「上ゲ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 上ゲとは

2025-10-17

アイドルマスターツアーズ、ツアマスにアイマスの嫌いな所が詰まって

前々から思っていたけど機能のツアマ配信を見て改めてそう思った。

私は熱量に差はあれどだいたいのマスをプレイしている

推し担当も色んなブランドにいる。(学だけはプレイしてないです)

アマスが発表されたとき

現行ASSideMには現行単独ゲームが無いのもあり

グラフィックも良く、美麗な3Dで踊る越境ゲームというのは素直に

クワクした。

制作コストはかかるだろうがどうにか頑張ってほしいなという思いがあり

ロケテにも行ける範囲で何度も足を運んで沢山アンケートも書いた。

第一弾、二弾のカードもパラ以外はコンプしている。

だが本稼働を楽しみに待って、蓋を開けたら正直コレという感じの連発で

今はもうこのゲームお金を使おうという思いは1ミリもない。

期待値をかけていたが

ロケテ初期から不安はまぁ多々あった

今回は個人的に思っている不満を全部ぶちまけようと思う

アクセサリーカードを中心としたカード全体の仕様

最初期に燃え改善されたが「男性アイドルに獣耳NG」が

最初会議ではそう決まったんだなということが個人的には怖い

ナンジャタウンという自社のアミューズメントパークで

男性キャラクター猫耳をつけてグッズを売るという商売をずっとしていた

会社が今更何をしているんだと

好みの問題ではなく、

このゲームは前提として「ハズレカードいかに少なくするか」が

ポイントになるのに、誰でもつけれるようなアクセサリーを男女分けにしようとする意味がわからない。

おそらく燃やさなければSideMアイドル現在アニマル系の

アクセサリーは一切つけれなかっただろうが

もしそれで稼働した場合

白猫、黒猫、茶犬、黒犬アクセサリー

全てSideMアイドルで遊びたい層にはハズレになるわけだし、

使用アクセサリーが少なすぎる

モデリングの都合であれば絶対にできないわけで

燃やされたら桜庭カードを書いて実装にいれるあたり

「できたけどやらなくていいか

いかにローコストでなぁなぁでやりたいかがすけて見えたのが不快だった

獣耳はこの着地になったが

ネイルが色で男女分けなのも本当に意味がわからないし

固有SPを連発して女性専任男性専任が遊ぶハードルをどんどんあげているのが意味が分からない

SPで男女でハートをつくると~という意見も見たが個人的

そんなことをヒヨるくらいならそもそも男女越境ゲームなんて作るなよとしか思えない

個人意味のあるポーズが固有SPなのはまだわかるが

何で女性だけ?何で男性だけ?といった仕様が多すぎて

発表の度に軽く燃えたりお気持ちをみているのは普通に疲れる

ロケテの際に男女分けがあったのは

ビキニドレス等さすがに男性が着れない衣装の時のための差分だと

思っていたのでここまでバカなわけかたをすると思わず

悪い意味で拍子抜けした。

今後もうさぎの耳は女性のみ!とかして燃えそうだなぁと個人的には思う

あと配布プロモカードセンスわからん

こんなの全ブランド作っておけや

・765

SideM

越境

・凛

ってなんなんデレミリシャニも作れや

センスが無い

楽曲の少なさ、越境のできない使用

楽曲の少なさはいわずもがなですが

稼働して最初に衝撃だった

まさかの男女曲しばり

ファ~~~~~~~~~~~~~~~~~wwww

一番越境でやっちゃいけないことすぎて爆笑、いまだにひいてる

これSideMのモーションが大変だから女性のフリやるのコストカットしたんだろうけど

それはダメだろ、、、MOIW2025をやるっていってるのに

女性女性男性男性の曲しかダメですってそれそもそもアイマス合同を

否定していません???

今後もこの縛りやるなら越境したくてプレイしてる層が多いのに

越境曲が

なん笑、ボイジャー、アイNEEDYOU、クリスタの4曲しかないのやばすぎて

さすがに爆笑、いや失笑

どうすんですかねこ

マスピ実装まりましたけどSideM踊れないの

MOIW2023の感動全否定公式がそれやるんだってかんじ。

■第二弾アップデートの内部事情がすけて見える感じが不快

個人的にはこれがいっちばん不快だった

実態はわからないが

生放送やら全体の動きを見ていると

第二弾アップデートの学マスの追加は絶対想定外で無理矢理

人気のある学を上層部からねじ込めと言われたとしか思えない。

アイドルマスター、というかバンダイナムコのこういうところが

ほんっと~に嫌いだ

学を入れるな、優遇するなという話では無くて

学マスがだれがどうみても勢いがある人気コンテンツなのに

こんな下準備が整っていない雑な状況で使用するなという、、、

個人的にはバンナムのご報告を信じるのであれば

想定より早く遊ばれた好調の売上ゲーだとうなので

まだ既存5ブランド顧客から金を吸い取って

既存ブランドじゃ盛り上がりに欠けてきたよね

アマスもかなり中だるみしてきたし

という状態起死回生の一手として学マスは残しておくべきだったと思う

仮にそうしないのであれば

最初に出したバインダーやらなんやらを5ブランドで展開せず

学もいれて6ブランドで展開、スタート稼働から6ブランドでやればよかったじゃないかと思う。

追加してイベントまでうったもの

コミュにボイスは無いは、学の専用衣装実装しないは

アクセサリー第一弾流用だはツアーレア越境にはデレMいないはで

全部が中途半端すぎる

そもそも最初イベントで学っていうのもどうなんだって話で?

一番遊んでる層そこじゃないだろと

最初パラ実装の765Mかガッツリ全体越境シナリオにするべきだったと思う

学のオタクからしたらフルボイスが前提のシナリオしか見てないのに

越境ゲーでポポポポってはぁ?って思うにきまってると思いますマジで

ボイス無しなら猶更既存ブランドイベントやるべきだったと思いますね。

というかアーケードからまり20周年である765のイベントから始めるべきだったと思います

それでブランド順にやればいいじゃん

学はもっと後半に追加する予定だったはずだから

無理矢理2弾にいれるための制作コストを全振りしてるわけで

本来既存ブランド実装に使うコストをここで使われているわけで

このセンスがないバンナムお上命令により

それで既存ブランドは後手に回って不満がたまり

強い札である学は雑に消費 最悪すぎる

ツアーレアも謎の手抜き前半と後半で実施したが

前半はどう見ても手抜きで顧客を舐めていて

知らない層からは書下ろしがが出せないくらい終わってるのか~と言われ

後半で書下ろしを出すも

Pマイル改悪とツアレア連発でが排出で切る人がほぼおらず

一弾と比べて排出してる人が圧倒的に少ない

馬鹿なの??前半の立ち絵やる意味ありました???

学を追加するなら

専用衣装とボイス有りのコミュ大前提だったと思いますマジで

本来専用衣装限定の3連繋がりカードが学だけ

アテンダントアラーな時点でお察し

765Mの第三弾追加(まぁ1弾遅れるということは全体の追加)と

ミリシャニの専用衣装後ろ倒しにしてますからねこ

好調じゃないから想定より早く学いれなきゃいけなかったなら

好調って嘘ついてるってことですからマジで

ロケテ等はじめ制作の動きの悪さとセンス

まずロケテ

SideM無しでロケテを開始するのは

まぁ制作コスト上仕方ないのかなと思ったが

SideMプロモカードを配布したイベント

SideMアイドルが入っていないロケテを続けて実施していたのは

どう考えても意味もなかったし、開発が遅れているとしか思えなかった

SNSの告知もセンスがなく

変な初めてのツアマス~みたいな漫画もあれ何だったんですかね?

あんなの誰が求めてました?

それならミキシングパーティー越境漫画出る方が顧客はよっぽど

望んでたでしょう

最初の遊び方も絶妙に欲しい情報がわかりづらい

稼働してからだいぶたって遊び方みたいなの説明してたけど遅すぎる

稼働初期にスライダーがわからないとかアイテムの使い方がわからないって

層めちゃくちゃいましたよ

ネイルカードの時もまず

ブルーネイルレモンネイルってやれば燃えんかったのに

も~~~~センスがない見ていてイライラする

■結果何がしたいゲームなの?

フォトコンはまだしも

大会とか連発してこれ本当に盛り上がってます???

大会とか交流イベントとかやるにしては

楽曲なすぎません???これリズムゲーガチ勢楽しいんすか?

というかリズムゲー層を狙ってるの?

個人的には楽曲よりアイドルガンガン実装して

着せ替えして写真とってSNSあげたりしてプロデュースを楽しむゲーム

だと思ってたんですけど

それにしてはドル追加遅いしイベント内容重いしで

全部がちぐはぐすぎる

大手ゲームとして何がしたいのか、目的なのかわからない

というかソシャゲテンションでやってることが多すぎる

限定コミュが一日とかイベントポイントの重さとか

社会人そんな毎日ゲーセン通えると思うか??

せめてコミュなんて1週間は猶予つくれよ

ソシャゲノリにしたいならアプデをソシャゲ並みにしろ

■サ終はしないと思うよ、撤去はされるだろうけど

よくサ終サ終っていわれてるけど

ソシャゲと違ってアーケードからそう簡単にサ終はない

これはガチ

ただこの亀みてぇな速度で常に期待値を下回るアプデを繰り返すと

遊ぶ層はガンガン減ってくから

地方撤去が始まって

結果ある程度人がいる少数のゲーセンしか遊べなくなったら

ある意味それはもう終わり、ではあるので

そういう終わりはあると思います

過疎った後にどんな良い施策うってももう人は戻ってこないんですよ

今回のアプデでおそらく人気ドルしか実装しなそうな臭い

ふんわりしてるので

こんな言い方したくないですけど人気がないアイドル担当しているPは

もう買い支えたいって欲求も無くなってそうな気がしますけどね

あとユニ単位の追加ができないか

SideMシャニとの相性も結構悪いのも厳しい

というかソロ曲もユニ曲も実装できないなら

全体曲しか追加できないわけでそれってまぁまぁ虚無じゃないです???

知らんけど

あとスリーブを765のピンクしかさない感じもすげ~~いや

こんな簡単なグッズくらい全ブランドだしとけや!!

・この上の都合で既存ブランドがないがしろにされる

・盛り上がる物の使いどころが絶望的にヘタ

・一部のマス信者しか盛り上げてない

・合同やりたい~って割に変な制約があって逆に男女越境アンチに餌与えてる

広報センスがない、全体的に雑

信号機と人気アイドル外人権なさそう

この辺のアイドルマスターの嫌な所がぎゅっと凝縮された

最悪のコンテンツだと思います個人的

こっから盛り上がるかは知りませんけど買い支えたい人だけ頑張ってください

私は他のことで各ブランド担当に金を使います

結論

やっぱアイドルマスター合同ってやらない方がいいと思う

あと次回から追加のシクレパラレル

他のアケ参考だとまじで封入率低い地獄カード

3~5万溶かし前提だと思うけど

皆ついていけるんすかね?

2025-04-03

Switch 2 の発表で自分ゲーマーではなくなっていたのだと気付かされた

最近自分はあまりゲームをする時間を取っていないというか、スマホ3分触った所で閉じてもいいような「ゲームのようなもの」は毎日しているけれど、据え置きゲーム機やPCでのゲームといったような最低でも30分は腰を据えて遊ぶようなゲーム全然できていないなぁという位にはなっていて、「ゲームが好きだった中年」になっちゃったんだなぁと思ってる。

それでもゼルダみたいなのは土日に時間を作って遊んでエンディング後も遊んで地図を全部埋めたりはしているし、ゲームをしない人ではないと思ってる感じ。

それで、昨日の Nintendo DirectSwitch 2 の紹介がされるっていうんで見てみたんだけれど、最初に「友達と一緒に遊ぶとこんなに楽しいよ!」って感じのシーンが入って、「俺、もうこうやって同じ時間に遊んでくれる友達は居ないよ……」と淋しい思いを抱えながら見始めたんだけれど、色々な新しいゲームが紹介されるにつれ「あぁ、これはやったことあるSwitchでも動くようになるのか」とか「「アレの続編が出るのか。いいね」って感じで、「やっぱり新ハードの発表はいいねぇ」という気分になって Nintendo Direct を見終わり、「あれ、お値段は?6月に発売ならもう予約できるんじゃねぇの?早く予約させておくれ」という気分になってSwitch 2のページが出てくるのを待って、読んでみたわけ。

そしたらまぁ、予約するのには50時間以上遊んでいて(これはゼルダで十二分にクリアしていた)、かつ Nintendo Switch Online に1年以上入っていること、という制限がついてるみたいだった。なるほどねぇ。転売対策とかなのでしょうね。という事なんだけれども、自分Nintendo Switch Online には入ってないのよね。なので少なくとも任天堂オンラインショップでは抽選に参加する資格がない。残念だなぁ。

それで、他の販売店とかではまた別途4月24日辺りから発表されるよというのでその日は寝て、起きて、仕事して、飯食って、風呂入って今なんだけれど、なんか仕事中に悶々と考えてたのは「任天堂から『お前は客じゃない』と言われた感じがする」って事。

たぶん Nintendo Switch Online に加入してて50時間以上遊んでいる人の数と、最初に用意できる Switch 2 の数を考えるとそれでも抽選になるから仕方なく、みたいな話なのかもしれないけれど、それなら、「発売日は7月です、ただし50時間以上遊んでて Nintendo Switch Online に1年以上入ってる人は優先して6月に手に入れられるよう取り計らいます」みたいな言い方をしてくれれば「ならしょうがいか自分Nintendo Switch Online に 1年分もお金を入れてないしな」と納得できたかもしれないけれど、「発売日は6月です。抽選になります抽選への参加権はコレコレで、あなた対象ではないです」って言われてる感じに受け取っちゃったのよね。そう考えると、Nintendo Direct最初友達と楽しく遊ぶチャット機能を出してきたような Switch 2 にはお前の居場所はないんだよと示されていると思えなくもなくなってしまって、そうですか、残念です、という気持ち

でもまぁ、実際あんまりゲーム時間を割いていないし、オンライン必要になるようなゲーム友達はいないし、というかオンラインは昔沢山やっていろんなしがらみができたり嫌な相手とやりとりしたりってのをやってきてこれ以上ゲームに割く時間疲弊しかねない要素を入れたくないって気持ちが大きくてオンライン意図して手を出さななっちゃってるんで、もうゲーマーとはいえないんだろうね。ゲームは好きだと思うんだけれどもな。もう任天堂から抽選に参加する権利も認められないような残念な人になっちゃったという事かな。「ゲームに割く時間」とか言っちゃってるしね。寂しいね

なんか淋しい。ローンチタイトルが遊べなくて悲しいかもしれないけれど任天堂に認められなかった自分でも普通に買えるようになったらまた買うかどうか考慮させてもらうくらいの距離感Switch 2 の話題は眺める事にしようと思う。

2025-04-02

anond:20250402165438

学校通う。

経験OKのやばめの派遣会社就職派遣で1年やり過ごす。

これで開発経験1年以上ゲット。

そこから転職活動する。

王道パターン

2024-07-27

anond:20240727103924

普通に働いてたよ当たり前だけど

時間創造?そんなのトップ層に置いてかれないようにする為に最低限必要時間計算して休日まとまった時間やるだけだよ

公開するだけで金になる?俺より倍以上ゲームやってる奴が俺より遥か下の実力とランクなんだから甘くないよそんなに

2024-02-28

ストリーマーやVtuber中の人で30才超えてる人、ゲーム時間できるのすげーな

30才すぎて1時間上ゲームやるの無理になったわ

2024-02-08

ディズニーがこれ以上ゲームに進出するのほんと勘弁してほしい

2023-12-06

統計データ警察だよ

統計データ警察だよ

件の増田を養護する気もないけど、下記のエントリー引用されてるデータの使われ方が若干微妙かな~と思ったので書くよ。

  

ゲームを趣味にしている人の割合が多いのはどのくらいの収入の人たちなのか調べてみたid:noname774300

  

定義等の確認

まず、こういう社会科学系の統計データを扱う際には、質問内容(調査方法)と数値の定義をしっかり確認しようね。

  

注目すべき箇所

上記エントリーでは「ゲーム趣味にしている人の割合」を調べようとしてるね。

問題はここのデータに出てくる「行動者率」というものがどういう数値なのかってことだね。

数値の定義に関するドキュメント10ページ目に「行動者率」の分子部分にあたる「行動者数」に関連する記載があるので引用するよ。

  

過去1年間(令和2年10月20日~3年10月19日)に該当する種類の活動を行った人の数

  

過去1年の間に活動を行った人ということだけど、ここで「行動者」のすぐ上にある「頻度」の項目や質問用紙の5ページ目を見てみよう。

一番活動頻度が低い人は「年に1~4日」だということがわかるね。

まり、極論を言ってしまえば、年に1日でもゲームやれば「行動者数」にカウントされるってことだね。

ここまで書けば察しが付くと思うのだけど、年1~4日しか活動してない人を「ゲーム趣味の人」と定義するのは適当なんだろうか?

  

じゃあ、どのデータをみるのが適切そうなのか。

正直に言えば、年収属性クロスしたデータが見つからなかったので、あくまで参考になりそうなレベルで列挙するね。

(より適切なデータを見落としてたのならごめんね)

  

→頻度別の行動者数がわかるよ。例えばこのデータをみると、行動者のうちの70%以上が週1日以上の頻度でゲームしていることがわかるね。

→平均何日行動しているのかがわかるよ。年収別ではあまり偏りはなさそうだね。(分布にもよるから断言はできないけど)

  

データから何となく読み取れること

上記の2つのデータから「どの年収階級でもそれなりの日数ゲームをやっている人がまあまあの人数でいそうだね」ということがわかるよ。

あくまでもピンポイントデータがないから、ここまでしか言えないよ。

締めとして、こういう社会科学系のデータを見るとき、「趣味」みたいな概念をどう定義するかでデータ見方も現れ方も全然変わってくるから、注意したほうが良いと思うんだ。

今回扱ったデータなら、何日以上ゲームをやる人を「ゲーム趣味の人」と定義するかで、解釈は変わる可能性があるよね。

更に突っ込んだことを書くと、こういう日数で行動を把握する調査方法だと、例えば通勤時間仕事の休憩時間だけ暇だからスマホ時間つぶしにゲームをやるだけの人も「週に何日もゲームをやる人」に入ってしまうよね。中にはポイ活とかが目当てでゲームをやってるだけの人もいるかもだよね。

まりあなた趣味に当てはまるものを以下の選択肢から選んでください」という設問で得られるデータとは、回答傾向が違ってくる可能性が高いんじゃないかなとも推察されるよ。

  

調査方法定義計算方法などの違いで同じようなデータでも数値が大きく変わることはざらにあるから、各種仕様に関するドキュメントはしっかり確認してからデータを見ようね。

でも、言及エントリー執筆者さんは、ちゃんデータに当たろうという姿勢だけで素晴らしいことだと思うよ。

間違いがあればみんなで指摘してブラッシュアップしてけば良いだけだしね。以上だよ。

2023-06-19

広末涼子にはほとんど興味ないけど

キャンドルジュンにちょっと興味出ちゃったな。あのとっちらかった会見書き起こし読んで。

漠然イメージしていた人物像がぜんぜん違った。

キャンドルアートだか何だか知らないが、意識高いスピリチュアルな能書きとか垂れて、セレブなご友人のパーティかなにかで上っ面だけのオシャレなアートパフォーマンスして大金稼いで、ついでにトロフィーワイフキープして、上手に世渡りしてるような手合なんじゃねーのと思っていた。

そういう業界クローラーとは全く違う、完全にアートの人なんだな。

ここでいうアートの人というのは優れたアーティストかどうかみたいな評価の話ではなくて、どうあれ一生自分アートやる以外の選択肢のない人というか。

めちゃくちゃ不器用な人なんだろうなと思った。これ以上ゲメディアに削られることのないよう祈っている。

2023-05-05

画像生成AIを使ってみて感じたこ

所謂ヘタレ底辺絵描き。「ペン持って自分で描くこと自体楽しいので…」とかそんなことを思っているので画像生成AIブームスルーし続けていたのだが、ここまでブームになり、かつ物凄い議論が日夜繰り広げられているのを全く知らないでいるのも如何なものかと思って、先日ローカル環境にStable Diffusionを導入した。

実際に使ってみて色々と思ったので、まだ全く使いこなせていないし完全に今更だが現時点での感想を書き残しておく。


まず結構パソコンスペックを喰うということ。自分場合持て余し気味だったゲーミングPC有効利用にもなるかなというぐらいのノリで導入したのだが、2,3年前にPC屋の店員さんと色々相談してかなり盛ってもらったPCでも、導入には時間がかかった。

また、軽量化措置を取っても、画像一つ出てくるまでにPCの箱の中身が結構な音を立てるので、寿命を消費しているなあとリアルに感じ取れる。買って数年経った以上ゲーミングPCからとあぐらをかいはいけない……。


だが、その導入を乗り越えていざ絵を作ってもらうと、本当に「それっぽい絵がちょっとした呪文でどんどん出てくる」のだ。右も左もわからないままとりあえず可愛い女の子作るか~と適当に打ち込んだ英文で、本当にそれなりに可愛い女の子イラストが出てきたのには結構感動した。

どっかのソシャゲで見たような小道具や服を着てはいるが、あくまでも「見たような」範囲に留まっているし、「見たような」ものを寄せ集めて出来上がった画面の中の女の子は、今文字通りのこのPCの画面内にしか存在しないキャラクターなのだと思うと、それはそれで謎の感動が湧いてくる。指が溶けてるとか足の向きが何かおかしいとかいった違和感は、正直この感動の前にはささいなものだった。


何度かボタンぽちぽちして気に入ったキャラクターが出てきたら、そのイラストの「seed値(イラストに発行されるidみたいなものと私は理解した)」とイラストを作るときに使った呪文メモにとっておく。

seed値を指定して、呪文重要な部分はコピペして、あとは新しいシチュエーションを付け加えたり何なりすると、全く同じキャラクターとは言わないが、保存したseed値のキャラクター面影をそこそこ引き継いだまま、様々なシチュエーションの絵を出力することができる。

この作業をしているとき、好みのモデルに注文をつけてあれこれ写真を撮ってるような気持ちになった。

このあたりはAIキャラクターイラスト学習させるなど本気で取り組めばもっともっと精度を上げることが出来るようになるのかもしれない。多分結構頭の悪いことをやっているんだろうな~とは思っている。


総じて、「イラストを描いている」という実感は薄い。というか皆無だ。

イラストを描いてくれる人をPC内にお迎えして、その人に注文をつけてあれこれやってもらう」「気に入ったキャラクターモデルになってもらって、設定したシチュエーションで指示を出して色々衣装を替えてもらったりポーズをとってもらう」みたいな感覚である

何をいまさら、といった感じだが、実際に操作してみるまで実感として理解することが出来なかった。学習元のモデルにもよるのだろうが、出てくるイラスト引用元がなんとなく察せられる程度にはどっかで見たようなものだし、これを「自分作品」として世に出そうという気は全く湧かなかった。


イラストを描く趣味とはそもそもジャンルが違うというか、これによって「イラストを描いて、上達して、発表して、交流する」ことへのモチベに悪い影響が出たかと聞かれたら、正直それは関係ないなと自分は思った。何故なら出てくる絵は(自分の絵を下書きにする拡張機能も導入してみたが)やはり自分の絵とはかけ離れて「上手すぎる」ものであり、結局今の自分の絵を上達させるには、自分で描いていくしかないと逆に強く実感させられた気すらあるからだ。


だが、「綺麗な絵を自分のために使う」という点で考えると、とにかく物凄い便利である

例えばスマホ壁紙とか、TRPGの自キャラ立ち絵とか、SNSアイコン(これはもしかするとアウトかもしれない)とか、あるいはオカズエロネタであるとか、とりあえず何らかのキャラクター自分のために手元で作っておきたいとなった時、呪文を打ち込めばAIにそれっぽいものを用意してもらえるのは本当にお手軽だ。

好みのイラストを描いてくれる絵師を探して、窓口を通して依頼して、お金を払って、みたいなことをしなくてよくなる。勿論「この絵師さんの作品でなければ駄目だ」という好みの問題はあるが、「そこまで拘らなくても最大公約数的な可愛さがあればいいかな…」ぐらいのレベルだったら、目の前のPC呪文を打てばいい。

カード絵が綺麗なだけのソシャゲ(と言ってもそういったソシャゲ自体メジャーどころではあんまりない気がするが)にはもうお金つぎ込めないな……と正直思ってしまった。ぶっちゃけいくらでも作り放題だからだ。


導入して数日なのでまあこんなもんという感じだが、とにかくこの分野の進歩は凄まじいので、イラスト趣味とは別として新しい技術として追いかけていかなければならないな~と。

いつか出力したAIイラストキャラクター自分の絵柄でリファインとかやってみたいものだが、そこに至るまではまだまだ自分の腕が足りない。

まずは溶けてしまったAI絵の女の子の指をちゃんと治してあげるところから始めた方が良いのかもしれない。


2023-03-23

ストーリーが売りのソシャゲゲーム性終わりすぎ問題

最早殿堂入りFGO最近話題のブルアカ、天下のアイマスブランドシャニマスkeyの開発のヘブバン、あとはまどマギ外伝マギレコとか、ストーリー面白い公式ストーリーに力を入れている様子がある)スマホゲームゲーム性、いくらなんでも終わりすぎてはいないだろうか

所詮媒体ソシャゲである上ゲーム性を求めんなよってのは確かにそうだが、それにしても楽しい楽しくない以前の問題というかゲーム性がストーリーノイズしかなっていないような気がする。仮にゲームで遊ばなくてもストーリー全部読めますよってなったらユーザーほぼ全員そうするだろというか。

ブルアカのメインストリーのバトルはレンタルパーティなので手持ち完全未育成でも読めますよってのはいっそ割り切ってて好感を持ったけど、最終章で自前のキャラパーティで勝たないと続きが読めないという裏切りに遭い詰んでしまったし

逆に言うと終わってるゲーム性をカバーして余りあるくらいストーリー面白いですよってことではあるんだろうが、それにしても作業すぎる。懲役か?ゲーム性がそれほどひどくなくてストーリー面白いスマホゲームを知ってたら教えてほしい。そんなのない気がするけれども

2022-12-20

ナニカグループビジネスモデルとはなにか?

暇空茜氏のいう「ナニカグループ」のビジネスモデルというのは


1.) 些細な社会問題大袈裟に騒ぐ

2.) 政治家口利き有識者会議に参加しさらに騒ぐ

3.) 自分たちに都合の良い法律条例を制定

4.) 政治家口利き行政業務受託

5.) 問題の規模に見合わない高額予算ゲット

6.) 仲間の業者から自然な高額で物品購入してマネロン

7.) 政治家口利き委託元の行政会計監査を阻止

8.) 少数だが実在する弱者保護

9.) 政治家口利き保護した弱者生活保護支給させる

10.) 保護した弱者を仲間の業者物件に住まわせて家賃ゲット

11.) なんなら食事衣服も仲間の業者から買わせて売上ゲット

12.) 保護した弱者政治洗脳して政治家に献上


ということでいいのかね?何か抜けてる項目ある?

Colabo のやってる若年被害女性支援事業だけでなく、AV新法にも当てはまる話(cf.福祉に繋がることができますよ」発言)。

2022-10-09

anond:20221009101812

赤の十字マークが思いっきり使われてるのに20年以上ゲームサービスし続けても何も問題になってない例を挙げておくね

https://ro.mukya.net/items/%E7%9C%8B%E8%AD%B7%E5%B8%BD/

RO歴史あるゲームタイトル00年代には同時接続何万といたしグローバル展開しててそこら中の国にあるけど全く問題視されてないね

ちなみにスマホ版で2019年に新しく作られた時もそのまま使われてる。

http://ro.tnker.com/item/3548

2022-08-09

病的に眠いよね

ていうかナルコレプシーのねむみなので病的つーか病気の眠さである

眠気に時間を分断されてやる気を削がれる

まあもとから怠惰からもしなぜかナルコレプシーが治ったら1日10時間勉強して偏差値カンストさせてそのまま東大

とか、そういうのはない

(※偏差値の正しくはなんたるかはわかってます)

薬は飲んでるが

まぁ睡眠時間がやや足りないんだよな

夜なるべく8時間くらい寝るとか言われても

帰ってくるの19時ごろだし帰ってきてから食事だのなんだのいろいろやることがあって

その上ゲームもしてぇんだよ(スプラのしみ)

クソが

眠気●ね

2022-01-25

anond:20220125171233

ググれば大抵のことはヒットする

でもさー、本当は考えてそこに到達するのが楽しいんじゃん?

ゲームクリアできない、なんでだ?どこだ?ここか?こうすればいいのか?あっうまくいった!ってのがいいのでは?

最初から正解見て、その通りやって、俺は失敗しませんでした、って威張るの、時間無駄じゃない?

借りてきた戦略で遊んで楽しいのか?

anond:20220124153647

縛りプレイバランスプレイヤーに委ねられてるんだよ。

攻略情報を縛るかどうかは自由なわけ。

その程度のことも自分意思で選べないやつにコントローラーを握る資格はないよ。

プレイヤーになるのは諦めて漫画ドラマだけ体験して生きていけばいいんじゃないの?

選択することを楽しめることがゲーマー必要絶対条件だからね。

たとえそれが「攻略情報をなぞる」ということの選択であっても、それを自分意志選択して選択したこと自分責任を持てるなら立派なゲーマー

前者は、選択しないプレーヤーをなじっている。攻略をなぞるのを選択放棄のようにみなしている。

後者も、選択しないプレーヤーをなじっている。ただし、攻略をなぞることも選択、とみなしている。

個人的には後者ロジック批判したい。縛りプレイ至上主義者を「自分意思で選べないやつにコントローラーを握る資格はない」と罵倒しているようだが、主義というならその主義選択した時点でそれは意思なのではないか。その選択責任を持っていない/楽しんでないと断ずる理由もない。同じように、漫画ドラマ体験することを意思選択して、その選択を楽しめたなら、彼も定義上ゲーマーになってしまう。後者批判を受けての前者の返信はまだ無いが、「漫画ドラマ体験するのと攻略をなぞるのは何が違う?」という疑問は当然湧いてくると思う。縛りプレイ至上主義者・漫画ドラマ視聴者選択してない、だけど攻略をなぞるプレーヤー選択している—— 選択している、の基準恣意的だと感じる。たとえば、攻略なぞり至上主義者というのがいたらどうなるのか? 常に最善の効率プレイをしなければならないという強迫観念に駆られ、いつでも攻略情報を参照するのをポリシーにしているそのプレイヤーは、立派なゲーマーか?

2021-12-19

公園の半分以上ゲートボールの老人に占領されてて子供は端っこで遊ぶしかなくて(もう終わりだよ、この国)って思った

2021-08-27

anond:20210827073536

Switchで毎週十本以上ゲーム出てるよ?

日本で終わってるのって箱とPS5でしょ

PSソニーPS4を終わらせないかPS5に切り替わってくれない

2021-06-07

フェミニストがゆるせない

んだけど、その他に僕が憎悪している相手リストアップして共通点を探ってみる

ウヨ

一般的バカウヨ

いわゆるネトウヨが嫌い。テキトーなこと言って自国礼賛をしているバカは生きている価値が無い。百田尚樹を愛読してるような奴。あと、歴史修正主義者や余命信者は論外。こいつらは、頭が悪いから大嫌い。

ネトウヨ自称ヲチャなど

ピラホロごっこかに興じてた、ハン板にたむろってたようなネトウヨが嫌い。あれは、あまりに恥ずかしいだろ。痛々しいオタクとか見たのと同じ嫌悪感が出てくる。

あと、自称ヲチャーとか言ってるやつら。こいつらも同じで、見てて居たたまれないオタクネタとかで偉そうなこと言うからからマジで勘弁して欲しい。銀英伝とか攻殻機動隊引用したり、身内で位階作って褒めあったりしてるの。あれを良い大人が真顔でやっているというのが、噴飯もの。とにかく存在が恥ずかしい。

ビジウヨ

もちろんビジウヨも嫌い、平民とか。ほんこんみたいなウヨ芸人はただただ見苦しい、偉そうなこと言う前に学位とれよ。

これは保守系政治家などにも言えることだけど、さんざん道徳だの愛国心だのエラソーなこと並べ立てておいて、その実、クソみたいな行為に手を染めていたりする連中が特にクソすぎる。ネットでエラソーなこといって配信していたボウズPを名乗る者が、シャブポンプで捕まったりね。今、バッジらしいけど。アホな有権者にはお似合いだ。

まあ、顔出ししてないまとめサイト運営者とかは、まだ許容できる。単なる商売だと割り切れるだけマシ。

厳罰主義者

死刑賛成論者とか、厳罰主義者が大っ嫌い。あくまで、国家刑罰を行うのは、その人を更生させて社会復帰させるため。被害者大衆が、厳罰下してスッキリしても、特に何も得るものが無い。そんな単純なことにも気づかず、自分のクソくだらねぇお気持ち国家刑罰権を扱おうって言う料簡が全く許し難い。可罰感情というのは、感情に過ぎない。

これは、いわゆる保守系応報刑信者もそうだけど、性犯罪者厳罰を求めるフェミ系もそう。国家は、お前らの厳罰オナニースッキリするためのズリネタではない。頼むから死んでくれ。

思想

ハーバーマス

ハーバーマスが大嫌い。こいつが諸悪の根源思考実験の積み重ねで論理を作ってきたリベラル系譜にとどめを刺したクソ左翼社会契約論の自然状態にせよ、ロールズ無知のヴェールにせよ、そんなもの存在しないなんてことは、百も承知。こういう架空の前提の存在否認したあげく、じゃあお前の判断基準が何かといえば「公共圏」。おいおい、ふざけんなよ。

結局、公共圏なんて吊し上げ大会しかならないし、それは学生運動で痛い程わかっているはずなのに、自分を持ち上げる学生運動を切って捨てたクソ野郎ハーバーマス。そんで、アイディンティティポリティクスへの道筋もつけた。マジで万死に値する。今の政治的対立諸悪の根源はこいつ。

バーク保守主義

単なる多数派独裁。無批判伝統を受け入れるだけのゴミ以下の思想。未開の土人カッペのジジババ、あるいは胡坐をかく無能貴族正当化するためだけのカス消滅した方がいい。

コミュニタリアン

ハーバーマスの最悪の部分とバーク保守主義のマシな部分を合体させたウンコ上ゲロ以下の何か。サンデルとかありがたがってるバカは三回ぐらい死んだ方がいい。

リバタリアン

暴力なしでなんとかできるとかいうのがおこがましい。南米司法権が及ばないカルテル支配地域とかで暮らしてほしい。管理された暴力のありがたみがわかるだろうよ。

嫌いな奴ら

このへんは、まじで許し難い。

2021-04-03

呉座と「男性皆殺し協会」を通じて盛り上がるネットモラル上ゲーム

特定規準を以て他者非難した人間は同様の規準を以て非難されるのを甘受しなければならない。とまあ、そういうルールですよね?それはある種の「覚悟」であって尊ぶべきものに相違あるまい。

呉座氏の件では論点が多岐に渡るため必ずしも採用される道徳倫理とか他の言葉に置き換えてもよい)規準一定ではない。私が思うに根本規準は呉座氏が北村氏を中傷していたのはよくないという程度だったろう[※1]。しかしま関係者含め他のことも非難していたりするわけで、その根本規準を外れたのであれば新たな規準を示したと考えざるをえず、その新規準はその新規準を用いた人間にも適用される。

そしてなんと今回(結構前)めちゃくちゃ大きなアップデートがあったのである

北村紗衣・北守・牟田和恵・古谷有希子各氏の過去発言|喜多野土竜|note

簡単に言えば、約10年前に北村氏が男性皆殺し協会マニフェスト北村訳:男性根絶協会マニフェスト)を翻訳して、「『セックス』で検索してくる人がたくさんいるのだが、だいたいひっかかってくるのはヴァレリーソラナスの『男性根絶協会マニフェスト』の翻訳だろうから、見た人はびびるだろうね!楽しいな!」と書いたのが問題視されるべきだという内容の話である

あ、いや、喜多野氏は「保留」と言って逃げているので、もへもへ氏やMGTOW NEWSが、もしくはこの件で批判されるべきだと言っている一部はてなユーザー達が規準アップデートしたと言うべきか。

もちろん、訳しただけで問題だと言っているわけではあるまい。実際、MGTOW NEWS過去部分的に訳して説明を付している(https://archive.ph/2QksL何故かMGTOW NEWS消滅してしまった)。その中で、当マニフェストに対する否定的見解は「フィクションに登場する悪役、はたまたブラックすぎるジョークのように思える」という部分以外にオウム引用して暗に否定している部分だけである。加えて次のようなツイートをしている。

ミグタウニュース MGTOW NEWS @MGTOW_JP

本当は「みんなが幸せ社会」を実現したいだけなのに、なぜか誤解されて叩かれがちなフェミニズム

本当は、男性も”解放”するのがフェミニズムだということを知ってほしいので、

今回はヴァレリーソラナスさんが創設した

#男性皆殺し協会 

とっても素敵なマニフェストについて紹介します!!

https://archive.ph/A6lfs

もちろん、これは皮肉であるしかしこのような調子ツイートであっても問題はないということをMGTOW NEWSは示している(ダブスタなんてするはずないからね)。換言すれば「このような悪質な憎悪文書を茶化し結果的矮小化することは不謹慎だ」という非難はそれ単体では適用できないということだろう。ということは多角的分析せねばなるまい。

なお、MGTOW NEWSは何故かこのツイートを削除してしまったので魚拓での引用とさせてもらう。

北村氏の翻訳記事はいったいどんな内容だったのか

記事自体は削除されたのだが、なぜかわけのわからん怪しいサイトで拾えたのでそれを真実勝手にみなして話を進めていく。セキュリティソフトが発動したのでちょっと不味い気がするが、気になった人は文章検索すればヒットするよ。さて、北村氏はマニフェストについてどう言及していたのだろうか?

…(前略)…基本的にはレズビアンパレティストの立場から男性抹殺を主張するものである(?!)。ソラナスによるとこの文章辛辣風刺目的としたもので、別に本人は男性を本気で皆殺しにする気はなかったようだ(ハムレットも芝居の中で結婚している奴を皆殺しにすると宣言していたが、別にしなかったし、そのノリとたいして変わらん)。ただしソラナス本人は子供の頃から性的虐待を受けており、…(中略)…"cut up"を「抹殺」だと原文にある去勢イメージがなくなるから「根絶協会」のほうがいいと思う。

なお、私は別にこのマニフェスト賛同しているわけではない(いや、男の人大好きですよ!とくに女装している時はね)。単に風刺文として面白いと思っているのと、日本語訳がないのと、クリスマス休暇中は図書館しまっちゃって時間があくから訳してみるだけである。一方でこのマニフェストに書かれているミサンドリー(男嫌い)的な内容は、現代大学で読まれているような哲学芸術史上重要とされているいろいろな論文に現れているミソジニー(女嫌い)に比べればそうたいしたことないんじゃないかと思っていることも確かであるこの論文はたしかイカレているが、初期キリスト教関係の文献とか、私が研究しているイギリスルネサンスアンチ女性パンフレットとか、現代の「未来派マニフェスト」なんかのイカレっぷりに比べてそう突出しているとは思えない

太字が批判的、下線部が肯定的(?)な部分である

とりあえず、「内容に賛同しているわけではなく、イカれたミサンドリーを含む文章だが、一方で風刺文として面白くまた過去現在ミソジニーを含む文章と比べてそう突出しているわけではない」という感じだろう。

すなわち、今回作られた新規準によれば(1)イカれていて(2)ミサンドリーから(3)不賛同先に断っていても特に免罪にはならず断罪されるべきだと言うのである

ではMGTOW NEWSの紹介記事とは何が違うのだろうか?「風刺文として面白い」のように少しでも価値を認めた時点でダメなのだろうか(なお風刺文として面白いというのは的を射た風刺だというのを意味ないらしいのに注意。後述)?もしくはミソジニーテキストと比べてそう突出していないという論評がどっちもどっち的な矮小化を思わせてよくないのだろうか?それはさておきもう2箇所程引用して少し検討してみよう。

しかし、二パラグラフからヴァレリーソラナス自身男性嫌悪が匂い立ってくるようでまったくすごい…のだが、これは人生において一度はブスだったことがある女性しか書けないとこである気もする。実は私はこのあたりはかなり読んでいて厳しい。

北村氏は一気に全文翻訳したのではなくかなりの回数に分けて翻訳している。これは2回目の翻訳の時の説明。この少し前に「あまりホラーっぷりにちょっと笑いがとまらなくなってしまった」とあり言葉は軽いが男性嫌悪の勢いに着いていけない感じがうかがえる。引用後半部分はそれとは別の感慨だが。

この反ヒッピー論は私はなかなか頷けるところもあると思うのだが…ヒッピーコミューンとかが基本的男性中心的、異性愛中心主義だっていうのはよく言われていることじゃない?ここ二回ぶんくらい、表現が非常に下品なだけでソラナスの言うことが結構まともな気がするので、興味深いがちょっと諷刺の切れ味は鈍っている気がするな。

ちょっと前に「なお風刺文として面白いというのは的を射た風刺だというのを意味しないらしい」と書いたのはここにかかる。まともだと風刺の切れ味が落ちるということは風刺として面白いというのはもしかしたら褒めてないかもしれない。

ここは一部同調している箇所で他にも同様の反応が何箇所かある。逆に「相変わらずヒドい」と書いてある場所もある。…とまあおおよそこんな感じである

さて、最後北村氏の態度についてまとめておこう。

引用文書について(1)イカれた差別文書と認め(2)不賛同を表明しているが、(3)一部で論の価値を認め(4)他の差別文書相対評価している。

新規準を整理しよう

とはいえ喜多野氏やもへもへ氏らはどこに言及すべき価値見出したのか具体的に説明していないので何とも言い難い節はある。実際具体的にどのような態度で引用翻訳していたのかについての論評はない。つまり直接的に言及引用されている内容を中心に彼らの取る規準を見出せばとりあえずこんな感じではないか

中核の評価基準

(1)悪質な文書引用文書性質項を満たせば自動的認定される)について引用し(2)その攻撃性を軽視しているように見られかねない発言をしていた場合(3)その発言10年前程度の範囲内であっても問題である

引用における態度

(A)差別または憎悪文書と論じ(B)否定的評価イカれたなど)を下し(C)不賛同を表明する一方で、(D)部分的価値を認め(E)類例と並べて相対化している場合は免罪されない。

引用文書性質

(a)(引用から)40年前の文書であり(b)差別または憎悪文書であり(c)内容も過激で(d)本人が殺人未遂を起こしている。

とりあえずキタ規準とでも呼んでおくとする(北村氏にも喜多野氏にも適用されないので不適切名称かもしれない)。「中核の評価基準」「引用文書性質」はこれより悪質性が高い場合問題視され、「引用における態度」はこれより良心的であれば責任は軽くなるという感じで、総合考慮されるべきだということになるだろう。ただし、何度も繰り返すようだが「引用における態度」については喜多野氏らは特段触れていないことに留意必要ではある。ここを入れないと逆にキタ規準適用されるもへもへ氏らに酷く高度な道徳規準適用されるのが不憫なため考慮に入れるのが妥当だと考える。

ところで規準で時期を考慮することに不満を持つ人もいるかもしれない。「中核の評価基準」において時期を考慮するのは、1つはやはり価値観の変遷が大きな理由だ。例えば女性事務職という考えはすこぶる差別的だが過去に遡ってそういう発言をした人間断罪されるべきとなれば過去人物はわりと断罪される(もちろんそういう考え方が過去にあったことを差別的な思想蔓延っていたと批判するのは否定しない)。するとやはり過去発言の方が悪質性は減ると考えるべきではないだろうか。とはいえ過去においても問題であった言行は当然問題であり免罪されない。もうひとつ時効という考え方だが、こちらは不同意の方も多いかもしれない。なお例えば森元会長女性蔑視的発言をした際に15年前の「女の人だなあ。やっぱり(視野が)狭い」という発言が掘り起こされたのは単にその人の一貫した思想態度に対する批判であって15年前だから擁護することはできないだろう。何にせよ、一見した感じ呉座氏批判については3年前に遡った程度らしく、北村氏が現在ミサンドリー発言をして10年前の言行が掘り起こされたというわけでもないので、単発で10年前の言動非難されるという新たな規準が定立されたと評価するほかないだろう。

引用文書性質」で一応時期を考慮に入れるのは少し違って切迫性の観点による。例えばどこぞの戦国武将の妻が「子供の1人でも戦死すればお家の名誉になる」と言ったのを称揚するのとどこぞの現役政治家が「お国の為に子供差し出すのが名誉あることだ」と言ったのを称揚するのではやはり深刻度は大きく変わる。

キタ規準の演習例題問題

というわけで架空の例題問題[※2]でどのように応用できるか考えてみよう。

アメリカ議会を襲撃して逮捕された人物発言引用しよう(訳は引用者)。

リベラルは超特大の馬鹿class-A moron)だ。いつでも自分達が正しいと考え意図に沿わない他者糾弾排斥する。自らを民主主義者の守り手と称するが、その実彼らは選民思想エリート主義者に過ぎない。弱者多様性を言い寛容を謳うが本性は非寛容で本当の弱者に対して無関心。アメリカを偉大さから引きずり下ろした犯人なのだ。今回もDSを支持し選挙を盗み民主主義だと嘯いている。彼らは引きずり出され、八つ裂きにされるべきだ。夜明けに連れ出され銃殺されるべきだ。」

彼はこの発言非難された際に冗談だと返しておりリベラルは本気で殺されるべきだと思っていたわけではないようだ。それにしてもこの発言からリベラルに対する憎悪が伝わってくる。彼は陰謀論者であったが、リベラルについての評には見るべきところがある。選民思想の持ち主だと喝破するところなんて的を射ていないか

今は例の議会襲撃者の発言ブログトップから別の用事で見に来た人はびっくりしそう。

いい薬だね

まず、引用文書は(a)最近発言で(b)差別かはさておき憎悪文書なのは間違いなく(c)射殺を言い出さすなど内容も過激で(d)本人も議会を襲撃しているという事情に鑑みれば悪質で切迫性も満たす発言問題だろう。

引用における態度では、(A)憎悪が伝わってくるなど憎悪発言であることが読み手に伝わり(B)発言否定的評価は薄いが陰謀論者という評があり(C)不賛同だと表明していないが同調してはいなさそうである一方、(D)部分的好意的評価をしている。ただし、(E)相対評価はしていない。ただ総合的に見るとキタ規準抵触する態度と言わざるをえない。

中核的の評価基準だと(1)悪質な発言を訳し(2)その攻撃性や悪質性を軽んじているように見られかねない態度を(3)最近取っていたので問題だと言える。

まりこのような発言キタ規準抵触するということになろう。もちろんキタ規準絶対のものではないが、甘受する「覚悟」を示した人間には当然適用される。まあ北村氏にも喜多野氏にも適用されないのだが。何にせよ尊い覚悟は敬服し記録するものである

MGTOW NEWSパラドクス

ところで繰り返しになるが今回北村氏を批判した人々はマニフェスト翻訳したという事実とそれに言及したツイートをもって批判している。であるから、ここで適切だと考えた規準はいささか正確性に欠ける嫌いがある。ここで言うところの「中核の評価基準」で論じるべきかもしれない。しかしMGTOW NEWSも同じく男性皆殺し協会マニフェスト引用し「とっても素敵」と茶化し皮肉を言っている。これは「その攻撃性を軽視しているように見られかねない発言をしていた場合」と言えなくもない。

所与の条件である今回の批判者は過去発言と直接的なダブスタをしていないは動くわかげないので困った話である。これをMGTOW NEWSパラドクスと言う。これを解消するためにこの論考では別の項目、特に引用における態度」の項を作り表面上逃れることとした。だが後続者の皆さんには正面から向き合ってこの点をブレイクスルーしていただきたい。

終わりに

小学生並みの感想を言うと何にせよモラルが向上するのは良いことだと思います覚悟がある人がモラル寄与するんですね。いいと思う。それは呉座のいいね欄を遡ってる人でも北村氏の件を非難する人でも同様である。その覚悟は敬意をもって記録されるべきだ。

けど、自分は直接の誹謗中傷でなければ遡っても数年くらいかなって思うので私に対してはそのくらいの基準批判してもらえると助かるかなあ。その範囲でならリツイートだろうとスターだろうといいねだろうと謝罪するので…。ダメですかね。




[※1] ここはみんな合意してくれると思うんだけど中傷ではないという意見の人もいると思うので次の増田で詳しく説明しておきたい。

結論を言うと、容姿揶揄したと見るか全く言わないようなことを言っているかのような風聞を流したと見るかどちらかにせよ中傷であるという結論だ。

[※2] 一応元ネタは何個かあるが、1つはトランプ政権で大規模な選挙不正は無いと言って事実上の更迭をされたKrebsに対してトランプ大統領の弁護士diGenovaが冗談?として言った”that guy is a class A moron. He should be drawn and quartered. Taken out at dawn and shot.”

2021-02-13

あつまれどうぶつの森に難癖付けてる馬鹿が多くてうんざりする

ツッコむ前に前提情報書いとくよ。

今回の旧正月イベントとよべるほどのものではなく、限定アイテム販売動物の会話があるだけ。

日本の正月イベント」はなくなってて、年末カウントダウン新年イベントとして統合されている。

更にいえば、ユーザーも島も次に控えてる大型のカーニバルイベント準備中で、別に島が旧正月風になってるわけでもない。

chokugekif それは普通に疑問だし説明があってもいいと思うが、もやっとしたものを感じないのかね?俺は感じる。

任天堂ツイート日本語読めないの?旧正月限定アイテム販売してる以外に何の説明がいるの?

じゃあ少し前から販売されたアメフト大会にちなんだ限定アイテム販売にも説明がいるの?

他にも毎回限定アイテム販売の度何か特別説明がいるの?どうかしてんじゃない?

触り過ぎて感じすぎなんじゃない?

shinichikudoh 日本の正月イベント、やってないはず。現在トップコメファクトチェックできてるかな。任天堂の元ツイートへのリプ以外に攻略サイトでもそう書いてる。正月アイテム正月イベントは違う。デマトップで良いの?

日本の正月イベント」はカウントダウンに吸収されて一つのイベントになってるから、この指摘自体は正しいが、今回の旧正月イベントではない。限定アイテム販売といつもの動物の会話があるだけ。

adatom 旧暦イベの有無を批判してるんじゃなく、なぜか旧正月中国韓国伝統服をアイテム化するわイベ専用会話で旧正月おめでとう連呼だわ旧正月だけお年玉渡せるわで日本の正月イベより派手で違和感続出でしょ?当然では

多分この人実際プレイしてるんじゃなく、そこらへんから都合のいい情報かいつまんでるんだろうけど、何かの日や催しに関連づけて様々な国のアイテムを出すのはいもの事だろ。たまたま今回は中国韓国なだけ。新年しずえやらたぬきマイレージプログラム挨拶とかあったがそれはスルーするのかね?やってないから知らないだろうけど新年特有BGMもあったぞ~旧正月お年玉わたせるようになったのは、新年お年玉渡せない事を多くのユーザーが不満に思い声をあげてたから今回できるようになったんだろ。

大体、今回の件に文句言うなら新年販売された限定アイテムの「オリビエサラダ」や「ユンノリ」にも言えよ。オリビエはロシアユンノリは韓国のもの。「日本の正月イベ」とか言って勘違いしてるが、年末年始はカウントダウンイベント新年イベントとして「日本の正月イベ」ではなく世界的な年末年始のイベとしてやってるだけ。別に日本をないがしろにしてるわけでもなく(寧ろ日本固有アイテムが一番多いんだから優遇されてるだろ)ましてや今回はただの期間限定アイテムとどうぶつの会話だけで、実際は控えてるカーニバルイベントに島は装飾されてるんだよw

aa_R_waiwai 「No japan韓国市民自発的運動」と称賛していた日本リベラルが、これは批判する不思議。やってることは完全に同じはずだが。

この人は日頃政治的ブコメに目を通さない私も知ってるが、あつ森云々ではなくいつもの事だからしょうがいか

また仮想リベラルと戦ってるようでご苦労様。皆が楽しんでるゲームにまでそういうので何か言おうとするのみっともないよ。

その理屈で言うなら、「No japan韓国市民自発的運動と称賛していた日本リベラル」を以前批判していたaa_R_waiwai氏は、そんなリベラルと同じにならないために今回の件では任天堂に絡んでる馬鹿な奴らを批判すべきはずなのにね。そこには触れないんだね(触れてないから、いざとなればどちらにも転がせる卑怯なやり口)

dahlia_osaka 現時点で周辺諸国侵略している大国に媚びるってのが気持ち悪い。中国韓国が絡むと、平和じゃなくてヘイワってだけ。

この人もアイコンが特徴的でいつも的外れで頭の悪い事かいてるから覚えてるんだが、「中国韓国が絡むと、平和じゃなくてヘイワってだけ」の意味が分からないな。

カタカナにしてるだけで何か言ってるようで何も言っていない、痛い歌詞を読んでるみたい。中国らの侵略行動に異を唱えるのには同意するが、それならこんなゲームのただの限定アイテム販売に難癖付けるより、何もせず指をくわえて中国の靴舐めてる議員や党にでも言えば?貴方の好きな自民党にいっぱいいるよ。

yukitan_i 自国企業自国風俗習慣を他国のそれよりも優先して欲しい、と考えるのは、日本人に限らず一般的な反応だと思う。それをまとめて差別扱いネトウヨ扱いして対立を煽るべきではないと思うの。

何言ってんの?あつ森の世界って別に日本ではないし日本文化を発信する道具ではないからね。一企業商品だぞ?日本舞台ゲーム他国文化を優先してるなら文句言うのも分かるが。そんなこと言うなら、勿論日本文化に根差していないゲーム内のイベントアイテムには当然いちいち文句つけるんだろうね?それが一般的な反応なんだろ?こりゃ、大変だねw「ネトウヨ扱い」もなにも、あつ森で山ほど世界中のアイテム販売されてるのに、その都度この人達は何も反応しなかったのに、旧正月アイテムには反応するんだからそりゃそんな風に見えるよね。それが一般的な反応だと思うよ。

seachel これどうぶつの森プレイヤー的には背景事情がありまして、3DS版まで日本風習や暦を元にしたイベント殆どだったのに、あつ森になってから急にそれらが削られてコレだから不満が溜まってる人達が一部いるんよ…

この指摘自体は間違ってないと思うよ。もっと日本イベントが楽しみたいユーザーも多くいて不満に思う人も。でもこれは、どうぶつの森が少しずつ世界に広がって(対応言語販売国の多さを見れば分かるだろう)、日本的なイベントだけでは難しくなった背景があるので個人的には仕方ない流れだと思う。あと、今回任天堂に絡んでのはこの人が指摘する、不満がたまってる人ではないのはツイートたどればすぐわかると思うよ。サンクスギビングかに文句言ってるならまだわかるが、そういうのは彼らスルーしてただの限定アイテム販売とどうぶつの会話に文句つけてるんだから

preciar 日本人にとって一般的ではないイベントがわざわざ入ってるとなると、そりゃ違和感は出るだろうね。ただ、世界展開してる以上ゲームに入れないわけには行かないし、宣伝もせざるを得ない。難しいとこやね

アメフト大会サンクスギビング日本人には一般的ではないが、それらのイベントスルーして今回の旧正月には文句を言う彼らに違和感を持った方がいいよ。

grizzly1 しかし一昨日は建国記念の日だったけどスルーされがちだな

たこの人か。適切な反論ができないけど、何か一言いいたくてしょうがない人。

建国記念がスルーされがちの意味もよく分からないが。これあつ森の話だよ?

無理に変な憂いをこじつけなくていいよ。

Tatada 棘まとめが詳しいけど、「日本の正月イベントでは門松販売日が元旦、届くのは2日目」って感じで力の入れようの差が明らかだし。他にもこどもの日イベ削除とか批判はあるそうで

まずこの人はゲームシステム理解してないな。力の入れようの差が明らかといってるがイベント当日に販売は当たり前だし、翌日届くのはいもの事。別に正月だけこうなったわけじゃない。当日ほしいなら、時間操作かフレンドと協力すれば当日手に入るし、すればいいだろ。まるで正月だけ「門松販売日が元旦、届くのは2日目」みたいな印象操作してるが、どうかしてるんじゃないの?

tomoya_edw 日本ソフトなら日本の正月はやっていい気はするけど、グッズくらいもなかったのかな。Steam旧正月もそうだけど、お金出すところに最大限コミットした結果だろうと思っている。

因みに新年テレビCMもやってるし、日本の正月限定アイテム販売してる。

2021-01-27

anond:20210126181149

アラフォーおっさんだけど、俺の子供の頃を思い出したら、毎日結構時間ゲームレベル上げとかランダムで手に入るアイテムとか、そういう時間を浪費するだけのプレイしてたんだよな。

俺も 金を払えばクリアできる って一度知ってしまうともう時間かけてゲームとか出来ないと思う。

10年以上ゲームはさわってないけど今からソシャゲやって楽しめるのかな。

2020-11-27

anond:20201127012317

どういうジャンルが好きなのか分からないがインディー作品やれば?

switchでも有象無象インディーが山ほど出てるぞ

探すのめんどくさいから、ググれば有名なのがいくらでもヒットするし

まあそこまでしてゲームやりたくねーよっていうなら、ゲームに飽きてるんだろうから

素直に別の趣味でも見つけた方がいいと思うが。かれこれ20年以上ゲームやってるけどレトロも最新ゲームも楽しんでる身としてはゲームの量は昔の比じゃない

2020-11-24

買ったTVゲームクリアできない

話題になってたり評価の高そうなTVゲームを買ってはみるんだけど

速攻で飽きて二度とやらなくなる

さっき安くて高評価な「風ノ旅ビト」というゲームを買ってみたけど、5分で飽きた

多分もう起動しないと思う

期待しながら買ったXenobladeも序盤やっただけで全然やってない

(初期のお使いやイベントですぐ飽きた)

今年、10本以上ゲームを買っているのに(大作含む)クリアしたのは1本ぐらいだから

根本的にTVゲームが向いてないのかもしれない

2020-07-12

GoToキャンペーンがつらい

地方ゲストハウスといういわゆる素泊まりの安宿を経営している。

今年で3年目でまだまだこれからという状況だ。

日本人休みのとり方上仕方がないのだが、年間の利益の半分をGW夏休み期間に依存している。

そしていま旅行業界が熱望していると言われているGoToTravelキャンペーンに戦々恐々としている。

 

 

まずメリットがないどころかデメリットのほうが多そうだと予想される。

ホテルと客層が重ならないように価格帯や宿泊形式差別化してきたわけだが、1泊2食付き1万円の宿にGoToTravelキャンペーン適用されると客層がかぶってしまキャンセルが発生したり予約が入らなかったりする気がしている。

それでも業界に活気が戻ればと思ったいたのだが、我々の宿、もしくは他のゲストハウスから新型コロナ感染者が出た場合リスクが高すぎる。

ゲストハウスは相部屋が基本、かつ一人あたりの利益がかなり低いので高稼働でないともたない。

相部屋を休止するなどできる対策はすべてやっているが今の首都圏の状況からすると心配しかない。

まあ国のキャンペーンなので有事ときは国が責任をとってくれるだろと思っていたが、どうもそうではないらしい。

  

Go Toキャンペーン旅行者事業者 感染防止策を 西村大臣 | NHKニュース

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200712/k10012511091000.html

  

望んでいないキャンペーン、かつリスクはある状況で、夏休みの予約はすでにある程度受けていて休業もできない。

キャンペーン首都圏感染者が落ち着いてからにするか、せめて夏以降にしていただくか、何かあったときは国が責任を取る旨、確約していただけないだろうか。

  

我々ゲストハウスは小さいが、業界における地域役割は小さくないと感じている。

宿泊以外の飲食アクティティにおいてはサービス外なので旅行者は外でお金を落とすこととなるからヨーロッパ東南アジアでは安宿が街を作ると言われている。

京都で100軒以上廃業したと聞いている。地域のためにもこれ以上ゲストハウス業界に負の影響がないようにしてほしい。

末端の安宿の現場事情まで官僚大臣が知る由もないのは承知の上でのお願いだ。

追記現在予約が入ってる隣県からのお客さんのキャンセル感染リスクのある状態での首都圏からの来客を懸念しています。わかりにくくてすみません

2020-06-08

anond:20200608122907

10時間上ゲームし続ける人を見るだけのキャバクラとかもあるって事なのか???

キャバクラに興味湧いてきたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん