「短歌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 短歌とは

2025-03-31

3月4週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🍜 飲食食文化

ラーメン特にマルタイ棒ラーメン)に関する話題

浜松餃子や恩賜肉まんなどの特定食べ物店舗情報の共有。

ファミリーマートプライベートブランドチョコレートが好評。

キューバサンドの美味しさが話題に。

大阪予算2,000円以内で食べられる夕食(主に麺類)が紹介された。

病院レストラン食事が意外と美味しいという経験談

🌸 季節・気象自然現象

桜の開花状況や、公園での散歩を楽しむ話題

春の植物の開花が寒暖差で遅れていることへの懸念

黄砂花粉症への対処法や影響についての情報交換。

宮崎岡山山火事に関するニュースが共有された。

宮崎西都市3月に30℃超の真夏日観測される異常気象話題

💬 SNSネット文化

SNSで知り合った友達を親に説明する難しさ、SNSによる人間関係の変化を回想。

ニコニコ動画チャリティー募金詐欺記憶について話題があった。

LINE API技術的な話題深層学習API可能性など)が議論された。

💼 仕事職場環境キャリア

チーム内の役割の偏りやMBTI(性格診断)の影響に関する議論

職場での昇進や給与部署横断プロジェクト問題点への不安

副業経由のマッチング入社が実際に存在することが話題に。

リモート勤務が地方でも可能かについての意見交換

日本企業採用文化SPI適性検査コンピテンシー評価)への批判的な議論

💡 ユニークアイデア冗談提案

国民本籍千代田区富士山頂、北方領土に設定するアイデア提案される。

天皇が住む場所本籍に」「デスゲームによる本籍登録」などユーモラスな発想。

住民税本籍基準徴収するというユニーク提案

米を通貨単位として導入するという、農業社会への回帰的な冗談

万博で赤青のタピオカドリンク提供するという新商品案。

🏥 健康怪我医療

骨折治療について情報共有(手術回避できる可能性への安心感)。

病院での検診(特にバリウム検査)の体験談不快感が共有された。

黄砂インフルエンザによる健康被害への懸念情報交換。

🎌 社会問題・政治教育

マンション総会でのエレベーター保守業者の変更をめぐる意見対立話題

同和教育に関する各々の理解の難しさや過去経験談の共有。

アイドル文化現代恋愛観に与える影響や、現代人の恋愛回避傾向の考察

ミャンマーでのビル崩壊医療崩壊政治状況への深刻な懸念

💻 テクノロジーAI

ChatGPTやAI技術特にイラスト生成や音声対応)の進化実用性についての意見交換

AI進化陰謀論の普及が現代社会信頼性低下を招いているとの議論

🏢 広告ビジネスマーケティング

不祥事リスク広告業界や芸能人アーティストの起用に与える影響について議論

CMPR番組に関するステマ疑惑広告費の透明性についての疑問が示された。

Vtuberが近い将来、車のCMに起用される可能性が高いという予測

🎮 ゲームエンターテイメント

新作ゲームPokémon LEGENDS Z-A』の映像公開が話題となった。

ビールを飲みながらスポーツ試合を観戦する楽しみが共有された。

🏨 ホテル旅行交通

ホテル代の高騰に関する話題と、安価(5000円程度)なホテル存在に関する情報交換。

グリーン車不快人物に連日遭遇したという珍しい体験が共有された。

新卒社員地方カード利用できず、タクシー現金不足に陥ったエピソードが語られた。

📚 文学文化表現

ポエム短歌の違いや、ポエムイメージ悪化を指摘する議論

村上春樹文体についての考察特定の音を避ける手法について)。

文学フリマでお酒お茶振る舞う企画についての話題

💰 経済税金不動産

建物の高さ制限固定資産税引き上げについての大胆な意見(低層建築への重税など)。

物件の売れ行きが早いことや引越し希望物件探しの苦労が共有された。

🗣 管理運営

チャット管理者としてモフモフ社長創始者)と、たかふさん(副管)の権限確認

管理権限特定人物付与する提案

全体として、多岐にわたるテーマについて自由で活発な意見交換が行われ、ユニークアイデア時事問題から日常的な話題まで幅広く語られました。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-03-25

いつかね・・・いつかね!

ファンレターの下書きから本人に送るものではないと思って削除したもの自分だけで消化できなかったので流します。)

7 MEN 侍がもうどこにもいなくて思い出だけになっちゃったね。

侍魂で嶺亜くんの煽りを聞いたときに、間違いなくあなたたちがまたzeppに次は武道館アリーナに行く未来が見えたのに。デビューしてCDショップに六人のでっかいポスターが並んで、写真を撮るための行列に並ぶんだと思えたのに。なくなっちゃった

新しいグループ活動する矢花くんを応援したい気持ちは間違いなくあるのに、同じくらい7 MEN 侍というグループのことを応援していたからまだ切り替えられないし、あの日からどれだけ経ってもふと寂しくて悲しくてなんでどうしてと思う気持ちが消えないな。

矢花くんにはデビューしてやりたい仕事を思いっきりやって描いている夢を叶えてほしいのに、そのためには今のグループが売れなきゃいけないのに。事務所に7 MEN 侍こそが最高のグループだったと認めさせたい。

違う形でそれぞれあの頃の夢を達成した時に、素直におめでとうって言えるのかな。よかったねって100%で言えるのかな。まだ7 MEN 侍と比べてしまってこのグループとなにが違うの。侍の方が。ってどこかで思ってしまう気がする。

でも侍がなくなったら辞めるだろうなと思っていた矢花くんが事務所に残ってくれたのは7 MEN 侍として過ごした日々が楽しかたからなのかなとか、ままならない現実をやりくりしてでもここで夢を叶えようと思ってくれたのは傲慢だけど私たちがいたからなのかなとか(他のグループと比べてるわけじゃなくて)。あなたは色んなことを成したけどもずっと言っている大きな夢にはまだまだ届いていないなとか、いろいろ考えると新しいグループを引っ張っていくであろう矢花くんを1秒たりとも見逃したくない。7 MEN 侍への未練よりも矢花黎をずっとこの目で見ていたい。っていう思いも間違いなく私の中にあって、だからこそ辛いよ。

正直発表があってすぐは突然の異動で次の選択をするには時間がなかったからなのかなとかも一瞬思ったけど、私が見てきた矢花くんはそんな中途半端な行動をする人じゃないなって信じるよ。

私は矢花くんのオタクになってたった2年と半年だけも、それでも信じられてるのはこの期間で矢花くんが見せてくれたもの与えてくれたもの7 MEN 侍がくれた全ての思い出のおかげだよ。言葉でもいくらでも伝えられるけれど、7 MEN 侍はいつも行動でも示してくれたよね。

この3年間本当に毎日心の底からしかったよー!

嶺亜くんも大光くんも本当に本当に大好きでグループの自慢だったのにいなくなってしまって、今もまだ取られたような気持ちでいるけど、いつか与えてくれた綺麗で素敵な時間を懐かしく思えたらいいな。

早くライブで輝く矢花くんに会いたい。

矢花くんが言うように、言葉は人の想いを全て伝えるには頼りないから、あなたの歌でダンス演奏視線で全てで今なにを思っててどうしたくてどうなりたいのか教えてほしい。それで全てが分かるなんて到底思わないけど今与えられてる情報だけより遥かに理解できる気がするよ。

まだ完璧にまとまってないかもしれないけど、ステージにいる矢花くんを観て足りないと思ったことはないから、今感じてることを嫌じゃないだけ、今のあなた私たちに教えてほしい。

ちょっと関係ない話をすると、私が矢花くんを好きな理由の一つに表現方法の多さっていうのがあって、さっきも書いたように私も言葉は全てを伝えるには頼りないと考えているから、テーブルの脚を増やすみたいに色んな表現を使うことで言いたいことがブレなくなっていくと思っているよ。

矢花くんは言葉もつ意味を分かっているし、音楽短歌もそうでしょ?

音楽は、コードメロディー歌詞があって(詳しくないから変なこと言ったらごめん)、進行を変えたり、元々ある曲をオマージュしてその雰囲気を取り入れたり、フレーズを繰り返したりアレンジして複雑にすることもできるし、よくやってるみたいな言葉遊びや韻を踏んで歌詞意味を増やすこともできる。B4N4N4みたいに日本語英語にすることもできるしそうしたら2倍になるね笑

私たちはお互いに直接的なコミュニケーションがとれないからこうして色んな方法で矢花くんが見せてくれたものを受け取って自分なりに解釈して矢花くんを理解したいと思うし、自己表現はもちろんだけどそれを分かってくれてるからこそこうして沢山のものを見せてくれてると思うんだけど違うかなぁ。

そんなふうに選択肢を沢山持ててるから矢花くんが好き。矢花くんの努力によって得たものでもあるし。

好きな人応援してる人、尊敬してる人のことを知りたいって思うのってどう考えても当然だから

話が逸れてしまったけど、7 MEN 侍の矢花黎だけじゃなくて私は私たちに見せてくれている矢花黎くんそのものも大好きだから、これからもこれまで通り矢花くんが思う方法私たちに教えてほしいな。

あなたはどこにいてもその信念が変わることはないだろうし、今はまだそれを寂しく感じてしまう時もあるかもしれないけど、いつかこんな毎日も思い出になるような未来を作ってくれるって信じてるよ。

