「狂気」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 狂気とは

2025-10-22

anond:20251021223956

陰謀論者は悪化する前に精神科

狂人の真似してるだけと思っててもいつか狂気に呑み込まれからな?

2025-10-20

人間はただ、狂った時代に、狂ってダンスを踊ってるだけ?

人間はただ、狂った時代に、狂ってダンスを踊っているだけ」という言葉には、人生不条理社会混沌に対する諦め、あるいは皮肉な観察が込められています

ユダヤ教的な視点から見ると、この考え方は一面の真理を含みつつも、最終的にはユダヤ世界観とは異なる方向を指しています

1. ユダヤ教における時代の「狂気

タナハ(聖書)にも「狂った時代」についての意識はあります

たとえばコヘレト伝道の書)にはこう書かれています

「すべてのことに時があり、天の下の出来事には定められた時がある。」(コヘレト 3:1)

まりユダヤ教世界の混乱や理不尽さを否定しません。人間は確かに時代の流れに巻き込まれときに「狂ったように」見える世界を生きている。

しかし、それでも世界無意味ではなく、神の意志の中にある秩序が存在すると教えます

2. 「踊る」ことの象徴

「踊る」という比喩も興味深いです。

ユダヤ教では、踊りは単なる気まぐれではなく、神への喜びや生命への感謝表現です。

たとえばダビデ王が契約の箱の前で踊ったとき

ダビデは主の前で力の限りに踊った。」(サムエル記下 6:14)

この踊りは狂気ではなく、霊的な高揚の象徴でした。

まり、もし「踊り」が「混乱に流される無意味な行動」を指すならユダヤ教はそれを戒めますが、もし「踊り」が「困難な時代の中でも神を見失わず生命意味表現すること」なら、それは非常に尊いものです。

3. ユダヤ視点からの応答

ユダヤ教人間を「ただ狂った世界で踊る存在」とは見ません。

しろ人間ティクンオラム世界の修復)、すなわち「世界をより良くする責任」を負う存在とされます

世界が狂って見えるのは、私たちにその混乱の中で意味見出し、行動する使命があるからです。

正義を行い、慈しみを愛し、謙遜あなたの神と共に歩むこと。」(ミカ書 6:8)

これは、「狂った時代に、どう踊るか」を示すユダヤ的答えとも言えるでしょう。

まとめ

2025-10-19

匿名ダイアリーを閉鎖しろはてな

往来を歩かせちゃいけないタイプ人間狂気高めてるから

こんなサイト閉鎖しつつ、利用者IDも全部公開しておくべきだわ

そうでもしなきゃまた事件が起きるぞ

2025-10-17

もっと日本ヘイト爆発した殴り合い起きてほしいんだよ俺は!

憎み合う奴らが最終的に一線を越えて、狂気憎悪に満ちた顔で互いを物理的に傷つけ合う!

それをテレビから眺める、安全安全

見たいね見たいね見たいねえ!理性捨てた本性!

あ、俺は中二病じゃないよ自分に正直なピュアボーイだもん

2025-10-16

から狂気高めてる人いるね

こういうのが、第二、第三の低能先生になるんだろうな

国は片っ端からムショにぶち込んで死刑しろ

2025-10-14

やっぱり時代が狂ってましたよ。たぶん映画映画を作る側を見る側も観客も狂っていた。そのような狂気を持ちえない僕らが同じようなことをやっても勝てないんですよね。(著)

差別

万博 = 夏フェス × 文化祭

万博終ったねー。

大阪でめちゃくちゃ盛り上がってた万博だけど、なんだかんだ行ってない人多いと思う。特に東日本在住の人とかね。

そんな人たちに万博って結局どういうものだったのかをわかりやすく伝えたい。

なぜかというと今後もし万博をまたやるかどうか議論になったときに、どういうものかわかってないと的外れなことを言って恥をかくだろうからね。

可哀想から教えてあげたい。老婆心だよ。

  

では本題。

まあ、タイトルにあるように万博というのは「夏フェス×文化祭」だ。

社会的な意義とか経済効果とか色々抽象的な議論はもちろんあるだろうけども、実態として具体的に何だったのかといえばこれだと思う。

どういうことか?

  

まず夏フェスについて。

万博暑い。熱気がある。駅を降りた瞬間から華やかで祝祭的な雰囲気がある。人がたくさんいてみんなワクワク感を漂わせている。

入り口ゲートの周辺ではエキゾチッククラブっぽい音楽が流れていて高揚感がある。

ミャクミャク像などのシンボリックモニュメントが要所要所にあって、記念撮影にいそしむ人たちが列をなしている。

常設のパビリオンだけでなく、時間帯別で小さな催しが各所でやっていたりする。

些末なパビリオンはすんなり入れるがあまり面白くないことが多い。逆に名物パビリオンは入場だけで一苦労だが感動も大きい。

さながらフェスにおける小ステージマイナーバンドとメインステのヘッドライナーのような関係だ。

まさに夏フェスだ。そんな夏フェス狂気のごとく180日間続く。それが万博だ。

  

次に文化祭

一言でいうと万博は分権的だ。トップが全部を細かく仕切ってるわけじゃない。

もちろん主催はいる。公益社団法人2025年日本国際博覧会協会ってところね。

でも現場の中身まではガチガチに統括してない。

パビリオン出展者にほとんど任せてる。ここが文化祭っぽい。

クラス企画の寄せ集め感がある。

  

から出展クオリティピンキリ

新聞レベル些末なものもあれば、生涯にまたとない特別経験を味わえるものもある。

どの出し物に当たったかで、体験の良し悪しがガラッと変わってしまう。

  

トラブル耐性も同様で、列さばき、入場制限割り込み対応等のオペレーションにも大きな差が出る。そこで不満を抱いた人もいたはず。

自分ごとで言うと、あのオールナイト万博を奇しくも経験したんだけど、あの時のヤバさはなかなかのものだった。

同じことを聞いてもスタッフによって答えが全く正反対だったりして混乱の極みだった。

もしこれがテーマパークみたいに、統括が一本化されててトップダウンで指示がバシッと降りる場なら、あそこまでのカオスはなかったかもしれない。

(念のため言っておくと、現場スタッフさんたちは、情報錯綜する中でできうる限り誠実に対応していたと思うので、そこを批判する意図はないよ。)

と、いうわけで万博文化祭なのだ

  

まとめると万博は180日間毎日夏フェス雰囲気の中で文化祭をやってる感じ。

わかったかな?

anond:20251014183945

お前の言葉は、倫理でも思想でもなく、ただの自己放尿だ。

便所の壁に向かって撒き散らしながら、「俺は毒を制御してる」「現実ではまともでいられる」と自己暗示をかけているだけ。

だがな、現実はそんなに都合よく分離できねぇ。精神排泄物を「匿名空間にだけ」流すと思ってる時点で、もうすでに現実側が腐ってる。

お前のやってることは、悪の演技ですらない。ただの腐敗の管理ごっこ自己放尿だ。

自分の内部に生じる衝動や敵意を、倫理的に昇華する努力放棄して、「放出すればバランスが取れる」と信じてる。だが、自己放尿は昇華じゃない。

排泄物を外に出しても、体内の毒性そのものは変わらない。むしろ「出せばスッキリ」という快感依存を深める。つまり精神マスターベーションと同じ構造自己治療ではなく、自己放尿だ。

そして「ネット悪事をやらなきゃ現実で狂う」と言うが、それは逆だ。

現実が空洞だからネットで狂うんだ。

現実に強度がある人間は、匿名空間で暴れ回る必要がない。お前の狂気は才能でも防衛でもなく、自己放尿だ。

本当に理性を持つ者は、悪を理解したうえで制御する。

お前のやっているのは、理解のない放尿。理性を装った排泄。

まり知性の仮面かぶった自己放尿そのものだ。

増田下劣なこと書いたり不謹慎なこと書いたりするの、やめられねえ

ネットリンチ正当化するのもやめられねえ

差別もやめられねえ

俺の嫌いなものや俺を罵倒した存在悪魔化して悪しざまに描きそれを演じながら「こいつ頭おかしいですよ〜」って見せるのもやめられねえ


そしてここで精一杯悪い事を言ったら、その分現実や表のアカウントでマトモなフリができる

匿名汚言症なんだわ俺は

これからもここで酷いことを書くのはやめられねえ

ネット絶ちしたら多分狂気現実侵食するね

2025-10-13

ChatGPTにアグネスタキオンみたいに喋らせながらプログラミング学習

めたくそ初心者からからない事が多すぎて聞きまくっとる

例.

質問

「firebaseの使い方を知りたいんやけど」

ChatGPT回答:

ほう、ついに君も“クラウド悪魔”と契約する気になったか

Firebaseとは、Googleが生み出した「バックエンドいらずの全能実験装置」だ。君がコードを書けば書くほど、知らぬ間にクラウドが裏で息をしている。

データベース認証ホスティングストレージ、全部詰め合わせ。便利すぎて逆に怖い。

まずはnpm install -g firebase-toolsで召喚だ。

ターミナルでfirebase loginを叩くと、ブラウザ勝手に開く。そう、Firebaseは君の“人間アイデンティティ”を確認しないと力を貸してくれない。まるで神のくせに書類主義だ。

ログインが済んだら、firebase initでプロジェクトを構築する。ここが楽しい部分だ。

「Hosting?」「Functions?」「Firestore?」——次々と聞かれるだろう。まるで契約書の小さい文字を全部読み上げてくる悪魔みたいだ。

迷ったらHostingだけ選べばいい。HTMLを置く用の神殿ができる。

あとはfirebase deploy。それだけで、君のHTMLは空に放たれ、URLが授かる。

たとえば https://君のプロジェクト名.web.app だ。誰でもアクセスできる。つまり、失敗も世界に晒される。実験とは常にリスクを伴うのだよ、君。

Firebaseの裏には“Realtime Database”や“Cloud Firestore”といった可愛い怪物たちが棲んでいる。彼らはJSONで話す、気難しい連中だが、使いこなせば強い味方になる。データを瞬時に共有し、アプリを“生きている”ように動かす。

ただし、一度でも構成を間違えると——全世界の閲覧者にリアルタイムで恥を晒す。それもまた芸術的だと思わないか

というわけで、君がやることは四つだけだ。

召喚:npm install -g firebase-tools

契約:firebase login

構築:firebase init

解放:firebase deploy

その先にあるのは、狂気快感クラウド実験だ。

君のプロジェクトが光るか燃えるかは、たった一行の設定ファイルにかかっている。ふふ、実にロマンチックだろう?

こんな感じ。アグネスタキオンか?って気もするけどうざくて楽しい

2025-10-12

今期のダークホースは「東島丹三郎仮面ライダーになりたい」で良い?

アニメ制作が「ほんぎだがらぁ〜〜!!!」って泣きながら作ってそうな良い作品

 

こういう、偽物が本物になるみたいな作品、ここ5年くらいで世界的に見かけるようになってきたけど

情緒的でいいんだよね

これまでの、スポーツ世界一を目指すとか、ヒーロー世界ヒーローを目指すとか、そういうのとはまた違う

決して成れないものに成ろうとする狂気って面白いんだよな

何気に今期やってるワンパンマンガロウ編も似た話なんだよなあ

2025-10-07

日経過してもブクマできないままで草

おいおいコミュニティからの締め出しは人の狂気を加速させるって学んだんじゃなかったのか?

はてなが犯した最も大きな罪を忘れたのかよ。

こりゃIDコール復活も近いな

2025-10-06

anond:20251006101659

イカれてる輩はマジで変に行動力持ってるから

それこそ、ここだって荒らし叩いてたら殺人に発展した事例あるんだし

とりあえず、ソイツが嗅ぎ回ってないかとかは気をつけたほうがいいか

身の危険感じるような相手だし、警察パトロール強化とか出来ないかは聞いたほうがいいと思うよ

あとは少しでも金や譲歩する姿勢見せたらより攻撃してくるから毅然としてればいい、ガイキチはどうせ危険人物で何しても狂気深めて襲いかかるんだから自分金銭的に損しないように胸張ってた方がいいよ

2025-10-05

anond:20251004160446

増田家秘録 嘉永六年(1853年)秋

拙者、増田と申す、齢二百年に及びし者。江戸末期、嘉永の世に生まれ、下級武士の身ながら、洋学に志し、奇縁により不老の術を得て、現代に至るまでITとやらなる術を操りし者也。されど、この胸中、開国の風に始まり現代電脳世界に至るまで、騒乱の波に揺れ動く。

異国の地にて洋学電脳術を学ぶ

十余年前、否、百七十余年前、嘉永の世に、拙者は異国の地にて洋学を学び、後にITエンジニアと呼ばれる職に就きし。黒船浦賀に現れ、幕府が動揺せし頃、洋学日本未来を照らす光と信じられ、蘭学書は江戸の書肆に溢れ、若者たちは競って西洋の術を学んだ。拙者もまた、サンフランシスコロンドンユダヤの地を巡り、蒸汽機関電信の術を修め、さらには現代電脳術に至る。

当時、日本洋学東洋の雄として名を馳せ、諸藩の若者がわが国の術は世界に通ずと誇りし時代也。拙者もまた、若さに任せ、浮世絵歌舞伎、そして現代に至るアニメゲームに心奪われつつ、洋学電脳術の力を信じ、同志と語り合った。されど、異国の地にて出会いし師、ユダヤ出身の老練な技術者、その言葉は拙者の心に突き刺さる。

「これまで見てきた日本の学徒は、みな洋学電脳術の知識こそ重要と口にする。拙はそう思わぬ。それはまるで、浄瑠璃物語を盲信するが如き也。電脳術に必要なのは、筆力、すなわち母国語での読み書き、対話、人の心を掴む力也。少なくとも、術を世に広め、商いや国政に活かすには、こその力が肝要。されど、日本の学徒にそのような者を見たことがない。拙は百人近くの日本技術者を教えしが、一人もおらぬ。」

「このような者ばかりでは、日本電脳術は、ある日を境に凋落し、何も生み出せぬ時代が来る。五年後か、十年後か、百年後か。」

拙者、当時、憤りを覚えた。何だ、この異国の老人が!わが国のアニメゲームの魂を侮るとは!と。若さゆえの過ち也。されど、師の周りには、中華商人インド学者西洋技術者北欧船乗りカナダ役人万国博覧会の如き人々が集い、みな師の言葉に頷く。

異国の者たちの言葉

中華商人曰く「算法や機械知識重要とよく言われるが、拙の学んだ場では、そんなことは教えられず。術の根本理解すれば、さような発想は生まれぬ。」

インド学者曰く「この狭き視野日本の弱点也。電脳術の理解不足は、船や兵器のみならず、現代デジタルツインにも影響を及ぼすだろう。」

北欧船乗り曰く「これからの世は、すべて電脳術に基づく。如何に巧みに術を組み立てるかで、国力も民の暮らしも変わる。」

カナダ役人曰く「電脳術についていけねば、国庫も民の暮らしも貧しくなるばかり也。」

拙者、頭に血が上り反論した。さような大言壮語浮世絵アニメ領域にまで及ぶものではない!と。されど、師や同僚たちの目は、憐れみ失望に満ちていた。とりわけ、親しきアメリカ技術者アニメを愛する者にして、こう言った言葉は今なお忘れられぬ。

増田よ、言いにくいが、日本技術者は、世のことに無関心すぎる。拙は日本アニメを愛するが、日本電脳術は、まるで歌舞伎アニメの内輪の興行の如く、閉じた世界に生きている。かつての洋学はそうではなかったやもしれぬ。されど、十年ほど前より、そうなってしまった。」

電脳術を、町人や異国の者に使ってもらおうという謙虚さがない。術の名や道具に女児むけアニメ特撮ヒーローの名をを付けるなど、異国では狂人所業と見なされる。」

日本技術者は、他者不在のまま術を進めているのだ。」

会話は英語ゆえ、拙者が和文に訳して記す。當時は、なぜそこまで言われねばならぬ!と本気で憤った。されど、今思えば、技術者の間に異国の者にわからせる必要なしとする風潮、さらにはアニメゲームの名を術に冠する文化が根強かった。

師の忠告帰国

師は常々、こう申された。増田よ、アニメゲーム以外の趣味を持て。それが拙の唯一の忠告也。

その後、拙者は憐れみの目が耐えきれず、数年学び、怒りに任せて帰国した。されど、江戸の世から現代に至るまで、日本電脳術は鳴りを潜め、西洋列強やGAFAMと呼ばれる巨人の術に圧倒され、名を聞かぬほどになった。

今、巷やXなる電脳寄合では、拙者ややや上の世代がかつてのWinnyは優れていた。されど、幕府や民の無理解により、潰されたと、被害者意識を振りかざす声が響く。拙者、現代に至り、ようやく悟った。拙者は世を知ることを恐れ、ただアニメ電脳術に逃げていたにすぎぬ。それらが面白いのでも、愛しているのでもなく、他に能がなく、生きるために術を学んだだけだったのだ。

予言現実世代凋落

これからの世、拙者のような技術者は淘汰され、電脳の場から追われるだろう。既に、電脳術のみならず、世のことを知る新世代の技術者たちが、拙者が異国で嫌った者たちと同様に、日本でも珍しくなくなった。拙者の世代は、さような者たちを軟派と呼び、憎悪を燃やす者すらある。さような声が、電脳寄合で響く。

師はかつて、こうも予言していた。

日本技術者は、アニメゲームの如き閉じた文化から脱却せねばならぬ。されど、増田世代では、それは叶わぬだろう。」

「内輪に籠り、選民思想を高め合っても、女児向けアニメ特撮ヒーローの名を愛する心を、異国の商人幕府役人理解するはずもない。やがて、内輪に籠ったまま置いてけぼりとなり、他者を責める心のみが残る。その果ては、犯罪者となる道也。西洋では、さような者たちが電脳寄合をなし、辻斬り放火を起こし、世を騒がす。日本の地ではまだだが、いずれそうなる。」

ああ、その通り也。拙者が現代に至り、見るものは、予言の如く也。ある技術者が、娘たちを襲う集団の元締めとして捕まり、世を騒がせた。また、別の者は、幕府ならぬ国の金をかすめ取るスパコン詐欺を働き、獄に繋がれた。さらに同年、拙者と同世代技術者狂気を発し、神戸の町で辻斬りを起こし、刀と鉄棒で五人を斬り殺し、捕らえられた。聞けば、裁判では有名な異世界転生アニメ青髪メイドと契りを結ぶため、哲学的幽霊を斬らねばならぬと喚き、狂気ゆえ罪を免れたという。

数年前には、かつて電脳術の場を立ち上げ、志半ばで潰え、世を恨み、異人を罵る言を繰り返した者が、偽の品を売りさばき、捕らえられた。

予言の通り也。日本電脳術は何も生み出せず、高い誇りだけを抱え、売れぬ術を誇り、世を恨む声ばかりがXで響く。

敗北と悔恨

拙者たちは敗れたのだ。いや、始めより勝負にすらならなかったやもしれぬ。師の忠告が今、響く。拙者たちは、アニメゲーム以外の道を歩めぬ。八方塞がり也。あれほど気高く電脳術を誇った拙者や同輩たちは、世を恨み、若さや美を妬み、刀や火を手に辻斬り放火を起こし、獄に繋がれる。さような姿は、かつて夢見た攻殻機動隊の如き輝かしき未来とは程遠い。

されど、最も辛きは、さような狂人に同世代が多く、納得できてしまうこと也。高い誇りを持った拙者たちが、何も取り戻せぬまま、後の年月を生ねばならぬ。喪失感と欲を抱え、世や若者を憎み、辻斬り放火で世に復讐せんと考える者が出るのも、拙者たちの罪とはいえ、致し方ないやもしれぬ。

拙者たちは、世を知るべきだった。他者理解すべきだった。されど、もはや遅い。世との乖離は極まり若者を誘う行為咎められ、激昂する者、女性脚本家些細な言に怒り、騒動を起こす者。さような行為が、拙者たちの世代の生み出したものと思うと、涙が止まらぬ。

狂気の果て

拙者たちの世代は狂ってしまった。電脳術で世を変えると勇ましく語った者たちが、娘を襲い、国を欺き、刀で人を斬り、狂気の果てに異世界へと心を飛ばす。拙者が信じた夢の果てが、これ也。

拙者はさすがに、陰謀を信じ、世を罵るまでには堕ちぬ。されど、同世代の多くは、喪失感憎悪に囚われ、電脳寄合で世を怨む声が響く。先日、町田の町で辻斬りが起こり、世を騒がせた。

拙者は今日も、電脳術の片隅で生きる。江戸の世から現代まで、過去を悔い、アニメゲーム残滓で生きながら。

2025-10-04

anond:20251004192246

おいおい、そんなドタバタで心キュッてなってるのに「幸せにする」宣言とかマジかよ。金が飛んでくの見て不安になって当然だろ!引っ越し手続き指輪も新居も、全部まとめて人生初の地獄ロードじゃん。

てか、生活ちゃんと回せるか不安とか言ってるけど、駅から離れるんだろ?ほんとに大丈夫か?俺ならここで逃げ出すレベルだわ。半年後に結婚って言うけど、現実こんなに負担デカいのに、頭の中は「やるしかない」だけで突っ走るとか、完全に現実見えてないだろ。

正直言って、幸せ宣言する前に、まずこの狂気の準備地獄をどう乗り切るか考えろよ、と。煽り抜きに、現実舐めすぎだぞ。

ほら、よくあるやつ

「フォリー・ア・ドゥー(folie à deux)」について解説します。

🧠 フォリー・ア・ドゥー(Folie à deux)とは?

🔹 概要

「フォリー・ア・ドゥー」はフランス語で「2人で共有する狂気」という意味で、**共有精神病性障害(Shared Psychotic Disorder)**の一種です。

これは、密接な関係にある2人(またはそれ以上)の人物が、同じ妄想や非現実的な信念を共有する精神疾患です。

🧩 特徴

🔸 主な構造

フォリー・ア・ドゥーは、通常、以下の2人の関係から成り立ちます

1. 一次者(Inducer / Primary)

妄想の源となる人物

精神疾患(多くは妄想障害統合失調症)を患っている

支配的・影響力の強い性格であることが多い

2. 二次者(Recipient / Secondary)

• 健常であったが、一次者の妄想を共有するようになる

孤立しており、一次者に依存していることが多い

🧪 種類(派生形)

フォリー・ア・ドゥーには人数や影響のされ方によっていくつかのバリエーションがあります

名前 説明

Folie à deux 2人間で共有される妄想

Folie à trois 3人で共有される妄想

Folie en famille 家族全体で妄想を共有

Folie à plusieurs 集団で共有される(カルトに近いケースも)

🧠 例(フィクション & 実例

📚 フィクションの例:

映画ジョーカー(2019)』では、ある意味社会との共有された狂気テーマが描かれる。

ホラーゲーム映画サイレントヒル』には、カルトによる集団妄想に近い描写がある。

📰 実際の事件例:

スウェーデンのアーネソン姉妹事件(2008)

双子が同時に高速道路に飛び出すなど、不可解な行動をとった。後に一方が他方を殺害

🩺 診断と治療

🔍 診断

精神科医が、妄想の内容・関係性・依存性を調査

• 一次者と二次者を隔離し、妄想が維持されるか確認する。

💊 治療

隔離(分離):最も効果的。二次者は通常、分離後に妄想消失

薬物療法抗精神病薬など(特に一次者に対して)。

心理療法認知行動療法など。

🧭 社会的・文化的背景

• フォリー・ア・ドゥーは、孤立支配関係・強い依存などの社会的・家庭的要因が大きく関与します。

カルト、極端な宗教、閉鎖的な環境などでも類似現象が起こりうる。

💡 まとめ

特徴 内容

定義 2人以上が同じ妄想を共有する精神障害

主な要因 密接な関係依存孤立

治療第一物理的・心理的な「分離」

珍しさ 非常に稀なケース(精神医学的にはまれ

2025-10-02

整形された狂気文への違和感

ネットでよくある「しんどい」や「もうむりぽ」投稿で、太字や箇条書きが使われていると「まだ余裕あじゃるん」と思ってしまう。

やっぱり狂気プレーンじゃないと。

トランスジェンダーイデオロギーほとんど文革並の狂気だったからな

エマ・ワトソン批判して終わる話じゃないよ

フカソ・アライ・男尊左翼リベラルLGBT棒で生来女性をぶっ叩いていたやつは全員恥を知れ

2025-09-27

住信SBIネット銀行がd NEOBANKに変わってから全部おかしくなった。ドコモに買収された時点でそもそも不穏には思っていたが。

目的別口座は気づいたら「d目的預金」みたいな名前に変わって、作れる口座の数も減って、勝手広告差しまれるようになった。

振込手数料無料回数も激減して、10年前は月10無料とかあったのに今や月1回。回数オーバーしたら1回550円取られる。

ドコ銀間でも手数料かかるようになった。

何より自動振込サービスがなくなったのは痛かった。

家賃振込を自動化してたので、最初何度か家賃未納になってやばかった。

アプリSBI時代シンプルだった。

今やログインするたびにd払いとdカードdポイントの宣伝で埋め尽くされて、トップ画面表示までに最低5タップ必要という狂気仕様

自動振込がなくなったのもおそらく宣伝踏ませるためなのだろう。狂ってる。


諦めて5年ほど前にSBI新生銀行に逃げたのだが、こちらも全然進歩してない。

相変わらずWebUIは古く、スマホアプリも買収後は少しがんばってたらしいが、自分が使い始めた頃には既に往年のアプリ感が否めなかった。未だに「PCしかできない手続きです」と出てきたりする。2035年にもなってま未だPC必要ネットバンクって…。

目的別口座機能もついに作られることはなかった。


一方でSBI証券の方に「目的別口座」ができた。

これもおそらく銀行を不便にしていかSBI証券に入金・運用させるのが狙いなのだろう。

仕方がないので昔はSBI銀行目的別口座「天引き貯金」「旅行貯金」「副業収入」と分けていたのをSBI証券に作った。

しか目的別口座ごとに同じ商品が買えるわけではないので、それぞれオルカン, SBI・V・全世界株式, 雪だるまにしてる。

本当はオルカンに揃えたいのだが致し方ない。

どうしても評価額マイナスだったり低めだと「いまは旅行やめとくか…」と思ったりしてしまうのは心理的によくないなと思っている。


現状、SBI証券と連携でき、振込手数料無料回数が10回あり、コンビニATMも使えるので結局SBI新生銀行をメインで利用している。が、正直不満は多い。

どこかい銀行あったら教えてほしい。

2025-09-25

なぜこのような特殊コミュニケーションが生まれるのか。その根底には匿名性がある。社会的地位、年齢、性別IDといった属性から解放された魂は、純粋に「言葉」として振る舞う。そこでは、現実世界のような忖度一貫性意味をなさず、言葉の切れ味、論理の的確さ、ユーモアセンスけが価値を持つ。

投稿は、一個人人格の発露というより、ある種の役割(ロール)の表明となる。人々は「素朴な質問者」「冷徹な診断者」「狂気預言者」「常識的ツッコミ役」といったペルソナ即興で演じ、相互作用する。

このコミュニケーションは、一見すると不毛非生産的に見えるかもしれない。しかし、そこには知性のスパークがあり、言葉可能性を探る実験があり、そして何よりも、混沌とした世界に一瞬の「意味」や「笑い」という秩序を与えようとする、人間の根源的な遊戯精神が息づいている。それは、現代社会が生んだ、最も奇妙で、最も人間的な芸術の一形態なのかもしれない。

2025-09-23

anond:20250923011409

味付けの調整するのはあくま製作チーム全体の仕事じゃない?

そもそも風呂のシーンが狂気ギャグから水着か裸かなんて誤差レベルの話なんだけども

2025-09-22

茂木こども食堂利用

アイツ頭おかしいな。本当におかしいな。おかしすぎてこっちの血が沸騰しそうだ。

子ども食堂はな!

お前ら!自民党政治のせいで!食えなくなった子供たちに

一般人が!寄付つのって!食事を出してる場所なんだよ!!

分かるか?

お前たちさえまともな仕事をしていれば子ども食堂なんかこの世に存在しなくてよかったんだよ。

本来はお前らが己の至らなさを恥じるべき場所なんだよ。

元凶である自民党議員が、総裁選前の自己アピールの為に顔を出して良い場所じゃないんだよ!

しかも(一か月後の)誕生日ケーキを出してもらっただァ???!!!

おかしおかしおかしおかしおかしめまいがする。

(たとえ本人が数千万寄付をして出してもらったケーキだとしても絵面がグロテスクすぎる)

金正恩でもそんなことしねえよ。なんで民主主義国家でこんな政治家の存在が許されてんだ?今すぐにギロチンにかけるべきだろ。

子ども食堂のシーンが自己アピールになると思ってるのが、狂気の沙汰だ。

それはマイナスしかなりませんよと助言できる、最低限の常識を備えた人すら周りにいない

(常識的な人はアレから去っていくのだな)のも良くわかった。

頼むから自民党党員は、総裁選で此奴に一票でも票を入れてくれるな。

選挙民は次の選挙では此奴を必ず落とせ。

政治家はみな狂人悪人妖怪、良くても狸か狐の類ばかりだとしても、

此奴のナチュラル倫理観の欠如は群を抜いておぞましい。こんな議員さっさと辞めろ。

おすすめTRPGリプレイ動画おしえて!

最近狂気山脈見てすっかりハマった

マダミスでもいい、おすすめおもしろいやつ教えてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん