今時の若者は…
《写真は本文と無関係です》
今時の若者は… 、なんて
そんなセリフを吐いた途端に、「爺い化」したと言われるのを覚悟してこれを書く.
なにも、今時の若者を否定するでなし、むろん肯定するでない文章をこれから書いていく.
ただ現状の表現だ.
私たちより5年から10年年長の、いわゆる「団塊の世代」は、摩擦と軋轢と対立
と自己主張と徒党と抗争と弾圧と反抗がなによりも大好きな人たちだった.
こういう書き方をすると、いくらなんでも乱暴な決めつけだと思われるかもしれないが、
団塊の10年後ろを歩いていた若者であった私の目から見て、彼らがそんなふうに見えていた
ことは事実なのだ.
1970年代後半に新宿のゴールデン街や歌舞伎町を歩いていると、路上で
殴り合いをしているおっさんたちを見かけることは決して珍しいことではなかった.
これは誇張ではない.実際に私が大学生だった1970年代の後半、渋谷や
新宿の街頭は、殴り合いにかぎらない各種の対人トラブルの温床みたいな場所だった.
その摩擦と軋轢のエキスパートである彼らに比べれば、私たちは、いきなり
見知らぬ人間に論争をふっかけることもしなかったし、わざわざ徒党を組んで
対立するグループの若い連中を襲撃しに行く習慣も持っていなかった.
というよりも、前の世代の対人コミュニケーションのあらさまを見せつけられて、
その野蛮さに辟易していたからこそ、われわれは万事に微温的であるべく
つとめていたふうがあるのだ.
その私たちを、当時のマスコミは、「シラケ世代」あるいは「三無主義」の若者たち
と名付けた.三無主義とは、無気力、無関心、無責任の3つの「無」を総称した言葉で、
後に、これに無感動の無を加えて、四無主義世代と呼ばれることもあった.
とにかく、私たちは、そういうおとなしい、目立たない、歯ごたえのない、
数の少ない世代の若者だったのだ.
そんな40年前に三無主義世代と言われた私たちが集まって飲むと、話題になる
のが、今の世代の若者気質….自分たちの事を棚に上げてだ(笑).
決まって出てくるのは若い連中とのコミュニケーションの取り方.
むやみやたらに説教が出来ないという事実だ.
20代や30代の若手の中には、説教どころか「異論」そのものを受忍しない人間が
一定数含まれていて、うっかり彼らの言い分を全面否定したり論破したり嘲笑した
りすると、翌日から出勤してこない可能性が無視できない.
あっという間に“パワハラ上司”の汚名を着せられてしまうのだ.
論争とか口論とか叱責とか罵倒とか、その種の精神的負担を強いるコミュニケーションを
適用しちゃいけない「子たち」が確実にいるのだ.この軋轢を嫌う若者たちのマナーを
嘆いている私たちの世代の男たちは、実は、40年前には、軋轢を嫌う意気地なしの
小僧として、上の団塊世代のおっさんたちに盛大に嘲笑された過去を共有している.
すると、団塊の世代から見ればさらに「意気地なし」が進化してしまっていると
いうことであろう.
団塊の世代の人々ほどではなくても、20世紀の平均的な市民であった
私たちは、人々が議論を戦わせ、互いの意見をぶつけ合う過程を
おおむね歓迎していた.
そうやって対立を経た先にあるはずの、実りある合意を目指すことが、
民主主義を前進させるための不可欠な過程であるということを、
少なくとも建前の上では、共有していたのである.
ところが、どういう経緯でこんなことになったのかは知らないが、21世紀の
平均的な日本人は、異論や反論やオブジェクションを、どうやら品の無いマナー
として忌み嫌っている.
最近では、自分自身が論争や争い事を避けるのみならず、他人が争っている姿を
見せられることすら拒絶しようとする態度が一般化しつつあるように見える.
この感じは、前世紀までは喫煙者との同席を拒むといったあたりで折り合いを
つけていた嫌煙の風潮が、今世紀に入って以降、路上を含めて視認できる
範囲内でのすべての喫煙行為を排除する運動にエスカレートしている姿に、
なんとなく似ているこもしれない.
軋轢を嫌う傾向は、他人に迷惑をかけることをいましめ、空気を読まない人間を
拒絶し、仲間と気まずくなることを恐れる心情から派生しているところのものだ.
私たちは、いきなり政治的な話題を振ってくる人間を警戒する.
先方の主張に賛同しないからではない.
現代の日本人が、政治を拒むのは、それが「分断をもたらす」話題であり、
さらに言えば、参加する人々を互いに「バカ」呼ばわりさせずにおかない
爆弾リレーに似たゲームであることを知っているからだ.
政治活動に熱心な人たちは、政治に無関心な人々の思考力を低く見ている.
この傾向は、右でも左でも変わらない.
彼らは、対立する陣営の人間を蛇蝎の如くに憎んでいるが、その一方で、
無党派層に対しては、上から目線で対応している.
「わかってない人たち」「ものを教えてあげないといけない対象」ぐらいな扱いだ.
ところが、無党派層は無党派層で、政治的な人間を見下している.
彼らにとっては、右であれ左であれ、政治に熱心だというだけで、もう人間として
ひとつ格落ちの存在になる.
というのも、政治に関わることは、賭博や酒やセックスにのめり込むことと同様、
自制心の欠如で説明されるべき事態だからだ.
てなわけで、どっちにどう転んでも、政治が話題になる場所では、人々は自分と同
じ考えを抱かない人間を軽蔑ないしは嫌悪することになっている.
だからこそ、多くの人々は、平和な環境に政治というタームが持ち込まれることその
ものを拒絶する心情を抱くにいたる.
これは「保守化」でも「右傾化」でもない.
どちらかといえば、「均質化志向」というのか、「同調至上主義」みたいなものだ.
というよりも、「みんなが仲良く、気まずい思いをしないで過ごす空気」を最優先に考
えるコミュニケーション哲学は、平成から次の時代に至る基本的な時代思潮にな
るはずのものだと思う.
とはいえ、その同調を重視し、政治を忌み嫌うことがもたらす圧力は、結果として
右傾化の結果とそんなに変わらない未来をもたらすかもしれない.
どういうことなのかというと、「みんなが仲良く気まずい思いをせずに過ごすこと」を
至上の価値として運営される社会の行き着く先には、おそらく「進め一億火の玉だ」が
待っている、ということだと思うのだ.
同調を重んじる人々は、当面の選択として自分の内心の主張がどうであるのか
とは別に、とりあえず多数派に与することを選ぶ. と、そういう空気の中で
生まれてこのかた一度も他人と口論したことのない人間が大量に造成されると、
その彼らは、世間の風潮に決して異を唱えることのできない大人に成長するかもしれない.
今、とても大事なことは、異論すること、反論すること、オブジェクションすること.
そしてそういう声に耳を傾けることではないだろうか.
.
コメント
No title
流石、副長よくぞ書いて下さいました。
一例・空気を読めない人間がワンサカ・・(*゚▽゚*)・・https://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/123.png">
2018-03-30 07:07 1kurage URL 編集
No title
おはようございます。
空気を読めないと言うより、あえて読まない人が増えている気がします。
初コメどうもナイスありがとうございます。
2018-03-30 07:27 チャコティ副長 URL 編集
No title
素晴らしい文章ですね(^_-)-💛
「みんなが仲良く気まずい思いをせずに過ごすこと」ができる環境は、昔の人たちが、試行錯誤しながら戦い取ってきたものかも・・(^_-)-💛
ナイス☆.。:*・☆.。.:*・♡♡♡
2018-03-30 08:33 otori (オトリ) URL 編集
No title
それ以前は残っていないのでわからないようです。
でも、あったのではと思います。
2018-03-30 09:29 suzukurezuki URL 編集
No title
>今、とても大事なことは、異論すること、反論すること、オブジェクションすること.
そしてそういう声に耳を傾けることではないだろうか.
そうなんです、まったく同感。
2018-03-30 09:34 じゃむとまるこ URL 編集
No title
忖度に気配りができるのが是に育ててきたのは、それでも私たち自身なのではないかと思います。よそさまに迷惑を掛けないようにという想いを正しく伝えるのは本当に難しいし、そうしてきた結果、なにかあったときに対処できるだけのスキルを親側も磨けなかったという気がしています。情けない話ですけど。
2018-03-30 09:51 ふわり♪ URL 編集
No title
2018-03-30 10:01 guch63 URL 編集
No title
今の政治を診ていると、気まずい思いばかりなんですけど…(笑)。なんとかしたいっ!
ナイスありがとうございます。
2018-03-30 12:53 チャコティ副長 URL 編集
No title
常に老いたるものは若者を嘆く…という事でしょうね。100年後も同じように嘆いている人がいるんでしょうね。
2018-03-30 12:55 チャコティ副長 URL 編集
No title
「異論、反論、オブジェクション」は筑紫哲也からのいただき物です(笑)。
本当に必要ですよね。国民総一致なんてあり得ませんっ!
ナイスありがとうございます。
2018-03-30 12:58 チャコティ副長 URL 編集
No title
私の世代はなんと呼ばれていたのかなーと、眠いからパッとしなかったけれど、探したら有りました。あぁ~・・そーだったかも(~_~;)
今日は関西からのお偉いさん(多分、団魂世代)の良いお話を聞いた後に一緒に朝食をとりましたが、生き物に対する考えが貧しい気がして、食事中に小さい生き物を大事に出来ない人は誰も幸せに出来ないって、二日間の寝不足で頭おかしいのか色々言ったわねえ~。今になってやばっ(´-∀-`;)
さて・・自分を取り戻すには睡眠だわ。夕飯までにちょっと寝たいと思います(`・ω・´)ゞれ
2018-03-30 16:47 小梅ママ URL 編集
No title
お疲れ様でした。朝早くから大変でしたね。
言った事はもう元には戻らないからしょうがない(笑)。きょうはゆっくり休んで、また明日頑張りまっしょい!
ナイスありがとうございます。
2018-03-30 17:06 チャコティ副長 URL 編集
No title
けど、上の世代から気を遣ってもらってて羨ましいとも思う。
私ら団塊Jr世代は、上の世代からはぎゅうぎゅう圧されて揉まれて、クタクタでしたよ……
2018-03-31 08:35 らぷらす URL 編集
No title
そっか、団塊ジュニア世代も人数的には圧倒的多数なんですよね。世代に名前が付けられるというのも良いのか悪いのか?
今の世代はなんと呼ばれているのでしょう?
2018-03-31 10:33 チャコティ副長 URL 編集