はてなキーワード: 論破とは
多分、反反AIは
1.打ち込みギターとか、最近の人間に近いボカロ(広義)とかで同じこと言ったらちゃんちゃらおかしいやん。はい論破
2.え? 何? 君、背景情報で自分の感想変えちゃうタイプの人間なん(笑)
みたいな返しをするだろう。
で、自分も割と反反AI寄りなので、喧嘩腰に来られたら、(ここまで煽りみたいな口調じゃないにしても)同じことを言いそう……だが、あえて再反論を考えてみよう
まず、1は、「無断学習という、一部の人は不快感を示すものの上でAIが成り立っていること」「流石に打ち込みギターやボカロ(広義)に比べると、人の苦労が感じられないラインを超えていること」とかが再反論として挙げられる。
ただ、無断学習は作品そのものが直接成果物に使われてない以上、やっぱり共感されるのは中々難しい気がするし、人の苦労が感じられるラインというのは、昔のAutotune批判とかを見ると、時代によって移り変わってしまうものな気がする。
で、2は、「「この挫折と成功を描いた漫画は、作者自身が何度も落選した末に最優秀賞を勝ち取ったからこそ価値があるのだ」的な読みは全然ありだろう。」という再反論が考えられる。
ただ、「背景情報を、ポジティブ文脈ならともかく、ネガティブ文脈で使うのは、見る側としてダサい」という再再反論も考えられてしまうかなあ。
dorawiiより
-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE----- Hash: SHA512 https://anond.hatelabo.jp/20251102160728# -----BEGIN PGP SIGNATURE----- iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaQcDRQAKCRBwMdsubs4+ SA5iAP43PBxC9CVPMuZ2ilrUxz0m3X5yNpey44IO3p2iukEwOQEAk7fyagq6W8b7 /RoYnW31wbGeJNQDfP6x/kaFOyJA1A4= =e5pp -----END PGP SIGNATURE-----
政治の話してるやつらって、なんでみんな自分が正しい側にいる前提で喋ってんの?
どんな政策でも主張でも、ちゃんとした反論なんていくらでもあるのに、絶対的な正義みたいな顔して語り出すのマジで謎
論破とか言ってるやつもさ、相手がバカだから成立してるだけでしょ
頭悪い相手を潰して満足してる時点で、もう対話じゃなくて自慰行為なんよ
まともなやつほど途中で冷めて離れてく
残ってるのは信者と燃料投下したい人だけ
政治界隈って、全員どっか壊れてると思うわ