私たちが与えられたものって本当にはほとんどないかもしれないけど、あなたたちの言葉を信じて、これからも一緒にがんばろうって言わせてね。ほんとにほんとにがんばろう。何かできることがあったらなんでもすぐに言ってね。みんなでなら絶対なんでもできるよ。7 MEN 侍では出来なかったかもしれないけど、これから未来があるのは絶対に7 MEN 侍があったからだし、7 MEN 侍と私たちが頑張ってきたからだよね?傷跡も泥臭くていいけど私は何回も読み返したくなるような綺麗な本にして振り返りたいな。

新しいメンバーだって沢山のファンに愛されてるんだから頑張り屋さんで良い人たちなんだろうとは思う。現にブログとかでも伝わってくるし。けどそれだけじゃないんだよ。この5人といる矢花くんが心から好きだったよ。私が7 MEN 侍の矢花黎を応援してた日数よりも新しいグループの矢花黎を応援する日数が超えちゃう日なんてすぐ来るけど、これまでが色褪せることは絶対にないし、どんな未来が来てたとしても、これまでの思い出は輝いてるよ。

7 MEN 侍の良さを事務所に伝えきれなかったのがすっっごい悔しい。この6人じゃなきゃダメだって思わせられなかったのがすっごく悔しい。6人はもっとずっと悔しいよね。やらなきゃいけないことは十二分に果たしてそれ以上に沢山の幸せを届けてくれたし、そこに至るまでにどんなに努力してくれたんだろう。今回のことだってどれだけ悩んで戦ってくれたんだろう。いつもいい思い出だけをくれたね。腹立ったこともなくない気がするのに良いことしか思い出せないよ。こんなに悲しいのに幸せなのは7 MEN 侍が私たちを大切にしてくれてたからだね。

いっぱいありがとう!!!!!!

これから人生は長く続いていくけど、そのなかでこんなにも誰かを熱心に応援するなんてことあるのかな?もう肉親とかになるかもしれない笑新しいグループでも嬉しいな。なにを見せてくれるのかな、楽しみだな。泣かずに最後まで見れるかな。

いつか7 MEN 侍という本を懐かしく思えますように。

そのためにはめちゃくちゃ大成功してね。定義曖昧だけど、テレビに出まくって、地方の老若男女までみんな矢花くんのこと知ってて、好いてて、矢花くんがやりたいことを好きなようにできてて、もしそれが私の理想と重なってたら間違いなく大成功だよね?稼ぎまくってスタジオと言わずレコード会社事務所も作ろう!誰にも文句言わせずに全てやろう。もう2度と急に取り上げられたりしないように。

こんなこと言っててすぐ再結成したらどうしよう。それもまたいいよね!!

あなたはきっとどんな道を選んでも成功すると思うけど、それは多分器用だからじゃないよね。器用に上手くやれるタイプじゃないけど、色々きつい思いしながらでも一生懸命試行錯誤たから結果上手くいってるんだよね。私にはそう見えてるよ。(なんでもスマートにこなすかっこいいアイドルをみせたかったのならごめん!!!

からこれからも思うままにやれば絶対大丈夫だよ。もちろん保証なんかはできないけど、そう思うよ。

お願いだから折れませんように。あなたの周りにある色んなものが単純になってあなたが集中していられるようにお祈りするね。

最後リスペクトを込めてプ"レイ"リストを載せておきます。(私が聞いてるのと被ってるのが全然なかったかミニミニリストなっちゃった、、)

闇に降る雨/椎名林檎

空が鳴っている/東京事変

そして最後のページには/μ's

2025-03-10

anond:20250308101314

https://make-textcard.netlify.app/

短歌メーカーなどで縦書き画像にしてXにあげてる人をよく見る。お題を投稿しているアカウントもあってそのお題に沿っていろんな人が短歌をアップするハッシュタグもあるみたい

anond:20250308101314

短歌を見て欲しいなら、短歌部のドタバタ劇がメインの学園もので、可愛い女の子たくさん出てきて、最後短歌で〆る。そんな作品を書けばいいよ。そういう時代だよ、今は。クソしょーもない。

2025-03-09

anond:20250308101314

短歌投稿できるアプリには、「57577」「うたよみん」「mora短歌SNS〜」などがあります。

【57577】

短歌だけのSNSアプリで、縦書き画像作成できる

企業向けに短歌公募パッケージ提供している

2024年9月20日毎日新聞朝刊「なるほドリ」で人気のアプリとして紹介された

【うたよみん】

文字や背景を調整したり、他の人と作品投稿しあったりできるアプリ

mora短歌SNS〜】

App Storeで利用できる短歌SNSアプリ

短歌は、五七五七七の31文字構成される和歌の一様式です。音数を超過したものを「字余り」といいます。

AIにきいただけなのですが🐈

anond:20250308101314

ちょうどいい 短歌投稿できる場所 見つからないので 教えろください

anond:20250308101314

サービスが長続きしないのは、他人素人短歌を聞きたい人なんて居ないからだと思う。

ただ、同じく他人素人作品なんか見たくもない小説やらダンスやらがなろうやTikTokでうまく行ってるので、やり方次第なのかもしれない。生成AIで鑑賞ポイントを教えてくれるとか、気に入った部分をクリックするとそこに着目したことをそれっぽい根拠付きで褒めてくれるとか。

2025-03-08

市役所はやって来る市民のクソさにめちゃくちゃ参ったり病んだりする職員は相当多いけど

その一方で普段接する同僚の品性のなさに思い悩む職員はほぼ確認できないのが衝撃だった。


新たに異動してくる主査について

「(別に権力もないオッサンから)挨拶も全部無視して質問には一切答えないようにしよう」

と打ち合わせしてる先輩二人を見たときは背筋が凍った

(しかもアタオカな相談してる彼らは、別にヤンキー系とか性悪一軍キャラとかじゃなくて「身長150cm代のガチのチー牛30歳×変な様子が全然漂ってない妻子持ち45歳係長」という組み合わせなのがまた)

あと垢抜けない女性職員秘密裏に「バートさん(※処女バージンバー人→バート)」とか「ボーボーさん」とか呼ばれていて、男のあいだで定着しちゃってる感じの民度でもある(高校生の子供いるようないい歳の職員普通に加担してる)

学歴と金キラキラのないフジテレビ電通みたいな?


ただ、例えば組合活動反原発とか核廃絶とか熱心にやってる職員も、実は短歌世界でまあまあ有名らしい文化レベルの高い職員も、そのへんの低民度や低モラル問題化して苦言を呈することは全くないし、なんなら民度やべえ同僚たちと普通に仲良しで職場愛も強かったりして自分にはマジで理解不能だった

ちゃん左派でいろよ

ちょうどいい短歌投稿できる場所みつからない

一番初めはエブリスタに投稿していたその頃はまだ高校生だった。縦書きだったか横書きだったか

覚えてない。やがてエブリスタの短歌コーナーが消滅した。次の場所は「うたよみん」というアプリだった。ここは縦書きで気軽にハートが付けられるのが特徴でしばらくはここにいた。

が、運営限界サービスは終了した

それでも誰かに見て欲しくてカクヨム投稿しつつnoteにあげたりしていた。横書きは嫌いで、

特に2行に歌をわけるのが大嫌いで無理やり縦書きにして投稿したりしていた。ひとり、ふたり

賞賛を得た、そして大多数から無視をされた

私は縦書きをやめた。雑誌投稿はしてみたが

基準が厳しくてステージに立てやしない

ここは無理だと悟った

今は横書きカクヨムだったり小説家になろう

だったりに投稿している。もちろん誰も見ようとはしない言葉をかける者もいない。

うたの日にも投稿はしていたが、突如全ての

投稿が消され、捨てた。

まり寂しくて寂しくてちょうどいいサイト

探している。出来るなら縦書きがいい

人は少なくていい。互いに歌を褒め合いたい

それだけだ


追記

実は既にエックスアカウントはある

(@Hortensirien741)

たまにしか更新しないだけで

2025-03-01

ChatGPTと詩作してみた

漫画蒼天航路」で曹操が胡人の娘水晶に愛を告げるシーン(アモーレ!)で、曹操なら詠んだであろう漢詩を「短歌行」を参考に考えてみました。

修正案を出してください。

『蒼々と深きその瞳 天より悠(ひろ)く我が心を覆い

ただ君がための故に 思い耽りて今に至る』

蒼天」を組み込んでみました。

元ネタの詩

青青子衿 悠悠我心

但爲君故 沈吟至今

ChatGPTの改修提案

『『蒼天に似るそのまなざし 我が心もまた同じ色に染まる

ただ君がための故に 思い耽りて今に至る』』

短歌からはかなり外れるけれど、日本語詩として自然かなとは思う。

どちらがいいだろうか。

2025-02-27

(結婚自分が?)と思いながら生きている

うそろそろ23になる

社会で生きていくためには どんくさいなりに努力して人の役に立って お金を貰わないといけない

この件に関してはもう覚悟が決まったんだけど

その後しばらくしたら結婚育児っていうイベントが待ってるっぽい

気の合う人と人生を共有するのは幸せだろうし

自分クローン毎日を過ごすのは楽しそうだけど

そういう普遍的なレールの先には墓がすぐ見えていて嫌だ

あんなに漫画の話で盛り上がった友人も もう仕事彼氏愚痴しかさなくなった

今年上手くなったことが愛想笑いくらいしかない

短歌とかギターとかうまくなりたいのに

美大を受ければよかったかフリーターランクダウンするだけです

ずっと子供だった頃のことを考えている

2025-02-16

肛門短歌

日も夜も

働きづめの

この身かな

汚れ役でも

文句は言わず

2025-02-05

創作をして生きてきたのに創作的でない

新大学1年生

自分他人から評価されるのが好きだ。認めたくないが、自分の中で気がついてしまった。文が上手いと言われること、センスがいいと言われること、おしゃれだと言われること。なんでもいいけど、他人から評価モチベーション自身活動をここまで送ってきた。

初めて評価されたのは読書感想文コンクールだった。小学3年生のとき、親が買ってきた読書感想文の書き方本の通りに書いたら全校で表彰された。パターンをつかみ毎年表彰されるようになり、スマホを入手すると過去受賞作品の真似をしながら見かけだけはレベルの高いものを書けていた。

中学はかなり勉強もしたので特に考えもなく大学附属に入った。高校生活では創作の機会が沢山あり、文芸雑誌や校内でのエッセイ短歌コンクールなどにも精力的に参加していたつもりだった。たまに教員評価されたり、ちょっとした賞を頂いたこともある。

高校生活の締めくくりに何か書こうとなった時、何も書くことがないことに気がついてしまった。自分が書きたいことなんてなくて、その時周りの大人世論が求めていそうなことを書いていたら勝手評価されていた。しかし、それは私本来の味を何ら育てていなかったのである。未熟な高校生までならレールに乗っても受け入れられたが、今は違う。同年代の優れた創作者は既に自分ならではのものを見つけ始めている。一方で私の感性小学3年生から何ら変わっていないように思える。

そして、他人から求められるような文章が書けないことに恐怖を覚えるようになった。自分はなにか表現したくて創作を行ってきたのではなく、評価をされたくて行ってきたことに初めて気がついた。私はどう生きたらいいのだろう。

2025-02-03

夕暮れに 一番星の 光る白

消えゆき思う 空の船かも

ただ、今日の空綺麗だったねというのを残したかった短歌。お作法のことはよく知らないでいる。

2025-02-02

理系だけど日本古典文学を割と読んだから語る④

【前】anond:20250202175752

11:好色一代男 島田雅彦 訳[新訳] 雨月物語 円城塔 訳[新訳] 通言総籬 いとうせいこう 訳[新訳] 春色梅児誉美 島本理生 訳[新訳]

この中では雨月物語しか読めていない。確か角川ソフィア文庫で読んでいる。

村上春樹海辺のカフカ」で言及されていたので興味を持った。物語集として面白いのだが、序文紫式部を持ってくる自意識の強さが良い。あと、僕はそもそも怪奇物語が好きだ。好きなのは凄惨なスプラッタお化け屋敷的なジャンプケアではない。何か人知を超えた存在がいるという驚きや恐れなのだ

これは僕の感傷マゾとつながっているのだろうが、言い出せない妄念を抱えた死者というモチーフが好きだし、神話物語に通じる奇譚が好きで、だから仏教説話説教臭い割に好きだ。

ところで、東京創元社編纂したSF短篇集「時を歩く」にピンとくる言葉があった。空木春宵によれば、幽霊とは虐げられた人々の象徴で、だから怖いというよりも親しみを感じるそうだ。その言葉にはたと膝を打った。だから僕もお化け妖怪が好きなのだ。異様な姿をしていて、理解できるのかできないのかわからない、その「他者」っぽさが面白いんだ。モンスターが深い知性を持っているという設定、大好き。

ちなみに、小林泰三「酔歩する男」の元ネタ菟原処女伝説が、「浅茅が宿」でも触れられている。これを書いていたら小林泰三をまた読みたくなってきた。

菊花の約」は小泉八雲が「怪談」で翻案している。小泉八雲も上と同じ理由で好きだ。一度彼が翻案する前の原典を読んでみたい。僕は箱庭的世界というモチーフが好きなので「安芸之助の夢」が特に大好きだ。

ところで小泉八雲朝ドラをやるそうだ。大好きな作家だが、きっと観ないんだろうな。僕がテレビを見る習慣をなくしたのは、一つはイケメンの歯の浮くようなセリフを聞きたくないかなのだが、もう一つは小説家を目指すために、帰宅してから寝るまでの時間をずっと執筆にあてていたかなのだ。あと、ドラマを見ていると本編を放っておいて、史実ではどうなっていたかを調べる悪癖もある。

というわけで、残りの物語もそのうち読む予定。

12:松尾芭蕉 おくのほそ道 松浦寿輝 選・訳[新訳]与謝蕪村 辻原登 選[新釈] 小林一茶 長谷川櫂 選[新釈] とくとく歌仙 丸谷才一 他

これも「おくのほそ道」しか読んでいない。たしかビギナーズクラシックスだ。人々と交流しながら俳句を作っているのが楽しそうだけれど、地元に句会の記録が実は山ほど残っていたりしないんだろうか。

そういえば句会に通う友人にそそのかされて試みに俳句作ってみたけれど、短歌と比べて情報量が圧倒的に凝縮されている。言葉選びが極めて厳密で、密度が高い。短歌は十四文字だけの余裕があるがあるから、聞いていてもゆとりがある気がする。僕は散文の文学の良さは情報圧縮困難性、言い換えるならばどういう話かあらすじを短くまとめると魅力が失われる度合いが高いものを高く買っている。逆に、詩文はどこまで世界圧縮できるかだ。しかしながら、短歌枕詞で五文字も使う。なぜこんな効率の悪いことをしているのかは不思議だ。

短歌与謝野晶子俵万智穂村弘あたりを読み、俳句は他に高浜虚子あたりを読んだ。

俳句じゃなくて短歌だが、与謝野晶子熱量がすごくて読むのにえらく時間がかかった。また、穂村弘は生々しい男の生理表現されていて何となく好ましく思う。しかしそれを荒っぽくぶつけているようできっちりと計算して表現している。形式があらかじめ用意されているからこそか。「台風の来るを喜ぶ不精髭小便のみが色濃く熱し」「男の子はまるで違うねおしっこの湯気の匂いも叫ぶ寝言も」「泳ぎながら小便たれるこの俺についてくるなよ星もおまえも」。僕は意外と暴力的ものが好きらしい。

俳句は数が多く、未読が多く、次々に新しいのが生まれており、追いつけない。ここに載せられた作品もいつかは読みたいが、記憶に残らないこともあるだろう。しかし、すべてを記憶しておかないと不安だというのも強迫観念に過ぎない。読んだその場で一期一会幸せを覚えれば、それでいいのかも。ちなみに、俳句が作者の目の前で論評されるバラエティは、かつて通った小説創作講座を思い出して胸が苦しくなるから、見ていない。あれ残酷だよね。

こうしてみればわかると思うが、平安時代文学と比べると、まだまだ読めていないのが江戸時代作品だ。開き直って現代語訳でどしどし読みたい。

古典は急がない。いつまでも待ってくれている。世間流行っている作品とか必読書とかそんなのとは無縁だ。千年前の作品を読むのが一年や二年遅れたところで、どうということはない。

ところで脱線するけれど、いま生きている人を推せる人って偉いと思う。だって、いつスキャンダル裏切られるかわからいからだ。それこそ明治文豪クズだったとかいう話はよく聞くけれど、今となっては本人を含めて関係者がみんな死んでるので、多少は冷静でいられる。新たに醜聞が掘り起こされても「昔の人だからね」とどこか冷静になれる。今の人だとこうは行かない(以下、きちんと謝罪をしなかったためその態度に非常に腹が立ってファンをやめた人や、音痴イケメン歌手実例を事細かに挙げるつもりだったが、見苦しいので削除した)。他にも存命人物だと、事件を起こす前のオウム真理教面白がってた著名人や、古本屋で見つけたロリコン写真集に「これぞ芸術」と推薦文を寄せていた文化人に「逃げるなァァァ」と言いたくなることがある。

やっぱり推しは死んでいる人に限る。どんな差別発言をしていても過去の人間だから納得できてしまう。そんなことを頭の片隅に置いてネットサーフィンをしていたら、芥川龍之介が「侏儒の言葉」で似たようなことを言っているのを見つけた(正確には、悲観主義について調べており、そこから哲学者フィリップマインレンダーを見つけ、そこから偶然にも「侏儒の言葉」の言葉にたどり着いた)。

   古典

 古典の作者の幸福なる所以兎に角彼等の死んでいることである

   又

 我我の――或は諸君幸福なる所以兎に角彼等の死んでいることである

侏儒の言葉」は好きなんだけど、読んでいると段々と彼の鬱に巻き込まれていく。いつか芥川全集をぶっ通しで読みたいが、晩年作品を読むと真実を言い当てすぎていて心底気分が悪くなってくる。二十代の頃のようにシニシズムを楽しむだけの体力がもはやない。ネヴァーモア! 昔はアンブローズ・ビアス悪魔の辞典」とか大好きだったんだけどな。

とはいえ、数百年前の古典を無批判に読んでいると、人間身分上下があることやとりあえず天皇家が偉いことが自明に思えてくるし、人命がアホみたいに軽いことに感覚がマヒしてくるので、これもまたよろしくない。

こういうことを考えている時は大抵は体調不良ときなので、筋トレなりストレッチをしたりするのがいいのである。僕らは結局肉体を備えた存在で、そこから入力がどんな言葉よりも助けになることが多い。というか、言葉自家中毒を起こすことはよくあるのだ。ペッペデス。頭が良すぎて不幸になった人間物語は好きだが、芥川には生きて戦後を見てほしかった。

さて、池澤夏樹全集では、これ以降の巻では明治作品が扱われる。しかし、ここまで書いてきてかなり長くなってしまった。ひとまず、江戸時代までで一区切りとし、近代作品はまた別の機会としたい。おそらく本気になって書いたら、作家ごとに思い入れのある作品は多く、言いたいことはたくさんあるので、もっと長いエントリになることだろう。近現代作家集に至ってはIからIIIまであり、合わせて何十人もの作家が紹介されている。倍近くになるだろう。

ただし、その機会がいつ訪れるかはわからない。先にドストエフスキー中島敦ポーラブクラフトについて書くかもしれない。あるいは、文学にかこつけた自分語りが一段落したので、これで終わりにすることも大いにありうる。

なお、次のエントリでは、有名どころだが話の流れから言及できなかった作品について述べる。

INTERMISSION④

さっきは何が苦手かについて書いてしまったので、逆に何が好きかについても少しは語ろう。芥川賞をはじめとした現代文学を読んでいて、どういう作品自分に刺さるかを整理すると、知識豊富な語り手の小説が一番好きで、その次が自分の巨大な感情論理的言語化するのがうまい人が語り手であるものだ。それから、無軌道な性欲や暴力衝動、ひがみなどの負の感情を抑えきれない人間が出てくるのが続く。自分中高生の頃、そうしたダークな受賞作が連続していたと記憶している。田中慎弥共喰い」とか、時代は下るが西村賢太苦役列車」とか、砂川文次「ブラックボックス」とか、自分暴力衝動に屈する人間を描いたのが好きだ。青来有一「聖水」とかもそうだ。世間からはみ出してしまった、汚らしい人間が好きだった時期がある。おそらく「悪とは?」が内なるテーマだったんだろう。

芥川賞は一つの賞でしかなく、世間的には評判が良くてもピンこと来ない作品はどうしてもある。若竹千佐子「おらおらでひとりいぐも」は最初から自分の中の無意識の声たちについて説明しすぎていて、「それだったら最初から意識の流れとか無意識って言えよ」って思ってしまって、それ以来ずっと批判的にしか読めなかった。あれは高齢者向けの一人で生きることを学ぶ教養小説なんだよな。あと、又吉直樹作品結構な頻度で、的外れ批判をしてくる劇団員女性が出てくるけれど、「お前、本当は社会的作品批評が嫌いだろ?」っておちょくってやりたくなる。村田沙耶香コンビニ人間」については前回のエントリ名前を伏せてチクリとやってしまった(最後まで読んでいないくせに!)。

理想を言えば性別だとか人種だとか国籍だとか年齢だとか思想だとか、そういうのを抜きにして作品評価したいんだけれど、ある程度年齢を重ねてくると、十代の頃のように素直にストーリーを受け止められず、若いころのように思考の柔軟性がなくなり、労働で疲れていては異質なものを楽しむゆとりが減る。どうしても自分属性性格が近い人の文章面白く感じるので、公平に評価するためにマイノリティ枠を設けるってのは、いくつかの問題点があるとはいえ、一つの知恵だと思う。なお、文学的に優れていることと、そのとき自分に刺さって面白いのと、今の社会必要としているのとは、まったく違うので、話題小説がいつも面白いわけにはいかないのはしょうがないのだろう。

脱線すると、芥川賞を取ってもその後書き続けられた作家のほうが面白い。というか、受賞作がつまらなくてもその後面白くなる作家も多い。しかし、逆に芥川賞を取る前の青臭い作品しかない魅力もある。長編を連載するだけの構成力も体力もないデビューしたての漫画家の初期短編からしか得られない栄養素があるのと同じだ。

なお、僕は大体漫画を買うとき短編が多い。「Fellows!」「ハルタ」「エロティクス・エフ」「楽園」「アフタヌーン出身漫画あたりから、絵が好みなのを選んでいるようだ。

というか、みんなあれだけ長編少年漫画を読むだけの体力があってすごい。ただし、僕がなかなか長編漫画が読めないのは、活字のようにぶっ通しで一気に読もうとしているからという可能性がある。連載を追うペースで、ゆっくりと読めばいいはずだ。

なんでこんなことを言うのかというと、僕は同世代経験相対的に乏しいためだ。例えばゲームが下手すぎて、ドラクエファイナルファンタジーなどの多くの作品プレイできていない。ポケモンでさえ途中で飽きる人間なのだ自分が好きなペースで刺さった作品を読んでいるだけなのだが、時折どうしても疎外感を覚える。若いころにもっと流行りのJ-POP聞いてりゃよかったよ。そりゃあ人は人、自分は自分だけれど、寂しい。

とはいえ少年漫画の多くは恋愛が扱われるので、そこまで読みたい気分でもないのである

こういうことを書くと「課題の分離」とかいう話になりそうだけど、個人的にはアドラー心理学はそこまで信用していない。さっき書いた「課題の分離」をはじめとした有益概念は多いし、原因を探るよりもまず対処法を考えるのは、実生活で非常に役に立つ。というか、実際に役に立った。だが、「嫌われる勇気」をはじめとした本ではいいことを言っている一方で、「私に反論するとしたら、それは私の理論理解していないからだ」という、反証可能性を潰すような自己完結した思考をしているのがいただけない。これは初期のフロイト派の「私に反論するとしたら、それは私に父親見出しいるからだ」とか、古い時代フェミニストの「私に反論するとしたら、あなた女性差別を乗り越えられていないからだ」とか、それらと同様の理屈だ。なにか自己完結した、人の話を聞かない嫌らしさを感じる。

自己完結と言えば、たとえば何人かの反出生主義者が(もちろん別の哲学的立場でもいい、実例は見たことがある)、予期される反論に対してすべて想定問答を作ってガチガチ自己防衛をしているのを見ると、圧倒的な壁のような「他者」を感じる。この人と議論しても、自分相手も何も変わらないだろうなという、諦念を感じることがある。互いに変化をもたらす「対話」にならないのだ。

意識の高い人たちが叩かれるのはこれも理由かもしれない。会話をしても意見を変えてくれないだろうと感じるのだ。一方的議論をしたいのなら活字でいい。僕は対話がしたいのだ。

2025-02-01

anond:20250201173608

この場を借りて休日夕方増田でとぐろを巻いてる若者アドバイスさせてくれ

老婆心ながら

アドバイス短歌形式でお送りする

絶対に・好きを・仕事に・しないでよ

しろ・きらいを・仕事にしてよね

2025-01-13

anond:20250112200704

批評というもの作品の鑑賞に必要ものだけど

かに創作に全く関わらずに鑑賞批評批判だけしてる人に感情的な疑問はわく

実際に創作しながら他者作品批評可能だし(高橋源一郎なんか、お前小説書かずに書評ばっかじゃねーか、って時期があったし)

短歌界なんて創作者以外の批評家は存在しない(多分平安の昔からそうなのでは)

作品批評家が批評だけで飯食えるようになるにはそのジャンルの隆盛(つまり大きな消費活動がある)が必要なんだろうから

音楽小説映画も、批評オンリーの人はこれから少なくなってくんじゃないか

まり気にしないでもいずれ死滅するから大丈夫

2025-01-04

2024 増田文学300

備考

独断で決めたのでおかしいのある前提で。

「三大~」「教えて系」「ネタがすぎるやつ」「挙げてけ系」「政治」みたいなのは除外

抜けてるNoは削除されてた投稿

リンク

2024匿名ダイアリーTOP1-200

2024匿名ダイアリーTOP201-400

ランキング

Noはてブリンク
197230歳になってもう取り返しがつかないんだなと理解した話
2924マッチングアプリで知り合った男性にしてもらって嬉しかったこと
3922フルリモートで田舎に戻ったけど文化がなくて無理すぎる
4885片思いしてる彼氏持ちの職場の子に勇気出して告白してみたら人生詰んだ...
5885婚活してたけどまともな男性がいない
6867高いメシ、うまくてワロタ
7867中学生の息子に勉強を教えるときにやった内容
8865妻が、息子を、チー牛と言い出した
9799煽りじゃなくて40代の男性は何のために生きているのか教えてほしい
10772パワーレズつらいので男と結婚した【追記有】
11768(筆者男です)(追記しました)男だけど異常に胸がデカいキャラが苦手
12762ITクソつまんなくなった。
13761生活保護のケースワーカーやってるけどもう無理
157602019年に貸金庫から行員に1千万盗まれた人の動画
17752彼女が妊娠した
18745(追記あり)旦那が娘の名前を「ことり」にしないかと言い出した
19733生活保護を抜けた。
20732ライフハックと言うにはあまりにしょぼい小ネタ集
21732東京トイレ攻略法
22728祖父のお葬式で無双した
23723夫が1年半会社に行っていなかった
24723日常会話できない彼氏と一生過ごすのキツイ【追記】
25719最低価格帯からもうちょっとだけお金出すと幸せになれるモノ教えて
26715110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」
27713おもんない男性諸氏に少しだけアドバイスというか具体例
28712旦那がぶつかりおじさんだったので、離婚した話
29709夕飯出したら夫が号泣して家出した
31695太っているから離婚したいと言われた
32693みんなは生きるモチベーションをどうやって保っているのだろう
33683お前らは食べ放題のよろこびを忘れてしまっている
34682溶接工やめた
35679妹が自殺して2年[追記しました]
36673若い人に言っておくけど、意欲があるうちにやれよ
37669大人のディズニー再履修(シンデレラ,白雪姫,美女と野獣,眠りの森の...
38668繊細さんの行動原理
39667anond:20240618223138
40667正しいペニスの出し方
41660東出昌大が熊のもつ煮食べてる動画見てたら泣けてきた
42660彼氏が正しすぎて別れたことある
43658仕事中寝てしまう、助けてほしい
44655anond:20240114232910
45654anond:20240531110922
46651同人女として、男性サークルへの毒マロが理解できてしまうので解説する
47649ロリータ、男ウケ悪すぎておもろい
48648迷いに迷って歯列矯正を始めて1年経ったので経過を共有したい
49647子育てがチョロすぎるww
50635家を出るのに早すぎる時間なんて無いよ【追記した】
51634うちの会社に入ってきた新入社員、めっちゃ頭いいらしいんだよ
52633anond:20241107153932
53633副業はね、無いんですよ
54632中学の時、個人的に性格が合わないやつがいた
55631職場のADHDのAさんが辞めてくれて嬉しい2
5662930代おっさんのダイエット術
57628車いすを押してきた人間として、いま複雑な気持ちでいる
58625オーセンティックバーに行こう
61618隠れヤリマンが思う男の痛い瞬間ランキング
62615腫瘍を取ったら姉だった話
63613多くの男にとってセックスは承認欲求だと何度言ったら伝わるのだろうか
64607タイパが悪いので別にやらなくていいゲームランキング
66603刺し身マリネがうますぎて🍣に戻れない
67601服を作って分かったけど、やっぱUNIQLOって凄えわ
68599人生で一番ショックを受けたこと
69598最近、富裕層ってマジで金使わないので消費税はクソだと思う話
70598妻よ、ケーキ作り卒業してくれ
71590[追記あり]精子が出ない体でも子供ができた
72587シュークリームを捨てる妻
7358540歳の時、生涯独身を覚悟してヲタ活邁進を決意した私が44歳で結婚するこ...
74584学生時代に恋愛を経験しておかないと何故詰むのか
75583本当にしてよかったセックス
76582anond:20240828005126 産後の恨みは一生おじさんと、未来のお父さん達に伝え
78577免許証情報を盗まれて、クレカ勝手に作られた話
79576アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい
80573成人映画館行ってきた話していい?するね(2024.6.19追記)
81572妻に合わせると旅行がめちゃくちゃつまらない
82571生きていく理由を教えてくれ
8356810万円を払って買ったどす黒い感情
84568東大卒の女性と同じことをした
85566デートで女性を試して何が悪いんだろう
86565日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
87565何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生...
88561旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
89561中年が打ち込めること教えて
90558【再追記】留置場から出て来たよ
91558ほな、相対性理論っちゅうのを簡単に説明するで
92558男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
93557モヤモヤしただけの話、もう話題にしないでー
94556障害年金について知っておいた方が良い話anond:20240919222002
95556何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
97554IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補...
98554夫が死んだ
99554金に人生を狂わされた
100553産後の恨みは一生おじさんです
101552「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
102551あまり語られない既婚女性の避妊について※ツリーに追記
103551男性嫌悪を拗らせていた頃の恋愛観
105550建築学生、就職はよく考えてほしい
106550ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
107549配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?
108549新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがして...
109548夫が他界して半年が経った
110546不倫の代償
111545転勤族の子供めっちゃ病むよ?
112544最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
113544ソープに行け
1145422024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
11554050歳を目前にして筋トレを初めてみた
116539卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
117538素人には良さが分からない美術品っておかしくないか?
118538復活してほしいゲームIP
119537新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
120537田舎は結婚のハードルが低い
122536「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
123535男性視点で婚活女に教える絶対にNGなプロフィール
124535妻とセックスしない事が決まった
126526女子大生、彼氏に梅毒移される
127525みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
128525認知の歪みってどこで治せる?
129524企業にお褒めのメールを送りまくっている
130523視界に入ることすらない男たち +追記
1315228kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー
132521小中不登校、高校中退、大学中退
133520恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。
134520旅がつまらなくなる8割の原因は「交通機関を利用すること」だと思う
135514婚活で僕が得た悪影響
136513結婚てか女心て難しい
137512なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる
138510横着甘やかされカマキリの半生
139509信仰のない3世をカミングアウトしたら恋人を泣かせてしまった
1405075600枚の硬貨を処理した話
141507親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】
142506anond:20240530124908
143504Cygamesで体験したブラック労働を綴る
14450330代男 婚活を諦める
146500一生忘れられない短歌がある
147499タイってやばくねえか?
148497書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方(補足あり)
149497歌詞の意味はよく分からないけどテンションが上がる曲
150497底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むの...
151497スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
152497スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
153495『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(
154494本当はしたくなかったsexの数
155493小1の娘が「死ぬのがこわい」と毎日泣いている
156492(終わり)獣医と結婚したが後悔している
157491キーボードなにつかってるの
158490ニートになるか死ぬしかない弟
159489新卒女子にアプローチされたが(追記)
160487漫画編集者の端くれだったことがある
161487ありがとう。プリウス。
162485精子観察キットを使ってみて感じたこと
163484水星の魔女 本当に嫌だった
164484彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
165484夜眠れない時に一回試しておけ
166483アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
168482底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった
169481田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
170481恋愛経験がない奴がなぜカスなのは「収容所の少女」の逸話で説明できる
171481【追記あり】女性の性欲を抑える方法を教えてほしい
172480中間管理職…大変…
174480いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
175479任天堂ファンとして今回の訴訟は残念
176479葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
177479「さっき言いましたよ」という人の心理
178479繰り返す彼氏について
179478セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?
180477ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
181477今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
182477anond:20240317222158
183476anond:20240817170832
184475結婚しなかったことに対する後悔ってある?
185473頼むから高齢者は◯んでくれ
186473じゃあ婚活の話をしようかな
187472追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだ...
189471今年も妻の実家に帰省した。
190470息子が「女さん」と言い出したときのこと
191470彼氏がキッチンでおしっこしてた
1924693大スーパーで購入できる美味しい納豆
1944681時間かけて作った料理を5分で食べる夫
195467ウクライナ人の身元保証人になって1年が経過した
196467新NISA始まって半年で思う事
197466カメラ増田の解説がお世辞にも良いと言えないので俺が話す
198466みんなの2024年買ってよかったもの教えて
199466死んだ日よりも葬式の日よりも、一緒に遊んでいたソシャゲの終了日が
200465独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万...
201464増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
202463(追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
203462マナー違反ではないけど変わった食べ方する人
204462ワイ「端末壊れたんでeSIM再発行頼むで」楽天モバイル「契約中の番号でSMS...
205461会社員ってどうやって歯医者に通ってんだ??
20646120代にオルカン勧めるのやめろ
207460なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
208458片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部
209457電子書籍媒体難民
210457藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
212455チンパンジードライバー共へ
214455電動歯ブラシってどう?
215455子どもにいい服を着せたい
217454独身男性上司がこわい
218454これ食べていい?
219454「お前モテないだろ」っていう女に反論したら地獄になったことがある
220454俺の実家は太い
221453追記あり: 女版ぬいペニになりたくない
222452私が選ぶもっとも偉大な邦楽100曲
223452マッチングアプリで気を付けていたこと&してもらって嬉しかったこと上...
224452限界独身中年男性だから人生がつらい
225451増田もブクマカもなんか車に興味がないやつ多くない?
22645010年間、母の毒親ジャッジをしてきた
227449前に食器洗うスポンジを頻繁に交換したら腹壊さなくなったっていう増田...
228449考えなしリタイアした夫婦だけど、働かなくていいと思う
229447anond:20240510163027
230447妻の遺骨を財布に入れている
232446マンガ雑誌表紙にグラビアアイドル載せるのやめろ
233446男を降りるとは役立たずになること、女を降りるとは醜くなること
235445女が「非モテ」や「弱者男性」を語るときの果てしなくズレている感じ
236443家で手軽にクレープを焼くコツ
237443買うのをやめた食材たち
238442勤務中に突然イキかけた
239442はてな匿名の非モテ男子の共通点がわかってきたプライド高すぎる
240441週刊ヤングマガジン史上、最重要な漫画10選
241440婚活女性の実態を教えてやる
242440【急募】アラフォー女性への誕生日プレゼントについて意見を聴かせてく...
245439【追記】なんとかなりたくてADHD診断受けに行ったら泣いた
246439まじで中学生に通じないもの(オタク)
247439男性から見た不妊治療〜育児
248439裸の女性のお尻のアイコンがつらい
249438anond:20240805205633
251438(追記あり)子供の暴言にめちゃくちゃムカついてしまう。
252437洗剤とかの「詰め替え」がお年寄りに優しくなさすぎる問題
253437夫婦関係は結局、夜の営み次第
254437インティマシーコーディネーターは日本に2人しかいないので色々無理
255437お前らのホームレスの解像度をあげてやる!!その2!!
256436猫が同時に死んだ
257436月刊コロコロコミック史上、最も重要な漫画10選
258435Adoのお気持ち表明内容に違和感を覚える(末尾に追記あり)
259435みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
261435◯◯バレして趣味が楽しめなくなった。
262435胸を揉むのが好きな彼氏
264434なんで男だけ女に尽くさないといけないの?
265433エクセルマクロのお作法(計算用シートという諸悪の根源について)
266433やっぱアメリカってすげぇな
267432【追記2あり】日傘って日焼け防止のためだよね?涼しい訳じゃないよ
268432「丸一日」を24時間と解釈しない理由あれば教えてくれ
269431育児ハックと言うにはしょぼい小バナシ集
271428お前ら失明したらどうする?
272428冬や寒いシーンが登場する作品おしえて
27342830超えてまともな恋愛経験ないとマジで救いはないんだな
275427「一番興味ないもの」って何?
276427結婚指輪を作ろうとしたら結婚そのものが無くなりそうになっている話
279427俺が増田の皆に教えてもらったニート向けの仕事
281426今月、結婚する。
282426TM NETWORK史上最も重要なGet Wild 10選
283425水星の魔女の同人界隈マジで怖かった
284425みんな何にお金使ってるの
285424オタクに風呂の入り方を教えてくれる漫画が欲しい
287424求められる家事の質が低くて困惑してる
288424清潔になりたい男たちへ に倣っておすすめアイテム書くよ その3(クリー...
289423イブに泣いた
290423泣けるハッピーエンドな映画
291423久々にあった友人が陰謀論にはまってた
292422セックスレスで離婚したい
294419男性の洗顔の仕方
295419Amazonでレビュー禁止処分にされた
297419そもそもお前ら、「文化資本」って意味わかって使ってるの?
300418オタク最高〜って狂ってられるのって35歳まで説

2025-01-02

2024 匿名ダイアリーTOP200-400

リンク

2024匿名ダイアリーTOP1-200

2024増田文学300

ランキング

順位はてブリンク備考
201571平成史上最も重要なテレビドラマ10選
202568東大卒の女性と同じことをした
20356810万円を払って買ったどす黒い感情
204566デートで女性を試して何が悪いんだろう
205565人生で肉体的に一番痛かったのって何?
206565何度言っても分からないだろうけど親ガチャは存在しない。その親から生...
207565日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
208564【追記あり】カマラ・ハリスの負けた要因って何かなと思って。
209563子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうか
210562アフガニスタンがまたやらかして世界に影響が出そう
211561中年が打ち込めること教えて
212561旦那に趣味の登山をやめてもらう方法
213560[漫画]ちはやふる[感想]少女漫画の本気のルッキズムに戦慄する。跡地
214559株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話
215558男性よ、女性に花束を渡した事があるか?
216558ほな、相対性理論っちゅうのを簡単に説明するで
217558【再追記】留置場から出て来たよ
218557モヤモヤしただけの話、もう話題にしないでー
219557男に痴漢撲滅するインセンティブなんかなくね?
220556何で日本のエレベーターマナーってド底辺なんだろうな
221556選挙に行かない理由ってはっきりしてるよな※追記あり
222556障害年金について知っておいた方が良い話anond:20240919222002
223555anond:20240305124457恋人じゃない男性からプレゼント
224555anond:20240303015338削除
225554金に人生を狂わされた
226554夫が死んだ
227554IT系展示会で外注コンパニオン、特に女性コンパニオンを使う理由【4/30補...
228554みんなのSpotifyの使い方を教えて
229553産後の恨みは一生おじさんです
230552日本人は少子化に対してガチで危機感を持ったほうがいいと思う
231552「横浜市民は崎陽軒のシウマイを食べない 」みたいなやつを集めています
232551男性嫌悪を拗らせていた頃の恋愛観
233551あまり語られない既婚女性の避妊について※ツリーに追記
234551その界隈にいないと分からない用語を知りたい
235550ドカ食い気絶と血糖値スパイクに関するすベての間違った言葉について
236550建築学生、就職はよく考えてほしい
237550anond:20240809212549エジプト駐在2年から見たイラン人ペルシャ人)とアラブ人
238549新卒で電力に就職したけど、28歳の今すでにもう人生上がった感じがして...
239549配偶者のメンタルケアってどこまで自分が担うべきなの?
240548夫が他界して半年が経った
241546不倫の代償
242545東京の文化資本
243545転勤族の子供めっちゃ病むよ?
244545お盆におすすめ!なろう・カクヨム小説7選
245544ソープに行け
246544君は地政学シミュレーションゲーム、Geopolitical Simulatorを知っているか
247544最近の私の気付き一覧(チェーン店を主体に)
2485422024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
249542anond:20240601013546削除
250542「岩下の新生姜」の社長を尊敬していた(過去形)
251540復刻してほしい食べ物、飲み物
25254050歳を目前にして筋トレを初めてみた
253539卵かけご飯で醤油以外にかけて美味しいもの教えて
254538復活してほしいゲームIP
255538素人には良さが分からない美術品っておかしくないか?
256537anond:20241217174441
257537田舎は結婚のハードルが低い
258537新社会人に告げたいこと「休日出勤は絶対にするな」
259536「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
260535妻とセックスしない事が決まった
261535男性視点で婚活女に教える絶対にNGなプロフィール
262532共同親権可決ってなんだよ決めたヤツ死んでくれよ。
263531東京、限界なんじゃない?
264530お前らにマイナ保険証のシステム周りを教えてやろう
265530anond:20240922175832選挙意味がわかってない人が大多数だからだろ
266528週刊少年サンデー史上、最も重要なマンガ10選
267528文学部になんか行くな、勉強しても報われないぞって初めから言え の
268527anond:20240522133053削除
269526女子大生、彼氏に梅毒移される
270525【1/30追記】みんなどうやって友達つくってる?
271525国家公務員経験者だけど斎藤知事をちょっとだけ擁護してみる
272525認知の歪みってどこで治せる?
273525みんな当たり前に運転してるけど怖くないの?
274524企業にお褒めのメールを送りまくっている
275523視界に入ることすらない男たち +追記
2765228kg痩せた私がここんところずっと食ってるメニュー
277521小中不登校、高校中退、大学中退
278520除籍謄本の効率的な取り寄せ方
279520旅がつまらなくなる8割の原因は「交通機関を利用すること」だと思う
280520週刊ビッグコミックスピリッツ史上最も重要なマンガ5選
281520恋人と別れました。ああ、すごく邪魔くさい。
282518anond:20240316113208削除
283516「なんで囲碁でも女のほうが弱いんですか?」の答え
284514婚活で僕が得た悪影響
285513結婚てか女心て難しい
286512anond:20240104094708削除
287512兵庫県知事選挙で、またも透明化される民意について
288512なんか「ITがつまらなくなった」叩かれすぎてムカついたので書いてみる
289511anond:20240919010003中国反日教育
290510死ぬほど笑った漫画ランキング
291510横着甘やかされカマキリの半生
292509信仰のない3世をカミングアウトしたら恋人を泣かせてしまった
293509最低時給どんどんあげて生産性が高い社会を目指すのはいいと思うんだけ...
294508もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
295507親友のバンドに10万円の出資をした【追記有り】
2965075600枚の硬貨を処理した話
297506anond:20240707102919削除
298506anond:20240530124908東京の人、美術館にすぐいけるって言うわり
299504Cygamesで体験したブラック労働を綴る
300504日傘差してる人は大体異常者
30150330代男 婚活を諦める
302502anond:20240604111234
303501政権交代の大チャンスなのに、立憲は何故支持を広げようとしないの?
304501山崎元氏追悼: まだ一般には受け入れられていない主張まとめ
305500悲報:ニュース探す場所がない
306500教えて。選択的夫婦別姓が導入されたら子供はどうなるの?
307500一生忘れられない短歌がある
308500【追記有】東京都の婚活イベントに行った
309499タイってやばくねえか?
310497スニーカーブランドの所感についてダラダラと語る。
311497スポーツ推薦で入学したけど失敗したな、という人と、その親御さんへ
312497底辺や負け組の弱者男性が自炊をせずに外食(特にチェーン店)を好むの...
313497歌詞の意味はよく分からないけどテンションが上がる曲
314497書店で本を注文して届かない理由 あるいは書店の見分け方(補足あり)
315495『(ある程度は読めるが)喋れない、聞けない』から、『TOEIC 815点(
316494本当はしたくなかったsexの数
317494蓮舫さんにシール批判をするのは無理(野党共闘の現場より)
318493小1の娘が「死ぬのがこわい」と毎日泣いている
319493じゃあコロンブスみたいに評価が変わった偉人英雄って誰よ?
320493なんでファッション感度ってこんなに男女差あるんだろう
321492(終わり)獣医と結婚したが後悔している
322492植松伸夫「最近は芸大作曲科出てゲーム音楽を作る人まで出てきたのに、...
323492anond:20240811120625エジプトにいた増田です
324492Fラン大学はなぜ必要か
325492全国で戸籍が取れるようになった
326491キーボードなにつかってるの
327490ニートになるか死ぬしかない弟
328489東浩紀伝
329489新卒女子にアプローチされたが(追記)
330488俺が10回以上読み返したマンガ
331488なんかおすすめの趣味ありませんか
332487判断は不要。介護離職は絶対するな
333487ありがとう。プリウス。
334487漫画編集者の端くれだったことがある
335486玉木雄一郎不倫を擁護する奴は、支持政党バイアスなのか、不倫バイアス...
336485精子観察キットを使ってみて感じたこと
337484夜眠れない時に一回試しておけ
338484彼氏おもんな増田から考える男女間の「面白さ」の違い(追記あり)
339484水星の魔女 本当に嫌だった
340483アニメキャラの黒人化が遂に大炎上する
341482底辺職のバイトやったら無差別テロを起こす奴の気持ちが分かった
342482anond:20240415013605
343481【追記あり】女性の性欲を抑える方法を教えてほしい
344481恋愛経験がない奴がなぜカスなのは「収容所の少女」の逸話で説明できる
345481田舎で就職したら死にたくなるほど田舎が嫌いになった話
346480いちいち全てを報告してくる部下をどう管理するか悩んでいる
347480anond:20240819181752削除
348480中間管理職…大変…
349480たかが減税ひとつでここまで抵抗ある国異常だろ
350479繰り返す彼氏について
351479「さっき言いましたよ」という人の心理
352479葬送のフリーレン、どこでハマった?【追記あり】
353479任天堂ファンとして今回の訴訟は残念
354478セックスを通じて人間的に成長する漫画って存在するの?
355477anond:20240317222158エンドロールまで見ないとダメな風潮ってなんなん
356477今35歳なんだけど所属するグループを増やすのってどうやるの?
357477ビジネス宗教作ったら2年で年収3000万いった
358477ソープ嬢は所得税を払うべきか?お前らの意見聞かせて※追記あり
359476anond:20240817170832つの間にか増えたサブスク断捨離のための整理
360475結婚しなかったことに対する後悔ってある?
361475求む!自民も野党も支持してない場合の投票先
362474実録!これが精神障害者の末路だ!
363473じゃあ婚活の話をしようかな
364473七尾市の被害認定が厳しいせいで被災住民が地獄だよ
365473頼むから高齢者は◯んでくれ
366472追記あり: マッチングアプリで知り合った女と泊まりで旅行に行ったんだ...
367471今年も妻の実家に帰省した。
368471年収の壁はむしろ下げるべき。所得控除は縮小し給付で対処を
369471anond:20241022002754削除
370470彼氏がキッチンでおしっこしてた
371470息子が「女さん」と言い出したときのこと
372469吹奏楽部員のほとんどが高校限りで楽器辞める本当の理由
3734693大スーパーで購入できる美味しい納豆
374469米国スタートアップのレイオフする側の話
375469痴漢ってまじでなんで無くせないの?
3764681時間かけて作った料理を5分で食べる夫
377468anond:20241212003420削除
378467新NISA始まって半年で思う事
379467ウクライナ人の身元保証人になって1年が経過した
380466死んだ日よりも葬式の日よりも、一緒に遊んでいたソシャゲの終了日が
381466みんなの2024年買ってよかったもの教えて
382466野党が無能のゴミ過ぎて次の選挙も自民が圧勝😣(追記あり)
383466カメラ増田の解説がお世辞にも良いと言えないので俺が話す
384465独身45歳狂う説があるけど、女性の場合は35歳で狂うと思う 年収300〜400万...
385464増田とはてブで自演が行われていることが運営から発表された件
386463三大「えっそこで死ぬの?」と思ったキャラクター【ネタバレ注意】
387463(追記あり) 婚活女「いい人だけどなんかちょっと…」の内訳
388462ワイ「端末壊れたんでeSIM再発行頼むで」楽天モバイル「契約中の番号でSMS...
389462マナー違反ではないけど変わった食べ方する人
39046120代にオルカン勧めるのやめろ
391461会社員ってどうやって歯医者に通ってんだ??
392460なぜ、やす子を嫌う人がいるのか
393458実感としての物価がすごく高くなっている理由
394458片付け苦手だったオタクだったが断捨離と毎日メルカリ出品してたら部
395457藤子・F・不二雄ファンは今すぐどら焼き屋を経営しろ
396457電子書籍媒体難民
397456anond:20240523131000男を年収ジャッジするの当たり前のようになってるけど
398455anond:20240613200534削除
399455子どもにいい服を着せたい
400455電動歯ブラシってどう?
401455anond:20241201161117男は女が思っている以上に占いに拒絶感あるぞ
402455チンパンジードライバー共へ
403455氷河期世代独身が感じる最近のNISA推しへの疑問
404454俺の実家は太い
405454「お前モテないだろ」っていう女に反論したら地獄になったことがある
406454これ食べていい?
407454独身男性上司がこわい

2024-12-30

2024年もっと伸びてほしかった増田

今年は増田をよく見ていました。調味料タイミー、短歌や110年前の投書、UOの思い出やジークアクスの妄想増田がとても勉強になりました。

増田推してたバンドももっと売れるといいなと思ってます

音楽

トラバの「包み込むように」もいい曲だった。

音楽大好きなので。

映画

時間あるときにいっぱい見ておきたい。

漫画ラノベ

これより前に投稿されていた増田が伸びてほしかった。以前増田で読んだことあるのに、何も指摘されないままこの増田ブクマけが伸びていった。

熱量を持つことがインターネットにおいて最強だと思う。

NANA読んでます

疑問

対話

どうなりましたか?うまくいってればいいな。

その他

今まさにこんな感じなので。

知見

ヨーヨーブーム狭間世代なので勉強になった。

一年ありがとうございました。よいお年を

2024-12-28

anond:20241227063636

しばらく前までSiri短歌を詠んでというと百人一首ランダムに読んでくれてたけど最近なんだかんだケチつけて読まなくなって寂しい

2024-12-18

2024年に読んで良かった6冊の本

anond:20241217085132

読書メモの整理のために便乗。今年の読書文芸短歌仕事の専門書(ソフトウェア開発)が中心だった。

6冊を良かった順で挙げる。

大江健三郎大江健三郎自選短篇』(2014年

本書の長所最初短編から晩年短編までを収録しており年代による作風の変遷をたどれること。

ダントツに良いのは「雨の木」の連作ストーリーは「雨の木」というシンボル高安カッチャンという重要人物の周縁をぐるぐるし続け、いつまでも核心に踏み込まないため、最初は要旨をつかめない。しかし読み進めるにつれその構成多角的な視座を提供するための仕掛けだとわかる。短編であるにもかかわらず印象が何度も覆され、様々な味わいがある。

小説物語意図最初は分からいくらいが丁度いい、というようなことを三島由紀夫が何かに書いていたが、全くその通りである構成や内容が三島由紀夫豊饒の海」と少し似ている。豊饒の海は松枝清顕(早逝した親友)の生まれ変わり(と推測される人物たち)を数十年追い続ける物語で、ラストシーンでは清顕の存在自体が薄らぎ核心にぽっかり穴があく構成なのだが、大江健三郎「雨の木」もシンボルの雨の木の周縁をさんざんなぞった結末として木自体がほぼ焼失してしまう。「豊饒の海」は仏教死生観や死者に対する忘却根底に据えられているのと同じく、「雨の木」も死生観忘却(作中ではoblivion表現される)が重要テーマであるテーマに対するアンサーは正反対だが。なお先に書かれたのは「豊饒の海」。

物語の道具立てとして海外大学におけるシンポジウム海外作家引用原爆問題があり、衒学的な雰囲気を作っている点もわたしの好み。

「奇妙な仕事」などの最初短編はさすがに時代を感じる。「セヴンティーン」は発表当時右翼団体から脅迫を受けるなどかなり真剣に世の中に受け止められたようだが、令和の目線ではカリカチュアライズが激しく、大江健三郎絶対ゲラゲラ笑いながら描いただろうというノリの良さが全編にみなぎっている。また当時は右翼に対する攻撃という見方大勢だったようだが、左翼側の非論理性も指摘する内容のため、私の感覚では左翼小説と思わない。

最後の「火をめぐらす鳥」は大江健三郎流の引用の繰り返しや観念世界に入り込む構成といったスタイルを貫きつつも、おそらく意図的に情報量を落としており、ゆとりと円熟を感じさせる。

佐々木正美『子どもへのまなざし』(1998年

乳幼児育児の心構えを説く名著。以下は印象に残ったポイント

今年は家事育児ワンオペ + フルタイム勤務に忙殺され、子供への対応が雑になっていることを自覚しつつも改善策を見出せない期間が年末近くまで続き苦しかったが、本書の心構えを持っておくことで自信をもって育児ができるようになった。

夏目漱石私の個人主義」(講演1914年、底本1998年

夏目漱石1914年学習院で行った講演録。青空文庫で読んだ。https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/files/772_33100.html

ごく短く、読むのに30分もかからないが、内容はキャリア論、社会思想フェミニズムにまでわたる。

キャリア論の概略は以下の通り。

どこかに突き抜けたくても突き抜けられず、何かを掴みたくも掴めておらず悩んでいる者は、どこに進めばよいかからない以上、何かにぶつかるまで進む他ない。自らの個性で行けるところまで行ってツルハシで何かを掘り当てれば、自分なりに道を作ってきたことに安心と自信が生まれる。反対に、行けるところまで行かないかぎり、悩みと不愉快が一生ついて回る。

昨今は会社員主体的キャリア開発が求められる一方で、異動を会社の都合で命じられたり、顧客への責任第一に優先すべきという考えもあり、主体性を発揮してばかりいられないという板挟みを感じていた。しかし「私の個人主義」を読みとりあえず行けるところまで行くしかないと開き直ることができた。

社会思想については、自らの個性尊重すると同時に他者尊重しなければならないとか、裕福な人間は相応の責任を負うべきだ、など。

岡野大嗣『うれしい近況』(2023年

岡野大嗣の歌集まり短歌がたくさん載っている本。

いわゆる秀歌、つまり散文と異なる詩的な文体で、細部の描写を通じ、多層的な意味表現する、という歌ではないものが多いが、わたしは好き。岡野大嗣の中ではいまのところこれがベスト歌集

ボーカルの話すうれしい近況のうれしいピークで鳴るハイハット

ライブの楽しさが伝わる。ドラマーボーカルトークに関心を持ってきちんと聞いておりハイハットで反応してあげるという仲の良さがほほえましい。

どの店もゆかいな高低差の街でみるみる減っていく体力だ

高低差、という単語発見したのがこの歌の成果だと思う。坂が多くておしゃれな店ばかりの街で、ついつい歩きすぎて疲れてしまたことの充実感が歌われている。

ぼろ負けのオセロぜんぜん悔しくない広いソファーに変なあぐらで

オセロ相手との関係性を想像させる表現が巧み。"広いソファー"もゆとりある生活を感じさせ心地よい。

冬目景百木田家の古書暮らし』1~5(2022年2024年

漫画

冬目景は遅筆だが近年は順調に出してくれていることに、まず安心する。

冬目景恋愛モノが多く、登場人物たちがうじうじ悩みながら自分意志で一歩を踏み出していく様子を丹念に描いていることが、本作に限らない多くの作品の特徴。本作も登場人物おっかなびっくり、逡巡しながら実に遅々たるペースで接近してゆく。時には後退することもある。しか自分意志で進むからこそ人間味があり、納得感がある。

たこれも冬目景作品共通の特徴だが、登場人物基本的に善人ばかりであるものの皆わりと淡白コミュニケーションが暑苦しくないところに品の良さがある。

そして最大のポイントとして絵がわたしの好み。

劉慈欣『流浪地球』(2024年

中国SF短編集。「中国太陽」が最良。「良いSF未来技術ではなく技術がもたらす新たな社会を描く」ということをアシモフ小松左京高千穂遥あたりの誰かが言っていたが、その好例。SFなのに人生の苦労と発展にフォーカスしておりすごくウェット。

『三体』はまだ読んでいないが読むべきかな。

2024-12-13

今年の漢字の四年周期の感じな増田真魚仁賀の祈雨主審寝よの仁賀の茂登子(回文

おはようございます

今年の漢字決まったわよね!

なにかななにかな?って

クワクがもう止まったと同然な結果発表を結果ハッピャーが華麗にも発表していたけど、

そもそもあの崩した毛筆書体が「金」だって言うことはフィフティーフィフティーで分かりにくいものよね。

大谷翔平選手ワンチャンのお利口な始球式を美事空気を読んで成し遂げたデコイだって読めないわ。

そんなもう決まりきった4年間の周期の漢字定期!

そんなところを感じてしまうわ。

無難な感じね。

まあオリンピックイヤーはもうもれなく金だっつーことを皆薄々気づきまくりまくりすてぃーで

今年も金なんでしょ?って

もうこすり倒し続けている

谷でも金!亮子でも金!とは笑ってられないわよね。

あれ自由記述今年の漢字にするなら集計も簡単でしょ?って思うし、

1回やってみたらいいのよ。

私は今年の漢字はビャンビャン麺の「ビャン」よ!

既に漢字で書けてないけれどインターネッツ界隈ではその「ビャン」にキャンセルすることは無いと思う話題沸騰だったと思うの。

たぶんみんなビャンビャンって言いたいだけなのよ。

手偏にガンダムでもよかったけれど今年の漢字

でも、

だって私はその肝心の「ビャンビャン麺」って食べたことないもの

世の中にそんなビャンビャン麺って本当にあるの?って感じだし、

コンビニカップラーメン売り場のコーナーの陳列棚の上から下左右見渡しても「ビャンビャン麺」のビの字も見つからないわ!

一瞬「ビ」って見付けたけれど「ビーフン」だったしあれは米粉よ!ビャンビャンしてないし。

その今年の漢字をあまりにもみんなが予想していたものと裏切らない度100パーセントを達成するように、

ものの見事に「金」になっちゃったわよね!

あれ本場漢字中国では今年の漢字!とかってやってんのかしら?

それも気になるところだけど。

漢字圏の国はやってそうな年末楽しいイベントよね。

でもやっぱり今年の漢字安直に「金」と決まってしまう世の中の危うさは皆普通一般的無難な変な感じを選んでも後ろ指を指されない程度の大人しめな投票なっちゃってるのかも知れないわ。

皆と一緒のものを選んで安全を確保するっていう具合に。

いくら漢字表意文字アイコン的に1文字で多くの意味を一瞬で捉えられる情報量が詰まっているとは言え、

1年を漢字文字で担わせるのは負担が大きいのよ。

例えば

牛丼屋さんで牛丼栄養満点だ!って

たんぱく質牛肉

炭水化物ご飯

野菜紅ショウガ

これで栄養満点だ!って言われても

紅ショウガ野菜としての担わせる負担デカく大きくない?

紅ショウガ単体で野菜栄養素は担えないの。

それと一緒で漢字文字で今年1年の出来事を現すっていうのがそもそもとして無理があるのかも知れないわ。

創作漢字文字熟語とか創作漢字二字熟語とか

私がなにげに見た短歌テレビ新聞雑誌を切り抜いたものでアトランダムで作った川柳

人妻が男の気持ち攻めきれず」っていうのが優勝で、

何かこの人妻だったら攻めきれる度100パーセントじゃない?

でも攻めきれなかったってところがジワるわ。

から文字熟女でも二字熟女でもいいのかなって。

まあそれはともかく、

みなが予想していた「金」に選ばれて、

もう一度選ばれた漢字選考候補に挙げない投票できないって仕組みにしたらもう「金」が選ばれることがなくなるから

日本の使われている漢字が枯渇するまで続けられると思うわ。

なんかでもあれが清水寺の偉いお寺のお師匠様が書く金の漢字がどうしても金に読めないぐらい達筆すぎてそれはそれでいいのかしら?って思うところもあるし

なんとかは筆を選ばずとは言うけれど、

もうちょっと読みやすい「金」でもいいんじゃない?って思うし、

あの筆の太さなら細かい総画数が多い漢字が書けない問題も新たに直面するからなおのさら

「ビャンビャン麺」の「ビャン」って漢字今年の漢字になったなら

半紙が真っ黒になっちゃうわよね。

何書いてあるのかよく分からないビャン!って

でもまあみんな年末になればすっかり今年の漢字のことも忘れちゃって

現に今年何年だったっけ?ってみんな覚えてないでしょ?ってのもあると思うの。

干支が覚えられているのはお正月三が日までで

今年の漢字が覚えられているのは今年中だってことまでで

でも例外があってオリンピックイヤーは必ず今年の漢字は「金」になるから

みんなの記憶に残りやすいし絶対忘れないじゃない!

オリンピックイヤーは絶対今年の漢字「金」ですな!って

たぶんこれから忘年会シーズンで、

カウンターテーブルに座敷などで

今年の漢字は「金」ですなー!「金」でしたねー!って

田村さんと谷さんが話していたら笑えるけれど。

正に田村さんも「金」の今年の漢字を気にしているし

谷さんも「金」の今年の漢字を気にしているしってことで

忘年会盛り上がると思うの。

今年の一皿漢字文字も「ビーフストロガノフ」ってもうみんな忘れちゃってるでしょ?

みんなビーフストロガノフって言いたいけれど

実体はなに?って食べたことない人も多いかもしれない憧れを込めつつ、

本場の「ビーフストロガノフ」ってどこで食べられるのかしら?

名前は良く聞く料理名だけど

実際何屋さんの何を専門にしている料理店に行けば、

「ビャンビャン麺」や「ビーフストロガノフ」を食べられるのかしら?って思うの。

あと私が憧れ続けているティーボーンステーキ

あれも完全ファンタジーステーキよね。

世の中にそもそもとして存在しうるのかしら?

今年の私の漢字は憧れを込めつつ「ティーボーンステーキ」ってやってもいいかもしれない。

思いっ切りティーボーンステーキ屋さんの大将に、

ティーボーンステーキ700グラム!」って凄い勢いで注文してみたいわ。

そして大将もそんな大きなステーキを焼くのが久しぶりだから張り切っちゃって

「へい!ティーボーンステーキ700グラムいっちょう!」って張り切って焼いてくれるの。

おまち!って出てきた鉄板に盛られたティーボーンステーキ700グラム鉄板の縁には大将の親指が入っていて、

いやラーメン鉢に大将の親指が入っているレヴェルを超えて

大将大将!親指鉄板で熱くないの?って心配ちゃうわ。

ティーボーンステーキ700グラムを焼くのに大将張り切りすぎ!って女将さんがフォローするのよ。

そして女将さんは付け合わせのお芋の煮っ転がしの小鉢を渡してくれるの。

私は早速そのティーボーンステーキ700グラムかぶりつこうと思ったけれど、

先に食べてしまおうと思った、

付け合わせのお芋の煮っ転がしのお芋が小さくてお箸でつかみにくくてそこに苦戦している皮肉さがあって、

もー!お箸で煮っ転がしのお芋が上手につまめないジレンマにも駆られて

でもティーボーンステーキも冷めないうちに食べたいし!って

二兎追うものは一兎をもーなんてティーボーンステーキは牛だけど!って思うの。

私は付け合わせのお芋の煮っ転がしは一旦置いといてティーボーンステーキに夢中になるはず!

そんな大将女将さんがやってる小料理屋で美味しいティーボーンステーキいってみたいわね。

女将さん生ビール頼むといつもニコニコして

手間の掛からない儲けのあるものを注文して頼んでくれると顔に出るところが面白いわ。

そんな女将さんの笑顔に「金」を与えたいわなんて安直オチにはしたくないけれど

いかに「金」って漢字が使いやすいってことをいつも4年に1度ぐらいのペースで思い出すには

やっぱり今年の漢字は4年に1回のペースで「金」になるってのが決まりになっているんだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ホットドッグしました!

キャベツがたくさん挟んであってソーセージが挟まっているやつ!

おー!しんなりキャベツの千切りとソーセージが美味しいマッチングよ。

ここなんかお店行列がたくさん出来ていて久しく寄れていなかったけれど

前を通ったらタイミング良く買えてよかったし、

今日は幸先いい感じよ!

デトックスウォーター

ホッツハチミツインレモンウォーラー

なんか甘みが欲しかったので

あんまり使わないハニー感のあるハチミツを入れてみました。

ホッツハチミツアンドレモンウォーラー

朝起きた身体を温めるわ。

電気ポットの朝沸いているお湯のタイマーは便利過ぎる利器ね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん