はてなキーワード: 296とは
ちょうど5年ぐらい寝かせたい資金があって、せっかくなので少しでもリターンを得られるように運用したいのだけど、使う当てがあるお金なので価格変動リスクと信用リスクを極力とりたくない。
消去法でたどり着いたのが個人向け国債。今月募集の固定5年(第175回債)の利率が1.22%と悪くない感じ。
新窓販国債の5年固定は利回り1.169%と微妙に負けている。金利上昇局面なので価格上昇は見込めないと思う。満期まで持ち切る可能性が高いなら、個人向け国債の方がマシだろう。
10年固定も、5年固定と同様に金利上昇による価格下落が怖い。5年固定なら満期まで持ち切ることで価格変動リスクを打ち消すことができるけど、10年固定だと5年後に確実に中途売却しなくてはならないので、下落で元本割れしたらアウトだ。
ただ、数字の裏付けなしに、単純に「金利上昇による価格下落」というふわっとした内容だけで怖がるのも不健康だろう。だから素人計算してみた。
10年固定(第380回債)の利率は1.7%で利回りは1.588%。募集価格は100円95銭。額面100万円分を購入すると仮定すると、購入価格は1,009,500円? 半年分の利子は6,773円ぐらいのはず。誤差を無視すれば、5年分の利子は67,730円で、購入価格から差し引くと941,770円。つまり、スプレッド等込みで中途売却時の単価が94円17銭以下になったら元本割れ、ということだろうか。
計算してみたものの、債券については素人なので、この程度の下落が発生する可能性が分からない。新発債の利率・利回りと既発債の下落の関係って、どう計算すればよいのだろう?
ちょっと気になったのが変動10年で、第187回債の利率は1.08%で固定5年より低いものの、今後の金利上昇によって利率が上がった場合に、最終的なリターンが逆転する可能性がある。
変動10年を5年間運用する場合、中途解約時に直近1年分の利子が差し引かれるので、実質的な運用期間は4年となる。初回の利率は1.08%に固定されているので、その後の残り3年半の利率によってリターンが逆転するか否かが決まる。
どの程度の利率があれば逆転するのだろうか?
固定5年の半年分の利子は4,860円ぐらい。誤差を無視すれば、5年分の利子は48,600円。変動10年の初回の利子は4,303円ぐらい。両者の差額は44,297円。
44,297円を7(3年半分の利払い回数)で割ると、1回(半年)あたりの金額は6,328.142857円(循環小数)となる。半年あたりの利子が6,329円以上あれば、最終リターンが固定5年よりも大きくなる。
半年あたりの利子が6,329円以上になるためには、変動10年の利率が最低でも1.59%は必要だ(1.58%で6,296円、1.59%で6,335円)。
変動10年の利率は長期金利(10年債の利率)×0.66で計算される。変動10年の利率が1.59%になるためには、10年債の利率は2.41%必要だ。
つまり、運用期間5年の条件で変動10年が固定5年を超えるリターンを叩きだすためには、これから直近4年間の長期金利が2.0%を遥かに超える世界線でなくてはならない。
うーん、どうなんだろう? 日銀の政策金利、引き上げられていく方向にあるといえども、当面の上限は1.0%だろうなあ。長期金利も2.0%前後までの上昇はありえそうだが、2.41%は少々高すぎる気がする。
よう!お前ら。ごきげんよう。
お前ら、自分が今、絶対的尺度でみたとき、どれぐらい稼いでいるかって自覚したことあるかい?
それを間違えると世帯年収で上位10%、東京限定でも上位15%に入っている人たちの事を「生活が苦しい」と言う記事にして無能記者呼ばわりで叩かれたり
https://togetter.com/li/2593240
「所得階層で言ったら客観的に見たら決して低くはないのですが、すごく被害者意識が強い人たち」呼ばわりされたり
https://koken-publication.com/archives/3804/4
するんで、まずは自分がどのポジにいるか確認しようぜ、と言うのがこの記事。
| 階級下限 | 階級上限(未満) | 世帯割合 | 累積割合 | 推定手取り(会社員想定) |
|---|---|---|---|---|
| 0 | 100 | 7.10% | 7.10% | 70〜80 |
| 100 | 200 | 14.60% | 21.70% | 80〜160 |
| 200 | 300 | 14.50% | 36.20% | 150〜220 |
| 300 | 400 | 12.90% | 49.10% | 245〜280 |
| 400 | 500 | 11.30% | 60.40% | 320〜380 |
| 500 | 600 | 9.40% | 69.80% | 360〜430 |
| 600 | 700 | 7.60% | 77.40% | 420〜490 |
| 700 | 800 | 6.10% | 83.50% | 490〜560 |
| 800 | 900 | 4.40% | 87.90% | 550〜620 |
| 900 | 1000 | 3.90% | 91.80% | 610〜680 |
| 1000 | 1200 | 4.40% | 96.20% | 670〜820 |
| 1200 | 以上 | 3.80% | 100% | 780〜1,000以上 |
出典は国民生活調査な。なので配当、不動産、年金、役員報酬、補助金、生活保護費など給与収入以外の収入も全部入り。
全世帯なので、高齢者世帯なども含まれているので注意な。そこの超ざっくり推定補正は後で。
| 年収階級 | 構成比 | 累積比 | 推定手取り |
|---|---|---|---|
| ~100万 | 7.80% | 7.80% | 0万–86万 |
| 100~200万 | 12.70% | 20.50% | 86万–164万 |
| 200~300万 | 14.10% | 34.70% | 164万–241万 |
| 300~400万 | 16.50% | 51.20% | 241万–318万 |
| 400~500万 | 15.30% | 66.50% | 318万–392万 |
| 500~600万 | 10.90% | 77.40% | 392万–465万 |
| 600~700万 | 6.90% | 84.30% | 465万–533万 |
| 700~800万 | 4.80% | 89.10% | 533万–596万 |
| 800~900万 | 3.30% | 92.40% | 596万–657万 |
| 900~1,000万 | 2.20% | 94.60% | 657万–718万 |
| 1,000~1,500万 | 5.40% | 100.00% | 718万–993万 |
なので、雇われてない人や雇われ以外の収入、自営業、役員(役員報酬でもらう人)、不動産や投資収入、年金生活者は入ってない。さらに1年間は勤務している人のデータなんで、細切れ勤務の登録派遣社員、バイトパート生活のフリーターなどは入らない。
都道府県別の世帯収入データはちゃんとしたものが公開されていないので、賃金構造基本統計調査より、都道府県別の平均賃金を用いて、そこから全国平均に対して補正係数を作ってみた。おおよそこれをかけてやれば、その数字が、その地域での貴方の世帯収入・賃金のポジション。どれぐらいもらっているかと言う事を現す。
| 区切り | 平均年収 | 係数 |
|---|---|---|
| 全国平均 | 318.3 | 1.00 |
| 北海道 | 288.5 | 0.91 |
| 青森県 | 249.9 | 0.79 |
| 岩手県 | 259.6 | 0.82 |
| 宮城県 | 288.9 | 0.91 |
| 秋田県 | 261.4 | 0.82 |
| 山形県 | 255.8 | 0.80 |
| 福島県 | 279.4 | 0.88 |
| 茨城県 | 311.9 | 0.98 |
| 栃木県 | 323 | 1.01 |
| 群馬県 | 296.7 | 0.93 |
| 埼玉県 | 317.2 | 1.00 |
| 千葉県 | 309.5 | 0.97 |
| 東京都 | 368.5 | 1.16 |
| 神奈川県 | 350.4 | 1.10 |
| 新潟県 | 270.2 | 0.85 |
| 富山県 | 293.9 | 0.92 |
| 石川県 | 290.4 | 0.91 |
| 福井県 | 285.3 | 0.90 |
| 山梨県 | 292.2 | 0.92 |
| 長野県 | 287.7 | 0.90 |
| 岐阜県 | 292.4 | 0.92 |
| 静岡県 | 305.3 | 0.96 |
| 愛知県 | 321.8 | 1.01 |
| 三重県 | 304.8 | 0.96 |
| 滋賀県 | 302.9 | 0.95 |
| 京都府 | 316 | 0.99 |
| 大阪府 | 340 | 1.07 |
| 兵庫県 | 316.8 | 1.00 |
| 奈良県 | 302.1 | 0.95 |
| 和歌山県 | 298.1 | 0.94 |
| 鳥取県 | 258.3 | 0.81 |
| 島根県 | 268.7 | 0.84 |
| 岡山県 | 290.8 | 0.91 |
| 広島県 | 296.9 | 0.93 |
| 山口県 | 290.1 | 0.91 |
| 徳島県 | 271.3 | 0.85 |
| 香川県 | 279.4 | 0.88 |
| 愛媛県 | 279.6 | 0.88 |
| 高知県 | 273 | 0.86 |
| 福岡県 | 297.3 | 0.93 |
| 佐賀県 | 269.4 | 0.85 |
| 長崎県 | 257.3 | 0.81 |
| 熊本県 | 269 | 0.85 |
| 大分県 | 271.4 | 0.85 |
| 宮崎県 | 254.3 | 0.80 |
| 鹿児島県 | 268.3 | 0.84 |
| 沖縄県 | 265.4 | 0.83 |
| 階級下限 | 階級上限(未満) | 世帯割合 | 累積割合 |
|---|---|---|---|
| 0 | 116 | 7% | 7% |
| 116 | 232 | 15% | 22% |
| 232 | 347 | 15% | 36% |
| 347 | 463 | 13% | 49% |
| 463 | 579 | 11% | 60% |
| 579 | 695 | 9% | 70% |
| 695 | 810 | 8% | 77% |
| 810 | 926 | 6% | 84% |
| 926 | 1042 | 4% | 88% |
| 1042 | 1158 | 4% | 92% |
| 1158 | 1389 | 4% | 96% |
| 1389 | 以上 | 4% | 100% |
| 階級下限 | 階級上限(未満) | 世帯割合 | 累積割合 |
|---|---|---|---|
| 0 | 79 | 7% | 7% |
| 79 | 157 | 15% | 22% |
| 157 | 236 | 15% | 36% |
| 236 | 314 | 13% | 49% |
| 314 | 393 | 11% | 60% |
| 393 | 471 | 9% | 70% |
| 471 | 550 | 8% | 77% |
| 550 | 628 | 6% | 84% |
| 628 | 707 | 4% | 88% |
| 707 | 785 | 4% | 92% |
| 785 | 942 | 4% | 96% |
| 942 | 以上 | 4% | 100% |
はははのはー。
いやあ、堂々と言えますな。
生活が苦しいです。客観的に見てもすごく苦しいです。被害者意識持ってもいいですか。
まぁ、いいわけないんだけどさ。被害者意識なんぞ持った所でおまんまにはならねえからさ。
とか言うと今度は肉屋を支持する豚呼ばわりされるんだよな。ご立派な労働貴族様からよう!
でもよう、労働貴族様が言うように社会保障を削ると、俺は親父とお袋をネグレクトして、年金なくなったら俺も喰えないから自分もネグレクトしながら迎えが来るのを待つしか方法なくなるんだよ。
はははのはー。
やんのかこら。表に出ろ
で始まり
で締められ
とまとめられる
最後にこうなってる理由は裏付けが用意できないと言っているがそもそも、男性の栄養状態が近年急激に悪化しているというソースも示されていない
しかし、本当は彼は知っている
栄養状態の悪化は、健康状態にも影響を与えるはずなので彼が引用している「令和5年「国民健康・栄養調査」から男性の健康状態をみていこう
男性の健康状態
平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和4年 令和5年 糖尿病が強く疑われるものの割合 15.7 15.2 16.2 15.5 19.5 16.3 18.1 18.7 19.7 18.1 16.8 調査では、この10年間で有意な増減はないと結論付けられている、女性も同じ傾向であり同じ結論
糖尿病は、高齢者が多いのでこれらを調整すると5ポイントほど下がる
平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和4年 令和5年 最高血圧の平均値 135.7 134.6 135.3 135.3 133.8 134.3 135.2 134.7 132.0 131.4 131.6 令和元年からの推移では男女とも有意な増減はみられないと結論付けられている
平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和4年 令和5年 血清総コレステロール値が 240 mg/dl 以上の者の割合 10.2 9.8 10.3 10.8 9.8 9.8 12.4 12.2 12.9 13.4 10.1 これもこの10年間で男性は有意な増減は見られないとされているが女性は、平成28年から令和元年の間に有意に増加していると結論
男性の食事のバランス
平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和4年 令和5年 食塩摂取量 11.4 11.3 11.1 10.9 11.0 10.8 10.8 11.0 10.9 10.5 10.7 目標値は7gなのでオーバーしているが1970年代には14gほどだったとも言われているのである程度改善された模様
平成23年 平成24年 平成25年 平成26年 平成27年 平成28年 平成29年 平成30年 令和元年 令和4年 令和5年 野菜摂取量(g) 285.0 295.1 296.4 300.8 299.4 283.7 295.4 290.9 288.3 277.8 262.2
男性が悪化してるものは、女性も悪化しており男性だけ急激に悪化していると示すデータはこの調査にない
こうなってる理由は統計的な裏付けは残念ながら用意出来ないが、ワーカーホリックで食事する暇も惜しいリーマンが菓子パンばかりを食べたり
妻がオカズを必要量用意出来ず白米でカロリーを補わせたりしているのが原因だと思われる。
彼はこう言うが、これが間違っていることを示唆するデータが「令和5年「国民健康・栄養調査」にある
問:あなたの健康な食習慣の妨げとなっていることは何ですか。
主食・主菜・副菜を組み合わせて食べる
仕事(家事・育児等)が忙しくて時間がない 自分を含め家で用意する者がいない 経済的に余裕がない 特にない 男性 13.3 6.1 5.4 57.7 女性 20.8 4.3 6.7 54.2 野菜を十分に食べる
仕事(家事・育児等)が忙しくて時間がない 自分を含め家で用意する者がいない 経済的に余裕がない 特にない 男性 9.8 5.7 5.2 59.6 女性 14.7 3.8 8.2 58.8 果物を食べる
仕事(家事・育児等)が忙しくて時間がない 自分を含め家で用意する者がいない 経済的に余裕がない 特にない 男性 7.4 5.0 7.9 57.8 女性 9.0 2.5 12.9 60.2 食塩の摂取を控える
仕事(家事・育児等)が忙しくて時間がない 自分を含め家で用意する者がいない 経済的に余裕がない 特にない 男性 6.7 3.7 2.4 60.4 女性 9.4 1.9 2.1 63.2
回答が自分も含めとなっているのでパートナーが出し渋っているかどうかを判断することは出来ないが
reiさんは、男女の肥満率を示すのに「令和5年「国民健康・栄養調査」を用いているので上記したデータにも目を通していると思われるが無視されている
国会(衆議院、参議院の合計)の会派別の議員数、うち女性議員数、女性議員割合を高い順に並べてみる。なお議員数10名以上の会派に絞る
4位 国民民主 議員52名 うち女性14名 女性率26.9% ※衆院の無所属クラブ、参院の新緑風会含む
5位 立憲民主 議員190名 うち女性51名 女性率26.8% ※参院の社民党、衆参の無所属連合含む
6位 日本維新 議員57名 うち女性10名 女性率17.5%
8位 自民党 議員296名 うち女性38名 女性率12.8% ※衆院の無所属の会含む
というわけで、国会で男女共同参画を最も達成しているのはなんと参政党ということになる。参政党は地方議会でも女性率が4割近くあり、「指導的地位にある女性割合30%」は既に達成している。女性蔑視とか神谷ガールズとか言われるが実態は逆と言えるだろう
1/nの確率である事象が発生する検証をn回行った時その事象が発生する確率はいくつになるでしょうか。具体的な例と計算を交えながら、nを増やしていくとどうなるの教えてください
n 回の試行で少なくとも 1 回事象が発生する確率についてですね。具体的な例と計算を交えながら、そして n を増やした場合の挙動について説明します。
まず、ある事象が 1/n の確率で発生するという状況を考えます。このとき、1回の試行でその事象が発生しない確率は 1−1/n です。
n 回の試行すべてでその事象が発生しない確率は、各試行が独立であるため、それぞれの確率を掛け合わせることで求められます。
P(n回すべてで事象が発生しない)=(1− 1/n)^n
したがって、n 回の試行で少なくとも 1 回その事象が発生する確率は、全体の確率から「n 回すべてで事象が発生しない確率」を引くことで求められます。
P(n回で少なくとも1回事象が発生)=1−(1−1/n)^n
いくつか具体的な n の値で計算してみましょう。
n=1 の場合
計算: 1−(1−1/1) ^1=1−0^1=1
n=2 の場合
確率は 1/2 です。
計算: 1−(1−1/2)^2=1−(1/2)^2=1−1/4=3/4=0.75
n=3 の場合
確率は 1/3 です。
計算: 1−(1−1/3)^3=1−(2/3) ^3=1−8/27≈1−0.296=0.704
計算: 1−(1−1/10)^10=1−(9/10)=10=1−0.3486...≈0.651
計算: 1−(1−1/100)^100=1−(99/100)^100≈1−0.3660...≈0.634
n を限りなく大きくしていくと、この確率はある定数に収束します。その定数はネイピア数 e を用いて表されます。
lim_(n→∞)(1−1/n)^n=1/e
となります。ここで、e は約 2.71828 です。
したがって、n 回の試行で少なくとも 1 回事象が発生する確率の極限は、
lim_(n→∞)(1−(1−1/n)^n=1−1/e≈1−1/2.71828≈1−0.36788≈0.63212
となります。
つまり、n を増やしていくと、その事象が少なくとも1回発生する確率は約 63.2% に収束していきます。
これは、直感に反するかもしれませんが、n が大きくなると1回あたりの発生確率は小さくなるものの、試行回数が増えるため、結果として「まったく発生しない」確率が一定の値に収束し、「少なくとも1回発生する」確率もまた一定の値に収束するという興味深い現象です。
選挙に行かないのは叩かないが、選挙に行かないのに政治に文句を言ってるなら叩くぞ。 / 他242件のコメント https://t.co/3mB526ZeRD “「選挙に行かない人」を叩く違和感” (296 users) https://t.co/i8vXbDUA3w— mohno (@mohno) July 12, 2025
川口市のクルド人コミュニティの形成に関しては、複数の初期移住者が知られている。最初に川口に住んだクルド人(通称「川口メフメト(川口メメット)」)は1990年頃に川口へ移り住んだとされる。彼はトルコでの迫害や弾圧を逃れ、当初はオーストラリアへの渡航を目指していたが、イスタンブール空港でイラン人から「川口は暮らしやすい」と勧められたことをきっかけに来日し、川口で生活を始めた(後にトルコに帰国)。
最初は短期滞在(観光ビザ)で入国し、滞在中に難民認定を行う。
難民認定申請を行うと、短期滞在から特定活動(就労可:六か月)へ変更でき、働けるようになる。
一回目の難民申請が不認定になった場合、特定活動(就労可)の更新はできなくなる。
二回目の難民認定申請を行っている最中は別のタイプの特定活動(就労不可:3か月)へ変更になる。
二回目不認定後も同じ理由で難民申請をしても、もう在留資格はもらえない。不法残留者として収容の対象になる。
ただし、収容対象者でもその多くは仮放免(健康上人道上の理由で一時的に収容を免れた状態)で収容所の外で暮らしている。
https://www.moj.go.jp/isa/refugee/procedures/nanmin_nintei_shinsei_00001.html
日本で合法的に働けるのは、住民登録、社会保険、労働保険の対象になるのは、(1)特定活動(就労可:六か月)で在留している難民申請者、(2)難民認定あるいは在留特別許可で他の在留資格を取得したものに限られる。
令和7年1月1日現在の不法残留者数は、7万4,863人であり、令和6年1月1日現在の7万9,113人に比べ、4,250人(5.4%)減少
(4) 中国 6,565人 (- 316人)
(5) フィリピン 4,684人 (- 385人)
(6) インドネシア 4,631人 (+ 94人)
(7) 台湾 2,983人 (- 208人)
(8) スリランカ 2,043人 (+ 42人)
(9) カンボジア 1,380人 (- 351人)
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00053.html
トルコ国籍者のほとんどをクルド系難民申請者としても絶対数は決して多くない。
また、強制退去等処分をした数は1万8,908人(令和六年)、うちトルコ国籍者は471名で数的に突出しているわけではない。
ただし、被退令仮放免者、つまり強制退去命令が出ているにも関わらず帰国を拒否し、外で生活している人間の数でいうとトルコが、579人と最も多く、被退令仮放免者全体の23.7パーセントを占めた。 また、トルコに次いで、イラン、スリランカ、パキスタン、ナイジェリアの順となっており、これら上位5か国で全体の57.3パーセントを占めた。
https://www.moj.go.jp/isa/publications/press/09_00011.html
川口市の外国人住民数は約4万8千人で総人口の8%。そのうちトルコ国籍者は1513人。
https://www.city.kawaguchi.lg.jp/soshiki/01020/010/toukei/12/43956.html
ただし、住民登録ができるのは在留資格を持つものに限られる(特定活動(就労可:六か月)で在留している難民申請者、または難民認定あるいは在留特別許可で他の在留資格を取得したもの)。
去年の朝日新聞には「1990年ごろからトルコ国籍のクルド人が住むように。現在約3千人が暮らしているとされる。」という記述がある。
仮に正しいとすると、約半数の1500人が合法的な滞在許可を持たないと思われる。
https://www.asahi.com/articles/ASS4M4DZ9S4MUTIL01CM.html
イルファン・アクタン(クルド語版), 長沢栄治, 稲葉奈々子, 村上薫, 岡真理「調査報告 KARIHŌMEN 日本で《クルド》として生きるということ」、プロジェクト・ワタン事務局、2024年6月、2024年9月3日閲覧。http://www.projectwatan.jp/wp-content/uploads/2024/06/20220717_FN-2.pdf
川口エリア(川口市と蕨市)には、現在、2000人ともいわれるトルコ国籍のクルド人が、解体業などの仕事に就きながら生活しています。日本人と結婚し永住権を得た人を除き、ほとんど全員が難民申請していますが、つい先日(7月12日)札幌高裁の判決により初の難民認定者が出るまで、認定された人はおらず、多くが仮放免者として不安定な生活を強いられています。 難民申請を行うと、手続きが終了するまで強制送還が停止されます。しかし申請の結果、難民不認定となれば在留資格は取り消されます。その場合、「人道的配慮」による在留許可を得られなければ、非正規滞在となり、入管収容施設に収容されるか、仮放免者となります。在留許可が更新されなかった人についても同様です。川口エリアのクルド人のあいだでは、最近、在留許可を更新できず、仮放免になる人が増えているそうです。 仮放免者は入管収容を免れるとはいえ、就労を禁止され、移動の自由を奪われます。健康保険に加入することもできません。仮放免とはつまり、人が生きていく上で最も基本的な権利を奪われた状態なのです。この「身分なき身分」としての《仮放免》は、人の生にいかなる困難をもたらすのでしょうか。
10歳にとっての1ヶ月と、50歳にとっての1ヶ月は重みが違う
なぜなら10歳にとっては1/120の話だし、50歳にとっては1/600だからだ
みたいな話で、年収も同じことが言える
額面300万円の人が、400万円になったときのインパクトを100としたときの、各年収から100万上がったときのインパクトを数字にしてみた
あと、300万→400万と同じくらいのインパクトは、いくら上がればいいかも出してみた
| 元年収 | 100万円インパクト | 300→400相当 |
| 300万円 | 33.3 | 100万円 |
| 400万円 | 25.0 | 136万円 |
| 500万円 | 20.0 | 163万円 |
| 600万円 | 16.7 | 212万円 |
| 700万円 | 14.3 | 241万円 |
| 800万円 | 12.5 | 268万円 |
| 900万円 | 11.1 | 296万円 |
| 1000万円 | 10.0 | 337万円 |
| 1100万円 | 9.1 | 354万円 |
| 1200万円 | 8.3 | 416万円 |
| 1300万円 | 7.7 | 446万円 |
| 1400万円 | 7.1 | 507万円 |
| 1500万円 | 6.7 | 536万円 |
| 1600万円 | 6.3 | 563万円 |
| 1700万円 | 5.9 | 595万円 |
| 1800万円 | 5.6 | 626万円 |
350万はアップしないと、めっちゃ上がったなあとはならない
となると、本人のモチベも下がるし、300万の人材3人を400万にした方が良いじゃんってなっちゃうよね
1000万の人って、これまで300→400、400→500、500→600って体験してきたわけで、それが徐々に感覚が薄まって来てるんだよね
1500万超える頃には不感症になってしまう、喜びがない
例えば,C1=1/2,C2=1/3,C3=1/6と相続分指定がされた場合,Cらは,指定相続分の通り,遺産分割を行わなければならないか。
まず,遺産分割協議は,協議する・しない自体が共同相続人全員に委ねられているから,共同相続人全員が指定相続分と異なる割合で遺産分割を成立させたとしても,それに対して当事者でない者の介入を許す必要はないと考えられる。
また,遺産分割調停においては,指定相続分はできるだけ尊重されるべきではあろうが,競技と同様,共同相続人全員の合意があることを前提に,指定相続分と異なる割合で調停を成立させることができてよいと解される。
さらに,遺産分割審判においても,指定相続分は遺言者の意思として尊重されるべきであるが,遺産分割基準(906条)に照らして,指定相続分と異なる割合の審判をすることが一切許されないと解する必要は乏しいであろう。
相続人全員の同意があれば、遺言に従わない協議も有効かどうかが問題になり得る。本来的には、遺言者の意思は、相続人の意思に優越するとも考えられる。しかし、受遺者は放棄をすることも可能であり(986①。990・915。包括遺贈には986条1項は適用されないことに注意)、そのことから、相続人の全員が、遺言処分とは異なる内容の遺産分割協議に合意した場合には、その範囲で遺言処分が放棄されたと解されて、結果的に遺産分割協議が優越することになる(最判平12・9・7金法1597号73頁参照。なお、東京地判平6・11・10金法1439号99頁も参照)。遺贈の放棄は、相続放棄に連動していないと考えられている。
(遺贈の放棄)
| 順位 | はてブ数 | リンク | 備考 |
|---|
ワーカーホリックな弊害(まともにニュース見ない)、したくもない受験勉強で歪んだ弊害ですわね
| 小池ゆりこ 氏 | 石丸伸二 氏 | 蓮舫 氏 | 安野たかひろ 氏 | ひまそらあかね 氏 | 合計(票) | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 千代田区 | 13,490 | 8,818 | 5,300 | 1,623 | 781 | 34,128 |
| 中央区 | 36,927 | 24,890 | 12,910 | 4,067 | 1,376 | 90,525 |
| 港区 | 43,787 | 30,863 | 18,725 | 4,715 | 1,495 | 114,269 |
| 新宿区 | 63,036 | 39,072 | 29,762 | 5,242 | 2,945 | 157,290 |
| 文京区 | 49,077 | 28,009 | 23,924 | 5,874 | 2,112 | 123,536 |
| 台東区 | 42,228 | 27,357 | 17,887 | 3,277 | 2,163 | 105,327 |
| 墨田区 | 61,337 | 35,370 | 22,918 | 4,020 | 2,689 | 142,219 |
| 江東区 | 110,457 | 68,192 | 44,724 | 6,973 | 4,158 | 257,770 |
| 品川区 | 83,867 | 55,984 | 35,095 | 6,830 | 3,428 | 204,966 |
| 目黒区 | 50,269 | 37,681 | 28,445 | 4,971 | 1,890 | 138,003 |
| 大田区 | 154,309 | 93,235 | 62,928 | 7,837 | 6,190 | 361,094 |
| 世田谷区 | 180,766 | 134,587 | 98,771 | 13,770 | 6,387 | 478,900 |
| 渋谷区 | 39,959 | 31,430 | 23,738 | 4,452 | 1,827 | 113,806 |
| 中野区 | 64,505 | 39,314 | 34,186 | 4,987 | 3,507 | 167,598 |
| 杉並区 | 113,484 | 76,796 | 66,045 | 8,758 | 5,404 | 300,421 |
| 豊島区 | 58,590 | 32,210 | 23,677 | 4,277 | 2,864 | 137,086 |
| 北区 | 77,799 | 36,453 | 32,304 | 4,294 | 3,340 | 175,743 |
| 荒川区 | 45,373 | 23,530 | 17,136 | 2,411 | 1,781 | 101,705 |
| 板橋区 | 117,802 | 66,658 | 49,982 | 5,429 | 5,116 | 272,665 |
| 練馬区 | 164,174 | 86,758 | 68,655 | 8,096 | 6,474 | 374,595 |
| 足立区 | 148,432 | 70,901 | 51,903 | 4,096 | 5,035 | 309,347 |
| 葛飾区 | 98,479 | 52,929 | 36,746 | 3,214 | 3,461 | 215,313 |
| 江戸川区 | 143,930 | 73,963 | 48,505 | 4,685 | 5,256 | 309,067 |
| 八王子市 | 123,401 | 62,479 | 53,862 | 2,680 | 3,658 | 269,560 |
| 立川市 | 41,566 | 19,021 | 16,719 | 1,190 | 1,350 | 89,510 |
| 武蔵野市 | 29,616 | 20,395 | 18,415 | 2,295 | 1,231 | 79,181 |
| 三鷹市 | 39,009 | 25,695 | 21,794 | 2,401 | 1,571 | 99,438 |
| 青梅市 | 32,556 | 11,908 | 11,348 | 394 | 739 | 62,720 |
| 府中市 | 56,567 | 31,567 | 24,895 | 2,127 | 2,116 | 129,490 |
| 昭島市 | 26,247 | 11,705 | 10,266 | 579 | 781 | 55,182 |
| 調布市 | 51,795 | 32,874 | 24,810 | 2,702 | 2,018 | 125,110 |
| 町田市 | 97,713 | 46,230 | 41,389 | 2,441 | 2,958 | 214,410 |
| 小金井市 | 26,077 | 14,282 | 14,372 | 1,499 | 987 | 64,776 |
| 小平市 | 43,212 | 21,800 | 19,929 | 1,599 | 1,507 | 98,501 |
| 日野市 | 41,940 | 21,877 | 19,377 | 1,247 | 1,504 | 95,943 |
| 東村山市 | 34,410 | 16,009 | 15,433 | 780 | 1,002 | 75,160 |
| 国分寺市 | 28,481 | 16,8016 | 15,028 | 1,517 | 1,046 | 68,922 |
| 国立市 | 16,649 | 9,439 | 9,177 | 802 | 573 | 40,354 |
| 福生市 | 12,488 | 5,197 | 4,393 | 180 | 328 | 25,337 |
| 狛江市 | 18,466 | 10,988 | 9,003 | 785 | 621 | 43,601 |
| 東大和市 | 20,377 | 8,117 | 8,175 | 338 | 519 | 41,670 |
| 清瀬市 | 17,275 | 7,425 | 8,081 | 391 | 490 | 37,679 |
| 東久留米市 | 26,283 | 13,022 | 12,126 | 596 | 708 | 57,645 |
| 武蔵村山市 | 16,012 | 6,109 | 5,482 | 180 | 337 | 30,988 |
| 多摩市 | 33,676 | 14,479 | 17,263 | 1,012 | 1,088 | 76,995 |
| 稲城市 | 21,455 | 12,167 | 8,407 | 703 | 649 | 47,296 |
| 羽村市 | 12,522 | 5,462 | 4,689 | 188 | 339 | 25,505 |
| あきる野市 | 19,995 | 7,537 | 7,059 | 203 | 374 | 38,519 |
| 西東京市 | 45,352 | 24,204 | 21,530 | 1,721 | 1,660 | 105,123 |
| 瑞穂町 | 8,078 | 2,479 | 2,227 | 58 | 172 | 14,451 |
| 日の出町 | 4,467 | 1,425 | 1,437 | 32 | 54 | 8,051 |
| 檜原村 | 731 | 146 | 196 | 2 | 5 | 1,190 |
| 奥多摩町 | 1,758 | 331 | 345 | 8 | 16 | 2,584 |
| 大島町 | 2,065 | 617 | 643 | 25 | 31 | 3,685 |
| 利島村 | 130 | 42 | 23 | 2 | 1 | 209 |
| 新島村 | 979 | 224 | 117 | 4 | 15 | 1,422 |
| 神津島村 | 614 | 133 | 110 | 5 | 9 | 971 |
| 三宅村 | 755 | 213 | 146 | 10 | 12 | 1,228 |
| 御蔵島村 | 82 | 37 | 39 | 1 | 2 | 183 |
| 八丈町 | 2,501 | 540 | 500 | 29 | 24 | 3,874 |
| 青ヶ島村 | 72 | 18 | 9 | 1 | 1 | 103 |
| 小笠原村 | 566 | 338 | 182 | 13 | 21 | 1,301 |
この後、大谷翔平が理想的なキャリアを全うしたときにどれぐらいの通算成績になるかを試算してみた。ここでいう通算成績はメジャーとNPBでの通算勝敗数、および打者としての通算安打およびホームラン数を求める。
この手のシミュレーションは前提がほぼ全てなのであるが、面倒くさいので下記のように仮定する。
直近の大谷は投手としては22年と23年は先発でフル回転して2年間で25勝14敗で、今年は全休である。シミュレーションの上で、この「2年フル回転1年休み」のペースをメジャー在籍中は続けることになる。投げれる年はエース級として君臨する。一方、直近三年の打者としての大谷翔平はヒットを449本、ホームランを124本打っているので、これが3年間の成績として積み重なることになる。ホームランは一年平均41本。脂ののった全盛期の大谷すごい。
全盛期の大谷の7がけをして3年間合計でピッチャーとしては17勝10敗。ローテーションの主軸としてはやや頼りないが、まだ行ける。
打者としての大谷は3年合計でヒット314本、ホームラン86本。一年平均でホームラン28本。だいたいフリーマンと同じぐらいの成績である。頼れる中軸である。
ピッチャーとしては3年間で12勝7敗。かなり厳しい。バッターとしては224安打62本塁打。ホームランが一年平均20本とかすごい。まだバッターとしてはやれそうだが、この年限りでNPBに復帰させる。
ピッチャーとしては山本昌、工藤公康、黒田博樹の40歳以降の平均成績を収めることとする。
山本昌(46勝42敗)、工藤公康(40勝37敗)、黒田博樹(21勝16敗)より、大谷翔平の40才以降の通算成績は35勝32敗となる。
一方、バッターとしては落合博満、宮本慎也、金本知憲の3人の平均を取ることとする。
落合博満(617安打75本塁打)、宮本慎也(430安打9本塁打)、金本知憲(452安打80本塁打)より、大谷翔平の40歳以降の通算成績は509安打55本塁打となる。
投手としての現在までの成績(メジャー38勝19敗、NPB42勝15敗)、および打者としての成績(メジャー 878安打 225本塁打、NPB 296安打 48本塁打)を上記に加えることで生涯通算成績を求めた。
投手としての大谷翔平はメジャー通算92勝50敗、NPB通算77勝47敗、合計169勝97敗となる。投手単独では200勝への到達は厳しい。
打者としての大谷翔平はメジャー通算1865安打497本塁打、NPB通算805安打 103本塁打、合計2665安打 602本塁打となる。打者としては日本では安打数では王貞治と門田博光の間で歴代4位、ホームラン数では野村克也と門田博光の間で3位に位置することになる。なお、メジャー単独の記録としては、ホームランがルー・ゲーリッグを上回り歴代29位に相当するものとなる。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
| ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
|---|---|---|
| 2035 | 日本料理大全/JAPANESE CUISINE | 京都府立大学 | www.kpu.ac.jp |
| 970 | Mac やめて Linux PC を自作した - IT戦記 | amachang.hatenablog.com |
| 811 | 科学的根拠に基づく「健康に良い食事」について|国立健康・栄養研究所 | www.nibiohn.go.jp |
| 806 | 50代、「1日1捨」を11か月続けて革命が起きた。ものが減る以外の絶大の効果も | ESSEonline(エッセ オンライン) | esse-online.jp |
| 768 | コイン電池、交換不要に 業界初の自立給電型開発 CR2032代替 SMK | 電波新聞デジタル | dempa-digital.com |
| 729 | Google Playの住所公開に開業届で対応する | blog.mrym.tv |
| 607 | 人間をリソースと呼ぶことの何が問題なのか - valid,invalid | ohbarye.hatenablog.jp |
| 581 | 京都府立大学、『日本料理大全』のデジタル版を一般公開 | current.ndl.go.jp |
| 551 | 勉強から研究へ | member.ipmu.jp |
| 514 | 出版のお知らせ 「普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方」 - hayato | hayatoito.github.io |
| 509 | もうすぐ 40 歳になるが労働を 3 年以上続けられたことがない IT エンジニアの話 - 30歳からのプログラミング | numb86-tech.hatenablog.com |
| 506 | news16 | 株式会社ポケットペア | www.pocketpair.jp |
| 486 | Evernoteの華麗なるリブートとその未来 | lifehacking.jp |
| 479 | ディズニーのゲスト(入園者)が高齢化しているのは年間パスポート廃止だけが原因ではないらしい? | ppc-log.com |
| 471 | 外部クリエイターによる当社所属ライバーの権利侵害行為等に関するご報告 | ANYCOLOR株式会社(ANYCOLOR Inc.) | www.anycolor.co.jp |
| 457 | AIによってナスカ調査が加速したことで、既知の具象的な地上絵の数がほぼ倍増し、地上絵の目的が明らかになった|国立大学法人 山形大学 | www.yamagata-u.ac.jp |
| 442 | コードレビュー開発者ガイド | fujiharuka.github.io |
| 417 | 10ギガ・ネットの不必要性(10G詐欺) | www.kosho.org | www.kosho.org |
| 412 | ゲーム情報!ゲームのはなし | gamestalk.net |
| 392 | 【スパイファミリー×かまいたちの夜特別コラボ】スペシャル試し読み | promo.shonenjump.com |
| 388 | なぜ日比谷公園に一万人の陰謀論者が集まったのか - やばいブログ | y-ryukichi.hatenablog.com |
| 360 | 【富裕層】資産1億になって変わったお金の使い方、価値観【FIRE | 2week.net |
| 340 | iPhone 16:バッテリー - Apple サポート (日本) | support.apple.com |
| 337 | 📗 なぜ依存を注入するのか DIの原理・原則とパターンを読んだ感想 | Happy developing | blog.ymgyt.io |
| 337 | なるほどTCPソケット ― Rubyで学ぶソケットプログラミングの基礎 | snoozer05.org | www.snoozer05.org |
| 332 | Parquetフォーマット概観 - 発明のための再発明 | mrasu.hatenablog.jp |
| 322 | 一部報道の件について | ニュースリリース | アイコム | www.icom.co.jp |
| 317 | Xiaomi TV A Pro 43 2025 購入レビュー:「量子ドット」はウソですが・・・コスパは凄い! | ちもろぐ | chimolog.co |
| 307 | 「SwitchBot CO2センサー(温湿度計)/温湿度計 Pro」国内投入確定 | jetstream.blog |
| 296 | サンルーフはなぜ、採用車種が減ったのか?|特集|JAF Mate Online | jafmate.jp |
子どもの頃の夢を叶えて飛行機✈️のパイロットになると高給です
※ 常用労働者が10人以上の事業所に勤めている人。役員/自営業者は除く。
| 職業 | 年齢 | おおよそ の月収 | ボーナス 等 | おおよそ の年収 | 労働者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 航空機操縦士 | 43.1 | 138 | 123 | 1,779 | 4,970 |
| 医師★ | 41.6 | 97 | 63 | 1,227 | 77,920 |
| (男女合計)管理的職業従事者 | 50.2 | 47 | 522 | 1,086 | 6,720 |
| 大学教授(高専含む)★ | 58.0 | 66 | 275 | 1,067 | 59,530 |
| 法務従事者 | 49.9 | 68 | 176 | 992 | 21,150 |
| 大学准教授(高専含む)★ | 48.9 | 55 | 207 | 867 | 39,880 |
| 歯科医師★ | 40.5 | 60 | 42 | 762 | 15,090 |
| その他の経営・金融・保険専門職業従事者 | 39.3 | 46 | 156 | 708 | 16,000 |
| 大学講師・助教(高専含む)★ | 41.6 | 49 | 108 | 696 | 56,890 |
| 高等学校教員 | 43.1 | 43 | 163 | 679 | 69,200 |
| 研究者★ | 39.8 | 42 | 156 | 660 | 118,450 |
| 輸送用機器技術者 | 40.1 | 41 | 159 | 651 | 191,480 |
| 小・中学校教員 | 40.3 | 42 | 146 | 650 | 31,200 |
| システムコンサルタント・設計者❓ | 40.4 | 46 | 97 | 649 | 78,730 |
| 電気・電子・電気通信技術者 (通信ネットワーク技術者を除く)❓ | 41.8 | 41 | 154 | 646 | 285,830 |
| 鉄道運転従事者 | 41.9 | 42 | 129 | 633 | 32,230 |
| 不詳 | 42.7 | 41 | 137 | 629 | 5,580 |
| 公認会計士,税理士 | 38.0 | 42 | 117 | 621 | 11,800 |
| 企画事務員 | 40.4 | 38 | 139 | 595 | 296,400 |
| 船内・沿岸荷役従事者 | 41.7 | 41 | 103 | 595 | 44,870 |
| 獣医師 | 35.6 | 43 | 69 | 585 | 4,530 |
| その他の機械整備・修理従事者 | 40.9 | 34 | 173 | 581 | 50,190 |
| 機械器具・通信・システム営業職業従事者(自動車を除く) | 39.4 | 38 | 122 | 578 | 186,800 |
| 建築技術者 | 40.7 | 39 | 106 | 574 | 270,020 |
| 機械技術者 | 39.8 | 37 | 124 | 568 | 321,200 |
| 土木技術者 | 42.8 | 38 | 108 | 564 | 176,570 |
| 車掌 | 37.9 | 37 | 120 | 564 | 18,990 |
| クレーン・ウインチ運転従事者 | 48.6 | 41 | 72 | 564 | 21,680 |
| 助産師 | 39.6 | 39 | 88 | 556 | 14,800 |
| 化学技術者 | 38.8 | 36 | 115 | 547 | 78,960 |
| 薬剤師 | 39.1 | 40 | 67 | 547 | 89,680 |
| 金融営業職業従事者 | 35.1 | 35 | 126 | 546 | 116,510 |
| 航空機客室乗務員 | 33.5 | 38 | 69 | 525 | 5,360 |
| 販売類似職業従事者 | 37.7 | 35 | 101 | 521 | 75,150 |
| その他の営業職業従事者 | 39.4 | 35 | 98 | 518 | 695,990 |
| 製銑・製鋼・非鉄金属製錬従事者 | 41.3 | 34 | 109 | 517 | 116,700 |
| ソフトウェア作成者❓ | 37.1 | 36 | 83 | 515 | 572,000 |
| 金属技術者 | 40.1 | 33 | 116 | 512 | 17,160 |
| 著述家,記者,編集者 | 41.3 | 36 | 76 | 508 | 55,790 |
| 電気工事従事者 | 39.8 | 34 | 98 | 506 | 149,580 |
| その他の情報処理・通信技術者❓ | 38.3 | 34 | 96 | 504 | 188,610 |
| 自動車組立従事者 | 39.9 | 35 | 81 | 501 | 217,140 |
| 発電員,変電員 | 42.5 | 34 | 92 | 500 | 23,290 |
| 自動車営業職業従事者 | 38.8 | 34 | 91 | 499 | 90,820 |
| 他に分類されない技術者 | 41.2 | 33 | 101 | 497 | 108,240 |
| 診療放射線技師 | 38.2 | 34 | 87 | 495 | 41,010 |
| 音楽家,舞台芸術家 | 35.7 | 35 | 72 | 492 | 16,910 |
| 配管従事者 | 43.2 | 35 | 71 | 491 | 62,960 |
| 美術家,写真家,映像撮影者 | 36.5 | 35 | 70 | 490 | 18,890 |
| 看護師 | 40.5 | 34 | 80 | 488 | 728,420 |
| デザイナー | 37.5 | 35 | 66 | 486 | 72,860 |
| 営業用大型貨物自動車運転者 | 50.6 | 37 | 39 | 483 | 420,250 |
| その他の商品販売従事者 | 40.3 | 33 | 85 | 481 | 108,200 |
| 化学製品製造従事者 | 40.3 | 32 | 96 | 480 | 176,700 |
| 臨床検査技師 | 39.1 | 33 | 75 | 471 | 69,550 |
| はん用・生産用・業務用機械器具・電気機械器具整備・修理従事者 | 40.6 | 32 | 87 | 471 | 147,130 |
| 他に分類されない専門的職業従事者 | 39.6 | 33 | 73 | 469 | 107,970 |
| 鋳物製造・鍛造従事者 | 41.9 | 33 | 72 | 468 | 65,920 |
| その他の教員 | 44.0 | 33 | 70 | 466 | 65,650 |
| 宗教家 | 43.9 | 32 | 76 | 460 | 6,110 |
| 営業・販売事務従事者 | 40.9 | 31 | 87 | 459 | 729,590 |
| 建設・さく井機械運転従事者 | 52.1 | 34 | 51 | 459 | 31,120 |
| はん用・生産用・業務用機械器具組立従事者 | 41.7 | 31 | 86 | 458 | 94,190 |
| 機械検査従事者 | 41.2 | 31 | 85 | 457 | 60,720 |
| 総合事務員 | 43.1 | 31 | 84 | 456 | 956,170 |
| 自動車整備・修理従事者 | 38.5 | 31 | 83 | 455 | 156,280 |
| 秘書 | 40.2 | 31 | 79 | 451 | 17,810 |
| 生産関連事務従事者 | 43.0 | 30 | 91 | 451 | 402,770 |
| 運輸・郵便事務従事者 | 45.8 | 31 | 79 | 451 | 155,880 |
| ダム・トンネル掘削従事者,採掘従事者 | 48.3 | 33 | 54 | 450 | 4,360 |
| 庶務・人事事務員 | 43.6 | 30 | 88 | 448 | 567,450 |
| バス運転者 | 53.9 | 32 | 64 | 448 | 101,030 |
| 金属工作機械作業従事者 | 42.1 | 31 | 75 | 447 | 210,960 |
| 保健師 | 38.1 | 31 | 73 | 445 | 12,990 |
| その他の保健医療従事者 | 39.2 | 31 | 72 | 444 | 60,850 |
| 大工 | 40.9 | 33 | 47 | 443 | 14,680 |
| 保険営業職業従事者 | 46.8 | 32 | 57 | 441 | 209,560 |
| 鉄工,製缶従事者 | 40.8 | 31 | 67 | 439 | 54,020 |
| その他の一般事務従事者 | 42.7 | 30 | 78 | 438 | 859,400 |
| 他に分類されない輸送従事者 | 45.0 | 31 | 64 | 436 | 60,590 |
| その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品) | 42.1 | 30 | 73 | 433 | 211,550 |
| 営業用貨物自動車運転者(大型車を除く) | 44.6 | 33 | 35 | 431 | 579,760 |
| 画工,塗装・看板制作従事者 | 42.4 | 31 | 58 | 430 | 38,340 |
| その他の建設従事者 | 43.5 | 32 | 44 | 428 | 67,830 |
| 歯科技工士 | 43.3 | 31 | 55 | 427 | 11,120 |
| 会計事務従事者 | 41.7 | 29 | 79 | 427 | 427,170 |
| その他の定置・建設機械運転従事者 | 47.8 | 30 | 63 | 423 | 102,960 |
| タクシー運転者 | 59.7 | 34 | 13 | 421 | 163,780 |
| 建設躯体工事従事者 | 40.8 | 32 | 37 | 421 | 87,920 |
| 測量技術者 | 40.6 | 29 | 72 | 420 | 15,990 |
| その他の自動車運転従事者 | 51.7 | 31 | 48 | 420 | 13,520 |
| 金属溶接・溶断従事者 | 41.1 | 29 | 69 | 417 | 91,000 |
| 金属彫刻・表面処理従事者 | 42.3 | 29 | 68 | 416 | 32,880 |
| 窯業・土石製品製造従事者 | 45.9 | 29 | 68 | 416 | 74,810 |
| 理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,視能訓練士 | 34.6 | 29 | 67 | 415 | 226,680 |
| 板金従事者 | 40.9 | 29 | 65 | 413 | 30,450 |
| ゴム・プラスチック製品製造従事者 | 41.6 | 29 | 65 | 413 | 240,080 |
| 印刷・製本従事者 | 43.5 | 29 | 59 | 407 | 98,330 |
| 製図その他生産関連・生産類似作業従事者 | 40.6 | 29 | 55 | 403 | 84,080 |
| 土木従事者,鉄道線路工事従事者 | 45.5 | 30 | 40 | 400 | 175,080 |
| 自家用貨物自動車運転者 | 49.4 | 30 | 39 | 399 | 72,710 |
| 准看護師 | 51.2 | 28 | 62 | 398 | 131,770 |
| その他の機械組立従事者 | 41.9 | 27 | 73 | 397 | 67,280 |
| 介護支援専門員(ケアマネージャー) | 52.6 | 28 | 59 | 395 | 71,720 |
| 歯科衛生士 | 37.3 | 29 | 46 | 394 | 43,380 |
| 個人教師 | 36.8 | 29 | 46 | 394 | 30,730 |
| 外勤事務従事者 | 51.8 | 28 | 57 | 393 | 6,310 |
| その他の社会福祉専門職業従事者 | 44.0 | 27 | 68 | 392 | 189,940 |
| 電気機械器具組立従事者 | 42.6 | 27 | 68 | 392 | 313,570 |
| 製品検査従事者(金属製品) | 42.9 | 27 | 66 | 390 | 83,580 |
| 金属プレス従事者 | 41.3 | 27 | 64 | 388 | 77,090 |
| 幼稚園教員,保育教諭 | 36.3 | 26 | 74 | 386 | 157,310 |
| その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く) | 42.6 | 27 | 61 | 385 | 113,270 |
| 木・紙製品製造従事者 | 43.3 | 27 | 58 | 382 | 142,930 |
| その他の運搬従事者 | 46.2 | 28 | 45 | 381 | 581,160 |
| 保育士 | 37.2 | 26 | 68 | 380 | 254,210 |
| 栄養士 | 37.1 | 26 | 65 | 377 | 93,610 |
| 製品検査従事者(金属製品を除く) | 43.3 | 26 | 62 | 374 | 95,410 |
| 訪問介護従事者 | 48.6 | 27 | 48 | 372 | 69,270 |
| 清掃員(ビル・建物を除く),廃棄物処理従事者 | 48.5 | 27 | 46 | 370 | 136,020 |
| 介護職員(医療・福祉施設等) | 44.3 | 26 | 52 | 364 | 1,116,080 |
| その他のサービス職業従事者 | 40.7 | 27 | 40 | 364 | 263,980 |
| 警備員 | 51.9 | 27 | 34 | 358 | 175,310 |
| 農林漁業従事者 | 46.9 | 26 | 46 | 358 | 31,170 |
| 電話応接事務員 | 42.5 | 27 | 33 | 357 | 170,880 |
| 居住施設・ビル等管理人 | 54.6 | 25 | 43 | 343 | 52,640 |
| 理容・美容師 | 30.5 | 28 | 6 | 342 | 31,840 |
| 飲食物調理従事者 | 43.9 | 26 | 28 | 340 | 355,770 |
| その他の保安職業従事者 | 52.1 | 26 | 26 | 338 | 45,850 |
| 事務用機器操作員 | 49.2 | 27 | 13 | 337 | 202,710 |
| 販売店員 | 41.7 | 25 | 32 | 332 | 1,230,080 |
| 乗用自動車運転者(タクシー運転者を除く) | 59.7 | 25 | 31 | 331 | 23,880 |
| 娯楽場等接客員 | 39.1 | 25 | 26 | 326 | 158,490 |
| 他に分類されない運搬・清掃・包装等従事者 | 49.1 | 24 | 33 | 321 | 122,510 |
| 食料品・飲料・たばこ製造従事者 | 42.9 | 24 | 31 | 319 | 800,550 |
| (男女合計)看護助手 | 47.8 | 22 | 51 | 315 | 96,760 |
| 美容サービス・浴場従事者(美容師を除く) | 33.3 | 25 | 13 | 313 | 21,320 |
| その他の保健医療サービス職業従事者 | 40.7 | 23 | 34 | 310 | 44,810 |
| 受付・案内事務員 | 39.5 | 23 | 32 | 308 | 91,880 |
| 身の回り世話従事者 | 41.2 | 24 | 19 | 307 | 69,500 |
| 飲食物給仕従事者 | 40.3 | 24 | 15 | 303 | 202,520 |
| 包装従事者 | 45.5 | 22 | 27 | 291 | 60,870 |
| 紡織・衣服・繊維製品製造従事者 | 43.6 | 21 | 30 | 282 | 124,520 |
| クリーニング職,洗張職 | 46.3 | 21 | 17 | 269 | 42,430 |
| ビル・建物清掃員 | 53.5 | 21 | 17 | 269 | 124,510 |
賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種
関連増田:(労働人口順) 販売店員の人口が最も多い。ついで介護士 https://anond.hatelabo.jp/20240725223126
販売店員・介護士ファーストの政策出したら良いんじゃいかなっておもいました。
あと、IT屋さんは知らぬ間に結構いました。自動車工場の人よりはなんか多そうな印象です
※ 常用労働者が10人以上の事業所に勤めている人。役員/自営業者は除く。
| 職業 | 年齢 | おおよそ の月収 | ボーナス 等 | おおよそ の年収 | 労働者数 |
|---|---|---|---|---|---|
| 販売店員 | 41.7 | 25 | 32 | 332 | 1,230,080 |
| 介護職員(医療・福祉施設等) | 44.3 | 26 | 52 | 364 | 1,116,080 |
| 総合事務員 | 43.1 | 31 | 84 | 456 | 956,170 |
| その他の一般事務従事者 | 42.7 | 30 | 78 | 438 | 859,400 |
| 食料品・飲料・たばこ製造従事者 | 42.9 | 24 | 31 | 319 | 800,550 |
| 営業・販売事務従事者 | 40.9 | 31 | 87 | 459 | 729,590 |
| 看護師 | 40.5 | 34 | 80 | 488 | 728,420 |
| その他の営業職業従事者 | 39.4 | 35 | 98 | 518 | 695,990 |
| その他の運搬従事者 | 46.2 | 28 | 45 | 381 | 581,160 |
| 営業用貨物自動車運転者(大型車を除く) | 44.6 | 33 | 35 | 431 | 579,760 |
| ソフトウェア作成者❓ | 37.1 | 36 | 83 | 515 | 572,000 |
| 庶務・人事事務員 | 43.6 | 30 | 88 | 448 | 567,450 |
| 会計事務従事者 | 41.7 | 29 | 79 | 427 | 427,170 |
| 営業用大型貨物自動車運転者 | 50.6 | 37 | 39 | 483 | 420,250 |
| 生産関連事務従事者 | 43.0 | 30 | 91 | 451 | 402,770 |
| 飲食物調理従事者 | 43.9 | 26 | 28 | 340 | 355,770 |
| 機械技術者 | 39.8 | 37 | 124 | 568 | 321,200 |
| 電気機械器具組立従事者 | 42.6 | 27 | 68 | 392 | 313,570 |
| 企画事務員 | 40.4 | 38 | 139 | 595 | 296,400 |
| 電気・電子・電気通信技術者 (通信ネットワーク技術者を除く)❓ | 41.8 | 41 | 154 | 646 | 285,830 |
| 建築技術者 | 40.7 | 39 | 106 | 574 | 270,020 |
| その他のサービス職業従事者 | 40.7 | 27 | 40 | 364 | 263,980 |
| 保育士 | 37.2 | 26 | 68 | 380 | 254,210 |
| ゴム・プラスチック製品製造従事者 | 41.6 | 29 | 65 | 413 | 240,080 |
| 理学療法士,作業療法士,言語聴覚士,視能訓練士 | 34.6 | 29 | 67 | 415 | 226,680 |
| 自動車組立従事者 | 39.9 | 35 | 81 | 501 | 217,140 |
| その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品) | 42.1 | 30 | 73 | 433 | 211,550 |
| 金属工作機械作業従事者 | 42.1 | 31 | 75 | 447 | 210,960 |
| 保険営業職業従事者 | 46.8 | 32 | 57 | 441 | 209,560 |
| 事務用機器操作員 | 49.2 | 27 | 13 | 337 | 202,710 |
| 飲食物給仕従事者 | 40.3 | 24 | 15 | 303 | 202,520 |
| 輸送用機器技術者 | 40.1 | 41 | 159 | 651 | 191,480 |
| その他の社会福祉専門職業従事者 | 44.0 | 27 | 68 | 392 | 189,940 |
| その他の情報処理・通信技術者❓ | 38.3 | 34 | 96 | 504 | 188,610 |
| 機械器具・通信・システム営業職業従事者(自動車を除く) | 39.4 | 38 | 122 | 578 | 186,800 |
| 化学製品製造従事者 | 40.3 | 32 | 96 | 480 | 176,700 |
| 土木技術者 | 42.8 | 38 | 108 | 564 | 176,570 |
| 警備員 | 51.9 | 27 | 34 | 358 | 175,310 |
| 土木従事者,鉄道線路工事従事者 | 45.5 | 30 | 40 | 400 | 175,080 |
| 電話応接事務員 | 42.5 | 27 | 33 | 357 | 170,880 |
| タクシー運転者 | 59.7 | 34 | 13 | 421 | 163,780 |
| 娯楽場等接客員 | 39.1 | 25 | 26 | 326 | 158,490 |
| 幼稚園教員,保育教諭 | 36.3 | 26 | 74 | 386 | 157,310 |
| 自動車整備・修理従事者 | 38.5 | 31 | 83 | 455 | 156,280 |
| 運輸・郵便事務従事者 | 45.8 | 31 | 79 | 451 | 155,880 |
| 電気工事従事者 | 39.8 | 34 | 98 | 506 | 149,580 |
| はん用・生産用・業務用機械器具・電気機械器具整備・修理従事者 | 40.6 | 32 | 87 | 471 | 147,130 |
| 木・紙製品製造従事者 | 43.3 | 27 | 58 | 382 | 142,930 |
| 清掃員(ビル・建物を除く),廃棄物処理従事者 | 48.5 | 27 | 46 | 370 | 136,020 |
| 准看護師 | 51.2 | 28 | 62 | 398 | 131,770 |
| 紡織・衣服・繊維製品製造従事者 | 43.6 | 21 | 30 | 282 | 124,520 |
| ビル・建物清掃員 | 53.5 | 21 | 17 | 269 | 124,510 |
| 他に分類されない運搬・清掃・包装等従事者 | 49.1 | 24 | 33 | 321 | 122,510 |
| 研究者★ | 39.8 | 42 | 156 | 660 | 118,450 |
| 製銑・製鋼・非鉄金属製錬従事者 | 41.3 | 34 | 109 | 517 | 116,700 |
| 金融営業職業従事者 | 35.1 | 35 | 126 | 546 | 116,510 |
| その他の製品製造・加工処理従事者(金属製品を除く) | 42.6 | 27 | 61 | 385 | 113,270 |
| 他に分類されない技術者 | 41.2 | 33 | 101 | 497 | 108,240 |
| その他の商品販売従事者 | 40.3 | 33 | 85 | 481 | 108,200 |
| 他に分類されない専門的職業従事者 | 39.6 | 33 | 73 | 469 | 107,970 |
| その他の定置・建設機械運転従事者 | 47.8 | 30 | 63 | 423 | 102,960 |
| バス運転者 | 53.9 | 32 | 64 | 448 | 101,030 |
| 印刷・製本従事者 | 43.5 | 29 | 59 | 407 | 98,330 |
| (男女合計)看護助手 | 47.8 | 22 | 51 | 315 | 96,760 |
| 製品検査従事者(金属製品を除く) | 43.3 | 26 | 62 | 374 | 95,410 |
| はん用・生産用・業務用機械器具組立従事者 | 41.7 | 31 | 86 | 458 | 94,190 |
| 栄養士 | 37.1 | 26 | 65 | 377 | 93,610 |
| 受付・案内事務員 | 39.5 | 23 | 32 | 308 | 91,880 |
| 金属溶接・溶断従事者 | 41.1 | 29 | 69 | 417 | 91,000 |
| 自動車営業職業従事者 | 38.8 | 34 | 91 | 499 | 90,820 |
| 薬剤師 | 39.1 | 40 | 67 | 547 | 89,680 |
| 建設躯体工事従事者 | 40.8 | 32 | 37 | 421 | 87,920 |
| 製図その他生産関連・生産類似作業従事者 | 40.6 | 29 | 55 | 403 | 84,080 |
| 製品検査従事者(金属製品) | 42.9 | 27 | 66 | 390 | 83,580 |
| 化学技術者 | 38.8 | 36 | 115 | 547 | 78,960 |
| システムコンサルタント・設計者❓ | 40.4 | 46 | 97 | 649 | 78,730 |
| 医師★ | 41.6 | 97 | 63 | 1,227 | 77,920 |
| 金属プレス従事者 | 41.3 | 27 | 64 | 388 | 77,090 |
| 販売類似職業従事者 | 37.7 | 35 | 101 | 521 | 75,150 |
| 窯業・土石製品製造従事者 | 45.9 | 29 | 68 | 416 | 74,810 |
| デザイナー | 37.5 | 35 | 66 | 486 | 72,860 |
| 自家用貨物自動車運転者 | 49.4 | 30 | 39 | 399 | 72,710 |
| 介護支援専門員(ケアマネージャー) | 52.6 | 28 | 59 | 395 | 71,720 |
| 臨床検査技師 | 39.1 | 33 | 75 | 471 | 69,550 |
| 身の回り世話従事者 | 41.2 | 24 | 19 | 307 | 69,500 |
| 訪問介護従事者 | 48.6 | 27 | 48 | 372 | 69,270 |
| 高等学校教員 | 43.1 | 43 | 163 | 679 | 69,200 |
| その他の建設従事者 | 43.5 | 32 | 44 | 428 | 67,830 |
| その他の機械組立従事者 | 41.9 | 27 | 73 | 397 | 67,280 |
| 鋳物製造・鍛造従事者 | 41.9 | 33 | 72 | 468 | 65,920 |
| その他の教員 | 44.0 | 33 | 70 | 466 | 65,650 |
| 配管従事者 | 43.2 | 35 | 71 | 491 | 62,960 |
| 包装従事者 | 45.5 | 22 | 27 | 291 | 60,870 |
| その他の保健医療従事者 | 39.2 | 31 | 72 | 444 | 60,850 |
| 機械検査従事者 | 41.2 | 31 | 85 | 457 | 60,720 |
| 他に分類されない輸送従事者 | 45.0 | 31 | 64 | 436 | 60,590 |
| 大学教授(高専含む)★ | 58.0 | 66 | 275 | 1,067 | 59,530 |
| 大学講師・助教(高専含む)★ | 41.6 | 49 | 108 | 696 | 56,890 |
| 著述家,記者,編集者 | 41.3 | 36 | 76 | 508 | 55,790 |
| 鉄工,製缶従事者 | 40.8 | 31 | 67 | 439 | 54,020 |
| 居住施設・ビル等管理人 | 54.6 | 25 | 43 | 343 | 52,640 |
| その他の機械整備・修理従事者 | 40.9 | 34 | 173 | 581 | 50,190 |
| その他の保安職業従事者 | 52.1 | 26 | 26 | 338 | 45,850 |
| 船内・沿岸荷役従事者 | 41.7 | 41 | 103 | 595 | 44,870 |
| その他の保健医療サービス職業従事者 | 40.7 | 23 | 34 | 310 | 44,810 |
| 歯科衛生士 | 37.3 | 29 | 46 | 394 | 43,380 |
| クリーニング職,洗張職 | 46.3 | 21 | 17 | 269 | 42,430 |
| 診療放射線技師 | 38.2 | 34 | 87 | 495 | 41,010 |
| 大学准教授(高専含む)★ | 48.9 | 55 | 207 | 867 | 39,880 |
| 画工,塗装・看板制作従事者 | 42.4 | 31 | 58 | 430 | 38,340 |
| 金属彫刻・表面処理従事者 | 42.3 | 29 | 68 | 416 | 32,880 |
| 鉄道運転従事者 | 41.9 | 42 | 129 | 633 | 32,230 |
| 理容・美容師 | 30.5 | 28 | 6 | 342 | 31,840 |
| 小・中学校教員 | 40.3 | 42 | 146 | 650 | 31,200 |
| 農林漁業従事者 | 46.9 | 26 | 46 | 358 | 31,170 |
| 建設・さく井機械運転従事者 | 52.1 | 34 | 51 | 459 | 31,120 |
| 個人教師 | 36.8 | 29 | 46 | 394 | 30,730 |
| 板金従事者 | 40.9 | 29 | 65 | 413 | 30,450 |
| 乗用自動車運転者(タクシー運転者を除く) | 59.7 | 25 | 31 | 331 | 23,880 |
| 発電員,変電員 | 42.5 | 34 | 92 | 500 | 23,290 |
| クレーン・ウインチ運転従事者 | 48.6 | 41 | 72 | 564 | 21,680 |
| 美容サービス・浴場従事者(美容師を除く) | 33.3 | 25 | 13 | 313 | 21,320 |
| 法務従事者 | 49.9 | 68 | 176 | 992 | 21,150 |
| 車掌 | 37.9 | 37 | 120 | 564 | 18,990 |
| 美術家,写真家,映像撮影者 | 36.5 | 35 | 70 | 490 | 18,890 |
| 秘書 | 40.2 | 31 | 79 | 451 | 17,810 |
| 金属技術者 | 40.1 | 33 | 116 | 512 | 17,160 |
| 音楽家,舞台芸術家 | 35.7 | 35 | 72 | 492 | 16,910 |
| その他の経営・金融・保険専門職業従事者 | 39.3 | 46 | 156 | 708 | 16,000 |
| 測量技術者 | 40.6 | 29 | 72 | 420 | 15,990 |
| 歯科医師★ | 40.5 | 60 | 42 | 762 | 15,090 |
| 助産師 | 39.6 | 39 | 88 | 556 | 14,800 |
| 大工 | 40.9 | 33 | 47 | 443 | 14,680 |
| その他の自動車運転従事者 | 51.7 | 31 | 48 | 420 | 13,520 |
| 保健師 | 38.1 | 31 | 73 | 445 | 12,990 |
| 公認会計士,税理士 | 38.0 | 42 | 117 | 621 | 11,800 |
| 歯科技工士 | 43.3 | 31 | 55 | 427 | 11,120 |
| (男女合計)管理的職業従事者 | 50.2 | 47 | 522 | 1,086 | 6,720 |
| 外勤事務従事者 | 51.8 | 28 | 57 | 393 | 6,310 |
| 宗教家 | 43.9 | 32 | 76 | 460 | 6,110 |
| 不詳 | 42.7 | 41 | 137 | 629 | 5,580 |
| 航空機客室乗務員 | 33.5 | 38 | 69 | 525 | 5,360 |
| 航空機操縦士 | 43.1 | 138 | 123 | 1,779 | 4,970 |
| 獣医師 | 35.6 | 43 | 69 | 585 | 4,530 |
| ダム・トンネル掘削従事者,採掘従事者 | 48.3 | 33 | 54 | 450 | 4,360 |
賃金構造基本統計調査 / 令和5年賃金構造基本統計調査 一般労働者 職種
関連増田:(年収順)パイロットの年収が最も高い。ついで医者、管理職、大学教授 https://anond.hatelabo.jp/20240725225843
単純に若者の数(64,244もしくは136,614)が多い世田谷区で、いちばん石丸氏の得票が多かったようです
区の平均年齢が若いの中央区(ゆうて42.40歳) なども、石丸氏の投票割合がかなり高めです
しかし、そこそこ若者の数が多い足立区(安野氏よりも暇空氏が票を集めた)は、世田谷区ほど得票に差がついてない、石丸氏への投票割合も高くないのは、そうなんだって思いました
すべての区市町村で石丸氏の得票が蓮舫氏を上回っていますが、下町風情が残る地域ほど石丸氏への投票割合が低いようです
まぁそれはともかく、日本に若者はいないので、票の大多数は若者以外ですよね?って思いました
| 世田谷区 (45.06歳) | 中央区 (42.40歳) | 千代田区 (42.50歳) | 文京区 (43.40歳) | 杉並区 (45.18歳) | 江戸川区 (44.97歳) | 足立区 (46.72歳) | 葛飾区 (46.52歳) | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 補足 | 石丸氏の得票が 一番多かった | 区の平均年齢が若い1 | 区の平均年齢が若い2 | 東大や学校がいっぱいある 石丸氏と蓮舫氏の差はあまりない | アニメスタジオがある 蓮舫氏の投票割合が高かった | 安野氏より暇空氏の 得票の方が多かった | 安野氏より暇空氏の 得票の方が多かった | 安野氏より暇空氏の 得票の方が多かった |
| 人 口 総 数 | 898,208 | 162,292 | 64,159 | 216,241 | 556,769 | 659,375 | 657,396 | 441,328 |
| 18~30歳以外の 人口 | 761,594 | 141,416 | 54,208 | 183,557 | 466,024 | 558,265 | 560,950 | 378,568 |
| 青年期(18~24歳) 人口 | 64,244 | 7,304 | 3,843 | 13,970 | 38,587 | 52,009 | 47,751 | 31,200 |
| 30歳までは若者論 (18~30歳) 人口 | 136,614 | 20,876 | 9,951 | 32,684 | 90,745 | 101,110 | 96,446 | 62,760 |
| 18歳 | 6,739 | 830 | 403 | 1,417 | 3,745 | 6,422 | 5,591 | 3,698 |
| 19歳 | 7,465 | 797 | 428 | 1,582 | 3,950 | 6,727 | 5,959 | 3,716 |
| 20歳 | 7,952 | 854 | 479 | 1,744 | 4,609 | 6,966 | 6,182 | 4,110 |
| 21歳 | 8,882 | 841 | 495 | 1,852 | 4,968 | 7,198 | 6,484 | 4,145 |
| 22歳 | 10,019 | 999 | 537 | 2,100 | 5,935 | 7,607 | 7,062 | 4,645 |
| 23歳 | 11,295 | 1,383 | 696 | 2,524 | 7,378 | 8,486 | 8,194 | 5,479 |
| 24歳 | 11,892 | 1,600 | 805 | 2,751 | 8,002 | 8,603 | 8,279 | 5,407 |
| 25歳 | 11,896 | 1,774 | 899 | 2,801 | 8,321 | 8,616 | 8,235 | 5,479 |
| 26歳 | 12,440 | 2,022 | 975 | 3,089 | 9,144 | 8,709 | 8,612 | 5,638 |
| 27歳 | 11,979 | 2,221 | 1,052 | 3,163 | 8,607 | 8,028 | 8,156 | 5,157 |
| 28歳 | 12,234 | 2,337 | 1,049 | 3,229 | 8,846 | 8,029 | 8,129 | 5,146 |
| 29歳 | 11,888 | 2,624 | 1,076 | 3,201 | 8,844 | 7,939 | 7,941 | 5,180 |
| 30歳 | 11,933 | 2,594 | 1,057 | 3,231 | 8,396 | 7,780 | 7,622 | 4,960 |
| 31歳 | 11,681 | 2,727 | 1,042 | 3,175 | 8,189 | 7,706 | 7,426 | 4,993 |
| 32歳 | 12,266 | 2,814 | 1,023 | 3,285 | 8,626 | 7,870 | 7,684 | 5,129 |
| 33歳 | 12,289 | 2,840 | 1,101 | 3,290 | 8,691 | 7,962 | 7,517 | 5,110 |
| 34歳 | 12,385 | 2,988 | 1,071 | 3,272 | 8,557 | 8,010 | 7,686 | 5,373 |
| 35歳 | 12,829 | 3,096 | 1,149 | 3,438 | 8,684 | 8,558 | 7,762 | 5,442 |
| 36歳 | 13,632 | 3,359 | 1,175 | 3,654 | 8,966 | 8,669 | 8,099 | 5,455 |
| 37歳 | 13,638 | 3,264 | 1,188 | 3,555 | 8,857 | 8,723 | 8,110 | 5,563 |
| 38歳 | 13,590 | 3,212 | 1,159 | 3,473 | 8,818 | 8,500 | 7,974 | 5,624 |
| 39歳 | 13,568 | 3,114 | 1,095 | 3,419 | 8,643 | 8,520 | 8,326 | 5,709 |
| 40歳 | 14,246 | 3,148 | 1,164 | 3,522 | 8,714 | 8,647 | 8,514 | 5,709 |
| 41歳 | 14,563 | 3,274 | 1,092 | 3,736 | 9,018 | 9,095 | 8,903 | 5,884 |
| 42歳 | 15,056 | 3,358 | 1,255 | 3,689 | 8,931 | 9,430 | 8,975 | 6,332 |
| 43歳 | 15,045 | 3,302 | 1,160 | 3,732 | 8,892 | 9,735 | 9,520 | 6,248 |
| 44歳 | 15,610 | 3,284 | 1,161 | 3,697 | 9,033 | 10,103 | 9,771 | 6,458 |
| 45歳 | 15,313 | 3,362 | 1,125 | 3,739 | 8,838 | 10,536 | 10,204 | 6,770 |
| 46歳 | 16,122 | 3,480 | 1,213 | 3,720 | 9,588 | 11,530 | 11,006 | 7,307 |
| 47歳 | 16,240 | 3,474 | 1,174 | 3,918 | 9,548 | 12,043 | 11,804 | 7,659 |
| 48歳 | 15,844 | 3,269 | 1,136 | 3,649 | 9,289 | 11,969 | 11,684 | 7,691 |
| 49歳 | 15,445 | 3,126 | 1,072 | 3,706 | 9,213 | 12,298 | 11,563 | 7,591 |
| 50歳 | 15,309 | 3,037 | 1,008 | 3,594 | 9,217 | 11,811 | 11,250 | 7,324 |
| 51歳 | 14,938 | 3,016 | 996 | 3,306 | 8,832 | 11,761 | 11,110 | 7,128 |
| 52歳 | 14,970 | 2,887 | 942 | 3,323 | 8,705 | 11,582 | 10,830 | 7,031 |
| 53歳 | 15,396 | 2,814 | 1,042 | 3,462 | 8,848 | 11,702 | 11,036 | 7,356 |
| 54歳 | 11,368 | 1,957 | 711 | 2,394 | 6,585 | 8,192 | 7,894 | 5,323 |
| 55歳 | 14,495 | 2,581 | 878 | 3,177 | 8,453 | 10,474 | 10,072 | 6,833 |
| 56歳 | 13,227 | 2,245 | 826 | 2,951 | 7,721 | 9,414 | 9,429 | 6,420 |
| 57歳 | 12,238 | 2,054 | 794 | 2,716 | 7,240 | 8,881 | 8,465 | 5,966 |
| 58歳 | 11,228 | 1,885 | 763 | 2,449 | 6,653 | 8,176 | 7,941 | 5,614 |
| 59歳 | 10,770 | 1,716 | 641 | 2,467 | 6,276 | 7,608 | 7,474 | 5,267 |
| 60歳 | 10,365 | 1,538 | 609 | 2,246 | 6,275 | 7,081 | 7,316 | 5,246 |
| 61歳 | 9,941 | 1,498 | 591 | 2,179 | 5,906 | 6,584 | 7,049 | 5,077 |
| 62歳 | 9,452 | 1,327 | 558 | 2,081 | 5,811 | 6,581 | 7,008 | 4,834 |
| 63歳 | 8,420 | 1,192 | 494 | 1,976 | 5,249 | 5,835 | 6,237 | 4,572 |
| 64歳 | 8,427 | 1,103 | 456 | 1,978 | 5,248 | 5,903 | 6,402 | 4,599 |
| 65歳 | 8,147 | 1,149 | 501 | 1,844 | 5,205 | 6,081 | 6,583 | 4,726 |
| 66歳 | 7,783 | 1,097 | 462 | 1,893 | 5,116 | 6,067 | 6,534 | 4,765 |
| 67歳 | 7,695 | 1,051 | 467 | 1,816 | 4,943 | 6,159 | 6,794 | 4,767 |
| 68歳 | 8,063 | 1,072 | 462 | 1,937 | 5,218 | 6,510 | 7,344 | 4,941 |
| 69歳 | 8,121 | 1,140 | 474 | 1,968 | 5,111 | 6,875 | 7,708 | 5,177 |
| 70歳 | 8,693 | 1,191 | 511 | 2,089 | 5,676 | 7,288 | 8,107 | 5,523 |
| 71歳 | 10,176 | 1,474 | 636 | 2,379 | 6,465 | 8,452 | 9,462 | 6,361 |
| 72歳 | 10,232 | 1,471 | 612 | 2,439 | 6,514 | 8,314 | 9,136 | 6,084 |
| 73歳 | 10,441 | 1,427 | 621 | 2,468 | 6,729 | 8,378 | 9,584 | 6,332 |
| 74歳 | 6,894 | 982 | 452 | 1,606 | 4,488 | 5,853 | 6,532 | 4,262 |
| 75歳 | 6,172 | 825 | 394 | 1,419 | 3,969 | 4,981 | 5,713 | 3,657 |
| 76歳 | 7,183 | 950 | 455 | 1,604 | 4,653 | 6,272 | 7,271 | 4,647 |
| 77歳 | 7,492 | 1,081 | 446 | 1,744 | 4,855 | 6,669 | 7,936 | 4,962 |
| 78歳 | 7,069 | 989 | 459 | 1,646 | 4,609 | 6,492 | 7,605 | 4,704 |
| 79歳 | 7,041 | 951 | 393 | 1,688 | 4,507 | 6,399 | 7,588 | 4,667 |
| 80歳 | 6,222 | 844 | 334 | 1,448 | 4,060 | 5,721 | 6,916 | 4,241 |
| 81歳 | 5,314 | 706 | 320 | 1,194 | 3,498 | 4,786 | 5,764 | 3,581 |
| 82歳 | 5,169 | 661 | 313 | 1,159 | 3,241 | 4,515 | 5,362 | 3,614 |
| 83歳 | 5,657 | 763 | 327 | 1,324 | 3,581 | 4,707 | 5,723 | 3,721 |
| 84歳 | 5,248 | 690 | 305 | 1,219 | 3,357 | 4,332 | 5,131 | 3,325 |
| 85歳 | 5,317 | 721 | 299 | 1,269 | 3,416 | 4,173 | 5,094 | 3,306 |
| 86歳 | 4,469 | 568 | 274 | 1,016 | 2,891 | 3,271 | 4,018 | 2,681 |
| 87歳 | 4,197 | 523 | 249 | 980 | 2,794 | 2,863 | 3,546 | 2,558 |
| 88歳 | 3,929 | 463 | 221 | 889 | 2,521 | 2,460 | 3,056 | 2,190 |
| 89歳 | 3,295 | 387 | 186 | 708 | 2,128 | 1,994 | 2,495 | 1,817 |
| 90歳 | 2,826 | 320 | 186 | 694 | 1,931 | 1,573 | 2,002 | 1,465 |
| 91歳 | 2,519 | 301 | 147 | 516 | 1,652 | 1,330 | 1,566 | 1,192 |
| 92歳 | 2,066 | 226 | 129 | 495 | 1,506 | 1,058 | 1,200 | 978 |
| 93歳 | 1,774 | 189 | 113 | 379 | 1,204 | 800 | 975 | 772 |
| 94歳 | 1,428 | 166 | 85 | 314 | 932 | 656 | 716 | 630 |
| 95歳 | 1,145 | 129 | 83 | 253 | 777 | 470 | 584 | 461 |
| 96歳 | 781 | 85 | 43 | 189 | 552 | 330 | 394 | 328 |
| 97歳 | 609 | 71 | 38 | 132 | 374 | 228 | 279 | 224 |
| 98歳 | 405 | 48 | 26 | 98 | 296 | 174 | 187 | 148 |
| 99歳 | 308 | 23 | 20 | 63 | 221 | 122 | 153 | 131 |
| 100歳 | 197 | 13 | 8 | 46 | 148 | 91 | 99 | 63 |
| 101歳 | 118 | 14 | 10 | 38 | 96 | 48 | 46 | 51 |
| 102歳 | 79 | 11 | 4 | 20 | 67 | 24 | 38 | 26 |
| 103以上 | 112 | 12 | 11 | 16 | 82 | 50 | 55 | 38 |
https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/juukiy/2024/jy24q10601.htm
参考にしてください
| 小池ゆりこ 氏 | 石丸伸二 氏 | 蓮舫 氏 | 安野たかひろ 氏 | ひまそらあかね 氏 | 合計(票) | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 千代田区 | 13,490 | 8,818 | 5,300 | 1,623 | 781 | 34,128 |
| 中央区 | 36,927 | 24,890 | 12,910 | 4,067 | 1,376 | 90,525 |
| 港区 | 43,787 | 30,863 | 18,725 | 4,715 | 1,495 | 114,269 |
| 新宿区 | 63,036 | 39,072 | 29,762 | 5,242 | 2,945 | 157,290 |
| 文京区 | 49,077 | 28,009 | 23,924 | 5,874 | 2,112 | 123,536 |
| 台東区 | 42,228 | 27,357 | 17,887 | 3,277 | 2,163 | 105,327 |
| 墨田区 | 61,337 | 35,370 | 22,918 | 4,020 | 2,689 | 142,219 |
| 江東区 | 110,457 | 68,192 | 44,724 | 6,973 | 4,158 | 257,770 |
| 品川区 | 83,867 | 55,984 | 35,095 | 6,830 | 3,428 | 204,966 |
| 目黒区 | 50,269 | 37,681 | 28,445 | 4,971 | 1,890 | 138,003 |
| 大田区 | 154,309 | 93,235 | 62,928 | 7,837 | 6,190 | 361,094 |
| 世田谷区 | 180,766 | 134,587 | 98,771 | 13,770 | 6,387 | 478,900 |
| 渋谷区 | 39,959 | 31,430 | 23,738 | 4,452 | 1,827 | 113,806 |
| 中野区 | 64,505 | 39,314 | 34,186 | 4,987 | 3,507 | 167,598 |
| 杉並区 | 113,484 | 76,796 | 66,045 | 8,758 | 5,404 | 300,421 |
| 豊島区 | 58,590 | 32,210 | 23,677 | 4,277 | 2,864 | 137,086 |
| 北区 | 77,799 | 36,453 | 32,304 | 4,294 | 3,340 | 175,743 |
| 荒川区 | 45,373 | 23,530 | 17,136 | 2,411 | 1,781 | 101,705 |
| 板橋区 | 117,802 | 66,658 | 49,982 | 5,429 | 5,116 | 272,665 |
| 練馬区 | 164,174 | 86,758 | 68,655 | 8,096 | 6,474 | 374,595 |
| 足立区 | 148,432 | 70,901 | 51,903 | 4,096 | 5,035 | 309,347 |
| 葛飾区 | 98,479 | 52,929 | 36,746 | 3,214 | 3,461 | 215,313 |
| 江戸川区 | 143,930 | 73,963 | 48,505 | 4,685 | 5,256 | 309,067 |
| 八王子市 | 123,401 | 62,479 | 53,862 | 2,680 | 3,658 | 269,560 |
| 立川市 | 41,566 | 19,021 | 16,719 | 1,190 | 1,350 | 89,510 |
| 武蔵野市 | 29,616 | 20,395 | 18,415 | 2,295 | 1,231 | 79,181 |
| 三鷹市 | 39,009 | 25,695 | 21,794 | 2,401 | 1,571 | 99,438 |
| 青梅市 | 32,556 | 11,908 | 11,348 | 394 | 739 | 62,720 |
| 府中市 | 56,567 | 31,567 | 24,895 | 2,127 | 2,116 | 129,490 |
| 昭島市 | 26,247 | 11,705 | 10,266 | 579 | 781 | 55,182 |
| 調布市 | 51,795 | 32,874 | 24,810 | 2,702 | 2,018 | 125,110 |
| 町田市 | 97,713 | 46,230 | 41,389 | 2,441 | 2,958 | 214,410 |
| 小金井市 | 26,077 | 14,282 | 14,372 | 1,499 | 987 | 64,776 |
| 小平市 | 43,212 | 21,800 | 19,929 | 1,599 | 1,507 | 98,501 |
| 日野市 | 41,940 | 21,877 | 19,377 | 1,247 | 1,504 | 95,943 |
| 東村山市 | 34,410 | 16,009 | 15,433 | 780 | 1,002 | 75,160 |
| 国分寺市 | 28,481 | 16,8016 | 15,028 | 1,517 | 1,046 | 68,922 |
| 国立市 | 16,649 | 9,439 | 9,177 | 802 | 573 | 40,354 |
| 福生市 | 12,488 | 5,197 | 4,393 | 180 | 328 | 25,337 |
| 狛江市 | 18,466 | 10,988 | 9,003 | 785 | 621 | 43,601 |
| 東大和市 | 20,377 | 8,117 | 8,175 | 338 | 519 | 41,670 |
| 清瀬市 | 17,275 | 7,425 | 8,081 | 391 | 490 | 37,679 |
| 東久留米市 | 26,283 | 13,022 | 12,126 | 596 | 708 | 57,645 |
| 武蔵村山市 | 16,012 | 6,109 | 5,482 | 180 | 337 | 30,988 |
| 多摩市 | 33,676 | 14,479 | 17,263 | 1,012 | 1,088 | 76,995 |
| 稲城市 | 21,455 | 12,167 | 8,407 | 703 | 649 | 47,296 |
| 羽村市 | 12,522 | 5,462 | 4,689 | 188 | 339 | 25,505 |
| あきる野市 | 19,995 | 7,537 | 7,059 | 203 | 374 | 38,519 |
| 西東京市 | 45,352 | 24,204 | 21,530 | 1,721 | 1,660 | 105,123 |
| 瑞穂町 | 8,078 | 2,479 | 2,227 | 58 | 172 | 14,451 |
| 日の出町 | 4,467 | 1,425 | 1,437 | 32 | 54 | 8,051 |
| 檜原村 | 731 | 146 | 196 | 2 | 5 | 1,190 |
| 奥多摩町 | 1,758 | 331 | 345 | 8 | 16 | 2,584 |
| 大島町 | 2,065 | 617 | 643 | 25 | 31 | 3,685 |
| 利島村 | 130 | 42 | 23 | 2 | 1 | 209 |
| 新島村 | 979 | 224 | 117 | 4 | 15 | 1,422 |
| 神津島村 | 614 | 133 | 110 | 5 | 9 | 971 |
| 三宅村 | 755 | 213 | 146 | 10 | 12 | 1,228 |
| 御蔵島村 | 82 | 37 | 39 | 1 | 2 | 183 |
| 八丈町 | 2,501 | 540 | 500 | 29 | 24 | 3,874 |
| 青ヶ島村 | 72 | 18 | 9 | 1 | 1 | 103 |
| 小笠原村 | 566 | 338 | 182 | 13 | 21 | 1,301 |
https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/
↓
https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/ippan/r06chi_kai_033.pdf
文京の町、文京区では、石丸氏(28,009)と蓮舫氏(23,924)が割と接戦だったのは感慨深い
他はもっと票に差がついている(ちな、アニメスタジオのある杉並区は割合としては意外と高かった)
文京区とは?
東大(本郷キャンパス、弥生キャンパス)や お茶の水女子大学附属高等学校、筑波大学附属高等学校、桜蔭高等学校、中央大学高等学校などがあるところ
人口が多めで、アニメスタジオがあるわけでも無い、足立区、葛飾区、江戸川区 、八王子市で、
暇空氏が安野氏よりも票を集めたのは感慨深い
| 小池ゆりこ 氏 | 石丸伸二 氏 | 蓮舫 氏 | 安野たかひろ 氏 | ひまそらあかね 氏 | 合計(票) | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 文京区 | 49,077 | 28,009 | 23,924 | 5,874 | 2,112 | 123,536 |
| 杉並区|アニメスタジオがある | 113,484 | 76,796 | 66,045⭐️ | 8,758 | 5,404 | 300,421 |
| 練馬区|アニメスタジオがある | 164,174 | 86,758 | 68,655 | 8,096 | 6,474 | 374,595 |
| 足立区 | 148,432 | 70,901 | 51,903 | 4,096 | 5,035⭐️ | 309,347 |
| 葛飾区 | 98,479 | 52,929 | 36,746 | 3,214 | 3,461 ⭐️ | 215,313 |
| 江戸川区 | 143,930 | 73,963 | 48,505 | 4,685 | 5,256⭐️ | 309,067 |
| 八王子市 | 123,401 | 62,479 | 53,862 | 2,680 | 3,658⭐️ | 269,560 |
| 小池ゆりこ 氏 | 石丸伸二 氏 | 蓮舫 氏 | 安野たかひろ 氏 | ひまそらあかね 氏 | 合計(票) | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 千代田区 | 13,490 | 8,818 | 5,300 | 1,623 | 781 | 34,128 |
| 中央区 | 36,927 | 24,890 | 12,910 | 4,067 | 1,376 | 90,525 |
| 港区 | 43,787 | 30,863 | 18,725 | 4,715 | 1,495 | 114,269 |
| 新宿区 | 63,036 | 39,072 | 29,762 | 5,242 | 2,945 | 157,290 |
| 文京区 | 49,077 | 28,009 | 23,924 | 5,874 | 2,112 | 123,536 |
| 台東区 | 42,228 | 27,357 | 17,887 | 3,277 | 2,163 | 105,327 |
| 墨田区 | 61,337 | 35,370 | 22,918 | 4,020 | 2,689 | 142,219 |
| 江東区 | 110,457 | 68,192 | 44,724 | 6,973 | 4,158 | 257,770 |
| 品川区 | 83,867 | 55,984 | 35,095 | 6,830 | 3,428 | 204,966 |
| 目黒区 | 50,269 | 37,681 | 28,445 | 4,971 | 1,890 | 138,003 |
| 大田区 | 154,309 | 93,235 | 62,928 | 7,837 | 6,190 | 361,094 |
| 世田谷区 | 180,766 | 134,587 | 98,771 | 13,770 | 6,387 | 478,900 |
| 渋谷区 | 39,959 | 31,430 | 23,738 | 4,452 | 1,827 | 113,806 |
| 中野区 | 64,505 | 39,314 | 34,186 | 4,987 | 3,507 | 167,598 |
| 杉並区 | 113,484 | 76,796 | 66,045 | 8,758 | 5,404 | 300,421 |
| 豊島区 | 58,590 | 32,210 | 23,677 | 4,277 | 2,864 | 137,086 |
| 北区 | 77,799 | 36,453 | 32,304 | 4,294 | 3,340 | 175,743 |
| 荒川区 | 45,373 | 23,530 | 17,136 | 2,411 | 1,781 | 101,705 |
| 板橋区 | 117,802 | 66,658 | 49,982 | 5,429 | 5,116 | 272,665 |
| 練馬区 | 164,174 | 86,758 | 68,655 | 8,096 | 6,474 | 374,595 |
| 足立区 | 148,432 | 70,901 | 51,903 | 4,096 | 5,035 | 309,347 |
| 葛飾区 | 98,479 | 52,929 | 36,746 | 3,214 | 3,461 | 215,313 |
| 江戸川区 | 143,930 | 73,963 | 48,505 | 4,685 | 5,256 | 309,067 |
| 八王子市 | 123,401 | 62,479 | 53,862 | 2,680 | 3,658 | 269,560 |
| 立川市 | 41,566 | 19,021 | 16,719 | 1,190 | 1,350 | 89,510 |
| 武蔵野市 | 29,616 | 20,395 | 18,415 | 2,295 | 1,231 | 79,181 |
| 三鷹市 | 39,009 | 25,695 | 21,794 | 2,401 | 1,571 | 99,438 |
| 青梅市 | 32,556 | 11,908 | 11,348 | 394 | 739 | 62,720 |
| 府中市 | 56,567 | 31,567 | 24,895 | 2,127 | 2,116 | 129,490 |
| 昭島市 | 26,247 | 11,7054 | 10,266 | 579 | 781 | 55,182 |
| 調布市 | 51,795 | 32,874 | 24,810 | 2,702 | 2,018 | 125,110 |
| 町田市 | 97,713 | 46,230 | 41,389 | 2,441 | 2,958 | 214,410 |
| 小金井市 | 26,077 | 14,282 | 14,372 | 1,499 | 987 | 64,776 |
| 小平市 | 43,212 | 21,800 | 19,929 | 1,599 | 1,507 | 98,501 |
| 日野市 | 41,940 | 21,877 | 19,377 | 1,247 | 1,504 | 95,943 |
| 東村山市 | 34,410 | 16,009 | 15,433 | 780 | 1,002 | 75,160 |
| 国分寺市 | 28,481 | 16,8016 | 15,028 | 1,517 | 1,046 | 68,922 |
| 国立市 | 16,649 | 9,439 | 9,177 | 802 | 573 | 40,354 |
| 福生市 | 12,488 | 5,197 | 4,393 | 180 | 328 | 25,337 |
| 狛江市 | 18,466 | 10,988 | 9,003 | 785 | 621 | 43,601 |
| 東大和市 | 20,377 | 8,117 | 8,175 | 338 | 519 | 41,670 |
| 清瀬市 | 17,275 | 7,425 | 8,081 | 391 | 490 | 37,679 |
| 東久留米市 | 26,283 | 13,022 | 12,126 | 596 | 708 | 57,645 |
| 武蔵村山市 | 16,012 | 6,109 | 5,482 | 180 | 337 | 30,988 |
| 多摩市 | 33,676 | 14,479 | 17,263 | 1,012 | 1,088 | 76,995 |
| 稲城市 | 21,455 | 12,167 | 8,407 | 703 | 649 | 47,296 |
| 羽村市 | 12,522 | 5,462 | 4,689 | 188 | 339 | 25,505 |
| あきる野市 | 19,995 | 7,537 | 7,059 | 203 | 374 | 38,519 |
| 西東京市 | 45,352 | 24,204 | 21,530 | 1,721 | 1,660 | 105,123 |
| 瑞穂町 | 8,078 | 2,479 | 2,227 | 58 | 172 | 14,451 |
| 日の出町 | 4,467 | 1,425 | 1,437 | 32 | 54 | 8,051 |
| 檜原村 | 731 | 146 | 196 | 2 | 5 | 1,190 |
| 奥多摩町 | 1,758 | 331 | 345 | 8 | 16 | 2,584 |
| 大島町 | 2,065 | 617 | 643 | 25 | 31 | 3,685 |
| 利島村 | 130 | 42 | 23 | 2 | 1 | 209 |
| 新島村 | 979 | 224 | 117 | 4 | 15 | 1,422 |
| 神津島村 | 614 | 133 | 110 | 5 | 9 | 971 |
| 三宅村 | 755 | 213 | 146 | 10 | 12 | 1,228 |
| 御蔵島村 | 82 | 37 | 39 | 1 | 2 | 183 |
| 八丈町 | 2,501 | 540 | 500 | 29 | 24 | 3,874 |
| 青ヶ島村 | 72 | 18 | 9 | 1 | 1 | 103 |
| 小笠原村 | 566 | 338 | 182 | 13 | 21 | 1,301 |
https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/
↓
https://www.r6tochijisen2.metro.tokyo.lg.jp/ippan/r06chi_kai_033.pdf
文京の町、文京区では、石丸氏(28,009)と蓮舫氏(23,924)が割と接戦だったのは感慨深い
他はもっと票に差がついている(ちな、アニメスタジオのある杉並区は割合としては意外と高かった)
文京区とは?
東大(本郷キャンパス、弥生キャンパス)や お茶の水女子大学附属高等学校、筑波大学附属高等学校、桜蔭高等学校、中央大学高等学校などがあるところ
人口が多めで、アニメスタジオがあるわけでも無い、足立区、葛飾区、江戸川区 、八王子市で、
暇空氏が安野氏よりも票を集めたのは感慨深い
| 小池ゆりこ 氏 | 石丸伸二 氏 | 蓮舫 氏 | 安野たかひろ 氏 | ひまそらあかね 氏 | 合計(票) | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 文京区 | 49,077 | 28,009 | 23,924 | 5,874 | 2,112 | 123,536 |
| 杉並区|アニメスタジオがある | 113,484 | 76,796 | 66,045⭐️ | 8,758 | 5,404 | 300,421 |
| 練馬区|アニメスタジオがある | 164,174 | 86,758 | 68,655 | 8,096 | 6,474 | 374,595 |
| 足立区 | 148,432 | 70,901 | 51,903 | 4,096 | 5,035⭐️ | 309,347 |
| 葛飾区 | 98,479 | 52,929 | 36,746 | 3,214 | 3,461 ⭐️ | 215,313 |
| 江戸川区 | 143,930 | 73,963 | 48,505 | 4,685 | 5,256⭐️ | 309,067 |
| 八王子市 | 123,401 | 62,479 | 53,862 | 2,680 | 3,658⭐️ | 269,560 |