はてなキーワード: classとは
熊の胆は万病が治り美容にも抜群で飲むと豪運に見舞われ異様にモテるというデマを流し
一個1000万とかの象牙並みの値段にすることで
密猟者を誘発させ熊を減少させるという闇の宣伝戦— 平野耕太 (@hiranokohta) October 22, 2025
この医者的には愚痴ばっかりとか意味もなく迷走する話を酒の助けもない状態で聞かないやつは全員はっしょってこと?
最初から同好で集まってるならともかくそうでない状態で共通の世間話って結構難しいぞ
全部一緒にやってる仕事の話になりかねない
あと定型発達者が好きな事って、意味の無い会話(世間話)と愚痴と同意(共感)なんだけど、発達障害者はこれ大嫌いなのよね。だから定型発達者は発達障害者の事あんま好きじゃないんだと思う。僕らはつい人生の意味とか話し始めるから… https://t.co/SH7pOm8j0S— 高須賀とき (@takasuka_toki) October 21, 2025
ワイ「そうなの?なら安心だね」
<script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>【速報】首相、厚労相に労働時間の規制緩和検討指示https://t.co/FYd65uJRkb— 47NEWS (@47news_official) October 21, 2025
ネトウヨ「…」
ワイ「話が違うやんけーーー!」
退職代行モームリさんが臨時休業とのことです。
退職代行難民になってしまった皆様、弊社が代わりに特別価格にて退職代行を承ります。
退職代行代行のご連絡お待ちしております。 pic.twitter.com/W4ROyGxbHs— 退職代行「EXIT」社長丨新野俊幸 (@getdrunkeasily) October 22, 2025
画面下長押しあたりで出てくるよね確か
これ英語しかないkindleを読むのにすごく便利だった~!
スクショフォルダを開いておいて読みたいページをスクショ → googleレンズに画像ファイルをドロップ → 画像の横に「翻訳」って書いてEnterを押すとさっと翻訳が出てきて便利!
いつも便利な情報をありがとうございます~ https://t.co/IXw9BKZ8Vu— amariichi (@amariichi1) October 21, 2025
これを賢者とか言い出すの頭わりーな
Twitterの賢者の智慧を共有…… https://t.co/HsNHIUuPSJ pic.twitter.com/n3TnsnwVpP— バク (@daibakufu) October 21, 2025
あれだけIISと書かれていても思い込みでこういう風にとるやつ多いよなあ
Visual Studioのバグになぜか憤ってたやつらが多かったり騒いでるやつってたいていこのパターンw
最新の更新もまたバグあったらしくてlocalhostに接続できないみたいだけど他にもマウス使えなくなるみたいなのもあってwindows11って原因が分かってるMeやスペックが追いつかなかったVista(わりと好き)とか意識高い系の勘違いしてしまった8(8.1は軽くて好き)とかと違ってただのダメOSじゃんね…😂😹ね— はづき🔞サンクリ (@hazuki_futahi) October 20, 2025
曼珠沙華さん、あなたの反論を拝見しました。Grokか私のどちらかが嘘をついているといいつつ、藤木先生の議論にも反している私が嘘つきとの論陣を張っておられますね。ところでお聞きしたいのですが、あなたはAIの回答が正しいと思って、ぶつけてこられたということでよろしいですね?では、私から疑問を提示させていただきます。AIが論拠とする事項についての疑問を提起します。
①黒田基樹『戦国期の貨幣と経済』(吉川弘文館、2007年)なる著作は実在しません。
②永原慶二『近世武家経済史の研究』(有精堂、1969年)なる著作は実在しません。
③『甲陽軍鑑』(天文・永禄期)家臣の禄高を石単位(俸禄)で記すが、下級者には「扶持若干石」と明記とあるが、そのような記述は存在しない。『甲陽軍鑑』には貫高で禄高を記すのが原則。いったい何巻に記述されているのかさっぱりわからない。見つからない。
④藤木久志『戦国社会史論』(東京大学出版会、1975年)に「扶持を「俸禄の現物化初期形態」とし、土地喪失時の代替として用いられたと指摘。総俸禄の10-20%が扶持形式だったと推定される」との記述は存在しない。この課題に最も近い「大名領国の経済構造」「知行制の形成と守護職」にもこうした論述は見当たらない。念のため、この著書は1974年刊行である。いったい1975年刊とはどういうことか。曼珠沙華におたずねしたい。
⑤佐藤信淵の研究(『戦国大名の軍事と経済』、吉川弘文館、1995年)とあるが、そのような著作は存在しない。そもそも佐藤信淵は江戸時代後期の学者なのだが、なぜ1995年に著書が刊行されているのかさっぱり理解できない。ちなみに同姓同名の戦国期の研究者がいるとは聞き及んでいない。
⑥平井上総の『戦国期領主層の研究』(高山寺書店、1980年)だが、このような著作は存在しない。そもそも私の知る平井上総氏は1980年生まれのはず。生まれたばかりの新生児がこのような著書を書いたとはノーベル賞どころの話じゃないね。曼珠沙華さん、この問題にどう回答するの?
⑦五味文彦(1947年生まれ、東京大学教授・名誉教授)は、戦国期の民衆史・武士社会を専門とし、『もう一つの戦国史』(岩波新書、2000年)や『戦国合戦の社会学』(中公新書、2015年)とあるけど、ぜんぶ実在しませんよ。このような著作があれば、私が知らないわけない。念のため、五味先生は1946年生まれですけど、別人なのですね?曼珠沙華さん、返答してくださいね。
⑧「現代の日本史学における定説と受容状況」に記述されているデータは、すべて根拠がないか、実在しませんよ。曼珠沙華さん、あるというのなら、しっかりとその出典を明記して提示してください。
以上です。曼珠沙華さん、あなたはこんないい加減なものを鵜呑みにして、私をこきおろそうとしていたわけです。AIを丸投げして、私が間違っていると言った以上、この記述を信頼できると考えた根拠をすべて掲げ、私に提示してください。私はすべて提示しましたよ。あなたは自信満々で、誠実な人間なのでしょ?さぁ、私にしっかりと回答してもらいましょう。逃げるなよ。 https://t.co/XDgKWKIIEP— K・HIRAYAMA (@HIRAYAMAYUUKAIN) October 19, 2025
某インターネットでStylishCandyのアニメの情報を追った際に入手した情報を備忘録的に書き留めておこうと思う
X(Twitter)やインターネット上で都市伝説的なStylish Candyのアニメの情報を追っていた際に入手した情報を備忘録的に書いておく
調べようと思ったきっかけは別所だが、以下のポストが周辺把握に易い。
https://twitter.com/heisei_megu/status/1907043449586802990
スタイリッシュキャンディ覚えてる方いますか?
1999年頃に小学館の『幼稚園』『小学一年生』『小学二年生』で連載されていたり、
バーチャルアイドルとしてCDデビューしたり、
エポックからドールハウスのおもちゃも出していた割に情報なさすぎる謎コンテンツ。… pic.twitter.com/XqnBScBwZE— 平成女子♡めぐ (@heisei_megu) April 1, 2025
先に、ここそのアニメの情報についてはない スタキャン/ガスト/ガストビジョン公式の最古のアーカイブ...以前の作品なので、私には見つけられなかった。
アニメの情報を捜索中に、StylishCandyを発売時の触れ込みを発見した。意訳すると
「UK(イギリス)のおもちゃ会社Genieからライセンスを購入し作られたおもちゃ!」
以前、ネット上でおもちゃを捜索した際、同一商品のパッケージ替えで別商品として売られている物が散見された。
アニメに関しても、海外製アニメを日本で別名で吹き替えし膾炙しているものもあった。
今回ももしかしたらその類かもしれない。そこからなにかしらの情報を引き出せないか?
ということでGenie Toys社を検索。加えて、ebayで1996~8年の同社製品を検索。
...これ、同じじゃねぇ? スタイリッシュキャンディのドールハウス パーティパレスの外観と、
Polly Pocketのドールハウスが色は違えどほぼ同じだったのだ。
なので他の製品に関しても同一のことが起きていると思い、まとめた
1997年 Genie Toys製 Polly Pocketシリーズ、Charlie Boutique
1997年 Genie Toys製 Polly Pocketシリーズ、Charlie Polly Pocket Mansion
1997年 Genie Toys製 Polly Pocketシリーズ、 Cottage Village
1997 Genie Toys製 Polly Pocketシリーズ、Annie's House.
1997 Genie Toys製 Polly Pocketシリーズ、Home Cabin
1997 Genie Toys製 Polly Pocketシリーズ、Michelle's Cafe
以上GenieToys製品のリデコ・リペイント製品ということが分かった。
ちなみに正式名称ではなく通称なので、知りたければ調べて欲しい。
恐らく、他の把握してないスタイリッシュキャンディ製品にも言えるだろう。
当時はこういうのはザラなので、特段驚くこともない。
スタイリッシュキャンディには4人+友人2人のキャラがいるのだが、
メインキャラ4人は製作し、それ以外はリペイント品...だったのか?
友人2人の調査は任せた!(ぶん投げ)
上記関連商品からアニメの情報が何かつかめるかと思ったが、ここでストップ。
そして捨ておくのももったいない気がするので、ここに投下。
これが分かったからと言って何かが変わるわけではない。
まぁ、極少数のおもちゃマニアなら知ってる情報で既出だろうけど、検索しても出ない情報なので...一応ね?
これネタでもなくマイノリティの尊重とか弱者を云々とかを勘違いしてマイノリティなら弱者ならその主張は正当化されるべき受け入れるべきみたいなやつガチでいるからな
???『狂犬病ワクチンを打つお金がない人は、犬を飼ったらいけないって言うんですか!!』
………そうだが? https://t.co/OYWjMCRQMm— 知念実希人【公式】 (@MIKITO_777) October 18, 2025</blockquote</p>
わざわざServer以外ではデフォではもう入ってないIISをインストールしてローカルサーバーを使わなければいけないくてひっきりなしに電話がかかってくるほど規模の大きい案件ってあるのか?
やめちまえよそんなのw
今日日node.jsでもphpでもローカルでちょっとしたサーバーぐらい立てれるのに
昨日のコレだ。朝からガンガン電話鳴ってる。たすけて。
IISが正常に動作しない不具合。KB5066835 / KB5065789に起因。Windows11 24H2 / 25H2にて | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z https://t.co/7c56gSk4Jk— ミカゲサヤ。 (@saya00sayax) October 16, 2025
自民・高市総裁が参政・神谷代表と会談 首相指名選挙の協力を要請 https://t.co/njawhI471b— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) October 16, 2025
N自慰参保(えぬじいさんぽ)連立!!
決めたのは自分たちなのに実際に実行された時点では政権が自分たちじゃなかったらなぜか他人事のように批判するのが民主
よう言うわ…
消費税引上げに舵を切ったの、自分達やん…😮💨 https://t.co/OHBF4tWZlc pic.twitter.com/Pv4yzsRrdY— 『まめだぬき』🦝インデックス積立投資✨ (@ma_me_toushi) October 14, 2025
これは厳しいな
【速報】自民がNHK党の斉藤氏と近く参院会派 #47NEWS https://t.co/eSRXjoWW1t @47news_officialより— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) October 15, 2025
厳しいね