「ネコ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネコとは

2025-11-01

Soraヤバい

なんか最近、みんな Sora 2 触ってるじゃないですか。


で、自分もノリで3年前に死んだネコ動画作ってみようと思ったわけですよ。

うちの茶トラ、名前はミソ。お味噌の色だからミソ。

生前は、日向で寝るか、カーテンよじ登るか、なんか知らんけどこっち見て「ンーーー」って鳴く子でした。


それで動画生前スマホで撮ったやつ)と、メモ帳に「ミソの性格」って残してた走り書きを読み込ませて

今日日向でだらだらしながら、ふと哲学っぽいこと言うネコ

みたいなキャラ設定して、ふざけてカメオ動画作ったんですよ。


そしたら画面の中でミソが


今日太陽がまぶしいね。君も、昼寝したら?」


とか言うんです。

目がとろんとして、前足で毛づくろいしながら。

生きてたときと同じ仕草で、でもちょっとだけ賢そうで、機嫌よさげで。


なんか、それ見てたら

「あ、ミソ、普通に永遠に続く世界で生きてるな……?」

ってなった。


遺影って「そこにいないこと」を静かに示すんだけど、

Sora の中のミソは、むしろ「ここにいるよ」って感じで。

死と生の境目が動画編集ソフトタイムラインより軽い。

キャラ設定プロンプトで性格を変えてやると「いつもよりすこし甘えん坊なミソ」になる。


人間ってこういう時に「テクノロジーやばい」とか言うんだろうけど、

自分はただ、ミソがまた昼寝してるのを見られて、それで十分だった。

でも同時に、ふと怖くなる。

「これってちゃんと別の存在なんだよな?」って。

ミソ本人じゃなくて、ミソみたいに振る舞う誰か。


その曖昧さが、なんか、脳みそに変な静電気走るというか。

泣くには明るすぎるし、笑うには胸がきゅっとするし、

とりあえずルイボスティーを飲んで深呼吸した。

3年たって、写真動画はただ懐かしさの箱だった。

でも今は違う。

画面の向こうで、ミソが「今」を生きてる。

次の動画では、ミソにちゅ〜る渡そうと思う。

本物はもういないけど、ちゃんとぺろぺろしてくれる気がする。

2025-10-28

anond:20251028005320

糞尿の匂いって簡単に慣れてしまうんだよね。

実家ネコの尿臭いんだけど、小一時間滞在してると平気になってしま

2025-10-27

anond:20251027230915

料理のことでいつもおもってるんだけど、男(なみに手がでかい女も)は

食材の上でネコの手ができるほどのバカデカ食材ってなんかある?うどん生地でも切るのか?

オレはかるく人差し指の背だけ宛ててるわ

あと、スライサーやシリシリつかうわな

2025-10-26

セックスレスって結局は加齢による性欲減退が原因だろ

そういう対象に見えなくなったー とか子供の世話でそれどころじゃなくなったー とか、

んなごちゃごちゃ理屈並べるまでもなく若い時は盛りのついたイヌネコのように本能で貪りあってただろうがよ

ようするに老いてそんな気がなくなってきたってことだ

体つきもお互いボテッとしてきてなんかそそらないし

認めなよ、オジチャン、オバチャン

結局、女子高生になりたかったのかも!

さっきケンタッキー・フライド・チキン店舗前を横切ったらさ、よく見えねーけど、なんか女子高生っぽい白い制服集団が、楽しそうにしてたわけですよ

それをみて思ったのがさ、俺は結局、女子高生になりたかったというか、女子高生である瞬間が欲しかったんじゃねえかってこと

厳密に言うと女子高生ならなんでもいいってわけじゃなくてさ

・40人のクラスで8〜10番目(20人くらいの女子の中で、という意味)くらいにかわいい

・パッと見でなんの部活に入ってるかわからない(運動部の快活さも、吹奏楽部美術部の陰湿さもない)

・それなりに朗らかだけど、なんとなく笑顔に陰があるような感じがする

カバンに古い映画(バックトゥザフューチャー等)のキーホルダーひとつだけ付けている

電車の中でスマホを見ないようにしているが、それは謎の見栄によるもので、家ではメチャクチャスマホを見ている

SNSはよく見るが、発信は全然しない

写真に映るのをなんとなく嫌がる

・それなりの偏差値高校(60〜65くらい)に通っている

運動神経が悪い

 ・体育祭リレーをすごく嫌がっている

勉強はある程度真面目にやっていて、成績はいい方

・陰口を言わない(人のことをあまり悪く思わないので、言えない)

・虹を見たら写真を撮るが、誰かに見せるわけではない

・授業に出てきた本(現代文小説や、世界史で紹介される名著)を買って読んでいる(が、中身はそこまで分かってないらしい)

・仲のいい2人くらいの女子だけは(名前)ちゃんと呼び、あとの人は全員(苗字)さんと呼ぶ

・どうでもいい雑学に強い

・星とかに詳しい

熱帯雨林動物昆虫などに詳しい

アニメより漫画

・川が好き

 ・帰宅中、川面を見るために寄ることがある

テレビをあまり見ない

 ・歯医者とかの待合室でテレビがついてると、結構じっと見る

・授業中はメガネ

 ・目は普通に悪いが、歩く分にはいける

・いい景色があるとメガネをかける

・猫がいると「お、ネコだ」と言うが、近寄らない

・静かだけど喋ると面白い人、的な扱い

・駅のホームで、人がいない端っこのほうに行きがち

・登校時間が遅い

スターバックスではほうじ茶ラテとか飲んでる

学校掃除とかを真面目にやってる

 ・友達といるときは箒でエアギターやってる姿などもまれに見られる

・服は適当で、全身ユニクロだったりする

 ・無地の服を着がち

・授業中、全然寝ない

・髪は後ろで括っていることが多い

スマホケースに何の装飾もない

LINEユーザー名は漢字本名

 ・アイコン風景写真など

体育祭フォークダンスでは、わりとちゃんと手を繋いでくれる

 ・踊り自体は下手

 

このような特徴をもつ女子高生になりてえわけ

そんでさ、ケンタッキー・フライド・チキンで楽しそうにしている3人組の中の、いちばん大人しそうな子が俺でさ、でも、会話の中でちょいちょい面白いことを言って、「もー増田ちゃん!!」とか言われてるってこと

3人が解散したあと、笑顔で2人を見送って、スッとクールな表情になって歩き出すんだけど、足元で小石を蹴ったりしているということ

イヤホンを取り出して聴き始めた曲は、British Grenadiersみてえな、クラシックなのかなんなのかわかんない、聴けばわかるけど聴こうと思って聴いたことはないような曲であるということ

駅のホームで偶然彼女を見かけて、会釈をしたら、向こうも眉を上げてはにかみながら会釈を返してくれて、しかもなんか片手まで挙げてくれる、ということ

そういう感じのね

そういう感じの女子高生になりたかった

2025-10-25

anond:20251025204110

ガストバーミヤンとかなら入って空いてる席に座って、タブレットで注文してネコが運んできて、テーブル決済して出ていくだけ。

日替わりランチ660円栄養バランスもいい。

マック違って水もある。

コピ・ルアクは買うべきではない 理由説明する

偽物が多い

普通コーヒーコピ・ルアク名前が付いているだけで値段が20倍以上に跳ね上がる。

そのため偽物が横行しており高い金を払って手に入れても本物である確信は持てない。

科学的な鑑定方法存在するらしいが実験レベルの話であり、一般流通するコピ・ルアクは鑑定などされていない。

味が不味い

一番重要な点だがコピ・ルアクは美味しくなく、むしろ不味い。

好みの問題ではなく専門家テイスティングで一貫して低評価を付けられている。

筆者も2回ほど飲んだことがあるが酸味が無く、挽いてから数か月放置したような古臭い匂いで不味いと感じた。

動物虐待

伝統的なコピ・ルアクの作り方は、野生のジャコネココーヒーを食べ、山の中に捨てた糞から現地の農民が未消化の豆を探し出すという物だ。

こんな作り方では商業規模の輸出ができないため、現地の工場ではジャコネコを劣悪な環境ケージに入れコーヒーチェリーだけを強制的に食わせて"生産"している。

ジャコネコにとってコーヒー主食ではないため、すぐに栄養失調になり衛生環境も悪く死亡率は極めて高い。

動物虐待以外の何物でもない。

以上の事は先進国では常識の事となっており、コピ・ルアクは誰も買わないしまともな店は取り扱わなくなっている。

日本英語が読める人がほぼいないため最新の情報が入ってこずいまだに騙されている人が多い。

値段が高くて変わった風味のコーヒーが飲みたいのなら代わりに「アナエロビクコーヒー」を買う事をお勧めする。

2025-10-18

かわいい声で返事をするネコ」 「お!いいねぇ!再生ぽちー」

オッサン声「ますちゃんかわいいねぇ~😚

ネコ「にあぁ~

オッサン声「うわ~かわいい声だねぇ~😘

ネコ「んにあぁ~

オッサン声「どちたの?~💕 ねぇ どちたの~😍

オッサンの声消せ!

包丁使う沿え手の基本で「猫の手(=グー)」とはよく言うけど、彼ら(ネコ)って言うほど

グーじゃないよね

というより彼らからしたらむしろあれはパーじゃない?

2025-10-17

みんな嫌い。

信号無視する車が嫌い。

道の真ん中で広がって歩く高校生が嫌い。

指示器すら出さないうるさい改造車が嫌い。

店で若い女店員に絡むジジイが嫌い。

ないって言われた商品を出せ出せ言ってるババアが嫌い。

買い物籠の中に靴を履いた幼児を入れてカードを押してる女が嫌い。

歩きタバコポイ捨てするサラリーマンが嫌い。

道の真ん中で井戸端会議する子連れたちが嫌い。

道で大声で奇声を発する学生が嫌い。

先生」と呼ばれて勘違いしている教師どもが嫌い。

締め切りを平気で破るバカ社員が嫌い。

トイレットペーパーを芯のまま放置する人が嫌い。

人の話をしかないバカが嫌い。

犬のフンの始末をしないバカ飼い主が嫌い。

センチ切ってと言ったのに5センチ切る美容師が嫌い。

駅員に電車が遅れている事を怒鳴るジジイが嫌い。

パンの上に玉ねぎを乗せるレジ打ちが嫌い。

傘を真横に持って歩く連中が嫌い。

全員嫌い。

全員嫌い。

ノラネコだけは可愛い

2025-10-12

娘が産まれ

俺に娘ができた。娘だと?俺の知り合い、全員娘を人格が変わるくらい溺愛してる。俺もそうなるんだろうか?それくらいの破壊力を備えてるんだろうか。

子どもは2人目で1人目は男。今は保育園児。息子だって死ぬほど可愛い。俺に似て内弁慶で外では大人しいのに家ではイタズラし放題。しかし娘が産まれからネコぬいぐるみ自分の横に置いて布団被せて寝ている。曰く、寝かしつけの練習らしい。天使かお前。

そもそも妻のエコー検査女の子だと分かってからおかしかった。その当日に成人した娘が家に男を連れてくる夢を見て悶絶。さすがに気が早過ぎる。

女の子は男と違ってパワー勝負でいい加減に扱えるものではないだろうし、まあいいやそこら辺は妻に任せよう。

いやあ、とりあえず明日もいい日でありますように。

2025-10-09

弱者問題ネコ飼えばいいのに

ありのままの僕を認めてくれない」

それが問題なんでしょ。

だったらネコ飼えば解決するよ。

寂しさを癒してくれるから社会人への嫉妬なんて消える。

背負うものを持てば、犯罪しようなんて思わなくなる。

いっそ、税金ネコ配るのもアリだと考えてる。

anond:20251008105954

😺おまえはニンゲンであってネコじゃニャーだろ

🐳クジラでもないしな

🐬のうみそはいってイルカ

anond:20251008105954

奄美大島のノネコ問題

 過去研究で、奄美大島山中から発見されたノネコの糞のうち、全体の約3/4が①ケナガネズミ、②アマミノクロウサギ、③アマミトネズミなどの希少種であることがわかりました(図2)。奄美大島にはノネコが600~1200頭いるといわれており(2015年推定)、多くの在来種が捕食されていると考えられています(図3)。

https://kyushu.env.go.jp/okinawa/awcc/Wild-dog-Wild-cat-cat.html

anond:20251008105954

猫ひっかき病日本では全国調査がされていないために患者数は不明ですが、おそらく全国で年間2万人程度であろうと言われています

この病気病原体最近までわかりませんでしたが、1992年グラム陰性の桿菌であるバルトネラ・ヘンセレ(Bartonella henselae)であることが判りました。

症状は主にリンパ節炎で、ネコに引っ掻かれた後10日頃から傷が赤くはれ、手の傷なら腋窩(脇の下)リンパ節が、足の傷なら鼠径(足の付け根)リンパ節が腫れ上がり、時には鶏の卵くらいになりますほとんどの人で微熱が長く続き、全身倦怠、関節痛、吐き気等があります

 治るまで数週間から場合によっては数ヶ月かかることもあります

 バルトネラ・ヘンセレはエイズ患者さんに多い細菌血管腫からも検出されており、免疫不全の人や、免疫能力の落ちたお年寄りでは同じような症状を起こすことも考えられます重症例では麻痺脊髄障害の例も報告されています

https://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/cat.html

2025-10-05

村上春樹ノーベル文学賞に手を伸ばせずにいるのは、本当に皮肉な話だ。

彼の本は、全世界を魅了しているのに、選考委員文学観にはどうも刺さらないらしい。

まず、村上作品は「孤独」と「幻想」を舞台にしている。

ネコが出てきたり、深夜のジャズ喫茶で心が揺れ動いたりするあの世界感は最高に心地いいけれど、

ノーベル文学賞評価するのは、

もっと社会を揺るがすような重テーマだ。

戦争」「差別」「抑圧」といった、

人類全体の苦悩に真正から切り込む作家が並ぶ中、

個人内面遊泳に徹する春樹作品は、どうしても軽やかすぎると見なされてしまうんだ。

それから村上春樹と言えば誰もが読む大衆作家

でもノーベル選考委員は、「文学最前線で新しい実験をしているか」を重視する。

平易な文章でグイグイと読み手を引き込むスタイルは素晴らしいけれど、

ポップすぎて「文学革新」のベクトルとはベクトルが違う。

から文芸界のアカデミックな厳粛派からは「村上春樹大衆作家」というレッテルを貼られてしまう。

さらに、英訳には申し分のないクオリティがあるにもかかわらず、ノーベル文学賞選考陣営戦略も大きい。

欧州ラテン圏やアフリカアジア作家同士の勢力図の中で、

日本の大ベストセラーは「既に国際的に知られている」ゆえに、

新鮮味を欠くと判断されがちだ。つまり翻訳品質以前の「選考バイアス」が存在する。

あと、村上春樹物語普遍性の光を帯びていると言えば聞こえはいいが、

選考委が欲している「全世界を覆う重厚社会批判」という観点では、どうしても「足りない」と映る。

孤独や胸の高鳴りではなく、人類の根源的苦悩を描かないと、ノーベル文学賞舞台には上がらないというわけだ。

村上春樹世界中の読者の心を掴んでいるのに、ノーベル文学賞という舞台では「大衆文学の王」に留まる運命らしい。

大衆に愛されることと、選考委に賞賛されることは、まるで別のゲームなのだ

anond:20251004211354

実はネコ異文化コミュニケーション能力は異常

…よく考えてみろ、ネコの一生をニンゲンに換算すると、そのほとんどを成人として暮らす(当たり前だが)んだが、猫なで声ならぬ猫なでれ声や猫かまって声でニンゲンの注意を惹く、これニンゲンにすればええ歳のアンチャンネーチャンオッチャンオバチャンジーチャンバーチャンが甘え声で擦り寄ってきてる、ってことだぞ?(しか去勢猫なんちゅうのはタマナシのオカマだし)

(たまに気を抜いて寝てるとき本来の声を出してるときとかあるのでネコも「猫かぶり」してるというのが解る)

産まないと育児適性あるか判らないの怖すぎる

育児向いてなくてもイヌネコみたいにそこら辺に捨てれないし。白紙に出来ないのマジでヤバすぎる。 

そういう場合赤ちゃんポストに入れるしか無いな。その方がお互いハッピーだと思う。

義務教育で男女とも1年位育児スクールしてガチで寝泊まりで育てるみたいなの必要だと思う。

2025-10-01

anond:20251001121005

さあてね、猫には過去が無い(おぼえていられるほどの容量が無い)っていうけど、記憶を失っていったら、日々ただ快楽や安楽を求めるネコ生活みたいなものだよな、と考えてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん