「インフラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: インフラとは

2024-12-12

anond:20241212144302

もう一度聞くけど、ハマステロリストですか?

イエスかノーで答えて

テロ国家」とは通常、国家が体系的にテロ行為を支援したり、利用したりすることを意味します。しかし、イスラエルを「テロ国家」と呼ぶかどうかは、評価する立場基準によって大きく異なります。以下に、この議論の主なポイントを整理します。

---

イスラエル批判される理由

1. パレスチナへの軍事行動市民への影響

イスラエル軍の空爆や地上作戦で、パレスチナ市民特に子ども女性)が犠牲になることが頻繁に報告されています。これに対し、国際人権団体国連は「過剰な武力行使」と批判しています

例:2021年ガザ紛争2023年軍事作戦では、数百人の市民犠牲となり、インフラも大規模に破壊されました。

2. 占領政策

ヨルダン川西岸地区東エルサレムにおける入植活動は、国際法(第四ジュネーブ条約)に違反しているとされています。これにより、パレスチナ人の土地資源が奪われることがあり、不満が高まっています

3. 行政拘禁人権侵害

裁判なしでの拘束(行政拘禁)、子どもの拘束、家屋破壊など、イスラエル政策は「集団的懲罰」として非難されています

4. 非対称的暴力

イスラエルは、パレスチナ武装勢力への報復を超えて、広範な地域に対して破壊的な攻撃を行うことがあります。このような行動が「国家によるテロ」と批判される場合があります



---

イスラエル擁護する立場

1. 安全保障必要性

イスラエルは、ロケット攻撃自爆テロといった脅威から自国民を守るための行動だと主張しています

ハマスイスラム聖戦などの武装勢力は、市民を標的にした攻撃を繰り返しており、これが軍事行動正当化する理由とされています

2. テロリズムへの対応

イスラエルは、自国を「テロ被害者」と位置づけ、反テロリズムの一環として行動していると主張しています

これにはロケット迎撃システムアイアンドーム」や、武装勢力への軍事作戦が含まれます

3. 法治国家としての仕組み

イスラエル民主主義国家であり、法の支配確立されていることを強調しています。一部の行動は国際法に基づいて正当化されているとしています



---

テロ国家」との評価に関する議論

国際社会で「テロ国家」とされる基準は、国家意図的テロ行為を計画支援、実行しているかにあります

イスラエル政府の行動は、安全保障政策戦争行為として正当化される場合も多い一方で、非対称的暴力市民への被害の大きさから批判を受けています

---

結論

イスラエルを「テロ国家」と呼ぶかどうかは、見る立場価値観依存します。

批判する人々は、占領政策市民への武力行使根拠に「国家によるテロ」とみなします。

擁護する人々は、イスラエルの行動を安全保障上の必要性として理解し、テロ行為とは異なると主張します。

この問題は非常に感情的で複雑なため、立場に応じて異なる評価がなされることを理解することが重要です。

インフラからって誰とでも契約しなきゃいけない責務なんてないよ

鉄道だって乗車拒否できるし、クレカなんて加盟店契約時に禁止事項を設けられる

なぜか「インフラなんだからエロコンテンツも扱え」って怒ってるけどさ

anond:20241212112002

統一してれば問題所在がはっきりするじゃん。

3つも4つもあれば批判対象分散するけど1つだけならみんなでそこを批判すればいい。

インフラとしての社会的責任も増大するから会社の一存で好き勝手できなくなるよ。

田舎インフラ全部自動運転にして用水路かに落ちた自動運転車を回収する仕事で年六百万くらい貰いたい

2024-12-11

悠仁親王受験について:皇居筑波大の間の地下道についての解説

筑波大の推薦入試は、非常に厳格な選考基準を設けた試験だ。皇族から特別扱いするというのは非常に考えにくい。経験ある人なら分かると思う。

仮に筑波大学学長が「特別配慮をせよ」という指令を出したところで、それに生物学類の入試担当教員全員が従うというのは現実的ではない。これらの教員はそれぞれ生物学に関する一流の研究者だ。こうした指令で別配慮強制するのはまず不可能だ。指令したところで、内部や外部にリークされるのは時間問題だろう。

推薦入試小論文は、生物学の専門知識論理的思考力が問われるそれなりの難易度試験だ。それは過去問を見れば一目で分かる。相応の能力がないと合格レベル得点は獲得できない。教員側の採点も厳格に行わざるを得ない。おそらく受験匿名で採点しているはずで、これも特別配慮はあり得ない。

個別面接は、親王が顔が売れている方なので面接官も意識せざるを得ないと思う。しかし、大学教員が採点で特別配慮をするというのは非常に考えにくい。受験生がどのように生物学に取り組んできたか入学後の学習意欲を深掘りされ、専門的な質問対応する力が試される。いろいろ揶揄されているが、国際学会の発表経験がある親王はやはり有利だろう。

可能性としてありうるのは、あらかじめ親王学力筑波付属高校学長の間で情報共有して、十二分に合格できる実力があることを確認した上で受験させた、というところではないかと思う。ただ、これは憶測の域を出ない。

皇居筑波大学を結ぶ地下道

なお、推薦入試受験日に親王筑波大学に姿を見せなかったことを訝しがる人が多いが、おそらく、皇居筑波大学を結ぶ地下道を利用しのだろう。この地下道は、筑波大では有名な話で、皇族が万が一の事態に備えて迅速かつ安全に移動できるよう設計されている。

筑波大学地下道は、万が一の事態に備え、皇族が迅速かつ安全に移動できるよう設計された秘密インフラだ。中央図書館付近石畳広場には隠された入口があり、その広場自体ヘリポートとしての機能を備えている。また、この地下道大学内を網の目のように走り、防空壕としても使用できる堅牢構造になっている。特に第二学群C棟のエレベーターは、地下道への直通ルートとして知られている。ボタンがなく普段動作しないが、特殊リモコンで起動する仕組みだ。筑波大学建物配置や迷路のような構造も、この地下道を隠しながら機能を最大化するための計画的設計だといえる。推薦入試当日、悠仁親王が姿を見せなかったのは、この地下道を利用したからだろう。地下道は厳重に管理されており、親王安全に移動し試験を受けたのだろう。この体制は、筑波大学教育機関としてだけでなく、「もう一つの皇居」として国家的な役割を担っていることを物語っている。

最後だけ参考:https://softether.hatenadiary.org/entries/2006/01/18

※前半は結構真面目

2024-12-10

JR運賃値上げの話で思うこと

ネット民からの怒りを買っているアレの値上げ。

この時期に鬼の運賃値上げって、完全に撮り鉄とかの鉄オタに対する見せしめだし、一般客をも巻き込んだお気持ち声明ものだよね。

法律とか暗黙の了解を都合よく解釈して、それを「違法ではないし迷惑をかけていない」といって、めちゃくちゃ自分フィルターかけて、その様子を野放図にネットにばら撒くことは確実に

公共インフラサービス価値を下げる行為

・他の人を不快にさせ、傷つけるため

鉄道を利用してるよね?

何も知らない人が嫌悪感抱いちゃっると思うけど。

こんなお気持ち表明が出されても、俺は悪くねぇ!ってのたまってて、だからそれは大バカ者が言う事なんだ、としか思わないよね。

自分自身が行ってる行動が、趣味の道具の価値を下げるようなことをするやつは、趣味でもなんでもない。

ただの大バカ者。

2024-12-09

anond:20241209232926

カジュアルに書いてねこっちの方が自然な感じしたから貼り直し

 

社会インフラ職の待遇格差ってヤバいよね?産業改革の話しようぜ

はじめに

今って技術戦争だの経済戦争だの言って「エリート万歳!高度人材確保だ!」って感じだけどさ、実際社会を回してる地味職(医療とか物流とか)の扱い、冷たすぎじゃね?これ、単なる格差じゃなくて、もはや「賃金差別」って言うべきレベル

で、怖いのはこの状況を隠そうとして、「お前ら努力してないからだろw」みたいなヘイトスピーチ的な話がガンガン流れてるってこと。正直、見ててしんどいわ。

社会インフラ職が軽視されてる現実

 

医療教育物流建設農業とか、要は社会の骨組み担当職業が軽く見られがち。けど、これらが回ってないと、俺たちの生活なんて一瞬で詰むわけ。

でも現状はどう?待遇低いし、労働環境キツいし、誰がやりたがるの?って感じ。具体的に見てみると:

1. 運送物流

サプライチェーン支える超重要ポジだけど、低賃金過酷労働おつ。

2. 小売業特にスーパーとか)

生活必需品を安定供給してくれるけど、雇用不安定で働く人バテバテ。

3. 建設

• 街作りも災害復旧もお任せだけど、若手不足で技能継承ピンチ

4. 農業

• 食料安全保障の要だけど、収入不安定すぎて後継者いないっす。

 

これらの仕事重要性はガチなのに「いや単純労働だしw」ってナメられがち。さらに、「低収入のやつは社会インフラタダ乗りしてる」みたいなデマが広まってて、正直ブチギレ案件

 

現状のヤバさ:インフラ崩壊危機

 

こんな扱いじゃ当然人材来ないし、問題山積みよ:

1. 人材不足

若い人が「やりたくねー」って感じで誰も来ない。

2. サービス低下

• 人が足りなくて仕事クオリティ下がる、地域サービスも維持できん。

3. 地域への影響

地元経済が衰退して、災害対応とかもガタガタになる。

 

富裕層ちゃん税金払ってもらおうぜ

 

この問題解決するには、金持ち大企業もっと税金払ってもらうしかないっしょ。でも、それやろうとすると「海外に逃げられるぞw」みたいなこと言うやつがいるんだよな。

でも、OECD調査とか見るとさ、富裕層ってそんな簡単海外行かないのよ。理由は:

事業とか人脈とか地元根付いちゃってて移動ムリ。

日本社会インフラ教育医療)がクオリティ高すぎて離れたくない。

しろ税金ちゃんと使って社会安定させる方が、金持ちにもメリットあるって話。

 

グローバル企業への課税も進めていこう

 

多国籍企業にもちゃん課税する流れは、最近ちょっと進んできた。たとえば、国際法人税率を最低15%にしようって動きとか。これのおかげで:

• 税率の競争を抑えられる。

企業の「税金逃げw」を防げる。

 

でもまだ課題はある。タックスヘイブン対策とか、デジタル企業課税方式をどうするかとかね。

 

技術産業社会インフラバランスを取るのがカギ

日本って資源ないし、人口減ってるし、もう技術重視で産業改革するしかない。でも、それが「エリートだけ得する」とか言われて、話が進まないのが現状。

でもさ、新しい技術産業が伸びると:

• 富が増えて再分配の元が増える。

生産性上がって労働環境改善する。

• 新しい雇用生まれる。

こういう良い循環が生まれから社会全体の底上げになるんだよね。

何をすべきか

解決策としてはこんな感じ:

1. 社会インフラ職の重要性をちゃんと認める。

2. 税制改革富裕層に適切に負担してもらう。

3. 成長産業を育てて新しい雇用を作る。

4. デマデータでぶっ潰して議論健全化する。

まとめ

社会インフラ職の待遇改善とか産業改革とか、めっちゃ難しいけど大事な話。表面的な対応じゃなくて、ちゃんとした改革を進めないと、社会全体がヤバい方向に行っちゃうよねって話。

anond:20241209133915

正直、出来る人はいるので別スキルだとは思ってない

ただ、ある程度の規模感だとフツーに開発とネットワークインフラで単純にチームが分かれて分業がデフォなので

『全部やります』ってことは通常起こり得ないとは思う

これらすべての知見持ってるので、設計テックリード、チーム全体のコーディネーションで頼りにしてくれよな!が

現実的なところじゃないですかね

 

あくまでひとりで全部やります!なら、あんデカくないサービスなんじゃないかなって推測するのは妥当

anond:20241209134953

インフラチームは暇なことも多いらしい

ただクラウドサービスって結構落ちたりするしなんかしらやることあるだろうね

anond:20241206191432

既存プロジェクト成果物をいじった経験しかない中年は厳しいが

からプロジェクトを始められるなら需要はある

業務外でなにか作ってみると良い

簡単ものでも、バックエンドインフラ構築、バックエンドAPI作成スマホアプリ作成を一人でできるなら、フルスタックエンジニアを名乗れる

自信もつくと思う

anond:20241209133502

設計なしで運用が動いてるとは俺は言ってないで

設計する時は当然こうやったら運用楽だなと考えてるし

ただセールスフォースとは言わないでもBtoBユーザー数数万人+のようなところはまずそもそもインフラの規模が違うしでかいインフラ運用するのはまるで別のスキルだよ

100万ユーザーアクセスAWSで捌いてくださいってあなたができるのか知らんけど

俺はできない

anond:20241209131246

まぁ言いたいことしては、コアスキルは開発でXXに強いけど、

インフラネットワークもその辺のひとやま幾らのジャガイモよりは強いよってことじゃないの?

実際、そういう人おるし

 

こういう人が設計やると不幸が減るけど、政治力がないとやはり不幸は起きる

土方は土方

anond:20241209130133

対応とかはビジネスなので俺は一ミリも興味ないけど

普通に考えたらあれだけのリクエスト捌くのにインフラチームは相当しっかりしてるのは想像つくでしょ

君のとこユーザーどれくらいなの?

うちは超少なくて数千(でも一件数百万から千万)だけど専門のチームあるで

anond:20241209125111

そもそもAWSAzureでの大規模(数百-数千インスタンスインフラ管理ソフトウェア設計スキルと全く違うよ

俺も数個のマイクロサービスの設定はできるし設計必要だけど

それが数千になったら全く別

anond:20241209123810

まず

1.

自己アピールが悪いとかいいとか誰も言ってない

2.

自分が作ったシステム自分保守するのが簡単なのは当たり前

ある程度以上の規模なら保守の人に回すところまで考えるし

インフラアップデートとかは開発とはまた全然別のスキルやで

anond:20241203232956

失業率の下限に達したので、これ以上財政支出を増やしてインフラ整備、災害対策自衛隊員待遇改善含む)してもこれ以上はよくならないってコト?

2024-12-08

ママ友会でみじめな気持ちになった

ママ友たちは子ども達が大人になっても仲良くして欲しいくらいの良い人たちなので、ママ友への愚痴ではなく、増田勝手にみじめになっただけの話である

こないだひっさしぶりに開催されたママ友ランチで、増田含め全員フルタイムのため、みんなの仕事の話になった。思えば仕事の話は初めてだった。

すると増田以外の全員がとても大きいところで働いていて、しかもものすごく世の中の役に立つ仕事をしていたことが分かった。高い技術力でインフラを支えていたり、世界中の人と話し合って大きな企画を作っていたり、専門スキルを活かしてたくさんの人を救っていたり。

一方増田は零細寄り中小企業事務員で、ひとに話せるような誇れる仕事はしておらず、社内のベテラン女性達の陰口のターゲットにならないようヘラヘラしながらエクセルをいじっているだけである結構暇な時間もあり、ぼんやりしていることも多い。「どんな仕事?」と聞かれてここまで答えられないとは思わなかった。(※会社の規模、業種、職種関係なく、あくま増田の働き方の問題です)

増田の子どもはトーマスが好きでよく観ているのだが、トーマスたちが「とっても役に立つ機関車であることを誇りにしている場面が多く、人ではない機関車ですらこんなに人のために頑張っているのに自分は何をしているんだろうとよく勝手に落ち込んでいた。

が、今回トーマスたちからくらう微妙なジャブのダメージとは比較にならないダメージを食らってしまった。繰り返すがママ友たちはとても良い人たちなので増田勝手にみじめになっているだけである

まあ人の役に立つ大きな仕事に憧れ続けるだけで何もしてない自分が悪いんだが、だがそんな自分が浮き彫りになってしまたことに今更ながらショックで帰り道は魂が抜けていた。

ここで腐っててもしょうがないので、とりあえず第一歩としてとある資格試験を受けることにした。受かったら転職して、役に立つ仕事が出来そうな資格だ。

次のママ友会で胸を張って自分仕事を誇れるよう、しっかり頑張りたいと思う。

anond:20241208115528

アフリカ日本みたいにインフラが整ってないし経済も発展してないから住みにくいだろ

anond:20241208104942

それなら固定資産税と同じ理屈固定資産税みたいに税をかければいい

固定資産税理屈固定資産価値を作ってるのは国がやってるインフラなので、そのための費用を払ってるという理屈徴収されてる

女の性的資産も、国が治安を守らなければ女を殴ってレイプすればいいだけの話になるので女の性的価値もが高いのは国のインフラのおかげ

そういう理屈固定資産税みたいな徴収をすればいい

2024-12-07

人が一瞬にしていなくなり、クラスメイト数名が残った、という設定のマンガを読み進めてる

はいないが電気供給され、インフラが維持されてるような世界

まあマンガマンガで、そういう設定でいいんだけど、実際に世界から人が一瞬で消えたら、電力の供給やらどれくらい持つもんなんだろう

ある程度は持続するもんなのかな

2024-12-06

anond:20241206210136

もちろん可能なのだ!独学でエンジニアになってフルリモートで働く人はたくさんいるのだ。まずは自分が興味を持てる分野から始めるといいのだ。例えば、ウェブ開発ならHTMLCSSJavaScriptを学ぶのが良いのだ。もしもバックエンドに興味があるなら、PythonRubyJavaなどの言語を学ぶと良いのだ。また、インフラが気になるなら、クラウドサービスAWSAzureGCPのようなものおすすめなのだ

フルリモート仕事を探すには、リモート専門の求人サイトフリーランスプラットフォームを利用するのだ。また、GitHubLinkedInプロジェクト経験を公開しておくと、声をかけてくれる企業もあるのだ。学んだスキル活用して、少しずつプロジェクトを始めていくと良いのだ!頑張るのだ!

独学でエンジニアになってフルリモートって可能

独学でエンジニアになってフルリモートって可能

その場合どんなの(インフラJavaとか)勉強したらいいとかありますか?

病気で長時間の外出ができないのでフルリモート仕事コールセンター以外)がしたくて探しています

今日のことば「デバンキング(debanking)」

バンキング銀行業界内ではリスク削減とも呼ばれ、銀行特定個人組織銀行口座を閉鎖することを指します。これは、口座保有者が銀行にとって財務的、法的、規制上、または評判に対するリスクをもたらすと認識された場合に行われます

これに該当する例としては、反汚職法やマネーロンダリング防止法の施行性風俗産業就労する労働者銀行口座の閉鎖、および政治的露出した人物(PEP)と見なされる人々の口座閉鎖などがあります

口座の閉鎖は通常、理由が示されることなく行われ、反論の機会も与えられません。デバンキング個人に深刻な影響を及ぼす可能性があり、社会における多くの活動から切り離されてしまうことになります

クレジットカード会社による表現規制などもデバンキングと呼ばれます。その理由クレジットカード会社特定取引顧客制限または禁止することで、金融サービスへのアクセス事実上遮断することにあります。これは銀行によるデバンキングと同様に、金融インフラを利用できなくすることで、個人や団体の活動に大きな制約を与えるものです。


一部の人たちは、デバンキング民主主義国家における政府間接統治手段であり、金融機関を介することで憲法や各種法律抵触することなく「好ましからざる人物」や「好ましからざる思想」を社会から排除することを可能にするもので、全体主義国家の抑圧的統治と何ら変わらないと非難しています

2024-12-05

anond:20241205154323

突っ込みどころ満載だが、一点。

社会契約論的には、その恩恵をすべての納税者平等享受できることが前提になっています

しかし、性風俗産業従事する人々は、社会保障災害時の支援など、基本的権利が十分に提供されていない場合が多いです

そんなことはない。日本国安全生活するためのインフラ国防消防警察教育など諸々は税金運用され、その恩恵国民が等しく受け取っている。風俗嬢けがそれらにタダ乗りするのは正常ではない。

anond:20241205132153

いろんな福祉って具体的になんのこと?

役所とかは普通にかえるし各種インフラもつかえる

労働組合がない?とかは自分等でやる話

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん