「prime」を含む日記 RSS

はてなキーワード: primeとは

2025-10-17

anond:20251016172246

ムーアの法則絶頂期ならPC爆速陳腐化してたかゲーム専用機価値があったけど、今は停滞してるんだからAPU流用で「VAIOのゲーミングPC」が出てもいいのにな

1995年2015年位まではPCスペックが3年で1~2桁くらいの異常なペースで進化しており、PCゲームと言えば「2年前に30万円で買ったPCの性能が今ではドンキの激安PC未満相当まで相対的に落ちているから、このPCではもはや最新ゲームの起動自体不可能」とか「去年組んだ最強ゲーミングPCから、今年に出た最新ゲームでもまだ画質設定の一部をLOWにすれば、大部分MIDDLEでも遊べる」といった狂った状況が続いていた

そういった状況で、ソニープレステ任天堂などのゲーム専用機は、発売時は特殊アーキテクチャPC進化を5年先取りして美麗なグラフィックスや新しい価値提供し、終売時はPCには劣るがゲーム自体が特化しているので十分楽しめるという価値を残し、そして「初代」から最終型まで価格や消費電力が落ちていく一方、性能を一切変えないことで「発売日に並んで買った初期型なのに、今では最新ゲームが動かない」という状況を回避していた

しかし、2010年代くらいからゲーミングPC進化が急減速し始め、5年で20%くらいまで落ちて今に至るので、今ではこの「ボクのおこづかいで買った初期型現象はもう発生しなくなっている。同時に、同世代スマホよりも画質が凄惨だったチップセット内蔵グラフィックスも性能が上がり、更にUnityなどの無料ゲームエンジンが登場してイチからC++プログラミングを極めなくてもゲームが作れるようになり、これらの合わせ技で「殆どゲーム殆どPCで動く」状況が完成した

こうなった今、「ゲーム専用機から安心」という価値はほぼ無くなっている。今こそPS2PS3時代にどっかのソニー久夛良木かいオッサンが夢見ていた「ソニーエコシステムマルチメディア環境を実現すべき時が来てる。んだからさっさとSteam一太郎やらPrime Videoやらをプレステ移植するなり、プレステWindows実行機能を付けたモデルを作るなり、やればいいのにと思うんだがなぁ。

2025-10-16

Amazon、ダークパターン使ってるevilだし、Prime Videoも広告挟まるようになって見ないこと多いしもうPrimeやめようかな

あと Amazon Mastercard を惰性で使ってるのやめたら全然やめられるんだよな

2025-10-12

高市早苗議員宿舎に引きこもってる中、公明党代表斉藤鉄夫は…

テレビYoutubeに生出演しまくっていた

10月10日 

20:40 BSフジプライムニュース

21:00 NHKニュースウオッチ9」

22:00 テレビ朝日「報道ステーション

24:00 TBSニュース23」

10月11日

20:00 YouTube「リハック」

10月12日

7:30 フジテレビ「日曜報道 THE PRIME

9:00 NHK日曜討論」(冒頭15分程度)

10:00 TBSサンデージャポン

10月13日(予定)

18:58 BS日テレ深層NEWS

23:00 日本テレビnews zero

2025-10-07

anond:20251007105238

 そのため《衣類とか持ってかれて陥れられたようです。悲しかろう、悔しかろう》《完全に衣類盗まれて様子見に外に出て行っただけだよね》《被害者しか見えない》《盗撮者を捕まえてほしい》と、真相は明らかにされてないが、動画がリチャードである前提、さらには“服が盗まれた”と思い込んでいる人たちが多い。

https://article.auone.jp/detail/1/5/9/100_9_r_20251007_1759794442126788

週刊女性PRIME

2025-10-04

anond:20251004071631

echoshow気になってたけどそうなんだ

画面あるのいいなーって思ってたけど広告入るなら無しだな

primeビデオ広告とか、Amazonプライムの基本会員は本当に扱いが雑になったよね

時計としてだけなら半額以下でCITIZEN電波デジタルバカデカ壁掛け時計買えるしなあ

2025-09-10

誰がハマーショルドを殺したか

Amazon.co.jp: 誰がハマーショルドを殺したか字幕版)を観る | Prime Video

https://www.amazon.co.jp/dp/B08KYN3BBH

 

ダグ・ハマーショルド - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/?curid=31837

https://en.wikipedia.org/wiki/Dag_Hammarskj%C3%B6ld

  

1961年国連チャーター機墜落事故 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/?curid=3779045

 

1961年国連事務総長ダグ・ハマーショルドの謎の死に関する新しいドキュメンタリー : r/UnresolvedMysteries

r/UnresolvedMysteries/comments/b1iwxn/new_documentary_over_the_mysterious_death_of/?tl=ja

anabundanceofsheep• 7 年前

サブサハラアフリカで、強力な指導者殺害した謎の飛行機墜落事故について話しているのであれば、1959年バルレミー・ボガンダ の墜落事故も見てみてください。

 

バルテルミー・ボガンダ - ウィキペディア

https://en.wikipedia.org/wiki/Barth%C3%A9lemy_Boganda#Death

 

2025-08-27

なんで「document X」はKindle専売なんだよ

dmmブックスでも売ってくれよ。

prime搾取しまくりなAmazonにこれ以上金払いたくねーんだよ

2025-08-05

In 1965, Vietnam seemed like Just another foreign war But it wasn't, it was Different in many ways As so were those Who did the fighting In World War II The average age of the Combat soldier was twenty-six In Vietnam, he was nineteen In Vietnam, he was nineteen In Vietnam, he was nineteen In Vietnam, he was nineteen N-n-n-n-nineteen The heaviest fighting Of the past two weeks Continued today twenty-five Miles northwest of Saigon I wasn't really sure What was going on N-n-n-n-nineteen, nineteen N-nineteen, nineteen In Vietnam, the combat soldier Typically served a twelve month tour of duty But was exposed to hostile fire almost everyday N-n-n-n-nineteen N-n-n-n-nineteen In Saigon, a US miltary spokesman Said today, more than 720 troops Were killed last week in That sensitive border area In all of South Vietnam The enemy lost a total of 2,689 soldiers All those who remember the war They won't forget what they've seen Destruction of men in their prime Whose average age was nineteen D-d-d-d-d-destruction D-d-d-d-d-destruction According to a Veteran's Administration study Half of the Vietnam combat veterans suffer From what psychiatrists call Post-traumatic stress disorder Many vets complain of alienation, rage, or guilt Some succumb to suicidal thoughts Eight to ten years after coming home Almost eight-hundred-thousand men Are still fighting the Vietnam War None of them received A hero's welcome S-s-s-s-s-Saigon Nineteen, s-s-s-s-Saigon N-n-n-n-n-nineteen

おれの英文スパムおもしろいとおもうがなぁ

2025-07-29

anond:20250729073019

In 1965, Vietnam seemed like

Just another foreign war

But it wasn't, it was

Different in many ways

As so were those

Who did the fighting

In World War II

The average age of the

Combat soldier was twenty-six

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

N-n-n-n-nineteen

The heaviest fighting

Of the past two weeks

Continued today twenty-five

Miles northwest of Saigon

I wasn't really sure

What was going on

N-n-n-n-nineteen, nineteen

N-nineteen, nineteen

In Vietnam, the combat soldier

Typically served a twelve month tour of duty

But was exposed to hostile fire almost everyday

N-n-n-n-nineteen

N-n-n-n-nineteen

In Saigon, a US miltary spokesman

Said today, more than 720 troops

Were killed last week in

That sensitive border area

In all of South Vietnam

The enemy lost a total of

2,689 soldiers

All those who remember the war

They won't forget what they've seen

Destruction of men in their prime

Whose average age was nineteen

D-d-d-d-d-destruction

D-d-d-d-d-destruction

According to a Veteran's Administration study

Half of the Vietnam combat veterans suffer

From what psychiatrists call

Post-traumatic stress disorder

Many vets complain of alienation, rage, or guilt

Some succumb to suicidal thoughts

Eight to ten years after coming home

Almost eight-hundred-thousand men

Are still fighting the Vietnam War

None of them received

A hero's welcome

S-s-s-s-s-Saigon

Nineteen, s-s-s-s-Saigon

N-n-n-n-n-nineteen

2025-07-28

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

おれは普通にAmazonで注文したと思ったらいつのまにかPrime会員になっていた。

な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった… 頭がどうにかなりそうだった…

催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ…

    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

2025-07-21

anond:20250721193209

国内BTOメーカーで買ったやつだからケースは使いまわせる(ばず)

マザーボード : PRIME H270  → APRIME H610M-A D4

CPU : Intel Core i7-7700K → Intel Core i5-12400(6コア12スレッド

に換えようと思うんだ

調べた限りほかのパーツはマザーボード対応している

電源ユニットは5年以上たってるからついでに交換しようとは思ってる

2025-07-14

しゃーない、ワイがかわりに英文スパム投稿してやるやで

In 1965, Vietnam seemed like

Just another foreign war

But it wasn't, it was

Different in many ways

As so were those

Who did the fighting

In World War II

The average age of the

Combat soldier was twenty-six

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

N-n-n-n-nineteen

The heaviest fighting

Of the past two weeks

Continued today twenty-five

Miles northwest of Saigon

I wasn't really sure

What was going on

N-n-n-n-nineteen, nineteen

N-nineteen, nineteen

In Vietnam, the combat soldier

Typically served a twelve month tour of duty

But was exposed to hostile fire almost everyday

N-n-n-n-nineteen

N-n-n-n-nineteen

In Saigon, a US miltary spokesman

Said today, more than 720 troops

Were killed last week in

That sensitive border area

In all of South Vietnam

The enemy lost a total of

2,689 soldiers

All those who remember the war

They won't forget what they've seen

Destruction of men in their prime

Whose average age was nineteen

D-d-d-d-d-destruction

D-d-d-d-d-destruction

According to a Veteran's Administration study

Half of the Vietnam combat veterans suffer

From what psychiatrists call

Post-traumatic stress disorder

Many vets complain of alienation, rage, or guilt

Some succumb to suicidal thoughts

Eight to ten years after coming home

Almost eight-hundred-thousand men

Are still fighting the Vietnam War

None of them received

A hero's welcome

S-s-s-s-s-Saigon

Nineteen, s-s-s-s-Saigon

N-n-n-n-n-nineteen

2025-07-08

In 1965, Vietnam seemed like

Just another foreign war

But it wasn't, it was

Different in many ways

As so were those

Who did the fighting

In World War II

The average age of the

Combat soldier was twenty-six

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

In Vietnam, he was nineteen

N-n-n-n-nineteen

The heaviest fighting

Of the past two weeks

Continued today twenty-five

Miles northwest of Saigon

I wasn't really sure

What was going on

N-n-n-n-nineteen, nineteen

N-nineteen, nineteen

In Vietnam, the combat soldier

Typically served a twelve month tour of duty

But was exposed to hostile fire almost everyday

N-n-n-n-nineteen

N-n-n-n-nineteen

In Saigon, a US miltary spokesman

Said today, more than 720 troops

Were killed last week in

That sensitive border area

In all of South Vietnam

The enemy lost a total of

2,689 soldiers

All those who remember the war

They won't forget what they've seen

Destruction of men in their prime

Whose average age was nineteen

D-d-d-d-d-destruction

D-d-d-d-d-destruction

According to a Veteran's Administration study

Half of the Vietnam combat veterans suffer

From what psychiatrists call

Post-traumatic stress disorder

Many vets complain of alienation, rage, or guilt

Some succumb to suicidal thoughts

Eight to ten years after coming home

Almost eight-hundred-thousand men

Are still fighting the Vietnam War

None of them received

A hero's welcome

S-s-s-s-s-Saigon

Nineteen, s-s-s-s-Saigon

N-n-n-n-n-nineteen

2025-06-26

都議選自民追加公認が「無所属詐欺」とか言われてるが、こちとらその無所属を選出した区民ですがわざわざ自民無所属探して投票してるし、自民抜きにしてもそもそも見出し写真にいる宇田川氏に至っては現職立候補かつ区長応援あるから地元からすれば選べるうちの上位候補だぞ

地方選挙(国政選挙ではないの意)を衆院参院選と同じ目で見るわけないでしょ地元民なめんなよ

東京都議会選で「無所属」で立候補当選後に「自民追加公認」の都議3人に「騙された」公選法違反可能性は?(週刊女性PRIME)

https://www.jprime.jp/articles/-/37306

https://web.archive.org/web/20250625070656/https://www.jprime.jp/articles/-/37306

2025-06-13

お前ら広告見てるの?

primeビデオとかで広告スキップ出来なくなったけど、その間別のウィンドウで色々見たり、スマホ弄ったりするよな。

広告で流れてる音声もまあ聞かないし、正直一切頭に入ってない。

大多数は、じっくり見て、今こういうのが流行ってる、流行らせようとしてるんだなって考えたりするのかな?

2025-06-09

anond:20250609131822

新型コロナウイルスSARS-CoV-2)に対するmRNAワクチン効果検証たこれまでの研究には、いくつかの限界問題点が指摘されています。以下に主要な点を整理します。

1. 観察研究限界(Real-world Evidenceバイアス

問題点

無作為化されていないため、背景因子の調整が不完全。

健康志向バイアスhealthy user bias):ワクチンを接種する人はもともと健康意識が高く、医療アクセスが良い傾向がある。

ワクチン未接種者がヘテロ集団宗教的理由アクセス問題健康状態悪化など多様な背景がある。

結果的に、ワクチン効果が過大または過小評価される可能性がある。

2. 変異株への効果検証の難しさ

問題点

初期の研究は野生株(Wuhan株)またはアルファ株を対象としており、デルタ株、オミクロン株への効果は別途検討必要

時間の経過とともに変異株が主流になるため、研究成果が急速に陳腐化する。

ブースター接種の効果についても、変異株ごとに再評価必要

3. 抗体価を用いた評価限界

問題点

多くの研究中和抗体価を用いてワクチン効果を間接評価しているが、免疫全体像細胞免疫など)を捉えきれていない。

抗体価の低下=防御効果喪失とは限らない。

4. 長期的な有効性と安全性に関する情報不足

問題点

mRNAワクチンは**緊急使用承認(EUA)**で導入されたため、長期観察データが乏しい段階で接種が開始された。

特に若年層や小児、妊婦高齢者における長期の副反応リスク効果に関する知見は限定的だった。

心筋炎・心膜炎(特に若年男性)などのまれ副反応が、接種後になってから報告された。

5. 報告バイアス政治的影響

問題点

一部の研究で、製薬企業の関与によりポジティブな結果が強調される可能性がある。

ワクチン承認や推奨が政治的判断と絡むことで、研究客観性が揺らぐとの批判もある。

データの透明性や原データへのアクセス制限批判されたケースもあった(例:Pfizerの臨床試験データ開示の遅れ)。

6. 接種回数・タイミング・組み合わせの最適化に関する情報不足

問題点

何回接種すべきか(初回+何度のブースター)という点でエビデンスが流動的。

異なるワクチンを組み合わせる「交差接種(heterologous prime-boost)」の評価が不十分。

感染歴のある人にとっての追加接種の意義も明確でなかった。

参考文献(代表的もの):

Polack FP, et al. (2020). Safety and Efficacy of the BNT162b2 mRNA Covid-19 Vaccine. NEJM.

Baden LR, et al. (2021). Efficacy and Safety of the mRNA-1273 SARS-CoV-2 Vaccine. NEJM.

UK Health Security Agency. (2022). COVID-19 vaccine surveillance reports.

Subramanian SV, Kumar A. (2021). Increases in COVID-19 are unrelated to levels of vaccination across 68 countries and 2947 counties in the US. European Journal of Epidemiology.

Doshi P. (2021). Will covid-19 vaccines save lives? Current trials aren’t designed to tell us. BMJ.

2025-06-03

広告アンチAmazon Prime Video」

「このあと広告と共にお楽しみください」なんて馬鹿文言広告を見てほしい広告主が言うなんてアホのすること

2025-06-01

anond:20250601125722

prime入ってると朝の頼んだものが21時過ぎに置き配されるのもめずらしくはない

prime入ってないのに

昨日の夜Amazonポチったものが翌日正午に届きやがった

配達予定日バグってんのか?と思ってたけどバグってなかった。近所の倉庫からなんだろうが、その過程想像すると少し寒気がするな

2025-04-27

AI版〈Foundation〉”――銀河を救うのは統合知能ネットワーク

0. プロローグ銀河帝国末期と〈量子社会予測AI

1. セルダン計画 ― “知の種子”を辺境

セルダンは二重盲検化:第一AI の指示通り動くが第二の存在を知らず、第二はプラン修正権を持つが第一に正体を明かさない。

2. セルダン危機AI シミュレーションが描く 5 つの転換点

危機年代現象AI 的解法
地政学孤立 +50 年 周囲の星系連合がターミナスを封鎖 Vault が“無償エネルギーパック”を開示し、技術外交包囲網を内側から買収
宗教戦争+120技術教団 vs 在来宗教 HRI(Human-Robot Interaction)を宗教儀式に組み込みソフト統合
商業覇権闘争+155 年 豪商連合政治を掌握 予測市場 AI為替操作覇権ソフトランディング
統合帝政の台頭 +250 年 周辺超大国軍事侵攻フォン・ノイマン艦隊 (自律ドローン) で非致死的拒止
情報分断 +270 年 銀河ネットの断絶 量子中継衛星“Anselm”網で独自バックボーン建設

すべてPrime Radiant の長期マルチエージェントシミュレーションで織り込み済み。

危機を越えるたび、ファウンデーション計算密度指数的に向上し、銀河文化のコアがゆっくりと移動する。

3. 想定外バグ ― “ミュール”という破滅特異点

4. 第二ファウンデーション vs. ミュール

5. エピローグ ― “ガラクシア”と情報生態系統合

anond:20250427203625

2025-04-20

水に流したい

何日もうんこが出ていないみたいに思考感情自分の中で渦巻いているので、はてな匿名ダイアリーというインターネット便所に書き捨てて、水に流したい。うんこみたいに。

(だからまり多くの人に読んでほしくない気持ちうんこからさ)

(だからといって自分の中だけにしまっておくと自家中毒になってしまいそうなので、ちょっとだけ吐き出させてほしい、吐き出す、うんこなのに)






いや〜〜〜〜〜〜〜〜 精神的に参ってる人間が多すぎる、私の周りに。

前職(教えるお仕事)のときも、ほかの職員担当だったのに本人や親から要望でどんどん私のところに不登校、鬱・躁鬱、リストカッターが集まってきて、気づいたら1コマの生徒の半分がそういうタイプだったこともあった。

わかるよ、私、怒らないしいつもポジティブおもしろいこと言うし、だからと言ってエネルギッシュではなく適度に脱力感があって、寄り添いつつ気を紛らわせたり前向きにさせたりするのが得意だからね。

ぜんぶ、気まぐれでヒステリー持ちの母妹と暮らしていたから鍛えられた特殊技能だよ!!

そしてこの技能のおかげで私は今でも母妹と実に良好な関係を築けているんだよ。

この技能を換金できるような職業に就いて、その能力が周囲にも評価されているのだから、恵まれていると言ってもいいでしょう、たぶん。

今はもう転職して、直接顧客と関わる機会は減ったけれど、でもやっぱり仕事で関わるいくらかの人たちや友人の何人かはそういう感じ。

そしてそういう人たちは、親しみやす相手を見つけるとすごく、すごく、すごく寄りかかってくるんだ。

週末にPrime Videoで映画を見たくても、のんびりお風呂に入りたくても、「話せますか」ってSkypeDiscordで言ってきたり、ものすごい長文のDMを送ってきたりするんだ。

どうしても無理なときは断るし、DMかに相手がこれ以上私にのめり込まないようにさらっと返信する。

でも断るのにも、最大限の注意を払ってDMに返信するのにもエネルギーを使うんだよね。

映画を見たりお風呂にのんびり入ったりしてエネルギー回復たかったのに、反対にエネルギーが消費されていっちゃう

もう長いこと、ゆっくり長編小説を読めておらず、積読は増えるばかり。

私は少しでも私自身が生きやす環境を構築できるようになるために、いろいろ工夫してきたつもりだけれど、結果的に心の底からくつろげるのは自分ひとりでいる時間だけになってしまった。

私は誰からも好かれ、信頼されるようにふるまうことはできるけれど、私自身は誰のことも心底好きになったり信頼したりしなくなった。

まあ、だからきっと明日からも(というかたぶん今夜もまた悩み多き人とDMのやりとりをするのでしょう)明るく楽しく親しみやす人間として生きていくために、今日ちょっとだけ匿名ダイアリーうんこを流させておくれよ。

私みたいに生きている人、結構いるでしょう。

よかったよねえ、インターネット便所のある時代に生きられて。

「いい人間」という呪いが解けないように、これからもがんばりましょう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん