はてなキーワード: 生理とは
俺は今、フィナステリドとミノキシジルの合剤とタダポックスという薬を服用している。
自由に使えるお金の範囲でやってるので家計に負担はかけていない。
それでも、妻は俺の健康や将来生まれる子供への影響を気にして薬の服用をやめるよう言ってくる。
いくら健康被害は少数、子供への影響はないと伝えてもわかってくれない。
もともと薬嫌いで、頭痛や生理の時もロキソニンやバファリンを「なんとなく体に悪そうだから」と飲まずにずっとうーうー痛い痛いやるタイプだ。
薬を飲むより、薬を飲まずに1日中痛い痛いと寝ている方が余程体に悪いと言っても聞かない。
俺が薬をやめる条件はただ一つで「将来子供が生まれた時に父子関係を確認するための検査をする」だけだ。
フィナミノをやめたら再び薄毛が進行して妻の好きなセンターパートもできなくなるし、最終的にはヘアセットどころかハゲる。
タダポックスをやめたら再び「早漏」かつ「早漏を恐れるあまりの勃起不全」という昔の俺に戻る。
髪も薄くて性的にも妻を満足させられない男。
そんな男が妻から「子供ができました」って言われても「でかした!」なんて言えるわけないだろ。
誰の子だよそれ。
でも、妻は俺が薬を飲むことも、子供の検査をすることも拒否する。
それでも話し合った結果、薬の服用をやめる、その代わりに将来子供が生まれた時には検査をする、ということで落ち着いた。
それなのに、今度は妻が「もう子供はいらない。検査結果が出るまで自分の子供か父親に疑われる子供がかわいそうだから産まない」と言い出した。
そんなこんなで妻と揉めている。
最悪だ。
ジェイソン・ステイサムやザ・ロックより、その辺から連れてきたセンターパートの大学生の方がかっこいいです。
ジェイソン・ステイサムやザ・ロックをハゲていてもかっこいいなんて言うのはハゲな男か旦那や息子がハゲている女だけです。
100人の女性にジェイソン・ステイサムとその辺のスタバにいるセンターパートの男子大学生を見つけたら100人、いや101人の女性が後者をかっこいいと言います。
昔から子どもが苦手で産まないって言っていたのに、いざ婦人科系の病気になった時“産まない”と“産めない”はこんなにも違うのかと絶望したのを思い出す題名で、思わず手に取りました。
・
「子供が苦手だから」とか「痛いから」とか理由つけて産みたくないって思ってる人は本当は産みたい人だよね。 私は子供産まないことに理由付けが必要だと思ったことはないしずっと「産めない」状態になりたくて仕方なかった。同じ「産まない」女でも感覚が根本的に違うんだよね。
・
「産まないだろうな」と思ってたのがいきなり「産めない」に変わった時の自分の心境って、自分でもツッコミ入れたくなるくらい真逆の感情が生まれるんですよね 私もこの本探して読んでみよ〜
・
ほんまにこれ 私が子供産んでも不幸の再生産だから産まない、と思ってたけど たとえ準備万端でも自分の体では安全に産めない可能性高いって分かった時は衝撃的だったし泣いた
・
女性にしか分からない感情を三単語で見事に表現してる。全て重い。産めないは特に。
・
痛くて苦しいから産まない って思ってるけど痛いのと苦しいのが精神的に拒否反応でるから産めない側だなとも思ってる ほんとにショック死する可能性あるから子供欲しい欲しくない関係なく産めない
・
・
・
子どもの好き嫌いや苦手意識と産む産まないは別物だと思う。子どもはいつまでも子どもではいない。自分の子どもは子どもという生き物ではないのだから。 人の気持ちは移ろうもの。 いざそうしたいと思う時が来ても選択肢がないのと望めばできるのさは大きい。 人の心と体は複雑だ。
・
本当かなあ 全く産みたくないから健康に害ないなら産めない体になっても困らないと思ってた
・
前から産まないって決めてて、時々生理がしんどすぎる時に手術で取ってもいいかって思うけど、産めない身体になると何か失った気がするかなと考え直すことが何度かある 失礼な発言になるかもしれないけど、自分の思考は間違ってないって思えた
・
自分のキャリアを考える時に、今結婚にも子供にも興味ないけど、本気で今のまま向かうってことは少なくとも出産の選択肢を捨てる覚悟がないといけないって思ったら明日の自分の気分も分からないのに、そんな決意できなくて泣いたことある
・
これどういう思考なんだろうね 深層心理は産みたかったって訳ではなさそうなのに 人間って自分の事ですらよく分かってないんだなっていう不思議な気持ち
・
最後の可能性を蔑ろにして周りばかりが騒いでる感。 嫌気がさす。
・
こんな本あるんだね 探してみようかなぁ 友達や周りに比べて子供に執着とかない不育症だけど、流産への感情とは別に産めないってなんかわからない自信を失うよね 毎月ちゃんと生理来てる意味はなんなんだろう…
・
どの選択も等しく女性の人生に深く関わるし、どの選択も幸不幸の背景がある こういった悩みがわかる人が増えるといいね
・
「産めない」には、感情的な理由と社会的な理由が混在しているのが「産まない」時の状況なんだけど、病気による身体的な理由が降りかかって「産めない」になったらと思うと、自己選択や自己実現の権利と選択肢が「奪われた」感覚になるんだろうなとは思う。「違う」んだろうなぁ・・・
・
「意思」って権利が行使できる状態じゃないと持てないものなんだなと気付かされるタイトルの本。凄く内容が気になる
・
私、「産まない」と決めていたのをやはり婦人科系の病気で「今後子供産めない可能性がある」と伝えられて「産む」を選んだ人です。 ※そして産後に病気が悪化し全摘出しましたが産んだ子は日々成長中です
・
本当にそう。産むつもりなくてもいざ産めなくなると絶望になる。産まないと産めない全然違った。産まないと思ってても、産めなくなってみると街で突然赤ちゃんが泣いてる声とかで急に涙出てびっくりする。不思議。みなさんにはそんな思いしてほしくないので検診受けてね!(そんで私は全然元気やで)
・
私は「産めない」なんですが、 「産みたい(と考える事すら)」すっ飛ばして 「産めない」を知って(病気→子宮奇形ですねー言われたw)、幸せ者だったんだなと。
・
今自発的に「産まない」選択肢を取ってるけど(IUD入れてる)、これも婦人科の関連関わるものだからもしかしたら産めないのでは?と思う時はかなりある。子供欲しい願望は今のところないけど、でも妊娠適齢期だからこそ気になるのもあるし、妊娠にはリミットもあるからこそ心がざわつく
・
・
姪甥は可愛いけど、私も子供苦手で、 子供産む産まないの選択肢はなるべくなら産みたくないと思ってしまってたけど、 そろそろ産めないかもの年齢になってきて、今わからなくなってる
・
最近揺れてる心情にこのタイトル刺さる。 ただ身体の理由で産めないかも、と思うと私は少しほっとした… ちゃんと私は最大限頑張った、という理由ができたからなのかなあ
・
私もそうなることを恐れてる😭子供はいらないと思ってるけどいざ子供を産むような年になってでも子供を産めないって分かったら絶望するんだろうなあ
・
私も子供産みたくないとずっと思ってたのに、病院で「もし今後妊娠を望むのなら〜」という先生の説明に「ないです」と食い気味に即答したくせになんか泣きそうになったもんな 心の中で思ってるのと、言葉にするのでは重みが全然違った
・
人それぞれなんだなー。 わたし絶対絶対絶対産みたくない!って思ってたからいざ産めなくなっても「これで!完っっっ全っっっに!解放された!!!」って小躍りするぐらい嬉しかったよ。
・
選ぶ、選ばない、選べない 選ばないことを選択して、まあ後悔しないだろうと思い生きてきたけど、いざ今後は物理的に選べないですよってなった時にちょっとだけ考えちゃったな(年齢は年齢だからもう仕方の無い事だけど)
・
私も難病になった時、「産まない」から「産めない」になった。だからこそ、踏ん切りがついた。産めないなりに産んだ人、これから産む人のことは応援したい。子供は苦手だけど、身近な子供に何かあったらすっ飛んで守る。
・
産めるけど産まない 産めないから産まない 結果的に一緒でも、だいぶ違う🥺
・
産まなかったこと 産めなかったこと それぞれの想いがある 私は産まない選択をした 理由は人には言わないし、言えない ただ 産まない、産めないことを 何も知らない人が色々言うのは 本当に無神経だと思う 産めない、産まない それぞれの理由がある 人に言えないことは 言えない理由もあるんです
・
これは読みたい。 子を絶対欲しかったわけではなかったし若い頃から「自分は産ま(産め)ないんだろうな」と薄ら思ってたけど「もしかして産めるかも」となった後にやっぱダメだった、からの絶対産めない状態になって「産まない」と「産めない」は別物なのを思ってはズドンと沈む日もあるのです。
・
まさか産めなくなるなんて?でした。 不意打ちで感情が追いつかず、奈落の底に落とされたような気持ち
・
産まない選択肢があったのに、産めない体になるとは思わなかったと未婚の友達が言うてたな…
・
ほんと、多分産むことはないだろうな〜と生きてきたけど、実際産めないとなると、産まないと産めないじゃあ全然別物すぎると思い知らされる。 産める可能性がある女性は、その可能性を大切にした方がよいと思う。
・
雲泥の差だよねぇ
・
あ、女に産まれるとシンプルにこの3選択を決めたり、決められたりしなきゃいけない時が来るんだよなぁ。
・
分かる。 私も妊孕性こそ残しつつ手術はしたものの、状態が悪ければとるって言われてたから、“産まない”と“産めない”は全然違うことを感じたよ。絶対的に超えられない壁のようなものを感じるよね。
・
「できる」と「できるけどしない」と「できない」は全部違うよ何事も。
・
私も子供苦手で欲しくなかった でもなぜか筋腫が見つかったときモヤっとした 現状まだ「産めない」じゃなくて「リスクを背負えば産める」だとは思うけど、正直なところそこまでの熱意は持てない ただ、もっと年齢を重ねて筋腫も大きくなって本物の「産めない」になった自分は何を思うんだろうか
・
自分に選択権がある、というのが大事なんだな。選択して子宮摘出するのと、病気で子宮摘出するのだとだいぶ意味違うもんね…
・
これは全然違うよな…全て子供を持たないと結果になるんだけど、全然違うよ
・
自分の意思で選択できる状態と、自分の意思関係なくその選択肢を取り上げられるのは全くの別物だよね。
・
血中濃度の問題で妊娠出産NGで結婚ドクターストップの私に『今は産まない人増えてるし!』って言った母は産めないを理解してない。 選んで産まないのとドクターストップで産めないのは全然違う。 結婚して子ども3人産んだら『もういい』言えるんだよ。
・
産めない人にとって 産まないと同義として扱われたらそりゃつらいよな…
・
まさにこれだ!!!この本買おうかな!私も子宮全摘という選択肢を30そこそこで突きつけられた時、結婚もしてなければ子どもも好きじゃなかったけど、選択肢を失うことに絶望に近い気持ちになった。やっぱり他の人も同じ気持ちになるんだなあ
・
娘は障害や持病、強い薬の常時服用もあって妊娠出産は絶望的。毎月の生理が重くて大変だから、子宮内膜をレーザーで焼き切って生理が来なくなる処置をお願いしようか、と思いついたその瞬間、私の目から大粒の涙がこぼれ落ちた。合理的な処置なのに、私の本能はNOと言ったのだ。
・
あー 厳しい その立場にならないと 一生わからないと思うし 怖くて読めない
・
当たり前に完全体だと思ってた身体に重大な機能不全が見つかったら悲しいよね。本人の意思でするかしないかとは、また別次元の話。
・
本当にこれなんだよね。産める環境にあって産まない選択をするのともう産めないって一生分かって選択するのって全然違うのよね。子供いらないって思ってる女性でもいざ産めないってなったら絶望だと思う。
・
私も子供苦手で欲しいとは思ってなかったけど、婦人科の病気で、産めない、となった時の絶望は半端なもんじゃなかった。辛かった、よね。
・
産めない一択の人もいたり‥選択肢があるから羨ましいとは人に対して思った事はない。 自分vs自分で血だらけの喧嘩しても解決できなくて生産性もない女は刺し合うしか存在価値がないと思ってた。 妊活頑張ってる人を心底応援したいし 何より 貴女らしく生きて #ロキタンスキー #先天性膣欠損 #子宮移植
・
あたしは産む歳でもないけど、周りに子宮取ったりしてる人もいるし、あたし婦人系疾患もってるし、ちょっと興味ある。
・
普段なら流せることにも反応してしまうし、ちょっとした言葉が刺さる。
最近、そのイライラをはてなの男女バトルで発散している自分に気づいた。
だけど、生理中にはてブで男女論争を漁ってる自分を見てると、大切な問題をイライラのはけ口にしてる感じがして苦しくなる。
自己嫌悪に陥る。
どうすればいいんだろう。
めちゃくちゃ酷いこと言ってる自覚はあるんだけど、気遣っても逃げても何やっても怒ってくる人もいると思う。
私の場合、仮に次の週にゴミ出しちゃんとやったとて、「そもそも共働きで、ここは相手の家でもあるはずなのに、何故毎回私がゴミお願いねって言わないと分からないんだよ!結局家事は女がやるものって無意識に思ってるから気を抜けば忘れるんだろ!男尊女卑の酷い男!」まで飛躍するんだよね。
そんなに飛躍してキレるのは確かにPMSのせいなんだけど、発端として相手の家事への姿勢の問題もまあ確かにないことはない。(それでも自分がゴミ出し担当だったらうっかり忘れることもあるよなーって思うんだけども。)
だから雷落ちたら、その時はもう避雷針になるぞ!という気持ちでごめん、悪かった、以後こうやって忘れないようにする、みたいに耳障りの良いことを言っておいて(ケーキが有効ならケーキ買って帰ったり)、何も無い期間に「自分の家事の問題があることもわかってはいるのだが、どうも生理一週間前くらいのあなたのメンタルはいつもとは別人のようだし、かなりしんどそうで心配である。もし相当辛いならPMSを相談できるクリニックを探して見るのもいいかと思うんだけど、あなたとしてはどう思うか」と話を聞いて受診を促してみてほしい。
そこまでやっても自分の心身と向き合わず他責してくる女性は、なんというか、PMSのせいではなく元々そういう性格で……一緒にいるのがしんどくなる……かもしれない。第三者の女性から言われて納得したりもするので、夫婦なら夫婦カウンセリングとか活用するのもいいのかもしれない。
かなり過激だな。うちの姉はだいぶマシな方だったんだろうな…
年齢とか精神のベースとなる自己肯定感も影響してくるんだろうけど、どう対応するのが正解なの?
嵐が過ぎ去るのを息を潜めて待つしかないのか。
動じず、怒りに即応して対立もせずに受け止めてえげるのがいいんかな。それでその場のイライラは収まらなくても、生理時以外も含めた良好な関係性のためには。
そうだね、私の場合、イライラは生理一週間前から生理開始までが一番きつい。
イライラというか、この世の終わりだ、生きててもなんにもいいことがない、私の友達なんてみんな離れていくんだ、みたいな悲観的思考がとにかくとまらず、本当にメンタルの化け物を飼ってる感じでものすごくしんどい。
男だけに限らず、職場の同僚のミスがどうしても許せなかったり、旦那がごみ捨て忘れていたりすると、「なんでこんなにしんどいのに相手はさらに虐めてきてこんな重労働を課すんだー!!私の事きらいなんだー!!」みたいな思考になってる。
だからなんとか抑えて、結果周りからみたらなんかイライラしているな、くらいになる。
確かにイライラしているんだがヘルプでもあるんだよな。イライラの時ほど本当は抱きしめてほしい。旦那が被弾しないよう自室に逃げるのをみてまた誰も助けてくれなかった…と絶望するまでがセット。
ちなみに酷すぎるから精神科でPMS向けに抗うつ薬処方されてます。
整理するならば、極度に繊細、他責思考、白黒思考になるのに、誰かから愛されたい…という矛盾をはらんだモンスターが心にいると考えてほしい。
これマジで個人差あるからあくまで自分の場合なんだけど、私は息してるだけで
イライラするタイプだった。デフォルトの状態が不機嫌になる感じ。ただ元々の性格的に衝動的になにかしたりってのは少なかった。ただ常にずっと叫び出したいイライラを抱えてる感じ。
生理中のイライラ度は若いときは自覚なかったから、生理後のコミュニケーションにモヤるならはっきり伝えていいと思う。自分は他人に言われるまでフキハラしてる自覚がなかった。
妹はめっちゃやばくて、本人曰く「生理中は理性が働かない」らしい。
普段なら「イラッ」としても自分の中でおさめられることが、「イラッ」とした瞬間に衝動的に怒鳴ったり手が出ちゃったりするらしい。
実際生理中の妹はヤバすぎてまじで近寄れなかった。夕食配膳する時にお皿置いた音がちょっとデカいとその皿を投げるレベル。
しかも他人の行動だけじゃなくて、自分にイラッとしたときも同じことが起こるから、スマホゲーでうまくいかなくてスマホぶん投げて壊したりとかあったらしい。
こういう経験談を待ってたんだよ。
生理のときって普段よりイライラしやすくなるというけど、どのぐらいなの?
男は理不尽な目に遭ったら、変に頭を悩ませたり、対立したり謝ったりもせずに、黙って機嫌が直るまでやり過ごした方が吉?
女友達にすごいガキみたいな言動されるときあって、謝りもなく時間経過で何事もなかったのようにコミュニケーション再開されるのモヤるんだけど、もうこれは諦めるべきなの?
私もさっき「出産2回したら子供産む前より生理がつらくなった。子供産む前のほうが生理のとき体調悪くなかった」って旦那に言ったけど
タカ食品工業のヘム鉄入りFeひじきのりを毎日のように食べていたからか
家族の中で私以外ヘム鉄入りFeひじきのりを食べる人がいないのですがリピして注文した
もう一つの可能性として色気のない話をするならば、デートには来たのに飯が食えなくて顔色がおかしい場合は、生理で便秘がひどくなっていて発作みたいに痛みが襲ってきていることもある。
うんこ詰まってるからあんまり食えないし、それまでは元気だったのに飯食いだしたら胃腸が動いてめちゃくちゃ痛みが襲ってくるとかある。
その場合は是非婦人科でうんこ出す薬処方してもらいたいもんだが、まあ働いてる女ってのは気軽に受診しないんだよ。
子宮系の病気が見つかるのもなかなか怖いし、月経時以外はわりと元気だしな。
私はうんこの度に気絶しそうなくらい痛くなるまで我慢してて、限界来て受診したら子宮筋腫があって手術したよ。
別に生理以外の時は恋人として問題ない関係性なのだとしたら、普通に、当たり前に心配してあげて。本当に人によるし自分の中でもマシなときと悪い時の波が大きくて分からないんだよ。数分単位で体調が変わる。自分の身体に女も振り回されてんの。付き合うなら、一緒に振り回されてくれ。すまんなあ。
女なんだけど、そもそも生理で自分がどのくらい具合悪くなるか読めなすぎて、行動開始してから「あ、これダメな月だ……」と気がつくのはまあまあある。
自分は今こまめに記録をつけているのでそれが2ヶ月に1回来るとわかるんだけど、育児するようになって困ったから記録をつけはじめたのであって、20代の頃は「なんかたまにめちゃくちゃしんどいな…」くらいの感覚で生きてた。自分の身体だからといってなんでもわかるものではない。食事の最初に言ったのは相手に心配させないため、あとその後変な期待を持たせないためだったと思う。
それはそれとして、増田、その相手と性行為にまだたどり着いてないのか、もしくはたどり着きかけたけど失敗して完遂してないのか?そして高い飯食わせて期待してたのに裏切られた気持ちになっているのだろうか?
もしそうならば、申し訳ないけど相手はすべて察した上でもう7割方お付き合いが嫌になってきてると思う。
多分……この後振られるか、連絡頻度が減ってくるかかもしれない。
それはもう生理云々の問題ではなく、ただの言い訳というか、それより前の二人の関係性のほうに問題の本質があると考えたほうが良いと思う。
増田も分かっているとは思うが、生理なんだと伝えたら「大丈夫?しんどいのにデート来てくれたの?」と心配したり、例えお泊りデートでもじゃあ帰るわとならずに腰を擦りながら一緒に寝てくれるとか、世の中の優しい男はそういうことを当たり前にやっていて、女はそれをもってして他の男に「女の身体を思いやれ」と言っている。
書いてないことを勝手に読んでの推測だから的外れだったらすまんね。
例えば子宮内膜症とかだと、生理の度にしんどくなるというか悪化したりする。
本人的には大丈夫かなーと思っていたけど思ったより酷かったとかはまぁある。
こればっかりは人によるし、本人の考え方にもよるから一概には言えないが、
普通に考えたら、多分大丈夫だと思ってたけど思ったよりしんどかった が、一番妥当性が高い。
で、これまた子宮内膜症とかだと、そのまま悪化していくと卵巣が破裂したりする。
なんとなくね、昔の感覚でなんとかなると思ったけどだめだったパターンって、
昔より悪化しているケースだと思うし、
悪いと思っていないのに謝ってるごめんってホントにムカつくよな。
でもま、なんつーか、彼女さんの生理、年々しんどくなって言ってないか、通院しているのか、そこら辺は確認して把握しておいたほうがいいよ。
無理するとパァンっていくから。
っていうか身近でパァンっていった人がいるから気になっただけなんだけどな。