fc2ブログ

宴会も仕事のうち…




今夜は今の職場の管理職忘年会.
総勢50名もいる事自体が組織のメタボ性を物語るが、
実は欠席してる奴らもかなりいるというから…
フー、やれやれ.


副長の配下でも4~5人欠席している.
「こんな場は大嫌い、仕事の延長の飲み会なんて…」
という手合いたちだ.

仕事の延長なんて、思っていません.(きっぱり)
これは、まぎれもない「仕事」です.

仕事で繋がっている組織で、長も含めて
年の締めの忘年会をやるという事は
一つの儀式です.

強制でもなく自由参加だから、
なにかと理由を見つけて欠席もけっこう.
でも毎年出ないのだから、はっきり言えば良いのに.

宴会を仕切る自体も仕事をこなすのと同じ.
出ないヤツにかぎって宴会を仕切る能力でさえ、無い.

ひな壇に上がって話をする.
ある時は笑わせ、感心させ、
そして今年の労をねぎらい、協調して、
次年度への期待と成功を誓う.

これだって、
仕事だろうよ!

今夜も酔った勢いで爆弾をバラまくよな話を
する輩もいたが、結局…自爆.
貧相な自分の思想と性格を吐露してしまった.

わかる人はちゃんと判ってるぞー.
準備も覚悟も無く話す事を
聴きわける人が上司なんだから….

酔って本性をサラし出す部下を分析するのも
上司の仕事のうち…と思う.

こういう宴会では、ある程度は酔わなければ
ならないし、かと言っても、酔い過ぎてもいけない.
もう好い歳の管理職なのだから、
ガキの飲み方は止めてもらいたい.


もうこのメンバーと飲む事も無かろう.
感慨はあれども、未練も哀感も無い.

あー、すっきりした.
ちょい仕事をやり遂げた時の気分に似ているな、これは.



コメント

非公開コメント

No title

会社の飲み会って 上司がいればやっぱ仕事の延長って気分がすると思いますが
私は会社勤めをしたのは もう ひと昔×3昔だから
忘却の彼方へ~^^;

No title

ほんとにつまらなそうね!
お仕事お疲れ様~

No title

野良さん.
こういう宴会とは全く逆の、自分の楽しみみたいな宴会を主催するは大好きデス~♪.

No title

Yunさん.
今夜のはまた極めつけ…でしたね(苦笑).かつてはこんな宴会でもゲームのような感覚で楽しみを見い出していた時期もありましたが、
もう卒業ですね.

No title

ダンナはこの手の宴会が嫌いで、私に携帯に電話をさせ、仕事だと嘘を行って帰ることシバシバ…。

No title

一次会は仕事、本気の飲み会は二次会以降から、と新入社員の頃に教えられました。
会社の飲み会って、強制じゃないけど、出ておいた方が後々いいと思うんですけど……まあ、しょうがないですよねえ。
先輩や上司が乱入(!)してこないように、「同期会」と銘打って、憂さ晴らししていたこともありましたっけ。
会社辞めてから、飲み会のお誘いもなくなっちゃって、ちょっと寂しいです。

No title

お疲れ様です^^
実はむかし会社勤めをしていた頃は宴会は苦手でした。
酒は友人と飲みたい派でしたが、それでも付き合いと思って参加してましたが・・・(笑)
でも最近は忘年会や宴会の音頭取りをなぜかやってます・・。

No title

めーちゃん。
副長もこの手の宴会は基本的に嫌いですが、好き嫌いは言えません.なにせ“仕事”ですから(笑).途中退場もそれなりに非難ゴウゴウされちゃう時もありますよね~.そっと消えるのがマナーかと.

No title

らぷらすさん.
副長の若い頃そう教えた先輩もいました.でもね、こういう宴会の流れから2次会というのは難しいのですよ.異端分子(笑)の排除がね….必ず…誰か混じっちゃう(笑).

No title

Olivierさん.
同じ会社つながりでも、気の合う仲間と飲むには自分で幹事してバンバン音頭取りしちゃうのが一番と思ってマス.この年末にはそういう楽しみの分がこの手の仕事宴会に食い潰されてます(泣).

No title

組織の中にいれば
仕方ない「宴会」「関わり」「お付き合い」もありますよねー。
会社に限りませんよね。


「機械」同士が仕事をしているわけじゃないから、
無駄そうに見えることでも
必要悪と割り切るのも大事かも。。。。デス。
オオイニテイコウアルケド。

No title

私も20代のころは宴会が苦痛で、「上司たちは気楽なもんだ」と思っていました。
しかし、いま自分が手下を持つようになって、勝手に酔っているように思えた上司たちもけっこう気づかいしてたんだなあ、と実感しています。

プライベートはプライベートと割り切る若者(高齢者もいますが)は、その分の気遣い、コミュニケーションをちゃんと果たしているんだろうか・・そういう疑問を感じさせる人も少なくありません。

対人関係のスキルに乏しい自分としては、せめて宴会ぐらいはちゃんと出て自分の役割を果たそう、と今はおもいます。

No title

kokoroさん.
そうですね.会社じゃなくても人集う処にはこの手の話はたくさん有ると思います.コミュニケーションの一つと割り切れればいいのですが、往々にしてこういうコミュニケ―ションしか無い組織もあるもので….

No title

ノウブリさん.
会社で気遣いできる人はこのような場でもちゃんとしてますよね.言葉の端々や行動にそれが見えます.飲みニケーションとは良く言ったもので、この場でしか言えない事もスラスラ出てくるのも事実.こすっからい副長は完全に会社人を演じてます.つまり本音のホの字もさらけださず….会社レベルでの本音、建て前は論じますけどね.

No title

私も会社の飲みは嫌いでした~(^^;
まだまだ子供でしたから。

ある程度の歳になったら、
これも仕事だよな、と思えるようになりましたよ。

年末年始、飲みの機会も多いことでしょうね。
お体、ご自愛くださいね(^^)/

No title

りえさん.
今年もあと二日残すのみになりましたが…残す宴会はあと3つ?
あれっ?ダブルヘッダーの日もあるようですっ!(笑).

No title

こういう状況を乗り越えて糧にするってのが副長さん。
副長さんは副長さんらしく、これからも頑張ってくださいね。

No title

reiさん.
ありがとうございます。
つまらない事にも意義を見つけ理屈をこねるのが副長の悪いところ(笑)。年を重ねるごと悪化しているような…。困ったもんです。