はてなキーワード: SOFTとは
単にお前が好きな曲並べただけじゃねーか
音ゲー史と言うならプレイ中にノーツの速度が変わるという概念を生み出したSOFT LANDING ON THE BODY(ソフラン)を入れないのはおかしい
https://anond.hatelabo.jp/20241106140729 が個人的にあんまりなので自分で選び直してみた。
すべては ここから はじまった!
正直1stの曲ならなんでもよいが、選曲画面でいの一番に出てくるコイツをチョイス。
Q. 音ゲーといえば?
5鍵1stのロケテ時点では存在しなかった20,novemberは、いともたやすく達成された全曲クリアを阻むために作曲された「ボス曲」のハシり。
難しいものを攻略してもらうことでインカムと人気を確保するため、というなんとも実利的な意味合いではあったらしい。
実は音楽ゲーム史で最初に版権曲を取り入れたのがDDR 1stなのだ。(東芝EMIとコラボ)
このBUTTERFLYが先行まとめであったように人気曲を版権曲として取り込む潮流の元になったことは間違いないであろう。
これも1stの版権ならなんでもいいが、音ゲーブームのきっかけになった点も加味してチョイスした。
曲の実質BPMは160で固定だが、譜面としてはBPM80~320と強烈な変速をするのが特徴。
早く墓譜面付きで復活してほしい。
IIDX 4thからチョイスしたこの2曲は初めての「公募曲」。
今やSDVX、CHUNITHMをはじめ太鼓の達人に至るまで音楽ゲームに「公募」という概念が根付いているが、ハシりとなったはこの2曲だ。
古今東西使い古された音MAD楽曲であるコイツはIIDX REDが初出。2004/10/28稼働なので丁度20周年を迎えたばかりの楽曲である。
ちなみに元のBGAにMADでよくある左右分割地帯は存在しない。
融和(?)の象徴。BMS(わからない人向け:PC向け同人音ゲー。IIDXにそっくり)から初めての商業音ゲー進出を果たした楽曲。
今やスマホ音ゲーからAC音ゲーまでBMS楽曲が入っていない機種の方が少数派と言っても過言ではないが、いかんせんゲームシステムからしてアングラ気味だったBMSから曲を引っ張れる下地を作れたのは大きい。
近年の音ゲーコンポーザーはBMSを足掛かりにキャリアをスタートすることも多く、そのキャリアコースを形成した一因と言ってもよいだろう。
音ゲー大会の決勝はなぜか曲数が多い。なぜなら最後に新曲を初見でやるからだ。
そのハシりとなったのがSDVX BOOTHのMax Burning!!。
KAC2012でお披露目されたこの楽曲はトップランカーを蹴散らす…程ではなかったが、音ゲー史にその名前を深く刻みつけた。
最後にIIDX 9thからこの楽曲。そんな曲シランがな、という人も多そうだが、何を隠そうこの楽曲は史上初の「解禁曲」(特定の条件で出現し、かつそれ以降常駐する新曲)。
9thは初めてe-amusementに対応した作品であり、このような解禁方法が可能になった最初の作品である。初の解禁曲だけあって解禁方法は至ってシンプルで、①9th柄のエントリーカードでプレイする②他の柄のエントリーカードで一定回数プレイする、のどちらか。
解禁イベントの重量化は昨今の音ゲーで深刻である。そもそもの火種を起こしたこの曲が残した功罪は大きいかもしれない。
1stにいっぱいいるJ-POPは同時期に既にBEMANIシリーズにちょくちょくいたりしたのと、覇権を取った所以が楽曲にあるわけでもない(と思っている)。
デニムは言うほど浸透してない気がしたので。
特異点(クローンゲーからの譜面含めた移植)ではあるが史上で重要かというとそうでもない。
やってないのもあるがいまいち思いつかんかった。あったら言及ください。
少なくともbeatmania III (2000年) の「mnemoniq」が先行してる。フロッピーにプレイ記録を保存できた。
https://anond.hatelabo.jp/20241026213447
https://anond.hatelabo.jp/20241029214132
お次はバーチャルボーイの19選をやるぞ。
②ギャラクティックピンボール(英語版)(任天堂)
⑥T&E ヴァーチャルゴルフ(英語版)(T&E SOFT)
⑪スペーススカッシュ(英語版)(ココナッツジャパンエンターテイメント)
⑯スペースインベーダー バーチャルコレクション(英語版)(タイトー)
⑲SDガンダム DIMENSION WAR(英語版)(バンダイ)
英語版が多いですね。
バーチャルボーイ向けで発売されたタイトルは、実はこの19本で全てです。
これらを全てプレイした上で、ここから10選なり5選なりを選べる方がいらっしゃいましたら、こちらはけちょんけちょんに貶していただいて大丈夫です。
なおVRは各社参入してますが全体的に市場を作れない徒花に終わりそうな気がしています。
首筋にジャック作ってプラグイン(最近は脳波をヘッドギアから遠隔操作する方が主流か?)できるようになってはじめて勝負できるようになるのかなと思ってます。
生きてる内には難しいかもですが。
ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからのホットエントリ、ブクマ数順トップ30
ブクマ数 | タイトル | ドメイン |
---|---|---|
1027 | 私が学問に目覚めた時 法学部教授・蒲島郁夫 | park.itc.u-tokyo.ac.jp |
714 | 滅びてほしい認証系の実装の話 | idmlab.eidentity.jp |
666 | 学生のためのお薦め図書リスト | 筑波大学 比較文化学類公式ホームページ | www.hibun.tsukuba.ac.jp |
615 | 鳥羽周作シェフおすすめ人気レシピ「ナポリタンを超えたナポリタン」作ってみた | ヨムーノ(くふうLive!から変更) | yomuno.jp |
590 | AIを使った論文の読み方 | compass.readable.jp |
589 | 著名人になりすました詐欺広告に対する取り組みについて | Metaについて | about.fb.com |
559 | 24年4月の量子コンピュータ業界の動向がよくわからんというので書いてみました。 by Yuichiro Minato | blueqat | blueqat.com |
552 | 作家・山本弘氏ご逝去| | www.tsogen.co.jp |
528 | Top 250 Japanese Albums of All Time on 11 Charts - Rate Your Music | rateyourmusic.com |
502 | 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム | shohgaisha.com |
463 | 紅麹問題ー小林製薬の一番大きな問題はなにか? - 東中野セント・アンジェラクリニック | st-angela-clinic.jp |
437 | エンジニアが鬼怒川温泉でワーケーションしてきたよ - ひらめの日常 | hiramekun.hatenablog.com |
423 | 雰囲気でDocker Composeを触っている状態から脱するために調べたこと(2023) - Activ8 Tech Blog | synamon.hatenablog.com |
410 | 川勝平太か森喜朗か | クイズメーカー | quiz-maker.site |
401 | 新作『バッタを倒すぜ アフリカで』出版しました! - 砂漠のリアルムシキング | otokomaeno.hatenablog.com |
399 | ドラえもんだらけ | dorachan.tameshiyo.me |
395 | 瞑想マスターへの道:失敗しない瞑想の始め方・初心者から上級者まで、毎日続けられる秘訣:Flowtimeで簡単スタート | kobito-koyubi.com |
382 | EVERNOTEの日本法人、エバーノート株式会社が解散 サービス自体は継続 | RTB SQUARE | rtbsquare.work |
378 | 八戸市美術館の館銘板 「美」の字のみ館長手製の発泡スチロール製に | hachinohe.keizai.biz |
377 | シグルイ・第一景 | championcross.jp |
371 | 生成AIで小説を書くためのプロンプト5選 | sasaboushi.net |
362 | 【脱税】薬屋のひとりごと 漫画家・ねこクラゲ先生 こと池田恵理香氏を脱税で告発 約4700万円を脱税 人気漫画作品の脱税に衝撃走る : まとめダネ! | matomedane.jp |
354 | 謎の「エビチリ」渋谷・下北沢で迷惑落書き急増 犯行の瞬間を直撃すると「書きたい場所に書いているだけ アートなんで」 | めざましmedia | mezamashi.media |
347 | タイムスタンプの精度を落とすときは切り捨てろ - methaneのブログ | methane.hatenablog.jp |
345 | 2000年以上失われていた儒教経典『楽経』を発見か | japanese.cri.cn |
335 | 元横綱 曙太郎さん心不全により逝去 7年前から闘病生活 | めざましmedia | mezamashi.media |
317 | group_inou / HAPPENING | ac-bu.info |
310 | スタートアップでソフトウェアエンジニアとして10年たって大事にしていることリスト - tomoima525's blog | tomoima525.hatenablog.com |
307 | スクラム開発がエンジニアから成長機会を奪うかもしれない話 - 開発日報 | ponpon-soft.com |
306 | ChatGPTで事業計画書を作ろう!プロンプト例や作成時の注意点などをご紹介 | sogyotecho.jp |
UBI Softってそういう…
まず、響き(「トリコー」と読む)からして明らかに外来語なので、こういうときはwiktionaryを引くのだ。
Borrowed from French tricot.
Noun
трико́ • (trikó) n
1. tricot (soft knitted fabric)
https://en.wiktionary.org/wiki/%D1%82%D1%80%D0%B8%D0%BA%D0%BE
もともとはフランス語から来た言葉で、「柔らかいニット生地」というのがтрикоの意味だ。念のために、英語・フランス語のtricotの意味も調べてみよう。
https://en.wiktionary.org/wiki/tricot
どの言語でも「ニット生地」の意味だということがわかる(「tricot」で検索するとニット生地の画像ばっかりヒットする)。
これだけだと「レオタード」という意味は出てこないが、単にwiktionaryに載ってないだけでそういう語義があるのかもしれないので、勃勃辞典も引く。
1. Плетен вълнен или памучен плат.
2. Дреха от такъв плат, обикн. спортен костюм за гимнастика. Гимнастичките се представят с черни трика.
https://rechnik.chitanka.info/w/%D1%82%D1%80%D0%B8%D0%BA%D0%BE
問題は、「体操用の衣装」が「レオタード」と同義かどうかだ。「спортен костюм за гимнастика」と書かれても読めないかもしれないが、「sporten kostyum za gimnastika」と翻字すれば何となくわかるだろう。「体操のためのスポーツ衣装」と書いてある。これ、「体操着」「体操服」って意味なんじゃないか? だって、原義は「ニット生地」って意味だろ? そこから派生してるんだから広く「体操着」全般を指すんじゃねえの?
ただ、「Гимнастичките се представят с черни трика(体操選手たちは黒いトリコーを着て演技する)」という例文があるから、「体操着」から派生して「レオタード」って意味もあるのかもしれないけど、やっぱり本来の意味は「体操着」だと思うんだよな。だって語源が「ニット生地」だろ? 「ニット生地」→「ニットの衣類」→「体操服」→「レオタード」って語義変化を考えるのが自然じゃないか?
したがって、「Девойките с черно или синьо трико и бяла тениска.」というのは、「黒/青の体操服に白いTシャツの女の子たち」という意味だ(Девойкитеが「女の子たち」の定冠詞形、сはwith、черноは「黒い」の中性形、илиは「もしくは」、синьоは「青い」の中性形、трикоは中性名詞「トリコー」、иが「and」で、бялаは「白い」の女性形、тенискаが女性名詞「Tシャツ」)。
ただし、レオタードと訳された言葉は「трико」であるが、ロシア語では同一の言葉で表現される水着を翻訳すると「бански костюм」(banya kostyum)で、これは別の言葉だ。「костюм」がスーツを意味する。「бански」だけでも水着を意味するようだが、音の響きからして入浴するに関連する言葉だろう。現に風呂は「баня」(banya)だ。
ロシア語のтрикоには複数の意味がある。これもwiktionaryを引こう(URLは上に同じ)。
「трико」で検索すると体操用レオタードの写真がいっぱい出てくるので、ロシア語では「レオタード」っていう意味がメインなんだろうか。ただし、「ジョギングボトム、スウェットパンツ」っていう語義を見ると、やっぱり「ニット生地の服」→「体操服」→「レオタード」っていう意味の変化を遂げている語なんじゃないかなぁ……。
で、ロシア語で水着は「трико」じゃないぞ。купальник(クパーリニク)あるいはкупальный костюм(クパーリヌィ・コスチューム)だ(купаниеが「入浴」とか「治療のための水泳」とかそういう意味)。Wikipedia日本語版「水着」からロシア語版に飛べばすぐわかる。ブルガリア語でбански костюмなのは元増田の書いた通りだけど、ローマ字だとbanski kostyum(バンスキ・コスチューム)になる(お察しの通り、баня「風呂」に由来する形容詞がбански)。костюмは衣装全般だけど、「コスチューム」って書けば意味はわかるよね。まあ原義通りに訳せば「入浴着」か。
ついでにだな、ポーランド語のSokółは「ソクウ」と読む。「ソコウ」じゃないぞ。元ネタになったチェコの「ソコル」については、日本語で研究書が出てるので気になるなら読んでみるといい(https://www.hup.gr.jp/items/65002123)。チェコ語で「trenýrek(トレニーレク)」がショートパンツって意味らしいので、「Jednotný cvičební úbor(イェドノストニー・ツヴィチェブニー・ウーボル、直訳すると「ユニフォームの体育用の服」、つまりは学校指定の体操服)」というひとまとまりの検索語で調べるよりも、ひょっとすると「トレニーレク」とか、「イェドノストニー(「ユニフォーム」つまり「単一の形態の」の意、服装の文脈で使われるなら「指定の」)」を抜かした「ツヴィチェブニー・ウーボル」で調べた方が良いかもしれない。
soft good cat cat
Broforce / 340円
いろんな映画っぽいアニキキャラがドンパチするドット絵横スク2Dシューティング。キャラは一撃で死ぬ。戦いとは常に死と隣り合わせなのだということを感じさせるバカゲー。ワークショップにユーザが作ったマップがあるので無限に遊べる。
Door Kickers: Action Squad / 400円
人質救出部隊の隊員になって敵アジトに潜入するドット絵横スクアクション。侵入ルートを考えたり、スモークやフラッシュバン使って敵を無力化したりとけっこう頭も使う。
棒人間がマウスの左右ボタンだけを使って戦う格闘アクション。単純に見えてけっこう奥深く、謎な集中力を必要とする。2も出てて205円。
近接武器や魔法で戦うローグライクな横スク2Dアクション。入るたびに構造が変わるお城で戦って死んで拾ったお金でスキルや装備を買って次世代に引き継いでいく。キャラに様々な奇抜な長所短所がつく。2も出てるがまだ高いのでお試ししてみたい方は1からどうぞ。
Spelunky / 370円
謎の遺跡を探索するローグライクな横スク2Dアクション。ジャンプは1マス、鞭攻撃も1マス、自分が投げた石が壁に跳ね返ってダメージを受け、ちょっと高いところから落ちると足をくじく。そんな感じで気を抜くとあっという間にダメージを受けて死んでしまう死に戻りゲー。これも2も出てるがゲームルールは基本的に同じなのでお試ししたい人は1からどうぞ。
Terraria / 490円
言わずもがなの有名作品。横スク2Dのマイクラ風サンドボックス。木や土を掘って素材とし、いろんなものを組み合わせて武器を作ったり建築したり。地上よりも地下が広大に広がる。アクションも本格的。
CRYPTARK / 370円
エイリアンに占拠された無重力の廃棄船内を探索する全方位シューティング+ローグライク。各船のコアにある脳みそを破壊すればクリアだが、バリアやアラームなど様々なエイリアン設備があるので順次撃破する必要がある。また船内にはランダムで様々な武器が落ちているので、それを回収して自身を強化していく。弾数制限シビアめ。
Immortal Redneck / 495円
ピラミッドを探索するローグライクFPS。ランダムな構造のダンジョンで、ランダムにドロップする武器や、ランダムな効果のあるカードを入手しながら上部を目指す。カードは拾うまで効果がわからず、良い効果2:悪い効果1ぐらいの割合で、たまに絶望的に悪い効果のカードが出る。弾薬数がわりとシビアなのでトリガーハッピーはできず、弾薬管理が大事。
火星で地球軍に楯突くレジスタンスになって戦うTPS。建物をハンマーや爆弾やロケランでぶっ壊せるのが楽しい。いちおうオープンワールドだが、シナリオによって行ける範囲は限定されている。とにかくぶっ壊すのが楽しい。壊したらスクラップ(お金)が入るしでとにかくぶっ壊すのが楽しい。
Hand of Fate / 396円
カードゲーム+アクション。カードゲームと言ってもカードバトルではなく、武器やシナリオのカードデッキを組み、めくったカードによってゲームが進行する。アクション部分はちょっとどうさ重たいけど、回避やパリイをしっかりとしていく系のしっかりアクション。2も出ているが500円越えているのでここでは1を紹介。2の方がいろいろ進化していて遊びやすい。
Titan Quest / 495円
ギリシャを部隊にしたディアブロ系ハクスラ。あんまり派手さはないがディアブロ系としてはしっかりしている部類かと。スキルツリーは2つのクラスのハイブリッドで選択できる。
Torchlight II / 495円
同じくディアブロ系だが、こちらはどっちかというとポップ派手派手ざっくりファンタジー系。後半どうしても召喚頼りになりがち。MODも豊富。3まで出ているが2までしか遊んでない。
Curious Expedition / 296円
ヘックス状のマップを開きながら未開の地を探検していくアドベンチャーRPG。行動するごとに「狂気度」があがっていき、マックスになるとさまざまなペナルティが発生する。食事をしたり休息することで狂気度は下がるが、休息してるとまたトラブルが・・・。とにかくリソース管理が大事、というか、シビア、というか、地獄。2も出ていてまだちょっと高いがだいぶ遊びやすくなっている。
Renowned Explorers: International Society
こっちも未開の地を探索していく系だが、どちらかというとゲームブック風。マスごとにイベントが発生して、選択肢に応じてダイス値に各キャラのステータスをのっけて成功判定をする。戦闘はマス目移動だが、物理攻撃、脅す、褒める、というちょっと変わったもの。これもそこそこシビア。
Hard West / 297円
いわゆるXCOM系のタクティカルシミュレーション。部隊は西部劇ぽい時代。物陰に隠れながら射撃するのがセオリーだが、お互い隠れていると全然当たらない。でも相手の裏を取るのは難しい。そんなゲーム。戦闘以外のマップパートは人によってはちょっとだるいかも。
Invisible, Inc. / 495円
敵企業に忍び込んでミッションをこなしていくターン制タクティカル。1~4人のエージェントと、ハッキング能力のあるAIを操作する。基本的には見つかってはダメなので、監視カメラや兵士の視線を逃れ目的を遂行する。敵の視野や移動ルードが見えるので、最適ルートを考えながら進む。ハッキングでカメラやデバイスを無効化したり、気づいた敵を気絶させたりと選択肢は豊富。時間制限があるので常に追い立てられる感じがある。
SteamWorld Heist / 228円
ロボット宇宙海賊?が他の船に侵入して銃で撃ち合う横スクロールタクティカル。一見アクションに見えるがアクション性は皆無。ターン制で移動し、銃で狙いをつけ、跳弾などをうまく使って敵と銃撃戦をしていく。物陰や地形をうまく利用して戦うことが大事になってくる。SteamWorldという一連のシリーズのひとつ。
Militia / 299円
シンプルな将棋のようなパズルゲーム。3つの味方兵士を使って、敵にやられないように☆マークの敵を倒していく。敵の動きは種類ごとに決まっているので、それにやられないように位置取りをしながら敵を倒していく。詰将棋のような感じ? とにかく「注意力」が必要とされるゲーム。
ドワーフたちに指示を出して、採掘したり建築したりしていく横スクシミュレーション。Terarriaっぽいがアクション性はなく、指示を出すシミュレーション。そのうちドワーフがめっちゃ増えて頭パニックになる。
Turmoil / 294円
石油採掘シミュレーション。地面にパイプを通して石油を掘る。石油の売却価格は常に変動するので、安いときにためて高いときに売るなどの戦略が必要。売ったお金で設備などをグレードアップしていく。
Train Valley / 490円
駅から駅に線路を通し、列車を目的地に走らせるパズルゲーム。ちょっとmini metroにも似てる?
Bionic Dues / 252円
ロボットを操作するトルネコ系ローグライク。4台のロボットを切り替え、局面に合わせたロボットを使いながらマップを攻略していく。ロボットなので武器は基本遠距離。でも敵も遠距離攻撃してくるので物陰にかくれたり射程を考えて戦ったりする必要がある。入手する装備の種類、パラメータが多彩で、そのうちゲームしているよりもアイテム整理や装備の組み合わせを考えている時間の方が長くなるんじゃないかとさえ思う。
Crypt of the NecroDancer / 296円
リズムに合わせて操作するロトルネコ系ローグライク。リズムに合わせて敵も動くのでゆっくり考えている暇がない。難しそうだけどやっていくうちにけっこうなんとかなる? 好きな曲でプレイすることもできる。
国産のトルネコ風ローグライク。体当たりで攻撃するオーソドックスなローグライクだが、画面の左端から世界が崩壊していくので、常に右に右にと移動を強いられる。Chun Softが「不思議のクロニクル 振リ返リマセン勝ツマデハ」というタイトルでリメイクしてる。98円。
The Flame in the Flood / 444円
少女が筏で川を下りながら、島や陸地に立ち寄って物資を集め、素材を合成していろいろ作っていくサバイバルアクションアドベンチャー。物資管理が重要なのはもちろん、水や寒さなどの体調管理も大事。クマよりも敗血症が怖い。
NEOVERSE / 318円
SFぽいSlay the Spire系カードバトル。カードで攻撃や防御して敵と戦い、ランダムで入手したカードやスキルで自身を強化していく。提示された種類順でカードを使って繰り出すコンボ、敵の攻撃をぴったりのシールドで受け止めるパリイなど、カードの強さだけではなく選び方が戦略となる。敵も味方も3Dグラフィックス。主人公の女性キャラが美麗で際どい衣装はあるけどエッチ要素はないです。
不思議の国のアリスをモチーフにした3Dアクション。ダークで大人なアリスの心の中のワンダーランドが何者かに侵食され、その世界をアリス自身が旅をするというお話。ヴォーパルナイフぶんぶん振り回すがっつりアクション。マップごとにがらりと雰囲気の変わる狂気の世界観も良い。
横スクドット絵の殺し屋?シューティングアクション。ドット絵のくせにロール回避したり物陰に隠れたりする。特徴的な能力を持った複数のプレイヤーキャラがいる。カオスでおバカな世界観。
Saints Row: The Third / 490円
GTA系ギャングオープンワールドTPS。ギャングのボスになってあれやこれややっていく。イベントやミニゲームをこなしていくと支配力が上がり地域を支配する感じ。衣装やらイベントやら、良い意味で全体的にギャグっぽい。下ネタへの許容力が必要。
Cargo Commander / 310円
セールじゃないのにこの値段! 宇宙で重力場を使って廃棄されたカーゴを呼び集め、その中を探索して貴重品を集めていく横2Dアクション。壁や床はドリルで穴あけ可能。カーゴは個々に重力方向が違っていて、入るとその重力方向へ落下する。カーゴ内にはエイリアンが巣食っていて戦闘になるが、弾薬には限りがあるので注意。
Whole grains" such as brown rice and barley rice improve diabetes, sleep, and depression
Keywords
Eating "whole grains" such as whole grain bread, brown rice, sprouted brown rice, millet rice, and barley rice lowers the risk of diabetes and obesity.
Studies have also shown that a whole grain eating style can improve sleep and prevent depression.
Not All Carbohydrates Are Created Equal
Choosing the right carbohydrates and adjusting the amount of carbohydrates you eat is the best approach to controlling diabetes. Of the three macronutrients, carbohydrates are the ones that have the most immediate impact on blood sugar, so we need to be careful about how we consume them.
Eating refined flour or white rice, for example, may contain the same amount of carbohydrates, but because they contain less fiber, they are absorbed more quickly, leading to an increase in postprandial blood glucose." For diabetics who need to control their blood sugar, the recommendation is whole grains," says Carla Duenas.
Duenas is a dietitian with Baptist Health South Florida, a clinical care network with seven hospitals in the U.S. state of Florida. She stresses, "To achieve a healthy diet, whole grains should be included in the diet, along with high-quality protein, vegetables, and fruits."
What to do about diabetic staples? '50-55% carbs' is healthiest
Not a fan of brown rice? Glutinous brown rice can help.
Wakame seaweed suppresses postprandial blood glucose spike Lower GI of white rice
Replace white rice with brown rice
Whole grains are grains that have not had their hulls, seed skins, embryos, or endosperm removed by processing such as milling.
Many studies have shown that a diet rich in whole grains reduces the risk of diabetes, obesity, and heart disease more than a diet rich in refined grains.
Familiar whole grains include foods such as bread, pasta, and oatmeal made from whole wheat grains, brown rice, sprouted brown rice, millet rice, and barley rice containing barley.
Brown rice is a whole grain and rich in fiber. Although whole grains are not necessarily the best choice, replacing white rice with brown rice is recommended for people with diabetes or obesity," Duenas advises.
You get the fiber you tend to lack.
Carbohydrates can be divided into simple carbohydrates, which raise blood glucose levels quickly, and complex carbohydrates, which raise them slowly. Simple carbohydrates are those found in sweets and fruits, while complex carbohydrates are those found in grains, potatoes, beans, and other foods.
Complex carbohydrates take longer to be absorbed and raise blood glucose levels at a slower rate because they are broken down into simple carbohydrates before being digested and absorbed.
Complex carbohydrates are "healthy carbohydrates. Whole grains such as unrefined flour and brown rice have properties similar to complex carbohydrates. They are rich in nutrients that are often lacking, such as fiber, vitamins, minerals, and antioxidants, which are lost during the refining process," Duenas points out.
Refined carbohydrates can also cause insomnia.
Thirty percent of adults suffer from insomnia, and part of the cause may be dietary style. Refined carbohydrates may increase the risk of insomnia in women, according to a study.
The study showed that postmenopausal women who eat junk foods and soft drinks, especially those high in carbohydrates, are more likely to develop insomnia.
Conversely, women who consume more fiber-rich fruits and vegetables have a decreased risk of insomnia.
The study was conducted by James Ganwish and colleagues from the Bagelos School of Medicine at Columbia University in the United States.
77,860 women were studied for three years.
Insomnia is often treated with pharmacotherapy and cognitive behavioral therapy, both of which are costly to the patient and expensive. Improving one's diet is low-cost, easy to implement, and free of side effects," says Ganwish.
The study is based on data from observational studies conducted by the National Institutes of Health (NIH) Women's Health Initiative Study (WHI) to obtain information to prevent and treat health problems among women.
The researchers examined the association between insomnia and 77,860 postmenopausal women who participated in the WHI. They surveyed them about their dietary habits and followed them for three years from 1997 to 2001.
The participants were analyzed by dividing them into five groups according to GI level, an index that indicates the ease with which blood glucose levels rise after a meal.
The results revealed a 16% higher risk of developing insomnia and an 11% higher prevalence in the group with higher dietary GI values. The study also found that the higher the intake of vegetables and fruits, the lower the risk of insomnia.
The study also found a lower risk of developing depression.
The study found that "a spike in blood glucose levels after a meal stimulates the secretion of insulin, which lowers blood glucose, and may lead to a state of hyperinsulinemia. As a result, blood glucose levels drop and the secretion of hormones such as adrenaline and cortisol increases, which may disrupt sleep," explains Ganwish.
The foods that trigger insomnia may be processed foods that contain high levels of isomerized sugar, which is composed of fructose and glucose. Such foods are not found in nature, but are mass-produced industrially and sold cheaply.
Fruits also contain fructose, but they are also rich in fiber. Fruits have a low GI and are thought to be less likely to cause postprandial blood sugar elevation.
A study of 69,954 women who participated in the WHI, published by Ganwish and colleagues in 2015, also showed that women who ate a high GI diet had a 22% higher risk of developing depression.
Gunwish noted, "We need randomized clinical trials to determine the benefits of improving diet and increasing intake of whole grains and complex carbohydrates to prevent and treat insomnia and depression."
いろいろ抜けとるやんけ
Bourdain was right. This simple Lawson egg sandwich is a next level gastronomic experience! pic.twitter.com/KSUMrY3ph9— tariq panja (@tariqpanja) August 2, 2021
ボーデインはんが言うてた通りやったわ。ローソンの卵サンドは新次元の美食体験やで
Tasty-ish (thanks to daniel_nash for the suggestion)
Basically soft serve in a pouch. Far to sweet for everyday consumption but hits the spot. pic.twitter.com/cjR7ZCV96g— tariq panja (@tariqpanja) August 2, 2021
うまいッシュやで(daniel_nashはん教えてくれてありがとうな)
要するにパウチに入ったソフトクリームやで。食事には甘すぎるけど旨いやで
こういうことやな
Bourdain was right. This simple Lawson egg sandwich is a next level gastronomic experience!
Tasty-ish (thanks to daniel_nash for the suggestion)
Basically soft serve in a pouch. Far to sweet for everyday consumption but hits the spot.
だからこの場合はsoft serveだけで「ソフトクリーム」の意味になる
https://en.wikipedia.org/wiki/Soft_serve
far toはfar tooのタイプミスやろ多分
>シティポップというのは1970〜80年代に日本で作られた特定ジャンルの歌謡曲だ
…おまえはそうおもうんだろう、おまえのなかではな
たいていの人の中ではそうだと思うけど…。wikipediaの「シティポップ」の記述、読んだことある?
シティ・ポップ (city pop) は、1970年代後半から1980年代にかけて日本でリリースされ流行した、ニューミュージックの中でも特に都会的に洗練され洋楽志向のメロディや歌詞を持ったポピュラー音楽。
英語版でも同じだよ。
City pop (シティ・ポップ, shitī poppu) is a loose category of Japanese pop music that emerged in the late 1970s and peaked in the 1980s. It was originally termed as an offshoot of Japan's Western-influenced "new music", but came to include a wide range of styles associated with the country's leisure class and nascent economic boom, such as AOR, soft rock, R&B, funk, and boogie. It was also identified with new technologies such as the Walkman, cars with built-in cassette decks and FM stereos, and various electronic musical instruments.
今回、そもそもシティポップが何なのかわかってない人達かなりいるんだなと改めて気づかされた。そもそも元増田のこの書き方も、そもそもシティポップとアニソンの区別ついてないのか?という気もする。シティポップの海外人気の話と、アニソンの海外人気の話が一緒になっちゃってる。
Plastic Love以前からアニメのOP、EDなどのカバー曲だらけだ。
シティポップ関連の記事を見ていると明らかにその点を強調するのを避けている記事が多い(言及しても流行している原因のメインに上げる人はいない)
「『お江戸』以前からアニメのOP、EDなどのカバー曲だらけだ。
KABUKI ROCKS関連の記事を見ていると明らかにその点を強調するのを避けている記事が多い」
ぐらいおかしなことを書いてる。
これ詳しい契約内容が判からないから、どっちが上か下かの判断は難しいよね。業務委託ではあるっぽいけど。
ただ発注側と請負側の実務経験を比べるなら、ベテランと新人という明確な立場の違いは見て取れるわけで、やはり問題のある対応と言わざるを得ない。
美大の子が、今後もしゲーム業界で成長していくならば、その過程で「最初の仕事」に関して疑問を抱くことになるかと思う。その時に「恩」を感じるか「怨」を感じるか、つまりもう1度いっしょに仕事をしたいと思えるだろうか。あるいは自分が美大の子の立場だったらどうか…ってのがこの仕事の評価のポイントだと思う。
ご時世的な話をすると、こういった(同人ゲームではなく)インディーゲーム開発が題材となるマンガが作られること自体が今って感じがある。もはや世界中でインディーゲーム開発が、いまだかつてないほどの盛り上がりとなっているからね。
特に多いのがセクハラ問題だ。これはゲーム人口の男女比が男性に極端に偏っていることが宿痾となっている。
最近では、大手UBI SOFTの上級社員によるセクハラパワハラの告発。インディーゲーム開発会社なら『スカルガールズ』のLab Zero GamesのCEOのセクハラ告発など、ほかにも本当にいっぱいある。
こういったセクハラ事件で多いのが、ベテラン有名クリエーターが新人社員にセクハラパワハラを働くというものだ。上司部下という単純な権力構造だけではなく、業界の右も左も分からない無知なところに付け込むやり口がやはり目立つ。
例のマンガで行われている行為がなにかのハラスメントに該当するかといえば、白よりのグレーといった感じだけど、構造としては新人の無知に付け込むやり口と言えなくもない。
とりあえず、才能のある人と今後もいい関係を続けていきたいんだったら、誠実な対応を心がけたいね、みたいな感想を持ちました。あと、カナメって人の無表情で見開いた目と敬語口調が不気味でした。
apt install xxx
yum install xxx
or install non free software please.
non free it is ok. I think, but you should say so it is not free,commercial.
time is not free for me.Is it standard? non free soft ware is standard ?
I think it is commercial api not standard.
but it is ok. a software is not free , it nees by money.
2020 . please teach me your company name.
please add experimental it is ok.
簡単な話でいえば 弾幕薄いよなにやってんの? But I think so too, it is not good.
thank you.
ながくつれそった、女の傍にいよう。若けりゃいいってもんじゃない。
シリコン粘土耳栓は人の声もかなりシャットアウトできるらしいぞ。
まあ完全無音は無理だろうが。
https://the360.life/U1301.doit?id=643
今回テスター全員の評価が高かったのが、この「被せる」耳せん、Mack’s Pillowの「Mack’s Pillow Soft シリコン耳栓」でした。この耳せんの特長は何と言っても耳に詰めるのではなく、被せるという点。
従来の「詰める」タイプの耳せんでは耳が痛いと言っていたテスターも、本製品は違和感なく装着できました。
遮音性も文句なしなので、圧倒的に作業に集中できる耳せんといえます。人の声すらもあまり聞こえないので、ここぞという時に利用することをおすすめします。
ウレタンスポンジ耳栓は、安全性を考えてか雑音をカットする一方で、人声は通すといった作りになっています。