映画「シャザム!」…お馬鹿でも進歩する?!

原題:SHAZAM 制昨年:2019年 制作国:アメリカ 上映時間:132分
おそらく、1ヵ月フリーパスポートが無かったら、観はしなかっただろう の作品.
日曜日のお昼、父のホームに向かう前に、この頃相性の悪いDCコミック系を
TOHOおおたかの森で本年累積67本目に鑑賞.
DCコミックスの異色スーパーヒーローを映画化した痛快アクション・ コメディ.
ひょんなことからスーパーパワーを手に入れ、ヒーローマニア の友人とその力で
悪ふざけを繰り返していた少年が、真の敵を前に スーパーヒーローとして
目覚めていく姿をコミカルなタッチで描き出す.
主演はザカリー・リーヴァイ、共演にアッシャー・エンジェル、 ジャック・ディラン・
グレイザー、マーク・ストロング.
監督は「ライト/オフ」「アナベル 死霊人形の誕生」のデヴィッド・ F・サンドバーグ.
身寄りのない孤独な里子の少年ビリー・バットソン.ある日突然、 謎の魔術師に
“選ばれし者”と認められ、スーパーパワーを授けられる.
魔術師に言われたとおり“シャザム”と唱えると、本当に筋肉ムキムキの
スーパーヒーローに変身してしまうのだった.さっそく同じ里子で ヒーローオタクの
フレディといろいろな能力を試し始めるビリー.
しかし見た目は大人のヒーローでも、中身は思春期真っ只中の少年のまま.
フレディと一緒に悪ノリ全開で、せっかくのスーパーパワーを無意味なことに
ばかり使ってはしゃいでいた.
ところがそこへ、彼のスーパーパワーを狙う謎の科学者Dr.シヴァナが 現われ、
フレディがさらわれてしまう.大切な仲間と街を守るため、 ヒーローとしてDr.シヴァナに
立ち向かっていくビリーだったが….
以上は<allcinema>から転載.
———————————————
題名の“シャザム”には覚えがある.50年以上も前だろうかTVでアメコミシリーズで
演っていたのだろう.当時もださい変身方法だなぁ…と思っていた気がする(笑).
予告で観ると、ダサいお馬鹿作品かとも思うのだけど、その実は、唐突に ヒーローと
化した少年の成長譚であった.マーベルのスパイダーマン・ シリーズに相当する
のかもしれない.
冒頭に家庭内いじめを受けるシーンがある.てっきりこのいじめられ役の
少年が主人公と思っていたら、敵役だったのだね.実の父と兄にこっぴどく
いじめられる様はかわいそうで哀しいシーン.
そこで彼も謎の魔術師に召喚されるが、中身の“悪しき心”を読み取られ
ヒーロー候補からは落選してしまう.が、その後の謎の魔術師と再会への執念に
残り半生を費やしてしまう.
その家庭内いじめの報復は後にイケない方法で晴らしてしまうのだけど、
敵役の暗い過去も同情に値するのは今後の展開にも役立つのかも?
さて、ヒーローのビリーは変身後の容姿は大人でも、中身は14歳のガキ.
どうしようもない低いレベルの知能と強烈なパワーの持ち主のしぐさは
爆笑のネタとなるかと思いきや、あまり笑えないし、醜い行動ばかりだ.
が、二つの事件が彼を少しだけ“大人”に近づける.
一つは、やっと探し出した実の母の裏切り…過去はぐれたのではなく、
捨てられたという事実に直面して、その非情に泣いたこと.
もう一つは、突然目の前に同じパワーを持つ天敵、謎の科学者Dr.シヴァナ
が現れ、ビリーのパワーを奪おうとしたこと.
さて、この二つの困難をどうやって切り抜けられるのか?
“シャザム”の進化はあるのか?
可哀そうな敵役も生き残り、またまた続編が出来そうな終わり方.
忘れたころにまた出てくるのかも….
その時もフリーパスポートあればいいなぁ(笑) .
.