fc2ブログ

映画「9<ナイン> ~9番目の奇妙な人形~」~目覚めると、世界は終わっていた.



公開年月:2010年5月     上映時間:80分

今週の神楽坂ギンレイホールの2本は“9”がらみ.
この「9<ナイン>」と「第9地区」.
共にSFの今年話題の作品.好いセレクトだなぁ.

この2本じゃ朝一番の回も超満員.
30分前に到着しても、行列の最後端は地下鉄の階段まで伸びていた.
並ぶのが嫌いな副長が30分並んで観た作品は本年83本目.

人類滅亡後の世界を舞台に背番号を持つ9体の人形が巨大な機械獣と闘うアニメ.
第78回アカデミー賞短編アニメ部門にノミネートされたシェーン・アッカー監督による
11分間の小作品を、ティム・バートンのプロデュースで長編映画化.
声の出演にはイライジャ・ウッド、ジェニファー・コネリーなど豪華な顔ぶれ.

古びた研究室の片隅で、背中に数字の9が描かれた奇妙な人形が目を覚ます.
人形が外に出てみると街は廃虚と化しており、ぼう然とする彼の前に2の背番号を持つ人形が現れ、
自分たちは仲間だと語り掛ける.しかし、突如現れた巨大な機械獣が2を連れ去ってしまい、
ほかの番号を持つ人形たちと出会った9は2を救出しようとするところから冒険が始まる….


麻布で縫われただけの人形だが、その表情の豊かさが魅力の一つ.
悲しみや恐怖、共感や友情の表情を十二分に表現するCG技法に感心.

全体的な映像センスもまた魅力的.光と影を強調した実写のような質感と、
実写では表現し得ないであろう妖しさや美しさを湛えた映像はゾクゾクする.
流行りの3Dとは違った味わいの奥行きがあり、2Dだってこれだけ出来る…と実感.

人類が居なくなった後の世界を描くというシチュエーションは「ウォーリー」と同じ.
「ウォーリー」を陽とするなら、この「ナイン」は陰の世界観を示す.

どちらが好い悪いではなく、どちらも素晴らしい作品.
甘くて美味しい上等な洋菓子みたいな「ウォーリー」だけど、
しょっぱい“ぬれせん”みたいな「ナイン」もないとねぇ…(笑).


今週のうっかりさん(8)




写真は通勤途中の川崎アリーナの花壇.
ここ連日の雨無し猛暑でひからび気味….

暑さでへばるのは花のみならず、副長もちょっと?おかしい.


--うっかりその1--

週末は腕時計をしない.時間に縛られない時を過ごしたいから.
その癖を引きずってしまうのか、月曜日の出勤時に
腕時計を忘れてしまった….

仕事は時間に縛られぱっなしだから時計が無いと話にならない.
うっかり対策用に会社の引き出しに腕時計を1個予備に置いているのだけど、
これも先週忘れたときに家に持ち帰ってしまっていた.
(なんだ、しょっちゅう忘れてるンじゃん(笑))


--うっかりその2--

昨日はチバラキに車を置いて、電車で川崎のアパートへ帰ってきた.
もちろん、飯田橋で途中下車して神楽坂映画三昧してきたのだけど、
問題はこの飯田橋から地下鉄南北線で帰宅する時.

下車駅の武蔵小杉まで直通なので、安心して座席に着席.
とたんにおやすみ3秒モードで爆睡しちゃったよう.

人生初めて車掌さんに起こされた.

「お客さん、終点ですよ~」.

柄の悪いシャツ、柄の悪いサングラス姿だったので、
車掌さんの言葉付きも妙に腰が引けている(笑).

よかった~、日吉終点だったので2駅戻るだけで済んだ.

普段は寝てしまっても、予定の駅に着いたとたんに目覚めるのが
特技だったのに…(笑).
やはり夜暑くて眠れないからかなぁ…と言い訳.


--うっかりその3--

極めつけの弁当の失敗.
何も考えずに月曜の朝から弁当を作って出社.

月曜は出先で食事をする予定だったことに気がついたのは、
出社して自分のPCで「今日のスケジュール」を見た時.




その日の仕事のスケジュールを朝の時点で認識していないと
いうのはサラリーマン、いや仕事人失格ですな.


けっきょく、夕飯に朝作った弁当を食べる羽目になった.

保冷剤まで付けていたから、鮮度は問題なし.
寂しいから、サラダとビールを付けてみました(苦笑).


暑さボケかなぁ….

今週は締めていきまっしょい!!



2010 Belgian F1-GP決勝




バケーションをとった4週間ぶりのF1ーGP.
F1サーカスはヨーロッパ基調だからたっぷり休む.

むろんチームによっては、バージョンアップや
小改造を検討していただろうけどね.

金曜のフリー走行までは、ひいきのF.アロンソが好調だった.
が、気まぐれなスパ・フランコルシャンの気候はアロンソには
微笑まなかった.スパ・ウェザー…山間部特有の雨にたたられた.

決勝中も最初と最後に気まぐれなヘビー・レインが降り、
レースを面白くしてくれた.これがスパのレースの醍醐味.

トップ写真はスタート直後.マクラーレンの2台がトップを切った.
予選ポールを幸運に獲得したM.ウェーバーはスタートに失敗、
この時点では6位に沈んだ.

レッド・ブルのLaunching Sysrtem は明らかに他車より劣る.
ウェーバーのオンボード映像でもアクセルタイミングは悪くないのに、
ホィールスピンが酷く、車が前に出て行かない.
ここ数レース全てスタートで出遅れているのは車としては致命的.

アロンソはスタート直後R.バリチェロと接触して、後塵をはいしたが、
中盤のオーバーテークショーは素晴らしかった….
後半38周降り出した雨の中、縁石に“足をとられ”あえなくリタイヤ.
気合いの入った走りが出来ていただけに無念…チャンピオンが遠くなった.

この事故でセーフティーカーが入り、トップのL.ハミルトン以下
ダンゴ状態で残り4周になってからがスリリングなショーの開幕.

大粒の激しい雨.トップ勢はタイヤを浅溝(インタメディエイト)に
履き替えている.排水性能はそれほど強くは無い.
若造S.ヴェッテルはバクチを打って深溝(レイン)に履き替えていた.

セーフティカー解除後の第1コーナーを抜けて、名物オー・ルージュに
大雨で浅溝タイヤでアクセル全開で突っ込むトップ集団.
暑い深夜なのに、身の毛がザワザワとよ立った.

今年のスパの国際映像はオー・ルージュの上方から俯瞰する
カメラ・ポジションが追加された(作年から?かな).
これは大迫力の映像.坂を下り降りて姿が見えなくなったマシンが
全開でオー・ルージュを駆け上り、頂上近辺で軽く右に振り、
浮き上がる体とマシンを続く左高速コーナーに尚も全開で
突っ込んでいく…あぁ、なんと素晴らしく、恐ろしいセクション.

今年のレースでも記憶に残る名シーンの印象.
やっぱり、スパは面白いなぁ.
来年のリフレッシュ休暇はやはりスパか…??(笑)

最後の3周は緊迫感はみなぎっていたが、トップ3の順位は
変わらず、L.ハミルトンが1位、2位はM.ウェーバー.

チャンピオンシップはこの二人が首一つ抜けた.
が、まだ6戦残っている.残り3人にもチャンスはある.

2週間後はフェラーリの本拠地、情熱の高速サーキット、モンツァ.
アロンソのチャンピオンを未だに信じて疑わない副長(笑).
2週間も待てないよ.


映画「トイレット」…やはり日本製トイレは世界一!?



上映年月:2010年8月    上映時間:108分

父と夕食をした後に、自宅近くのシネコンで鑑賞.
やはり公開初日に観たかった、オール・ナイトでの本年82本目.

「かもめ食堂」「めがね」の荻上直子監督が“家族” をテーマに手掛けたドラマ.
今回は全編カナダ・ロケを敢行.それぞれに問題だらけでバラバラな3兄妹と、
荻上監督作常連のもたいまさこ扮する日本人の祖母 “ばーちゃん”が、
奇妙な共同生活を経ながら家族としての絆を徐々に紡いでいく姿描く.

引きこもりでピアニストの兄モーリー、
厭世的でロボットプラモデルオタクの弟レイ、
勝ち気な大学生の妹リサの3兄妹.それぞれ好き勝手に生きてきた彼らも、
母親を亡くしたことを機に彼女の遺した実家で同居することになる.

さらにそこには猫のセンセー(黒灰の縞ネコ)、そして母が亡くなる直前に
日本から呼び寄せた3兄妹の祖母“ばーちゃん”もいた.
英語の喋れない彼女は自室に籠もりきりで、トイレが異常に長く、
出てくると何故か必ず深いため息をつく.そして何かというと財布から
お札を出しては孫たちに気前よく差し出す不思議な人.

そんな孫たちとは似ても似つかぬばーちゃんだが、3兄妹と交流を
重ねていくうち、彼らの間には少しずつ絆が芽生えていく….

もたいまさこや小林聡美といった萩上監督ファミリーの役者を使った
作品も最近多いのだが、やはりこの萩上色はマネが出来ない.

ゆったりとしたカメラワーク、長い一シーン.少ない単純なセリフ.
やはり独特な萩上ワールドが堪能できた.
特別な盛り上がりは無いのだけど、じんわりと“優しさ”が伝わってくる.

シンプルな画面構成とシンプルなBGM.違和感はまるで無い.
クラシックの小曲もあれば、エアギターシーンではカリカリのロックも
流れまくる.音楽使いが上手いなぁ、この監督さんは.

もたいまさこはまたも奇怪な演技に終始する.
英語が喋れない役柄の設定で、セリフはたったの二言だけというのも凄い.
セリフは無くとも、その表情、演技だけで十二分にその表現は伝わってくる.

長男モーリが凝りまくる母親の形見のミシンが凄く印象に残った.
副長の亡き母も似たモデルを使っていた.
足踏み式のシンガー社のミシン…1960年代の製品だ.
まだ父の家に有るはず.母の形見だ.

副長の小学生時代の家庭科の演習…雑巾作りはこのミシンだった.
中学、高校の頃は調子が悪いと副長が修理・調整していた.
足踏みと手回しハンドルを繋ぐベルトが良く切れるのと、
下糸ボビンの駆動が悪く、上糸とのリンクが良く取れない事が多かった.
副長には、この頃から修理趣味があったからね(笑).

このミシンが出てきて、個人的にはグッときてしまった.
自閉症気味の長男モーリはこのミシンで自らのスカート?を
縫う事で病気から脱出していくきっかけをつかむ.

そんなエピソードも含め、出演者のキャラに妙に同期してしまう.
萩上監督のこの不思議な手腕に感服.
好きな作品の一つになった.


写真プリント




昨日の川崎アリーナのヒマワリ.

やはり朝日に背を向けている….
暑過ぎなんだよぅ.


チバラキに帰ってきている.
循環器や眼科の定期検診.

この真夏のビール攻勢と飽食のツケか
血糖値がちと高い.
甘いモノ倶楽部から一時脱退を決意(笑).


暑苦しいチバラキの自宅で尚更暑苦しい作業中….

写真はたくさん撮るが普段プリントなんかしない.
父はそうはいかず、プリントが無いと満足しない人.
先日の北陸旅行の写真を心待ちにしている.

致し方なく、我が家のプリンターのホコリを払い、
L版の光沢写真用紙にプリントを始めた.




父と副長のカメラ3台分のメモリーから
セレクトした枚数はバカにならないボリューム.

もう4時間もプリントしている….
300枚はとうに超えている.

途中でインクは無くなるは、しょっちゅう紙を補給するはで
プリンターに付いていないとならない.

L版でも1枚当たり60秒はかかっている.
こんなことなら、もっと高速系のプリンタに換えておけば良かった.

PCもデータースプールするだけなのに、熱暴走気味で冷却ファンがフル稼働.
がんばれー、MacとC社のプリンター!!

午後は映画でも…と思っていたが、こりゃ無理.

もう父の家に写真と「土佐鶴」(日本酒)を持参しなけりゃならない.

ふー….


街中のネコシリーズ(久々のチャチャ)




久々に川崎アリーナ脇でチャチャと遭遇.
いつものベンチテーブルにたたずんでいた.

近づくといぶかしげな顔つき.

やっぱり猫は3日で忘れる?

もう3週間もご無沙汰だったからなぁ….


うむを言わさず、アゴ撫でまくっていたら、
思い出したよう.

そうそう、いきなりアゴを撫でる人間は居ないからなぁ(笑).



3週間分触ったら、
あとは、クターとなってしまった.
快楽の余韻?(笑).
隣りでチャリ爺が煙草をくゆらせている.
この煙が不快で撫でるのを
切り上げたのだが….
公共の場で吸うな!!
ここは最も喫煙者に厳しい
川崎市だぞ~.


又、来週もチャチャに逢えるといいな.



映画「ベストキッド」~老いた J.チェンも又好し



原題:The Karate Kids     公開年:2010年  上映時間:140分

スポ根モノは好きではないけれど、
老いてきたジャッキー・チェンとウィル・スミスの息子と
いう取り合わせの妙に魅かれて観た本年81本目.

80年代に大ヒットした「ベスト・キッド」を舞台を中国に移したリメイク.
主人公の少年役には本作の製作を務めるウィル・ス ミスの息子で、
デビュー作「幸せのちから」でも高い評価を受けたジェイデン・スミス.
師匠役にジャッキー・チェン.

母と2人で北京に引っ越してきたアメリ カ人の少年が、
カンフーとの出会いを通じていじめを克服し成長していく姿を描く.
監督は「ジュエルに気をつけろ!」 のハラルド・ズワルト.

静かで、シャイで、背中を丸めたジャッキー・チェンが印象的.
妻子を交通事故で亡くし、その車を自宅内で再生修理しては
命日にそれを壊す…事を繰り返す悲しい老中年のアパート管理人.

今までのお気楽、愉快なキャラとはずいぶん違うし、
またこういう役が似合う年齢になったということか.

一方ジェイデン・スミスはやはり蛙の子.人を引き付ける魅力を持つ.
七光で始めた俳優業、これからも乗り切れる資質はあるよう.

主人公母子がデトロイトに住む時に見る中国の本で、
「中国には古い建物、古いモノ、古い人…しかないよ」というセリフがでる.
いざ、引っ越した北京の近代化のすさまじい事….
走る欧米日の高級車、立ち並ぶ高層ビル、そして市場中国にむらがる
欧米のビジネスマンの家族たち…要は人種のるつぼ化.

変わりゆく、突き進む中国の姿がよく表現されている.
そこに出てくる子供たちもある意味では洗練されたエリートたち.
バイオリンの英才教育少女や、
カンフーの達人を目指す少年だったりが登場してくる.

一人っ子政策のツケで子供に過大な投資と期待が
負わされているのだねぇ.

主人公の敵役の子役(ワン・ツェンウェイ)がまた魅力的なキャラ.
顔立ちも良く、もちろん強い少年カンフーを演ずる体躯も見事.
最後のこの敵役と主人公の一戦が魅力的なのも、
この敵役に負うところが大きい.

やはり所詮、深く考えることもないスポ根性モノだけど、
見た後の印象だけは妙にすがすがしい一作.

吹き替え版上映館が多いこの作品.
わざわざ、字幕版上映館を探して観賞.
俳優が話す英語と中国語混じりの原語の方を
やっぱり観たい聴きたかった.


屯田ファームの“石狩川ベーコン”




今日は終業まもなくいそいそと帰宅.
宅急便が着く予定だったのでね.

美猫ハクを見に訪れていたら、知らぬ間に
Yunさんのブログのキリ番22222を踏んでいたらしい.
http://blogs.yahoo.co.jp/hakunoesa/MYBLOG/yblog.html

今日はそのお祝いプレゼントが到着.



北海道屯田ファームの
“石狩川ベーコン”
クール宅急便で凍ったまま
北海道から川崎まで
2日間かけて到着.



待ちきれず、
半解凍のまま、
ムシャムシャ….
香りが口の中に広がる、
うまーい!!
たまらずビールをグイッ.
プファッー!!


すかさず、ヘンケルの肉厚ステンレスのフライパンで
チョコッと炙ってみた.軽く胡椒だけで味付け.





程よい油と、香ばしい香り、
塩辛くない、程よい塩気.
美味いなぁ~♪

Yunさんありがとう!

娘夫婦たちよ、君たちの所にもお裾分け(1袋)
持って行くからね~!



放熱




毎朝の弁当作りは趣味と実益を兼ねている.

この猛暑では、弁当の日持ちも心配の種.
2年前位に1度だけおなかを壊したことがある.

その頃は出来たてのアツアツにすぐフタをしていて、
この熱気と発生する水蒸気が犯人と断定した.

それ以来、朝5時半に出来あがった弁当は
写真のようにテーブルに放置され、放熱工程へ.

副長はこれを“キュアリング”と呼んでいるのだけど、
7時ちょい前の出勤まで、かれこれ1時間以上放熱している.



万全を期して
保冷剤も同梱して
鞄の中へ….


おかげで、最近は弁当の鮮度に心配は無くなったが、
お昼に食べる時でもまだ保冷材が効いて、
冷たくなりすぎているのは、ちょっと閉口気味.

人間の欲求にはキリがないなぁ….


映画「ハナミズキ」~君と好きな人が、百年続きますように



公開年月:2010年8月      上映時間:128分

「涙そうそう」「恋空」のスタッフが一青窈の『ハナミズキ』を
モチーフに描く純愛ストーリー.本年80本目.
意外だけど…、「ハナミズキ」は副長のカラオケ愛唱曲.
妙にコブシ回して唄っちゃうんだよねぇ(笑).

主演は「恋空」「BALLAD 名もなき恋のうた」の新垣結衣と
「人間失格」「シーサイドモーテル」の生田斗真.
共演に向井理、薬師丸ひろ子.
監督は「いま、会いにゆきます」「涙そうそう」の土井裕泰.

父を幼くして亡くし、北海道で母と2人暮らしの高校生、紗枝.
ある日、彼女は漁師の父を手伝う高校生の康平と出会い恋に落ちる.
やがて目指していた東京の大学に合 格した紗枝と、
北海道に残り漁師を続ける康平の遠距離恋愛が始まる.

離れていても気持ちは変わらないと信じていた2人.
しかし、アカ抜けていく紗枝に康平の心は揺れ動き、
一方、紗枝の前には同じ夢を持つ大学の先輩、北見が現われ….


ガッキーはポッキーのCMからのひいき、もう6年くらい前?
最近も彼女のCMの影響で十六茶愛飲中…(笑).
それはさておき、印象に残ったのはそれぞれのカットの美しさ.
撮影、カメラマンが好いんだねぇ.

釧路の大地の俯瞰風景、たたずむ灯台、走るローカルディーゼル列車、
働く漁師の姿、街を闊歩するヒロイン…どれも美しいカットばかりだ.

エンデイングもそんなカットの羅列が続く…凄く好いセンス.
この前観た「きな子」についつい比べてしまうが、
とっても好いホノボノしたシーンが続き、最後のシーンは
映画最初のシーンと同じになる…と思いきや….違う結末.
上手いなぁ、映画のエンディングはこうじゃなくちゃ.

もう一つ、演技的に感心したは薬師丸ひろ子.
またまた「きな子」の浅田美代子と比べちゃうのだけど、
かつてはどちらもアイドル女優だったけど、
齢40を超えて、ずいぶん差が出来てしまうもの.

ぎこちない北海道弁はともかくとして、
かつてブッ飛んでいた娘時代の経験を持ち、
今はしっとりの母親を上手く演ずる.

TBS制作ゆえ又も2時間ドラマ化するかと思いきや、
素晴らしいカメラワークとしっかりした監督の元に
ちゃんとした佳作に仕上がった感あり.

貯まったポイントで0円で観てしまったので
えらく得した気分の一作.



副長日誌補足.

この作品でガッキーは17歳から27歳位まで演ずる.
トップ写真は17歳、高校生のガッキー.




この写真は、後半25歳くらいのガッキー.
大人を演じてる??