「中高生」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中高生とは

2024-12-12

anond:20241212112601

女子中高生ジャニーズ話題で持ちきりだったチェッカーズ少年隊光GENJI世代ジジイがやっと覚えたK-POPグループBTS

anond:20241212024930

曲に限らずmmdボカロキャラかすみたいなのも含めボカロ関連のコンテンツ全体の供給が細くなってる気がする。

これでもあくま解説動画供給パイの一部がボイロに置き換わってるだけあって、従来のボカロファンパイを奪ってるわけではないのかね。

今の中高生ずんだもんは知ってるけど初音ミクは知らないって人が多い状態になってそうだが

2024-12-11

anond:20241210232158

セックスや男や恋愛に興味がないが結婚を急ぎ理想が低く相手身長スペック妥協する20代女性

非モテ創作したリアリティゼロの異性で想起するのが、ここにもよく出てくる「恋愛や男やセックスに興味ない20代処女なのに結婚を望んで焦っており、なおかつ低身長非モテ男性妥協する女」なんだよね 

結婚普通の女にとってはリスクしかなく、就活以上にリセットややり直しが不可能なので、普通の女の価値観では結婚は逃げ場ではない

気の強くて頭の回転が早く10代でヤリマンで男慣れしておりその中から強者男性を的確に選べるキツい女こそ、夫や子供を操縦し義実家子供関係父兄たちとの人間関係を切り盛りできるので結婚に向いている

学生時代から恋愛や男大好きで彼氏がいてそのまま結婚するリア充も同様

周りの既婚女性を見たら、どんな奥手の女も中高生の頃から結婚して幸福になれる女は極一部」なのを理解できる

要するに「この奥さんママ幸せそう、私もこうなりたい」と思わせる既婚女性絶対的に不足している

から結婚相談所は20歳女性が不足しており30歳女性でも若手扱いされる

結婚恋愛や男を素直に好きな相手はその後結婚に至ったり至らなかったりする恋愛に忙しい

男や恋愛セックスへの執着が薄い女は推し活や趣味仕事ペット20代の時期を消費するし、婚活に興味がわかないまま人生を終えたりする

から一行目の設定を求める男性が常に主張する「若い頃に多数の男とやりまくった女は理想が高くなり売れ残る」はありえないんだよね

若いから恋愛結婚に興味がなく彼氏もいない女は妥協してまで結婚に執着する必要がない

から婚活市場若い頃に恋愛セックス相手結婚に持ち込めず中年になった女性の中から選ぶ場なんだよね

https://anond.hatelabo.jp/20241209142437

2024-12-09

セックスや男や恋愛に興味がないが結婚を急ぎ理想が低く相手身長スペック妥協する20代女性

非モテ創作したリアリティゼロの異性で想起するのが、ここにもよく出てくる「恋愛や男やセックスに興味ない20代処女なのに結婚を望んで焦っており、なおかつ低身長非モテ男性妥協する女」なんだよね 

結婚普通の女にとってはリスクしかなく、就活以上にリセットややり直しが不可能なので、普通の女の価値観では結婚は逃げ場ではない

気の強くて頭の回転が早く10代でヤリマンで男慣れしておりその中から強者男性を的確に選べるキツい女こそ、夫や子供を操縦し義実家子供関係父兄たちとの人間関係を切り盛りできるので結婚に向いている

学生時代から恋愛や男大好きで彼氏がいてそのまま結婚するリア充も同様

周りの既婚女性を見たら、どんな奥手の女も中高生の頃から結婚して幸福になれる女は極一部」なのを理解できるので

要するに「この奥さんママ幸せそう、私もこうなりたい」と思わせる既婚女性絶対的に不足している

から結婚相談所は20歳女性が不足しており30歳女性でも若手扱いされる

結婚恋愛や男を素直に好きな相手はその後結婚に至ったり至らなかったりする恋愛に忙しい

男や恋愛セックスへの執着が薄い女は推し活や趣味仕事ペット20代の時期を消費するし、婚活に興味がわかないまま人生を終えたりする

から一行目の設定を求める男性が常に主張する「若い頃に多数の男とやりまくった女は理想が高くなり売れ残る」はありえないんだよね

若いから恋愛結婚に興味がなく彼氏もいない女は妥協してまで結婚に執着する必要がない

から婚活市場若い頃に恋愛セックス相手結婚に持ち込めず中年になった女性の中から選ぶ場なんだよね

https://anond.hatelabo.jp/20230822084512

2024-12-06

親が再婚同士で子供恋愛関係になる漫画、だけどアレじゃないやつ

ちょっと前にタイトルに書いた「親が再婚同士で子供恋愛関係になる漫画ってなんだけっけ?」みたいなネット書き込みに「それマーマレードボーイ!」とツッコミが入る流れを見た。

俺はそのとき別の漫画を思い出していた。

80年から90年代漫画だったと思う。少年漫画ではなく少し青年向け。マジな恋愛ものというよりはラブコメ

主人公は確か中高生くらいのヤンキー父親元ヤンキー?で現在弁護士

再婚相手になる義母美人で肝が太い女性。そしてやはり美人でシャキッとした娘がいる。

親同士の再婚一家の同居がはじまり、すぐに子供達が恋愛関係になりそうになる。

しか父親主人公に「俺たちは再婚したのだから子供達のお前らはきょうだいになった。セックスしたら違法。捕まるぞ」と脅す。

夜。ベッドで義母が「本当に捕まるの?」と笑いながら夫に聞くと「再婚同士であれば、その子供達は結婚できる。法的には結ばれようが問題ない」ニヤりと返す。

これが1巻だった気がする。

作者は湘南爆走族吉田聡だったと思ったけど調べたらそんな作品は出てこなかった。出版元は少年画報社とか、そういう三大メジャーじゃないとこだったと思う。

ヤンキー喧嘩、だけど義理の妹に手を出せない。

1週間くらい調べたけど結局わからなかった。

まだ小中学校のころに友達の家で読んだ漫画だし、色々な作品が頭の中で混ざった妄想なのだろうか。

この話にオチはなく結局わからないまま。

最近20年以上昔の情報ネット検索してもヒットしなくなったという感想

2024-12-05

『抱かれたい男1位に脅されています。』がタイ実写化する

気になるのはレイプシーンだ

原作漫画では主人公カップルの初セックスレイプだった

「まあ気持ちよかったからええか、付き合うか」という昔ながらのエロ漫画だった

しかアニメ化までは数年の間があり、その中でコンプラも変わっていった

アニメではレイプはなくなり、「普通に嫌がられたのでやめました、その後で両思いになってからはじめてセックスしました」という穏当表現になった

BLエロ無法地帯扱いされがちだしその傾向が完全に消えたわけでもないが(もちろんエロなし純愛も人気だ)、

レイプ、良くないよね」「大人中高生とやっちゃうの、禁断展開ならともかく当たり前のようにやるの、良くないよね」みたいな風潮の変化は感じられる

本作の原作アニメはその風潮の移り変わりの狭間にちょうどいた

ドラマ原作遵守するのか、アニメに沿ってレイプはなくすのか

たか少年漫画エロ描写にマジギレする人はなんなんだ

少年漫画なんて中高生適当に回し読みとか立ち読みとかしてすぐ忘れるような存在であって、大の大人が真面目にああだこうだ語るもんではないだろ

2024-12-04

世の中って、いつもしょーもないと思うものの方が人気出るんだよなぁ…

もうさぁ、プロットから丁寧に考えた小説が誰にも読まれないのに、適当に書いた中高生けがめちゃくちゃ人気出るのつらいよ…

また、つまらものを長期連載せにゃならん…

2024-12-03

anond:20241203232530

2LDK賃貸に住んでるけど、隣に両親と中高生の子供二人の家庭が入ってて可哀想になる

男さんの悩みは不快から見たくない程度なんだな

男さんがポコポコつくって数千数万人がフォローして拡散してる盗撮アカウントが中々消えないのが辛いよ

あいつら中高生がやってて被害者名前とか個人情報晒してるのに中々凍結されないし警察が動くのも稀

anond:20241203205411

インスタやXの整形顔売女界隈はマジで30kg台がゴロゴロいて、それに憧れた40kg台前半とかのバカマンコどもが自分達を太ってると自虐しながらも細さを競ったり誇示し合ったりお前が挙げたような一般的に「美容体重」と言われるライン女性ですらも「デブ」と罵るようなガチで狂った価値観が広がってる地獄だぞ。

昔は女のことを知らない童貞オタクが「女は30kg台がいい40kg台はぽっちゃり」みたいな発言をして顰蹙失笑を買っていたけれど、今はこの主張を女側が支持しているし、さらにそれを見た中高生ぐらいの子供がその価値観や美意識が正しいと思って生理が止まるレベルダイエットに取り組むなんて事例ももはや珍しく無い。

2024-12-02

還暦の父母

特に最近、めちゃくちゃ仲がいい。

お父さんは一足先に定年退職して、お母さんはまだ働いてる。でももうすぐ定年退職すると思う。

兄弟複数いるが、末っ子大学卒業するので子育ても終わりだ。

からなのか、なんだか2人の仲がいい気がする。

この前は2人でボウリングに行って、その流れでカラオケして、帰りにサイゼご飯を食べたらしい。人生初のサイゼだったらしく、あまりの安さに2人で感動してた。かわいい

なんか中高生みたいなことしてるけど、楽しそうなのでよかった。

2024-12-01

anond:20241201215717

中高生腐女子は割とメジャー層というかむしろ流行りに乗ってるだけの普通の子が多いんだけど、貴腐人高齢)まで行っちゃう結構きつい印象あるなあ

勇気出して女子高生声かけ


ここ半年、毎朝出勤中に気になってたことがある。

一応都内勤めなのだが、駅から会社まで歩いていく途中、付近にある女子校の生徒さん達がバス待ちをしている。

バス停留所の待ちスペースって、歩道の脇とかに設えてあったりするじゃん。

でも、歩道が狭い場所だと設備がないことがある。

毎朝、やや裏道気味の通りを抜けて会社に向かう。人があまりいないからだ。ぶつかりおじさんなど存在しようがない。田舎育ちなので人込みはニガテである

その通りにはバス停留所がひとつあるんだが、バス待ちのためのスペースがない。そのためか、近所の小さいお店の軒下で、みんなバスを待っている。

昔住んでいた田舎町を思い出した。雑貨屋のおばあさんがいてさ、お店のものを買うでもないのに、中高生が軒下でバスを待つのを許していた。そんな感慨が浮かんできた。

半年前だった。自分がそのお店の前を通る時、ふとバス待ちの女子高生が軒下で座ってるのを見た。

全体だと、ほぼ女子学生が十人ほど並んでいた。

「あ……」

と思った。ある子の下着が見えていたからだ。

その時は確か、ベージュ色のショーツで、端のところに黒い刺繍が縫ってあるやつだった。このデザインのは、ベッドで恋人ショーツを脱がす時に見たことがあった。

うーん、と考えて、「下着見えてるよ」と注意するのを断念した。ここは都会であるビル商店がなければ、皇居が近くに見えるレベル東京オブザ東京である(どうでもいいけど、子どもの頃は、マリオブラザーズマリ・オブ・ラザーズと呼んでいた)。

ここは東京だ。自分が生まれ育った岡山県西部の田園地帯じゃない(※ちなみに『のんのんびより』の聖地)。下着が見えてるとか、そういう注意はやめるべきだ。今回はそれが正義だと思った。



それから毎朝の習慣になってしまった(´;ω;`) バス待ちをしてるあの子達を見るのが。

女子中高生が大半だった。それ以外におじさんおばさんとか、高齢者は少ない。まあ、そういうものだろう。朝早い時間だし。自分高校生の時もそうだった。

男子学生が少ないのは、あいつらにとってはバスという交通手段惰弱認定を受けるおそれがあるからである。体力が十分なのも大きい。近場の学校なら、バスよりも自転車の印象がある。

さて、あの子たちの下着なんだが、もちろん見えないことが大半だった。ショーツが見えるようにしゃがみ込むって、そんなもん田舎町の女子学生くらいのものである

制服を見た感じ、お嬢様雰囲気学校だった。皇居の近くにあるところかな。そういう所作とか、雰囲気が漂ってくる感じである。いや、これは偏見だ。思い違いかもしれん。あの子達がド田舎高校制服を着てたら、そういう印象になるかもしれない。

でも、たまにだけど、彼女たちが一時的にしゃがんだり座ったりすると、パンチラをしてることがある。

え。見てはいけないって? そんなのわかってるよ。でも見ちゃうんだ。俺だけじゃない。

ほかの通行人だって、おじさんだっておばさんだってOLだって、あの子達の方を見てたよ。動機は知らないけどさ。

昔、TwitterドラえもんBotアカウントがあった。普段秘密道具の名前ツイートするんだけど、たまにボロンって言うんだよな。何がボロンなのかは置いといて。

でも、それが出るとなんかツイとる(ツイートだけに)気がして、あの頃フリーターだった自分は、今日パチンコで勝てるような気がしていた。



それが約半年も続いて、先月末だったかな。ついに決意した。

夏頃から、けっこうな頻度で下着が見えてる子がいた。この子だけおかしいやろってレベルだ。

イメージで言うと、スカートを履いた女子がしゃがむじゃん? すると、正面から見えるだろ。でも、スカートをうまくやるととガードできる。

でも、その子はガードできてるとでも思ってるのか、正面から見えてしまっていた。性行為経験がそれほどでもない自分ですらわかる――お上品な感じのレース下着。その日は白っぽいデザインだった。

で。俺はその子に近づいていった。以下、心のカメラで録画した内容である

「すいません。ちょっと

はい。私ですか。なんですか?」

 ※その子が立ち上がる

「あの、すいません。さっきから下着が見えてましたよ」

「あ! え……あー。ごめんなさい……」

 ※周りの子クスクス笑った

「見る人、いるからね。俺も人のこと言えないけど。ごめん」

「いえ全然。いいです。教えてくれてありがとうございました」

 ※隣の女学生が「やっさしー!」と笑顔でツッコんでいた

そのままテクテクテクテクと、会社に向かって歩き出した時、バス待ちで並んでいる子が皆自分の方を見ている気がした。

携帯電話を取り出して、モシモシモシモシ……と嘘の会話を始めた。後ろから、ほかの通行人が見てないかも気になった。

声をかけてよかったのか、今でもわからない。でも、声をかけてなかったら、もっと後悔することになったのかなって。

今回ちょっと増田でしたためてみようと思った。感想はご自由に。どんな意見でも全部読むよ。約束する。バッチコーイ……!!

追記

いい学校制服を着てるあの子らはお嬢様~というのは、やはり私の偏見でした。反省しています。あれからもう一度だけ、立っているあの子を見たのですが、家から持ってきたであろう、アルミホイルに包んだおにぎりを食べてるところでした。田舎暮らしの高校生の頃が懐かしくなりました 終

2024-11-29

anond:20241129000730

自分は親の方の立場で、1人っ子がいるシングルマザーだけど、中高生ぐらいか子ども子ども自分自分、みたいに少しずつ心理的距離が離れてきた感じがある

でも、離れれば離れるほど世界が広がるって感覚もあるんだよね

知り合いで子が留学した人がいるが、その人にとって子の留学先は頻繁に旅行しないとしても自分と縁のある土地として愛着を持つことになるみたい

結果、世界が広がる

子どもと一緒にいないと孤独、という感覚あんまり健全じゃないと思う

遠く離れていて心がつながっているという状態になっていくのが本当じゃないか

子どもの成長と合わせて、親も成長していかないといけないんだと思う

自分がいなくとも、自分の子は良い人生を歩んでるという確信があれば、そんなに淋しいと思うこともない

自分より、子のほうが若い体と新しい知識とたくさんの時間を持った強者なのだから心配することもないと思っている。

結婚しようが子を産もうが、人は最終的には一人であり家族と密着してるわけにはいかない。少しずついろんな他人とつながっていかないと老後がきつい

それに、これから増田がたとえば結婚したら、もう「親の子ども」という立場じゃなくて、夫であり父親になる。それなのにいつまでも親と子どもとして密着してると増田の家庭が壊れることになる

親がまだ若くて、慣れる時間があるうちに、物理的に距離を置くのも親孝行だと思う。

2024-11-28

夫が年々幼児化してきている…糞

40代半ば夫婦

中高生の子ども達の手が離れてきたけれど、夫の手がかかるようになってきた

家事してると構ってほしいとまとわりついてくる

後ろからハグとか

茶化してきたりとか

共働き家事育児諸々、もとから全て私が担当

自分のペースでやれるし、私の方が手際も良いので、得意な人がすればいいと思ってる

手伝いもいらない

ただ、邪魔だけはしてくれるなって思うだけなのに、ダメなの?

どう声かけしても、ぶーっと拗ねるし

イヤイヤ期の2~4歳児なら可愛いけど40過ぎのおっさんにされると、忙しい朝の時間帯は殺意を覚える

2024-11-27

職場で生き残れるか不安がある(地方公務員) part.1/2


地方公務員として勤め始めて30年以上になる。きっかけは、高校卒業して1年ほどプー太郎をしていたところ、祖父の紹介で関東地方にある市役所受験することになった。

まだ19才の頃であるバイクを乗り回したり、タバコを吸ったり、酒も飲んだし、新宿クラブで不良と群れたり、その他やんちゃをしていた。

祖父が「このままだと孫の将来が危ない」と心配してくれたのだと信じているし、今でも感謝している。毎年墓参りに行っている。

まり勉強しなかったが、筆記試験集団面接試験はスルッと通って、最終面接でも面接官とウマが合った。会話は終始スムーズに進んだ。

祖父が私を売り込んでくれたのか、今にして知る術はない。しかし、そうなのだと思う。今でも、東京都内市区町村役場では、試験実施前の時点で合格が決まっている(※特に高卒枠)ような子が存在する。

地元が大好きであるとか、地元の名士のご子息とか、中高生時代役場トップから認められるような成果を出した子達である。ここまで行くと、堂々と高校推薦で採用すればいいのに――と思う子が多い。

私はそんなレベルじゃなかったが、当時は公務員は人気がなかった。地元から推薦があった子を採用するというのは、どこの地方役場でもそうだったと思う。あと数年遅かったら採用されなかった可能性が高い。



実は、不安がある。年齢を重ねる度に膨らんでいく。若い頃はこんな感情はなかった。本当にいい時代だった。

実際、地方公務員になって更生を果たすことができた。やんちゃ自分から卒業できた。甘っちょろい自分に、社会人としての振る舞いやマナーを叩き込んでくれた。こんな私でもちゃん教育してくれた。

この組織は『上』から命令絶対である公序良俗法令常識や慣習に関係なく、命令には従わねばならない。法令順守の場面が圧倒的に多いのだが、人間の屑にならねばならないこともある。

何十年も前の話だと、画材屋で買った油紙を擦って擦って擦って、いわゆる市長副市長印鑑(個人名の決裁印)を偽造して、過去事務ミス修正せねばならないことがあった。その時の上司は、やり方だけを私に説明して、具体的な指示はしなかった。

若かりし頃の私は、実際にそれらをやり通した。起案行為漏れていた件で決裁文書を事後作成したり、国庫補助金事業に係る請負契約書を後付けで作ったりした。組織のためだと信じていた。こうしなければ、国や都庁お金返還せねばならなくなる。ならば仕方がない。組織を守るためだ。

税の更生処分のことで裁判沙汰に発展した時には、法廷事実と違うことを言ったりもした。いわゆる偽証だが、自分だけじゃなくほかの職員も同じことをしていた。組織を守るためなら、これくらいの罪は許されると考えていた。

この時代、国や都庁職員だって偽証をやっていたのだから、全国どこでもこれくらいはやっている。裁判だってわかっている、あの人達組織に雇われて裁判執行しているのだから。俺達と同じサラリーマンである。そんなことを、若い頃の自分は思っていた。

後悔がない。と言えば嘘になる。今は罪悪感がある。過去に戻れるなら――あんなことをしなければよかった。



さて。上の言う事に従っていれば結果が悪くても大丈夫。下の者は責任を取らなくていい。それが公務員組織原則である

そのうえで、公務を正常に行っていくために、予算人員にも常に余裕があって、いざという時に即時対応できるようになっている。

さらに、リスクを取らざるを得なかった職員を守るために、身分保障という大事ルールもある。この原則は今後何百年経とうが消えないだろう。

そして、厳しい現場や、難しい調整は多々あるものの、長年頑張った職員には、一番ヒラの職員でも退職金は二千数百万円が支給される……。

そんな時代がずっと続くと思っていた、そういう時期が自分にもあった。若気、いや中年の至りである。ここ数年まで、差し迫る危機に気が付かなかった。わが国の公務組織はずっと安泰だと思っていた。少なくとも私の時代はセーフだと。

[JobQ Town] ※参考URL別に読まなくてもいい

地方公務員は将来性はやばい?今後公務員未来は明るいのか解説

https://job-q.me/articles/15320

流れが変わりつつある。

変化の要点は、3つある。法令予算人員である。今、私が特にヤバイと感じているのは「人員」だ。最初の2つは手短かに説明する。

1つめの法令だが、要点は……世の中の発展に伴った社会の変化のスピードである

地方公務員というのは、正直サラリーマンに毛が生えた存在である(特別権力関係否定)。民間勤めのサラリーマンと同じである。実際、労働基準法の大半が適用される。

だが、国家公務員はそうはいかない。あの人達は、国単位責任をしょっている。特にキャリア官僚がそうだ。社会の変化に対して迅速に対応しつつ、法律政令通達を作り、地方に対して【指示・指導命令・助言】を行う必要が常にある。

近年話題の分野だと、少子高齢化自然災害リスク社会全体のデジタル化・感染症対策犯罪の高度化、まあこんなところか。数年前だと、新型プリウス流行った頃に、国民1人あたり10万円の給付が決定した。あれも内閣府によるスピード決定だったが、給付の実務をやることになった市町村役場阿鼻叫喚地獄と化した……。

経験が少ない業務で混乱しがちだったのは致し方ない。が、国の事務要領が推奨する手続きに従って実務を行ったところ、給付ミスが相次いだのは記憶に新しい。キチンと組織レベルで熟考をした地方自治体だと、「うん、アナログの方が絶対にいい!!」という正しい結論に達することができた。が、国の意見鵜呑みにした自治体デジタル関係不具合ヒューマンエラーデザインミス阿鼻叫喚となった。

日本というのは元々、分権の社会である江戸時代までは、いわゆる封建制(※中世封建制とは違うみたいだが)スタイルで、幕府あるいはその時の最強組織が国を統治していた。

明治政府になって、ヨーロッパ列強を見習って中央集権でいこうとなったものの、それが失敗であることが判明し、現在のような封建制に近いやり方――国の法律に従いつつ、地方政府が国防警察以外の統治を行うという手法確立している。

だが、それは大昔の話である。今のようにテクノロジー進歩すると……議論を経ずとも正しい知識手法が即座にわかるとか、連絡通信物理的・技術的なハードルが下がると、中央集権スタイルでも国家運営可能になる。

今がまさにそうだ。どんな行政分野でも、国が施策事業のやり方のパッケージをあっという間に作ってしまい、メール一本で地方に通知通達する仕組みになっている。正面から逆らうのは難しい。地方政府は連邦制国家ではないし、国に運営上の財布を握られている。身動きが取れない。

具体的には、○○分野の行政プランを作るとか、イントラ行政間で統一するとか、人員配置を市民100人当たり○人にするとか、税金その他をクレカQR決済に対応しろとか、現場仕事民間委託しろとか、現業職採用するなとか、やりたい放題で指示や指導が飛んでくる。

地方分権が進んでいる!という異論はあろうが、あれは国や県にとって旨味のない業務市区町村押し付けている面が大きい(※特に維持管理系が多い)。天下り既得権関係する業務委譲してくれない。それでいて、市町村合併・協定や、実入りの薄い許認可事務など、自分達が得するもの瞬足押し付けてくる。

2つめの予算だが……少子高齢化に伴って、自治体に入ってくるお金は減り、出ていくお金が増える。うちの役場予算編成も危機感が生じている。

新規事業財政部門がほぼ落とすし、新しい公共施設建築トップ命令でないと不可能に近い。公共設備を修繕するための予算がないから、業者に無理を言わねばならない。消耗品費の予算ゼロになる部署が増えている。事務用品は自腹で買うか、昭和後期の先輩方のモノを使う必要がある。

正直、金がないとどうにもならない。業者発注した支払分とか、市民への生活補助のサービス実施できない。以前は、予算上・契約上のテクニックによりカバーできていた。今は不可能に近い。

3つめの人員だが、こちらが本題である。正直、1と2はベジタブルに等しい。

数十年前に比べて、いわゆる問題のある職員が増えている。激増ではないものの、確実に増えている。

ざっと数年分を思い返すだけでも、こんなところだ。

上司から指導を受けても完全スルー。間違ったやり方を続ける

・同僚から信用がないことを告げられても、「どうでもいいです。人生優先順位が低いです」

・勤務中に罵詈雑言(「ぶっ殺すぞ」「なんだお前はっ!!」「駆除するぞ」など)

業者市民に平気で嘘をつく。自分仕事を押しつけて減らすため

・市主催美術展への作品提出に来た障がい者が帰った後、様子をマネして周りのウケを取る

思い出そうとすれば、あの10コ以上は余裕である関東圏内役場でこうなのだからもっと田舎の方にいくと、さらに忌まわしい事態になっているだろう。

こういう職員跋扈することで、まともな職員退職に繋がっていく。今は転職市場が発達しているから、30代でスキルを身に付けた職員が毎年十人くらいは職場を去っていく……退職理由の中に、問題のある人間に対して甘すぎるという意見が確実にある。

正直、そういう職員飲酒運転とか、暴行障害とか、そういう事案を起こしてくれるとありがたい。良心の呵責なく免職処分を発することができる。

実際、上記のような言動をする職員に対して有効な手立ては……2024年現在、「ない」と言っていい。更生を待つしかない。更生率は2割に満たない。

こうした対処のしようがない問題職員が増加している。その中で、どうしても救いようのない職員に対してのみ相当厳しい措置が取られる。【後述】

※どうしても見切れるため一旦切って投稿する。私の環境だと5000~6000文字限界のようだ。

(続きです)

https://anond.hatelabo.jp/20241127220228

中高生セックスするのマジで許せん

二十歳越えるまでは男女問わずパンツ履かせてセックス禁止にするべきやで

anond:20241127102314

アメリカ学校教材のエロ規制嫌がらせサヨク辞書規制しろって言ってたらしいけど、昔の中高生辞書で興奮したって話もあって、人類想像力の減退が少子化の原因かもしれないよね

2024-11-26

anond:20241126182651

親に見せられんなと思う時点で、おっさん臭いのも中高生向けも一緒やろ。

anond:20241126182259

実際の中高生よりも、こういう大人が1番中高生向けの漫画とかアニメ見てそう。

好きな漫画アニメちょっと気になったところ

水道水の飲み比べみたいな変わったところでキャラ付けするの、自分中高生の頃のラノベではよく見かけてたけど、今もあるんだなあ。

オタクみんなそういうの好きなんだろうか。

2024-11-24

anond:20241124200655

まあこれ言うとまたなんか自慢かとか怒られそうだけど

いろいろ大変なことはあるけどやっぱ子供かわいいよ

もう子供達も中高生で親離れし始めてるし反抗期だしたまに喧嘩もしたりするけど、

それでも今でも子供たちのこと大好きだし、この子達に会えてよかったなーと思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん