類の運命を、綿密なリサーチに基づくリアルなストーリー展開と迫力
の戦闘アクションで描き出す.

主演は「地獄でなぜ悪い」「進撃の巨人」の長谷川博己、共演に竹野内豊、石原さとみ.
そのほか大杉漣、柄本明、高良健吾、余貴美子、國村隼、市川実日子はじめ実力派
キャストが多数出演.
 
東京湾・羽田沖.突如、東京湾アクアトンネルが崩落する重大事故が発生する.
すぐさま総理以下、各閣僚が出席する緊急会議が開かれ、地震や火山などの原因が
議論される中、内閣官房副長官・矢口蘭堂は未知の巨大生物の可能性を指摘し、
上官にたしなめられてしまう.

しかしその直後、実際に巨大不明生物が海上に姿を現わし、政府関係者を愕然とさせる.
のちに“ゴジラ”と名付けられるその巨大不明生物は鎌倉に上陸し、逃げまどう人々など
お構いなしに街を蹂躙していく.

やがて政府は緊急対策本部を設置するが、対応は後手後手に.
一方、米国国務省が女性エージェントのカヨコ・アン・パタースンを派遣するなど、
世界各国も事態の推移と日本政府の対応に強い関心を示していく.

そんな中、様々な思惑が交錯する関係機関をまとめ上げ、ゴジラによるこれ以上の破壊を
食い止めようと奔走する矢口だったが….

以上は<allcinema>から転載.
―――――――――――――


やっぱり庵野だ、切り口が従来のゴジラ映画と全く異なり、またハリウッド版とも異をなす.
未曾有の進化生物とゴジラをとらえ、その対処に右往左往する日本社会、いや政府の
動きに焦点をあて、淡々と表現する.そのクリアな視点はぶれていない.

先入観だらけ、既成概念だらけの政府閣僚は先ず初動から間違いを犯す.
会議だらけ、会議でしか決まらない指針や対策.官僚たちの進言にただ頷くだけの
総理大臣…大杉漣が演ずる.

防衛大臣を演ずる余貴美子がなにやら東京都知事に成り上がった某K元防衛大臣を
彷彿とさせるのは、たいした予見力かも….でも、こいつら総理、防衛大臣が乗った
ヘリもゴジラの吐く放射能火炎に吹っ飛ばされ、内閣一掃状態となってしまう.

その後の内閣再立の根回しやいきさつもいかにも今の自民党政治、いや政治屋の
思惑が見え隠れして面白い.全く能力も才覚もないと思われる農林水産大臣;大泉成が
総理代行へ推される.

そこへ、たたみかけるように無理難題をふかっけてくる世界の警察、アメリカ政府.
日米安保の行き着く先なんてこんなものであろう、ゴジラが居座る東京に熱核爆弾を
投下しようとする.二度も日本に核を使った奴らの頭の中には、三度目も…有るのである.

さて、どうする? 日本政府….
なにやらきな臭い匂いもするようなきわどいテーマを淡々と描く手腕は、単なる怪獣映画
とは一線をかす.これは政治課題を裏に抱えた近未来SF作品.

解決に導くのは、各政府機関から弾かれた無頼集団.切れの良い解析や判断が飛び交う.
環境省自然環境局の課長補佐という役どころの市川実日子がよく目立つ好演.
日本を救おうとする一生懸命な気持ちだけで、一気に解決へばく進する.

映像的には、過去のゴジラの中では最大の身長を誇る体軀の表現はよく出来ている.
大きいがゆえに、引いた画像でもそのゴジラの存在感が際立つ.鎌倉から上陸し、
多摩川を北上して、武蔵小杉で自衛隊と一戦を交えるシーンはよく出来ている.

10式戦車の特徴を良く表した走行中の射撃シーンは大迫力.上手いなぁ、映像造りが.
最も進化した生物としてのゴジラの防衛能力は秀逸.B2爆撃機も撃墜してしまう.

過去のゴジラ映画へのリスペクトも忘れてはいない.
エンディング・テーマは、伊福部昭の「ゴジラのテーマ」.
今でも通用する立派な曲だ.

たかが、と言っては失礼だが、ゴジラものでこんなに感動するとは…意外だけど、
庵野秀明総監督の仕事だ、当たり前と思うべきだろう.









1970年代の昔話し(その2)


《1972年都立M高校1年D組集合写真の抜粋》

高校入学時の写真です.
丸印で囲った3人が今も良く新宿ションベン横丁で
飲んだくれている、仲良し3人組です.

1970年代の副長の高校時代の昔話しです.

-------------------------------------------------------

・先生の想い出

紛争の余波で多少スポイルされた先生も居たが、熱く教育に燃える教師も居た.

英語のN先生は当時まだ20代後半のバリバリ男子教師.定番教科書は一切使わず、
スヌーピーのピーナッツブックスと英字新聞の人生相談コラム、そして洋楽が教科書だった.
おけげで副長は未だにスヌ好きで今これを打ち込んでいる時もスヌーピーのTシャツ姿だ(笑).

人生相談も半端なネタではなかった.同性愛ネタや妹とヤッちまった兄の相談事とか(笑).
中身も強烈で人生の示唆に富むものだった.

週に一度は小さなプレーヤーとドーナッツ盤を教室に持ち込む.当時のヒット曲をかけて、
その詩を楽しむという趣向.ビートルズ、カーペンターズ、カーリー・サイモン、
キャロル・キング…今でもソラで歌える程脳みそに染みついている.

高2の時、このN先生は突然米テンプル大学へ短期留学してしまったが、
1年ほどして帰ってきた.その時に引っ提げてきたのが「かもめのジョナサン」の原本.

まだ日本で話題にもなってない頃だ.新宿の紀伊国屋で原本を購入して3年時の教科書と化した.表現の簡素さは良いのだが、哲学的内容の難易さに値を上げた覚えがある.
もちろん五木寛之の訳語版なんか姿形も無い頃だ.

数年前にこのN先生を同窓会に招待したことがあった.人気教諭だったからね.
もう60歳というのに、同じスタイルで武蔵野市にある某大学で教鞭をとり、東京マラソン
に出場する位に体を絞ったアスリート然としたその姿に愕然としてしまった.

もう一人印象が強いのは3年間担任だったI先生.著名な古文学者を父にもつ
奈良女子大卒の才媛.当時は50歳ちょい前の年齢だったからほとんど母親状態(笑).
高校紛争で闘った後遺症か、疲れた大人しげな印象の教え方、現国と古文が担当だった.

いつも一歩引いて学生たちを眺めている風の立ち位置.
でも、やんちゃだった我々の後始末だけは好くしてくれた.

突如女子3人が学校サボって旅に出ちゃったり、打ち上げで飲み会やってるところを
先生たちの飲み会と鉢合わせしたり、飲酒して自転車運転で補導されたりと…、
とかく青春ドラマ的なトラブルまみれだったけど、怒ることなく、
淡々と処理してくれたのには感謝が絶えない.

この先生我々の卒業後、55歳の時に退職し、熱海の高級老人ホームに入っちゃった.
以後悠々自適状態で月に何度かは国語関係の講演会や岩波ホールへ映画を観に上京している.

ピースボートによる世界一周旅行も2回ほど経験していて、ある期間連絡が取れないと
騒いでいると、世界一周してたりする冒険家のおばあちゃん(笑).
今87歳くらいだろうか.また同窓会に呼ぼうと画策する輩たちがいる….



・再び骨折する.

高校2年時に足を骨折した.この時は教室が1階だった.窓から飛び出したはよいが
着地したのがコンクリと地面の境部分.足のかかとを強くぶつけた.
「いたた…」くらいの感じでその日はいつもの通り学校の前からバスに乗って、歩いて帰った.

が、翌日朝、鬼のように足首が膨らんで、歩くことが出来なくなった.学校では無く
成形外科に直行したら、かかとの剥離骨折だそう.ぐりぐりにギブスで固められてしまった.

それから5週間は松葉づえにお世話になった.この時は前回(小学生時の手首骨折)
にこりていたから、大人しい5週間を過ごした.風呂に入るのが大変だったなぁ….

あとは前述の関東バスの運転手の荒い客あしらいが松葉づえの青年にも容赦なかった
ことくらいかな….



・合唱好き

部活もせず、勉強にも不熱心な少年:副長はそれでも学校のイベントには熱心だった.
学園祭の準備とか合唱祭とか.なかでも合唱は歌うことが好きだったのか、燃えた….

だいたいが大きな声を出す快感に加えて、パート内でうまくまとまったり、他のパートと
は持った時の感動は計りきれない程楽しかった.当然、早朝練習や夜遅くまでの練習に
精を出した.

合唱祭はだいたい都下の市の大ホールを借り切ってやるのだが、想い出は
八王子市民ホールかなぁ、打ち上げ後の宴会場所が無くて困ったことを覚えている(笑).

そんな性向は今でもカラオケ好きに表れているかも?(笑).


《八王子市民ホールにて 1974年》



・代ゼミ通い

そんな、のほほん生活を送りがらも高校3年生の夏あたりになると、そろそろ大学進学を
意識し始める.学校の行事とジャズ喫茶通いの隙間に予備校へも通い始めた.
週3回くらいだったかな、代々木ゼミナールの放課後コースの数学と物理だった.

当時はそんな有名教師はいなくて授業に想い出は無い.ただ代ゼミ本校(旧館)
に在った立ち食いそばの味は忘れない.夕方5時頃にかけそば100円、または
かき揚そば130円をすすってから、授業に挑むのだった.

真っ黒な関東風出し汁とカスカスふにゅふにゃのかき揚と刻んだネギの味は忘れら得ないなぁ.
これも副長の立ち食いそば好きの原点(笑).



その3へ続く.








映画「ターザン:REBORN」…スエーデン製ターザン格好良し.


原題:THE LEGEND OF TARZAN  
制作年:2016年 制作国:アメリカ 上映時間:110分


土曜日は朝から歯科医へ.また定期点検と歯石除去のためしばらく通っちゃうのだ.
その後、父の介護へ.あいかわらず冷房も付けずに汗かいてる….何度言っても、冷房の
スイッチ入れても、いつのまにか切ってる….切り方は知っているみたいだ(笑).

午後はおおたかの森シネコンへ.そろそろポイントが5000マイルに近いので、
TOHOを重点的に攻めちゃう(笑).本年累積95本目は懐かしい題名の作品.

「ハリー・ポッター」シリーズのデヴィッド・イェーツ監督がターザンを主人公に贈る
アクション・アドベンチャー大作.英国貴族となったかつてのターザンが、さらわれた妻を
取り戻すため、再びジャングルの帝王となり悪との対決に挑む.

主演はTV「トゥルーブラッド」のアレキサンダー・スカルスガルド.
共演にサミュエル・L・ジャクソン、マーゴット・ロビー、クリ ストフ・ヴァルツ.
 
19世紀末の英国ロンドン.家督を継いで貴族となり、愛する妻ジェーンとともに
裕福な暮らしを送る、かつてのターザンこと ジョン・クレイトン.
国政にも関わる彼は、外交に協力するため、ジェーンを伴い故郷のコンゴを訪問する.

しかし巧妙に仕組まれた罠によってジェーンが連れ去られてしまう.愛する妻を取り戻すため、
すべてを捨ててジャングルへと舞い戻り、ターザンとしての眠れる野生を呼び覚ましていく
クレイトンだったが….

以上は<allcinema>から転載.
――――――――――――――


ターザンの後日譚? 気品に満ちた英国貴族として登場してくるターザンはめちゃイケメン.
ジャングルで出会ったジェーンと共に大都会ロンドンへ移り住み、裕福で穏やかな暮らしを
送っていたターザンが、悪者の策略によってコンゴのジャングルに舞い戻るという筋書き.

背は高いし、マッチョさも申し分なく、イケメン顔のアレキサンダー・スカルスガルドは
ターザンの新しいイメージを作る.スエーデン人だっけ? 肌の色も白い.まぁこの人の
魅力に寄るところの多い作品.

ジェーン役のマーゴット・ロビーも理知的なのだけど、向こうっ気の強い女性役を
上手く演ずる.アレキサンダー・スカルスガルドにお似合いではある.

そして悪役は、またしてもクリストフ・ヴァルツ.もう定番的な悪辣さ(笑).
しかもけっこう強かったりする.生まれつき高貴なターザンに敵愾心を燃やす
平民出身の成り上がりを演ずる.

サミュエル・L・ジャクソンは脇役なのだけど、キーパーソン.
名が“ジョージ・ワシントン・ウィリアムズ”とはふざけすぎ?

今どきのCGを多用して、ターザンが森の中を自在にツタを使って異動する様は
スピード感あふれて素晴らしい.谷に向けて飛び降りるシーンも多用して、左右に加えて
上下のシーンの意外性も新鮮だ.

貴族然とした姿から、野性の血に再び燃えたぎる姿の演出が見所だろうか.
ストーリー的には可もなく不可も無く、観ていて安心出来る内容.

まっ、こんなものかなぁ…の感想.











お掃除ロボット“ルンバ”続報



お掃除ロボット“ルンバ”の稼働3日目.

早くもエラー表示、というか
ゴミ容器が満杯検知.

猫の毛と猫砂、そして埃…

いかに副長の居間とダイニングが
掃除してなかったかの証明(苦笑).

ゴミ捨て作業は簡単.
ボタン一つでゴミ容器が外れる.

この様子を見ても吸引力は申し分ない.
フローリングの清掃具合は良好.

絨毯部分の清掃具合は、まだ未確認.

段差や絨毯の乗り越えは問題無い.
駆動力は抜群に強い.

強過ぎて、猫の水やり皿なんかひっくり返しちゃう.
稼働時は避難の必要が有る.

清掃して欲しく無いエリアに置く
無線ポッドも付いていて便利なのだけど、
猫のエサ、水回りはやはり掃除したい.

まだ地形データーの学習中なのか、
テーブル下に入ると、イスの脚に
ぶつかりまくりで、まどろこしい.



椅子を1脚だけどかしておくと、
簡単に脱出する.

掃除機なので、稼働音はする.
吸引音と駆動ローラーによるカタカタ音.
ちゃんと動作している証しでもあるので、しょうがない?

マンションなどで、階下に迷惑かけるほどではないと思う.


最廉価版ゆえ、清掃面積は最大25畳.
副長家では居間、ダイニングでちょうどの具合.
稼働時間は60分なので、両方の部屋を一遍には清掃しきれない.
複数回でこなすしかない.


電池が少なくなると、“ピーポー、ピー…”という警告音と供に、
電源ドックに自分で戻ってくる.




「お疲れさま」と思わず声をかけてしまう.
ロボットの擬人化はもう始まっている(苦笑).

けっこうな出来な家電製品と思っている.








定年最後の日



花束をもらうなんて…初めてかも.

7月末、今日をもって定年を迎えた.
このまま再雇用で勤め続けるので、
一応の一区切りだ.

職場で花束を用意してくれた.

36年間の勤めのうち30年間は生産部門の間接部門で働いた.
近6年間は本社部門で各事業や関係会社を診て回ったが、
やはり現場への想いは捨てがたく、
わがままを要って元の宿場へ昨年末戻った.

弊社はやはり製造業に基をおく会社.
“作ってなんぼ、売ってなんぼ”の世界なのである.

独りでここまでやって来たわけではない.
同僚や後輩、そして先輩諸氏の力を借りて、のことだ.

感謝に堪えない.
と同時に良くやったと自分を誉めたい(笑).



家に帰って、花を活けようと思ったら、造花だった.
最近のはよく出来ているねぇ….

写真アルバムや色紙も沢山いただいた.
おくってくれる人たちの気持ちが心に染み入る.

しんみりしてばかりもいられない.
独り飲みに出かける.

いつものお馴染み焼き鳥屋♪



のんびり飲みながら、自らの労をねぎらう….

こよいのビールは体に、いや心に浸みるなぁ.



いつも優しいユキ姉さんと供にツーショット♪



あー、酔っぱらった….

たったビール1杯と焼酎2杯なのにね.


ごちそうさま
そして
ありがとう.








やはり美味しい…@ワインバル Vina Vin Vino 新宿



日曜の夜、映画の後の宴会へ突入.

新宿駅近かのワインバル
“ Vina Vin Vino ”へ.


早速の、スーパードライ・エクストラゴールドで乾杯!



突き出しのパンのもっちり感が好いんだな~!



“プリプリ海老とアボガドのシーザーサラダ”
“スパニッシュ.オムレツ”



“シーフード入りポテトチーズ・スフレ”
“トマトと生ハムのミルフィユ焼き”

スフレはイモの甘さとチーズの旨味が
混じって美味かったなぁ….

この店はオーブン料理がほんとに上手.



イタリア製白ワインとスペイン製赤ワイン
どんどんすすんじゃうっ!









“厚切りポークのグリル~彩りトマトを添えて”



見た目も大事だよね、料理って.
ポークが見えないほどの彩り(笑).

味も美味しゅうございました.



“VVV流ナポリタン”



ナポリタン+カルボナーラ?

クリーミーな味付けのナポリタンは新感覚.
アルデンテの食感抜群っ!


美味しかったなぁ.
ご馳走さまでした!












お掃除ロボット“ルンバ”登場!



主夫業の中でも、炊事や洗濯は好きなのだけど、
掃除が苦手.というか好きでない.

コウが夏になって、毛が抜けるのも手伝って、
部屋の中は毛だらけ、埃だらけ….

ここは、ロボットに掃除してもらうっと考えた.


先駆の i-Robot 社製の “Roomba” の最廉価版を購入.
税抜きで39,800円.
今どきのサイクロン掃除機より安いかも….

タイマー機能やスマホリポート機能は
要らないし、最新式のカメラ画像制御も要らないと判断.

家に居るときに掃除してもらえば良いわけで、
監視もしたいし…(笑).

早速充電を少ししてから稼働させる.



テーブルの下みたいな場所では、イスの脚に
ぶつかりまくって、迷路迷い込み状態に.

テーブルの下だけ掃除して、
ベースへ充電に戻ってきてしまった.

イスを出しておくくらいの配慮が要るかもしれない.

フル充電すれば60分間は掃除するはず.
休みになったら酷使してあげよう….




高みの見物を決め込んでいるコウ.

上に乗っちゃダメだぞっ!




まずは使用開始のご報告.

今後の活躍具合は後日レポートします.










上野不忍池の蓮の花と今年初ウナギ♪



日曜の午前中、映画の前に上野で途中下車.

不忍池で蓮を楽しむ.





“ 涼しやと池の蓮をみかえりて
       誰かは跡をしのばずの池 ”




おっと、こやつらはポケモンGOに熱中の図(笑).



やっぱり風景なんか見ないよね…、こいつら.







温度はそれ程でもないが、快晴の天候は久しぶり.





モデルさんの撮影会も開かれていたが、
興味が無いせいか、ピントも合わない(笑).





やっぱり、蓮の花の方が綺麗….













不忍池をあとにして、アメ横内の回転寿司へ.
今年初めての、ウナギを喰らう.



2貫で、137円也(笑).



目も胃袋も満足な上野のお昼でした…♪












三麺記事(もろもろの麺たち)



今回は、よく食べる定番の麺たちを.

まずは「リンガーハット」R16柏店の
“野菜たっぷりチャンポン”.

リンガーハットはチャンポン育ちの副長が
ギリギリの及第点を与えるチェーン系列.

約500gの野菜はボリュームたっぷり.
なんとチャンポンにかけるドレッシングが登場.
生姜とゆずの2タイプ.

ゆずを試してみたが、なかなか野菜の味を
引き出してくれる.なかなかのアイデアだ.

これで680円、722KCal.



続いては、新宿歌舞伎町の「とらそば」
“かきあげ天蕎麦”



デフォルトの商品.
ちゃんと座って食べられる綺麗な環境が嬉しい.

かき揚げのサクッとした食感とほうれん草が良い感じ.
蕎麦自体がコシがちゃんとしているの意外な嬉しさ.

400円とリーズナブルな価格♪




最後は、神楽坂ギンレイホール近くの「エゾ松」
“焼きそば”



たっぷりの豚バラとキャベツ.
ソースとオイスターソースの味を効かせ、
定番中の定番の味付け.

たっぷりのボリュームで680円.


ごちそうさまっ!










映画「セトウツミ」…再び


制作年:2016年 制作国:日本 上映時間:75分


傑作と思う作品は公開中に何度でも観ることがある.そんな事情で新宿ピカデリーで
“1100円で邦画を楽しむ友の会”はヲタッキーな作品を観賞.本年累積94本目.

関西の男子高校生2人が放課後に何となく会話するだけという異色さで話題の、此元和津也
による人気漫画を実写映画化.タイトルは瀬戸と内海という主人公2人の名前を組み合わせた
もので、彼らが交わす嘲笑的でユーモアを織り交ぜた掛け合いが展開していく.

クールな内海役には『海を感じる時』などの池松壮亮、 天然キャラの瀬戸役に『共喰い』など
の菅田将暉.監督は『まほろ駅前多田便利軒』などの大森立嗣が務める.

性格は正反対だがどこかウマの合う高校2年生の内海想(池松壮亮)と瀬戸小吉(菅田将暉)は、放課後にいつも河原で話をしながら暇つぶしをしている.

くだ らない言葉遊びや、思いを寄せる女子へのメールの内容、時にはシリアスなことも
語り合う.そんな二人を見守る同級生の樫村一期(中条あやみ)に瀬戸は憧れ ているが、
樫村は内海に好意を抱いており…….

以上はシネマトディより転載.
―――――――――――――
 

劇場内はチケット売り切れ、満員状態.口コミで話題になっているのだろうか?
若い人たちで熱気がムンムンの中で、2回目なのでクールに観賞してみた.

音楽の効果が大きいと改めて感じた.オリジナル曲なのだけど、アルゼンチンタンゴの
主題曲が繰り返し繰り返し使われる.これがけっこう耳に残る.

同作HPにスピンオフ小品が3作、開示されているのだが、これは音楽無しで二人の
会話のみの構成.中身は抜群に面白いのだけど、ショートなのと音楽無しでかなり
印象が本編と異なる.

「スタンディングオべーション」なんか、しゃべくりまくる二人の持ち味が満載、
ご覧になるとこの作品の持ち味が味わえるかも….

やはり池端、菅田の二人主役の魅力に負うところが大きい.二人ともチャーミングだ.
高校生男子に特有の不潔さや異性へのホルモンむんむんみたいな部分がまるで感じられない.
今時の高校生ってこんなもんなのだろうか?身近に居ないので実感が無い.

決して熱くはないが、ゆるーく、本音のトークがやり取りされるさまはやっぱり面白い.
校内の暴力的支配者との関係や父母の仲の件、祖父母の認知症から、飼い猫の病状、
はたまた共通の女友達?との三角関係まで、そのネタのやり取りに笑いを誘われる.

ネタの身近さと会話の間の絶妙な取り方が、笑いのツボだろうか.
が、最初1回目に観た時よりもインパクトが薄くなったのは否めない.
2回観賞ぐらいが潮時だろうか….

いずれにしても本年の邦画の中では秀作と思う.