「お箸」を含む日記 RSS

はてなキーワード: お箸とは

2025-10-09

サンマの良い調理方法を知る増田須丸氏をウホウホ莉うょ地位委のマンサ回文

おはようございます

私の秋刀魚シーズンは終わった!って思っていたけれど、

そこはインターネッツのいいところ。

私は年中サンマ情報を求めているのかインターネッツの凄いところにバレているのか分からないけれど、

こんな美味しい秋刀魚の食べ方あるよ!って。

情報が転がり込んできたの!

煮る秋刀魚

なにこれその発送なかった!ってぐらい

蟹を煮るバーナーの火力を思い起こしたわ。

私なにが秋刀魚で困っているかというと、

以前家でフライパンで焼いて部屋中が秋刀魚香り漂う感じになっちゃってしばらく匂いが取れなかったって困りごとがあったの!

煮たら匂いでなくない?

フライパンあるし初期投資もなく新しい器具を買わなくても

これすぐ試せそうよ!

さすがインターネッツね!って

インターネッツバケツが欲しいか検索して購入したにも関わらず、

インターネッツ頭脳は、

あなたバケツ好きなんでしょ?

ほら!バケツあるよ!たくさんあるよ!赤いのもあるよ!黄色いのもあるよ!って

私がインターネッツで買い求めてもうバケツ欲はすっかりなくなってゼロになったというのに、

このバケツをぐいぐい推してくる、

このインターネッツ頭脳とは正反対で、

今まで一番の有益情報だったかも!って

うっかり身長3メートル女子高生動画を観て信じてしまった

このインターネッツリテラシーのある程度持ち合わせていると自身確信と実績と信頼があったのにも関わらず、

わずあの身長3メートル女子高生動画は信じちゃったわ!

そんで、

私はバケツ欲を満たすために届いたバケツをわーい!ってもって外に飛び出して、

今年の秋刀魚が豊漁すぎて、

市場から競りに掛けられてお店に並ぶために運ばれる乗せられたトラックの荷台からカーブで満載に積まれ秋刀魚がこぼれ落ちるの。

それを拾い集めるためのバケツ

秋刀魚の豊漁に間に合ったわ!

いくらトラックの荷台から秋刀魚カーブで曲がったときに車体が傾いてこぼれたとしても、

家で焼いたら秋刀魚臭がマックスになるからもったいないなぁって、

文字通り指をくわえて眺めていたの!

でもそれもおしまい

私がインターネッツ頭脳経由で購入したバケツ

トラックからこぼれ落ちた秋刀魚を拾い集めて、

秋刀魚を煮たらいいのよ!って。

ああ~

全てが繋がるインターネッツ知識わ!って

ChatGPTちゃんしかAIいくら賢くとも、

私に秋刀魚を煮たらいいかも知れないって発想の転換がなかったら、

ねえねえ秋刀魚って煮てさ焼いてさ食ってさって

あんたがたとこさ肥後どこさの節で聴いたとしても、

秋刀魚を煮るって発想が私、

まり人間になかったら、

そんな質問も生まれないじゃない。

そこは料理研究家凄さの新しい調理方法を紹介してくれる

秋刀魚チャンネルはこの秋一番の大収穫よ!

これで本当に、

秋刀魚を焼かずにフライパンでお湯茹でて茹でたら美味しい茹で秋刀魚が出来上がって、

トウモロコシみたいに丸かじりするの!

いやそんなでっきわけないから、

ちゃんとお皿に盛ってお箸で食べるわよ。

トウモロコシみたいにして囓りたい!って勢いの問題勢いの。

これは試してみる価値ありき本願寺ね。

ためしてガッテンでもやんなかったガッテンさ加減じゃない?

でも私が知らなかっただけで、

ファッション流行10年一回りとかっていうじゃない?

からしかしたら10年前の秋刀魚界隈では煮る!ってのが定番だったのかも流行が今一周した瞬間!

秒針と分針と時間の針が一同に真っ直ぐ並んだ瞬間の

6時30分30秒なの!

うわー!

この瞬間きたー!

秋刀魚焼かずに煮るのよ!

サンマサンマした秋刀魚味の秋刀魚を賞味できるのよ!

めちゃ滋味滋養も付いちゃうわ!

秋刀魚力30000よ!

私の秋刀魚力は53万ですよ!の人には敵わないけれどね。

でも、

いいこと聞いちゃったので、

秋刀魚早くフライパンで煮てみたいのよ。

これなら3本ぐらいいっぺんに茹でられそうよ。

え?もしかして

これ公式記録は今シーズン昨シーズンの4本とほぼ並びの3本だったけれど、

これから記録更新できんじゃね?って思ったけど

今シーズンの私の秋刀魚リーグは終わったので、

まあこれは記録には残らない私の舌にダイレクトに伝わるピュア記憶として残すべき秋刀魚遺産なの。

しかと味わってみるわ。

いまから本当に楽しみすぎて、

いや!まてよ!

秋刀魚楽しみすぎるオーラ出し過ぎたら、

急に秋刀魚鮮魚コーナーから消えちゃう場合もあるから

私の秋刀魚楽しみすぎるオーラまり秋刀魚の気を消して、

偶然鮮魚コーナーを立ち寄った際に、

また偶然を装って、

あ!今日良い新鮮な秋刀魚あるのね!って

そこで今初めて気付く体裁秋刀魚をゲットしたいものよ。

じゃないと、

私の秋刀魚の気を感じて秋刀魚が恥ずかしがって隠れちゃったら悲しいじゃない?

から私のできるだけ秋刀魚の気を消して、

鮮魚コーナーに行ってみようと思うわ。

3匹いや!3尾ぐらいならペロリと食べられそうなものじゃない?

あんまりハードル

私のサンマ煮て食べたら美味しいかものハードルを上げすぎたら、

上手にできなかったときに悲しいので、

ここも平常心を保って

フライパンサンマハードルを上げすぎだろ!って気付かれない感じで、

しっぽりとサンマをいいお湯加減で茹でられるようにしたいものよ。

上手に美味しくできたら嬉しいな。

あとは

鮮魚市場から競り落とされたサンマが出荷されるトラックの満載の荷台から秋刀魚が落ちてくるのを今か今かと待つばかりよ。

バケツ買っといて良かった!

うふふ。


今日朝ご飯

海老ブロッコリータマゴマサンドイッチしました。

この海老ブロッコリータマゴの組合せって人気よね。

惣菜でもよく見かけるのよ美味しいし、

自分でも簡単に作れそうだけど海老ってどうやっていいのか調理方法が分かんないので自ら作るってことはまだ成し遂げてないのよ。

成し遂げられてないものナシゴレンだけではないわ。

ナシゴレンって戦隊もの名前っぽいけど、

たぶん「ゴレン」って字面に引っ張られてるだけよね。

きっとそうだわ。

デトックスウォーター

レモン炭酸水ウォーラーしました。

こないだ冷やし忘れていたのを後悔したことを公開しないために、

ちゃん冷蔵庫ストックチェックオーケーよ!

もちろん、

併用してコーン茶ウォーラー茶も絶賛飲み中よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-10-01

ちくしょう

政治家とは名ばかり大学で学んだのはナイフフォークの使い方だけ

なお石破は慶応お箸の使い方を学ばなかった模様。

2025-09-07

anond:20250907100843

人間が描く絵の価値ちゃんとわかってくれる依頼者がそんな場所には来ない可能性は検討たかい?

絵でやっていきたい気持ちがあるなら、ステージを変える必要があるかも。

その場所には「AIでいいや」程度の依頼者しか来ないってことだよ。

先日、togetterで、某鉄道会社さんの広告AIイラストが使われてて、それが両手にお箸を持っていたりしてるのに原稿を通したってのが話題になってたけど。

絵を「使う」側の程度が低いなと思わざるを得なかった。

その程度のクライアント、こっちから願い下げじゃ無い? 最低限のチェックができる人に、その企画への責任をもってちゃんと依頼して欲しいと思わないか

門外漢から、絵の世界でのステージの上げ方は知らない。

賞とかコンペで自分に箔をつけるとか、SNSアピールするとか、なんか考えるしか無いと思うし、運もあると思うけど。

ただ、そこでやめて良かったって、10年後の自分が思えそうかどうかを、もうちょっとかんがえてみてほしい。

なにしろ自分が描けない人間から、それまでそれなりに依頼を受けて描けて納品できてた人が撤退するの、人類の損失にしか思えなくてさー。

2025-08-20

anond:20250820151436

大皿から取るときお箸は取り箸があるんだよね?

個人お箸だとばっちく感じて無理だ〜

なんとなく大皿サーブ式って取り箸なさそうな先入観がある

anond:20250820095659

「死んだように生きる」とはキリスト教的な価値観では唾棄される

お箸の国でヨカッタヨカッタ〜

2025-08-17

娘が何もしない【追記:私です】

高校生になる娘がいるんだが、高校生になっても相変わらず何もしないので将来が心配になってきた。


例えば夏の暑い日に、娘の部屋の冷房をつけ忘れると、娘は部屋で暑そうにうなだれしまう。自分では絶対冷房をつけない。

逆に、冷房が強すぎた時も、ソファーで震えているだけで、何かを羽織ったり、冷房温度を変えようとはしない。

一人娘なので気にかけてはいるが、たまに忘れると、そのうち死んでしまうんじゃないかとさえ思う。


あとは、どんなにおなかがすいたり喉が渇いても、こちらが声をかけて食べ物飲み物を出さないと、自分冷蔵庫を開けたりお菓子の入っている棚をあけて食べ物飲み物を口にせず、ただおなかがすいてぐったりしている。

せめて「おなかすいた」「のどかわいた」と言ってくれれば用意するのだが、こちから聞かない限り、ぼーっとしたまま空腹でぐったりしている。

あと、明らかにお腹が空いている様子で、目の前にご飯を出しても、お箸とかが出てないと食べようとしない。なんなら、お箸を置き忘れたことに気がついて、私がお箸を用意しても、「ご飯食べてね」って声をかけないとじーっと食べたそうに見てるだけで手をつけようとしない。

娘の話や反応を見た感じ、別にわざととかではなく単純に、誰かに指摘されるまで、「お腹が空いていることと、何かを食べればそれが解消されること」や「寒いことと、冷房温度を上げることや毛布をかぶること」が頭の中でつながらないらしい。こちらが「おなかすいた?何か食べる?」とか聞くと、「空腹状態を解消するためにその手があったか!」みたいな気持ちになるっぽい。

一応地元では一番頭のいい学校に通って、成績も悪くないし、頭が悪いとか、知的障害があるとかではないとは思う。子どもの頃はそのうち治るだろうと楽観視していたが、高校生になってもこんな感じだと流石に不安になってくる。

2025-08-14

そうめんが重労働な訳ないだろ

そうめんの作り方なんて簡単

1. そうめんを買いに行く

家にそうめんがあれば3へ

そうめんだけを買うわけが無いので、生鮮食品調味料などの買い出しも同時に行う。

(揖保乃糸上級品が売り切れてる…!あれ以外だと家族にまずいから食べないって言われるから別のスーパーに行かなきゃ…)

2. 生鮮食品冷蔵庫に入れる

3. そうめんの分量を決める

(大人は2束ずつ、子供は1束ずつでいいかな?

そしたら全部で6束だから1袋全部茹でればいいか)

4. お湯を沸かす

(2束あたり1リットルから3リットルか。いつも思うけどそんなに大きな鍋がある家庭なくないか…?とりあえず1番大きい鍋で沸かすか。10分ぐらいかかりそう)

5. キッチンタイマーをセットする

(茹で時間は1分半〜2分か、とりあえず1分半にセット)

6. そうめん紙テープを剥がす

(たまにうまく剥がれなかったり折れて落ちたりするのが嫌すぎる)

7. 鍋そうめんを投入して吹きこぼれないけど麺が踊るように火加減を調整したりかき混ぜたりしながら1分半茹でる

8. タイマーが鳴ったら火を止めてザルにあげて流水で洗い、氷水で冷やす

(ヤバいちょっとシンクに流れた!)

9. お皿、お箸を準備する

10. 麺つゆを希釈する

(何倍希釈だっけ…適当でいいか)

11. そうめんをお皿に入れ食卓に運ぶ

12. 食べる

家族「え、今日そうめんだけ?付け合わせはないの?手抜きじゃん。食べた気がしないんだけど」

13. 食器シンクに持って行く

14. 鍋と食器を洗う

(ザルって洗いにくすぎる)

15. 鍋と食器を拭いて片付ける

な、ただ1分半茹でるだけだし簡単だろ?

2025-07-23

anond:20250723122620

店員「温めますか?」

増田ハイハイ

店員お箸つけますか?」

増田ハイハイ

店員「袋いりますか?」

増田ハイハイ

店員ポンタカードdポイントカードお持ちですか?」

増田ハイハイ

店員「お支払いはどうされますか?」

増田ハイハイ

店員「PayPayですか?」

増田ハイハイ

店員「965円になります

増田ハイハイ

店員ありがとうございました」

増田ハイハイ

2025-07-11

「箸の持ち方ごときで人を評価するのはおかしい」って時々あるけど、評価するやろ

お箸もまともに扱えんのどうした???ってなるし保護者は今まであんたみてなんも言わんかったん???そらかわいそうにって思うワ

2025-06-15

「箸の持ち方ごときで人を評価するのはおかしい」って時々あるけど、評価するやろ

お箸もまともに扱えんのどうした???ってなるし保護者は今まであんたみてなんも言わんかったん???そらかわいそうにって思うワ

親に「産んでくれと頼んでない」と言ったことがある(追記

twitterで下記ツイートを見たので思い出話につきあってほしい。

https://x.com/kitwell_tanaca/status/1933128116064661904

いつか我が子に「産んでくれって頼んだ覚えねーよ!」って言われた時なんて返すのがいいんだろう。って考えてるんだけど何か面白い返し方あるウマ🐴?

🐴田中です @kitwell_tanaca

実際これに近しいことを一度口にしたことがある。

帰ってきた父親からの回答は暴力だった。

母親はどうしていたか覚えていない。1020年前の話である

私の家は典型的な不機能家族家族物心ついたときからから暴力そばにあった。

仕事をしない父、父の言いなりになっている母、その両親が言うことを一つも疑うことがない自分愚か者3人がそこで暮らしていた。

結果として私は今実家を出ているが、5年以上たった今でも両親から教育による歪みに苦しんでいる。むしろようやく実家が異常だったのかもしれないと疑い始めたころだ。

実家いたころのエピソードはすべてがおぼろげで部分的しか思い出すことができない。

そのどれもが苦しくて、異常で、だれにも話せないようなことばかり。

例えば私は経済的DV身体DVを受けていた自覚はあるのだが、今思うとあれは性的DV精神DVだったのではないか?というようなものも多々受けてきた。

性的DVは親から行為強要されること、という偏見があったが父親から「メスの香りがするようになった」と言われたり日常的に尻や胸を触られたりブラのホックを外されたりしていたあれも性暴力にギリ入るのだろう。

これらのことから本当にどうしても無理になって、なぜ私はこの家にいるのか、なぜ生きているのか、なぜ産まれたのか、なぜ産んだのかと言ったようなことを涙ながらに叫んだことがある。

結果、冒頭に述べた通り帰ってきたのは暴力だった。

具体的に何を言われたかは覚えていないのだが、要約すると「降ろすという選択肢はあった、実際前妻(母は後妻)の子は降ろした。それでも産んだのは自分たちが望んだからだ。だからお前は両親の所有物なのだ」と怒られた。

そして普段から母には「お前は自分が腹を痛めて産んだ子だが、お前は父曰く私の子ではない。だから父だけがである」とさんざん言われていたため、私は「自分の命は父のものである」という解釈をした。

解釈とあるが実際そのようなことを言われた。

から自殺なんてことは許されず、死ぬまで両親に、父に奉公して死ねと言われた。

実際「子供は親の介護をするものだ」と何かにつけ言われており、実家をどうにか出ることができた5年前まで私の自由は両親が死んでから(=私が老人になってから)だと思っていた。今もぼんやりとそう思っている。

件のやりとりが決定的なそれとなったわけではないが、このあたりから自分はすべての選択権を捨てた。

希望していた進路も捨てた。ただ両親を生かすために高校卒業したのちフリーターとなり、金をすべて家に入れるようになった。周囲の大人は「孝行ものだね」とほめてくれた。だけどそれは私にとって呪いで、でも選択権を捨てた私は死を選ぶこともできなかった。

だらだらと生きて、だらだらと日常を繰り返すだけになった。

親に対して恨み言を言うつもりはない。もっと自分が強ければ、もっと自分の頭がよかったなら、もっとよい結果につながれたのだろうと思う。たらればを考えるくらいなら今選べる最善を選んでこれからを良くしていきたいと思っている。

ポスト主が想定している「面白い回答」が具体的にどういったものかはわからないが、あのとき両親のどちらかから茶化すような回答が出てきていたとしたら、たぶん今自分はこの文章を書いていないだろう。そう期間をあけることな自死を選んでいただろうな、という確信だけはある。

また、ポスト主に連ねられていた「産みたかたから産んだんだ」という回答がきたとしてもその後の回答次第では死んでいたろうと思う。

あの時の私を救う言葉はあったのだろうか、そう考えていたら涙が止まらなくなってきた。

結果として私は今生きて、こうして文章を書いている。そう考えると私に帰ってきた暴力と回答は、私にとっては正解だったのかもしれない。

【下記追記

追記するつもりはなかったんだけど、考えさせられたコメントがあったので追記

特殊例だから皆がかまってくれてるだけだぞ それってやればやるほど、どんどんおまえの欲しい理想像から遠ざかっていくだけ

自分が欲しい理想像」って言葉考えさせられました

前提として私は実家での環境しか知らないので私は実家で受けた全てが普通だと思っています。だから指摘の「普通の生まれと家庭環境人間性が欲しかった」っていうのはそもそも持っている、という認識です。

からみんな言わないだけで親に殴られて、心を削られて、自分高校以降は学費を捻出して、でもきちんと家のことも両親のことも対応している。そのうえでSNSで見るようなキラキラした一瞬を過ごしているんだと思ってます

自分はそのキラキラした一瞬に気がつけなくなってしまったので「切り取ることができるキラキラに気が付けるようになりたい」が私の理想なのかもしれない。

深夜に泣きながら勢いで投稿したらいろいろ励ましの言葉かいただいてビビっています。どちらかというとこういう認識で私は口にしましたよ、というケースレポートみたいなつもりだったので自己愛を叫ぶ文章になっていたことに反省しています

あと父親にメスの香りがする~とか、生理きたときに「俺が止めてやろうか」とか、みんな普通に言われてるんだと思ってました。あれ一応アウトなんだ…。

色々もらったコメントとかを読んで、ツイ主が想定していたのは「反抗期を迎えた我が子に言われたケース」を想定していたんだろうな、ってことにようやく気付きました。

子どもからその言葉が口から出てくるときって、状況は多々あれど売り言葉に買い言葉だったとしても、本人からはそれが口から零れ落ちてしまう状況だったんだろうなと思うと難しいですね。

そもそもとして私の場合は、両親が求めたレベルの子どもでいることができなかった。それが一番の問題なので親が毒だとか機能不全家族って言ってるのは自分の甘えなんだろうな、とは理解してます自分は結局「親が悪い、自分は悪くない」って叫んでる子どものままなんだな、と突きつけられて成長のなさに笑っています

結婚もせず子どももおらず、両親のことも世話をせず。子どもの頃に「こうはなってくれるな」と言われていた大人になっていて明確に心はまだ子ものままなんだな。よくないね

コメントを見て思い出したんですが、「誰が食わせてやってると思ってるんだ!」も言われたことがあります。それを言われたときは両親が無職で私だけが働いていたか生活費+両親(特に父)の娯楽費も自分が出していたのだけど、どう回答するのが正解だったんだろうな。ごめんなさい、って謝ることしかできませんでした。

その流れで「なんで自分を産んだんだ」って話をしたんだったっけか。結局殴られて泣きながら命乞いみたいに謝罪し続けた記憶しかないのでどんな話をしたか曖昧です。

親子の関係ってそれぞれで自分経験しかいから、多種多様なケースがあって正解なんてないんだなって改めて思いました。

全員に全員の地獄があって、天国がある。私が何とも思っていなかった日々が「それは地獄だよ」って周囲に言われることがあったからそうなのかもな、と直している日々です。でもやりすぎないように気を付けるね。

ありがとうございます

あぁ、でもね、必要暴力だったにしても父には自分の拳を使って殴ってほしかたかもしれない。エアガンで撃ってくるとか、孫の手やお箸などの得物を使って殴るとか、大事にしているものを壊されるとか、そういうことしかされてこなかったから「殴っている私の手も痛いんだよ」っていう昭和マンガみたいなセリフ、一回も聞いたことないし言われたとしても実感できないや。

2025-06-03

📚:上品な好かれ方

「遊ばれる女性本命女性の分かれ道」

遊ばれる女性は、

・見た目の美しさ

・可愛さ

稚拙

・弱さ

を魅力としウリにしている。

本命女性は、

教養

品性

・自立心

コミュニケーション能力

ちゃんと身についている。

教養とは、

言葉遣い

姿勢

・歩き方、立ち方

お箸の持ち方

・字のうまさ

キャラクター物を持たない など

自立心とは

感情コントロールができている

お金管理ができている

時間管理ができている

自分意思を持っている

・同性の友達も適度におり

 家族や友人との時間を大切にしている

必要最低限の敬語は喋れないんですかね。

30に片足突っ込んでる状態妊婦

あんたそんなんで母親まるもんなん?

お箸の持ち方汚いし器を持つ反対の手は抱え込むかのように持ってるし…

こんな母親絶対嫌。

子供がかわいそうです。

いつまで経っても実親と喧嘩しまくってるようでは自分の子供も同じようになるよ。

母親ならしっかり自覚持とうね😇🙄💩

呆れちゃう

箸の持ち方と食べる時の姿勢でわかっちゃうよね

anond:20250603021716

娘、

三角食べは出来ない。お箸の持ち方も直らなかった。食事の時こぼすし、引っ掛けて箸など落とす。(コレはADHDか)口の周りに何かついて居ても気が付かない。(感覚鈍麻)

何度教えても、季節感のある服装が出来ない。

(そんなに目立たないけど、頭は悪くないのに、例えば麻のペラペラズボンスカート真冬には着ないモノだよ?とか何度教えても着てしまう。)

真夏に厚い布団かけて大汗かいている。

冬もしかり。

運動が苦手で転んだ時手を付かずに、オデコ割れて流血1週間に2回(小学生の時)

匂いが良く分からない。

等言い出したらキリがない…そんなASDっぽさはうっすら有ったけれど、何しろ感情をあまり表現しないもんで、何考えてるかよく分からない。

(でも基本的には穏やかで良い子)

ADHDの不注意の方がやたら目立って居たから、うっすら入ってるよなと思いながらも、成人して色んな事に直面して反応を知るまで、そこまでとは分からなかった。

まあでも私よりコレから社会に出て行く彼女の方がよっぽど大変だから(それは幼児の時からわかって居たから、角が立たない様にアドバイスしていたつもりだけど)サポートはしたいんですが、でも私も人間なのよね…

ヤレヤレ

世界に出て行くと、他人はいい感じで注意なんかしてくれないんだよ。

陰で悪口愚痴言ったり、仲間外れにされたり、キツく当たられたりするんだよ。

そんなの山ほど見てるから、そんな風になって欲しくない。

良薬口に苦しだよ。

面と向かって注意してくれるのって、親はともかく、勇気や思いやりが必要だとも思うよね。

だって自分には何のメリットも無いじゃない?

2025-05-27

発達障害のむすめ

例えば…

三角食べは出来ない。お箸の持ち方も直らなかった。食事の時こぼすし、引っ掛けて箸など落とす。(コレはADHDか)口の周りに何かついて居ても気が付かない。(感覚鈍麻)

何度教えても、季節感のある服装が出来ない。

(そんなに目立たないけど、頭は悪くないのに、例えば麻のペラペラズボンスカート真冬には着ないモノだよ?とか何度教えても着てしまう。)

真夏に厚い布団かけて大汗かいている。

冬もしかり。

運動が苦手で転んだ時手を付かずに、オデコ割れて流血1週間に2回(小学生の時)

匂いが良く分からない。

等言い出したらキリがない…そんなASDっぽさはうっすら有ったけれど、何しろ感情をあまり表現しないもんで、何考えてるかよく分からない。

(でも基本的には穏やかで良い子)

ADHDの不注意の方がやたら目立って居たから、うっすら入ってるよなと思いながらも、成人して色んな事に直面して反応を知るまで、そこまでとは分からなかった。

まあでも私よりコレから社会に出て行く彼女の方がよっぽど大変だから(それは幼児の時からわかって居たから、角が立たない様にアドバイスしていたつもりだけど)サポートはしたいんですが、でも私も人間なのよね…

anond:20250527152553

誰かとご飯を食べに行ってる時に 箸の持ち方でその人の生活環境がわかる もしくは親の育て方がわかる

そうやって育てられてきてしまたから仕方ないのだけど、映像作品にて食事中のお箸の持ち方をどうしても見てしまう。

anond:20250527183642

なんかもぅ国終わっていってるよね

国のトップお箸の持ち方、食べ方すらも

何にもできてない

日本人として恥ずかしい

同じ県民として誇れない、頼れない、

同じ県民として全国民申し訳ない

字が汚い人、お箸の持ち方が汚い人とは一緒にいたくない恥ずかしいか

anond:20250527151928

食事行きたくない

お箸の持ち方がキモい

◇片肘ついて食べる

スマホ見ながら食べる

クチャラー

◇お下劣なことを言う(う○○とか)

2025-05-12

一回店出たけど、お箸もらってもいいですかって言えた

2025-05-08

お箸何膳ですかと尋ねたら、なぜですか?と聞き間違えたらしく、「ポテトチップスを箸で食べたいです。手が汚れるので。」と詳細に伝えられたことはあった。

2025-04-27

漫画で、お箸を持ってる絵が変なことは結構ある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん