はてなキーワード: 高杉晋作とは
今週は午後4時からでした
ケーブルテレビSTBでは見られない場合があるようなのでBSパススルーとか
地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報要確認
・03 炎色(反応
・05 [3択]キリン
・09 [近似値]448
・13 コシノジュンコ
・15 [3択]カンガルー(島
・16 ルイボス
・17 ふっかつ(のじゅもん
・20 990(点
・22 桂浜(水族館
・25 [3択]80 メートル
・26 タンザニア
・27 [3択]ショーメ
・29 [3択]文化
・31e ディーラー
DAY1 anond:20231128154145
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231128154145
この反応見て、ああこれ、これでお仕舞いっぽいなと思って100字でサッと返したんだけど、朝起きたらまだ続くみたいだったので、DAY2です。
masa_bob
追記について・触れてないからクリティカルとか気力云々で年齢透視とか、そもそもの話から遠く離れた勝手な脳内バトルフィールドを長々と開陳されてるのを見て、これ認知プロファイリングじゃん怖っ…って思いました
こっちの論点は最初から「自覚はあります」の一個なんだから、初手で触れて欲しいんですよね。メンゴで許すって言うてんのに。
それを、
そもそもの話から遠く離れた勝手な脳内バトルフィールドを長々と開陳 してんのは、誰よりもまずmasa_bobさんなんだよな。(100字制限あるから文字数的には長くなくても2日目に跨いだなら十分長い)
3.に関しては更に これ認知プロファイリングじゃん怖っ…って思いました と 自分もそうだって自覚ないの???? もそのまま返します。ごめん嘘です。怖っ…とは思いませんでした。「うわコイツ、ガチで暇空オルタじゃんwww瓢箪から駒が出たwwwww」って思いました。
だいたいブクマカとかもそうだけど、熟練のネット論客って、こういうコミュニケーションコストが高い奴が多いんよね。相手のやりたいテーマがあっても、絶対にそこに降りて行かないの。ちょっとズラして返事しがちよな。青識亜論とかひろゆきとかもそうじゃないですか。あと暇空。
kotobuki_84
じゃあ初手で触れろやカス。こっちは最初からそこしか論点無いねん。バトルフィールド広げてるのはお前だし、認プロしてるのもお前。怖いのもお前。ホンマにはてブはこの手のコミュニケコスト高杉晋作が多すぎる。
で、更なる返事が以下。
masa_bob
最初からそこしか論点がないと言いつつクリティカルとかお前は暇空だとか年齢とかに一方的に言及した挙句、鸚鵡返しと罵倒するだけになったあなたがコミュニケコストを言いますか?
masa_bobさんは妙に押しますけど、僕はクリティカルとか一言も言ってないですよね。「納得して貰えたと言う事で良いんですかね」って確認してます。納得してないんならしてないと言えばいい。そこが論点なんだから。でも一生避けるの。だから言ってんのよ。コミュニケーションコストが高いって。
つーか、つまり「kotobuki_84は自覚があると言う事を認める」が「クリティカル」だって、そこはmasa_bobさんの中の認識がそうなってるって事よね。単にうっかり言及し忘れたとかじゃなくて、意図的に避けてるって事ですよね。僕はずーっとメンゴで終わる話だと言うてるのに。それが「コミュニケーションコストが高い」じゃなくて何なんだよ。
その上で
上でも書いてるけど、バトルフィールドが拡散してるのであれば、そうしてるのはmasa_bobさんなんですよ。広げてるというか、本筋避けてる間に広がったと言うか。そういうのに逐一対応して「本筋はこっちだよ」って教えてあげてる僕。本件に関して言えば、僕はコミュニケーションコストが低い側です。大概にコミュ障の僕が、相手が大カス過ぎて相対的にマシだから介護してるの。
だからまあ、毎回コロコロ居場所が変わるmasa_bobさんの今回の居場所であるこのコメントついてはこう答えてあげます。
「僕にはmasa_bobさんのコミュニケーションコスト高杉晋作ぶりに文句を言う筋合いがあります」
これでこの枝葉の話は終わりです。本筋に戻れ。(絶対に戻らんぜこれ)
Youtubeは視聴者がその動画をどれくらいの時間見たのかをちゃんと計っている
途中で離脱する割合が多い=最後まで見る価値のない質の悪い動画とみなされる
高評価って複垢作って動画開いて高評価押すだけだから簡単に増やせるんだよね
でも業者なのか内部の人間なのか知らんけど高評価水増し垢は動画全部見ないじゃん
そうするとこのチャンネルの動画って価値ないんやなってみなされて
K-POPが高評価や再生数が爆発してる時にYoutubeがアルゴリズムを改定した結果
江戸:
~~~明治維新
企業につとめてサラリーもらえてるだけですごくえらい(高杉晋作とか坂本龍馬のように藩主でもない人間が事業おこして社長やっただけで名前が後世にのこってる)。
女性が大学に行くとニュースになる。教員、医者、作家など汗を流さなくてよい職業を「先生」といって尊敬の念を抱く。給料が高いので書生・秘書・家事手伝いさんを雇える。
※ちなみにこの職業に貴賤をつけるやり方が偏差値教育をうみ、今の大学進学メインの学校にまでつづいている。
~~~第二次世界大戦
昭和中期:
団塊世代。オーモーレツ。サザエさん。企業につとめて三種の神器(洗濯機・冷蔵庫・テレビかな)をおいた団地にすむのが若い男女の夢。
家に自動車もあるとなおよい。女性が大学生になる事例が増えたが都市部のみ。
田舎だと高校うかっていかせてもらえただけでも頭いいね(実家も太いんだね)レベル。
頭がいいと、なんとか地方唯一の商業高校にいけて、そこをでてすぐ働く人が多い。
義務教育を終えただけの中卒で働くとか、中学卒業もだいぶお目こぼしされてた(本来なら卒業できてないけど義務教育には留年がないから卒業できました)という人も田舎には多い。
昭和後期:
労働者のサラリーマンが8割。景気がよくてどんどん元が取れるので私立高校や私立大学も増え塾もふえる。
そろそろクーラー・自動車などが標準装備になる。「二十四時間働けますか」
パソコンでいうとPC*801MK2が出た。ハードディスクなにそれ。記録といえばフロッピーディスクだよ?
~~~平成3年リーマンショック…じゃなくて「経済のバブルがはじけた」か
平成前期:
ICチップは産業のコメ。インターネットがそろーりそろりとはじまる。電話線のメタル回線のテレホーダイからですね。
ポケベル、ISDN、PHSなどスマホの前身になる技術がどんどん発達。テレビゲーム(据え置き型家庭用ゲーム機)が盛ん。
パソコンが市販されるけどたいていの人はまだキーボードそのものに慣れてない。ダブルクリックムズカシイ。
ていうかワープロ(word機能と感熱紙プリンタだけが入ってる機械。ファックスのような通信機能はない)が現役だった。工業めちゃさかん
平成後期:
ご存じIT革命。スマホ世代。リーマンショックって平成20年だったのか
令和
今だよ
さて
・過重労働
↑昭和はスマホパソコンがないので仕事に即時対応することが物理的に不可能。
小学校で習ったそろばんや電卓が使えればパソコンのかわりに足し算という単純な仕事を延々とやっていられて感謝もされる。のんびりしたもの。
あとは人脈と移動力がものをいう。つまり電車に乗って駅弁たべて「出張してました、〇〇さんに会ってきました、こういう感じでいってました」といえばかなり働いたことになる。営業職つよつよ。
※ちなみにメタル回線の電話はすべて従量制課金だよ。長電話すると営業でも怒られるんだよ。長い話をするときは紙にまとめてファックスにしておくろうね。←令和になってもこれやってる不動産多い
・残業代が出ない
土曜日は半ドンといって昼までで家に帰る職場もけっこうたくさんあった。
まあ最初はリーマン・先生たち、週休1日だったりもしたけど、どうしようもなくみんな貧しいんだから仕事もそうそうこないだろ的舐めプしてた。
あくせくせずに遊びながら席に居るだけ居て、上のものがきたときにだけへこへこしようぜみたいな集団サボりが許されてた感。
・ハラスメント多め
↑ハラスメントなどという横文字言葉そのものが日本の企業風土にないが、
そのかわりネクタイしめて会社に通ってるエリート、だの、美しいお嬢さん、という型にはまってくれる人間にたいする親密さや敬意はあった。
要らないのにお見合い写真をもってこられたり、寿退社必須だったり、お子さんもっと産めばいいのにとか。今でいうハラスメントだが本人たちは親密のつもりでやってる。
今でいうとさしずめ銀盾ユーチューバーくらいじゃないだろうか。
「一般人の皮をかぶった厄介ファンがつくのも予測できてたはず。
自ら選択してなったのだから、サラリーマンやOLは、人格者でなければならない。」みたいな。
ブラックでもなんでもなく、昭和の人の言うところの「あら~いいところにお勤めですね」だよ。
管理職になったらもう社長もすぐそこですねって取引先からつけとどけのお中元・お歳暮、お世辞がバンバンとどく。
そんななかでちょっと残業したり経営が苦しかった時期の苦労をいえばもはや美談、自慢話なんだよ。プロジェクトXだよ。
農業だの家業の手工業だのをやらされてない当たり前のサラリーマンという時点で勝ち組なんだ。
まあ、あとは令和でもそういう「ブラック以前に自営業ばっか」の田舎については「セケンのハテまで」という漫画でもよんでくれ。今でも都市部以外はそんな感じだから。
それこそ「まだ東京で消耗してるの?」は事実の一面は突いてた。
平成令和はやっぱインターネットでオリンピック級に仕事ができる人が可視化されちゃったからな。
荒木飛呂彦とか、AKBとか、どうみても常人じゃない人が「だれにでも見える」「目標に据えられる」「自分でもできるかもとおもわされる」。
昭和ってのは全員知らぬゆえ仏だったよ。
学生闘争で活動してた人が頭いいから背広きて社員になって労組に入って労働闘争して、
何も知らずに搾取されてる同僚たちを企業経営陣の搾取から守ってくれてた部分もあった。
そういう労組から会社への指摘は「ブラック」だなんてふんわりした色だけの言葉ではなく「労基法違反」だの「経営陣は社員Aに残業代と労災を払え」のような、
きちんとした要求になるから、「ブラック企業」に直接相当する言葉はやはり労組にもなかっただろう。「弊社経営陣は違法」といった、長めの告発タイトルならあったかもしれない。
元弊社を「ブラック企業」って命名してことたりちゃうのって、SNSでの、素人にもわかりやすい内部告発や私的労働闘争のほうが労組より効力が強くなったから、それで「ブラック」がようやくなりたったんだろうな
ツイッターがこのまま崩壊したらやっぱり労組が力をとりもどすのかもしれないけどどうだろ。
社員からすると労組か経営かって結局どちらも選べない。どっちも歯車になれる強者おっさんの理論なんだよな。
今は労組から管理職いける不思議な労組ばっかりのこってる。結局企業論理に染まり切ったバカしか企業には残れない。
労基法だの業界基準だの行政だのも、結構いろいろ詳しく仕事のやりかたを(外部のくせに)指図してくるから、
労組があっても経営と手を組んで黙って身内だけで法律をかいくぐることに必死になってるタイプのブラック企業もある(不祥事とかでしょっちゅうバレる。大成建設とか)
社員としては時間や魂を売り渡してる以上、金と地位くらいは見返りとして欲しいわけだからどっちのいうこともわかる。
経営陣はお客様の代弁者だし、労組は「こんなやり方では迷惑だ」と社員やセケンを代弁してる。
でもどっちもそもそも働きたくない個人(今でいう発達障害とか個性のある一人一人の人間、お気持ち)の味方ではないんだよ。
労組弱体とかそういう問題じゃなく、お気持ちを吐き出せるところとして現在最強なのがツイッターだという話。
「黒=悪」というイメージを植えるのはぽりてぃかりーコレクト違反だとしてアメリカなどではもうだいぶ禁止されていると思う。
まあ昭和だと「赤=労組、テロ、共産、悪」というこれも悪口ひっくるめた扱いだったし。
色にイメージをつけてわかったつもり・けなしたつもりになるってのはわかりやすくて訴求はできるけどやっぱり頭は悪いわな。
・1桁ブクマが今さっきみたら2桁も後半になっててびくーりした。俺増田史上5本の指に入りそうだね。
・バブルはじけとリーマンショックまちがえてたり、PCの名前(買ってもらえなかったからどっちでもええんじゃコラ)まちがえてたのでちょこちょこと訂正した。
もうどっちでも新入社員にとっては恐竜と大差ない大昔だからなぁ。
というか「バブルがはじけ、第一次就職氷河期がはじまった」というのを歴史家はいつまでも一言でいえる言葉にしないんだな。
1971が石油ショックで、
2008がリーマンショックなら、
およそ18-20年に一回なんかそういう失業・氷河期祭りがあるんだな。
次は2025あたりにAIショックとかあるんじゃねえの。
・理解するための漫画の追加ありがとう。たしかにそういうのもあったな~とおもった
・フジ三太郎・東海林さだおやコボちゃんなどのサラリーマンもの
(絵柄が大体あの感じのやつ)
※ただ、結局漫画家ってのはサラリーマンを途中でドロップアウトしてるし編集に「こんなのモデル企業に訴えられる」といって差し止められるので正確にはかかない。
島耕作もプロジェクトXも、イメージ向上してるからというだけで訴訟は乗り切れてるけど。
金と社員だけみれば現実はもっとド汚ねえ。だから読める程度には美しく書くんだけどさ。やくざ漫画でいう「ザ・ファブル」みたいなもん。売れるのは毒抜きしたものだけ
一番サラリーマンの本体をしってるのは父親・母親をみていた子供だよなとおもう。(なので一番最初にサザエさんをすすめたし、「セケンのハテまで」もおすすめする)
俺は、ここ二十年タバコの吸いすぎ闘病でずっとおまる使っててママ氏に介護の世話ばかりかけてるうちのパパ氏、
外からみると島耕作に、だいぶ近いことをしていたんだなと改めて感じている。
(部長には一時期なってたんじゃないかな。取締役とかはなってない)
ちなみに俺のなかでは釣りキチ三平の作者(市役所…じゃなくて銀行、のだいぶえらい人だったのが「ドロップアウト」して漫画家に)と手塚治虫(医者を「ドロップアウト」して漫画家に)が出世頭からの転身組漫画家の双璧だとおもいます
・俺史上2本の指に入った
・PC買ってもらえなかったっつってんだろ、ワイルドカードじゃコラ。最初は8801って書いてたんだぞちゃんと。マッきんとっしゅクラシックよりは安いけど、あのくそたかいのに数MBしかハードディスクがなかったおもちゃ買ってもらってたやつは今頃何してんだ、まさかブックマーカーなんかしてないよな。
・しゃぶでもやってるのかっていったやつは大成建設にでもつとめてんのか
・うちのパパがいよいよ危篤。結局あまり企業については話せなかったけど、まぁなんとなく雰囲気はわかるよ。
花々しい企業づとめも、「宮仕え」「エリート」も、社内政治も理系にとっちゃ全部ひかえめにいってクソでありうんこだよな。
腰かけ程度に中小につとめてすぐやめたママはわかってないお嬢様OLだったんだなとおもうことが多々あった。
というか子供からみて高校以降のママのアドバイスは全部見当違いだったんだが、社会人ならとおもったらやっぱりだめだった。
ママには大きな組織に働いてすりつぶされる感覚を愚痴れないなとおもったのは就職して半年もたたないうちだった(見当違いな対処法を提案され余計につかれる)。
怒涛の幕末に命を燃やし自らの信じる道を貫くそれに、共感しそのように在りたいと願い
彼についての文献を読み漁った。
恋愛の感覚もまた歪んでいた。基本的に、他人の所有する物が好きだった。
味見しては、振り、虚無を知り愛を知らず
年相応の流れのまま籍を入れた。
職を転々とし飄々と風のままに生き
誰かの忠告には耳を貸さなかった。何となく、その予感があった。
虚構の中の登場人物に感情移入するが如く生きてる実感を失ったまま
物語性のない現実の中で、自らの失望と欠如感を埋めるだけの日々が始まった。
物で足りる筈もないのに金を費やし何かを諦めた分、別の何かを得た。
それは時に柔らかい毛並を帯びたものだったり、心を癒やす音楽であったりした。世間一般には均衡を保つにはそれが必要だと言われていた。
物語性のない現実の中には、藻掻いている人が沢山いた。一番になれないコンプレックスを抱えて苦心している人、綺羅びやかに見えても水面下で必死に水をかいている鳥のような若者、
機運に恵まれず就職難に陥った良く似た人物、子を産んだが障がい者としての生き方に困っている人達。
それらを助けるために福祉があり自治体があるのに決して満足には機能せず
表面だけ取り繕った平和の下で、苦しみに歪む市井の人々を思った。
結局、何万人相手では誰も救えなかった。事実は事実として認識していても手出し出来ない状況があり、ほとんどは藪蛇に思われた。果敢にも手を伸ばそうとする彼女を嘲笑いはしなかったが共に寄り添いもしなかった。
今まで傷付け見殺しにしてきたもの全てから報いを受けろと苛まれているようだ。
次産まれる時は、きっと貧しく愚かな「人間」なのだろう。流転し、翻弄される。そしてまた遅々として進まぬ医学に唾棄しながら孤独に陥り、病室で臍を噛む。
何かを喪い落ち込んだ経験が?
()内は出典だが間違っている可能性もあるので注意して
【チャート】
生まれは農民を選択(その代わり頭脳にステータスを全振りする)
↓
12歳になったら父親を武家の養子に入れて、武士にクラスチェンジ
↓
17歳になったら塾(松下村塾)に通い、スキル向上。また仲間(高杉晋作など)を集めてパーティ作成
↓
22歳に密航によりイギリスへ。数ヶ月で英語をマスター(頭脳ステータス全振りの効果)
↓
23歳で外国(四国連合艦隊)との交渉で通訳になって信頼度を上げておく
↓
28歳の時に革命(明治維新)が起こるので、英語力をアピールして政府側につく
↓
30歳でヨーロッパに行き(岩倉使節団)、内閣制度と憲法について学ぶ
↓
その代わりひたすら内閣制度と憲法の勉強をし、頭脳と信頼度をMAXにする
↓
【工夫した箇所】
・農民生まれチャートのため、余ったステータスを頭脳に全振りできる
・憲法を作る前に総理大臣になることにより、およそ10ヶ月の短縮
※RTAとは関係がないが、このまま進むと満州で安重根に暗殺されるバッドエンドなので、
ベストエンディングを目指すには満州には行かないルートの構築が必要。
別に特にメンタルがやばい状況というわけではないのでその点はご心配なく。
ふと自分の掲題のあたりについて改めて考えたりしたので、書いてみます。
なお、以下の文章で考えや認識を示しているところでは、暗黙に「個人的には、」という枕詞がついているいると思って読んでいただければと思います。
(毎文につけてるとくどいので)
ただ、何かの強い使命感などを持っているなどの理由から、簡単に答えの出る人は少なくて、生きていく中で、同じようなことを再考し続ける人も多いのではと思っています。
で、これについて自分の場合を考えると、前提として、私はあまり生に執着の無い方だと思っています。
痛かったり苦しかったりするのは嫌ですが、生を終えること自体に恐怖はありません。
人生楽しいこと、苦しいことがありますが、割合としては苦しいこと(や面倒くさいこと)の方が多いと考えているので、多分生きている方が大変なんだろうな、と感じています。
ここで、唐突にキアヌ・リーヴスの話をすると、彼はテレビ番組で死生観を問われた際に、少し間を置いて、
と答えたそうです。
私はこの答えが自分の生きる理由を一言で言い表していると感じました。
自分の場合、親は存命ですし、兄弟もいます。そして既婚者でもあります(現状、子供はいません)。
仮に私が自死をしたとした場合、おそらくそれは、私の親にとっては、何よりもの親不孝だと思いますし、兄弟や妻にとても大きな喪失感を与えることは想像できます。
(妻を幸せにする責任があるだろ、というような考え方もあると思いますが、正直なところ、それが生きる理由になるかと言えば、私の場合、ならないです)
ちなみに、余談ですが、ある友人は「絶対に死にたくない、怖いし」 といったことを言っていて、そもそも生きる理由なんて考えない人も結構いるのかもな、とちょっとした衝撃を受けたことがあります。
オチはありません。
どこかで聞いた(見た)ものですが、
という発言を知っていて、私もおおむね同じようなメンタリティで生きています。
ただ、つまらなかったり、退屈なのも辛いので、高杉晋作が遺したとされる以下の言葉に則って、
楽しく生きていけるようライフマネージメントしている日々です。
(上の言葉には続きがあるそうですが、ここでは省略しています)
以上。
別に教えてもいいけど、この中から有用なチャンネルを掘り出すのは結構シンドいと思うよ
はてな的には、徳丸浩のウェブセキュリティ講座 を実は知らない人も多いかも
あと どうぶつ奇想天外 と さまーず は自力で検索してて発見したので、このあたりも知らない人多いと思う
これまで157回利用してるんだけど、これで返金は7回目だ。
およそ20回に1回はミスがある。迅速に返金されるし、そのたびにクレジットも付与されるのだが
これは商売としてなりたってんのかねって思うよ。不良配達率5%って異常だよなw
配達料が値下げになったらしいけど、こんなの当然だと思うよ。
とりあえず誤配した奴、俺がやったチップ300円返せよなぁw(って嫌味も言いたくなるだけで、実際に言うほどでもないw
148回は正常に配達されている訳だから、もう使わないって程怒ったりしないけど
コロナ以降は置き配だから顔も知らんのだが、外国人風の名前の誰かが配達中と示されると身構えてしまうよね。
届いているなら注文コードに紐づいた住所情報は渡っているので、店が注文コードと注文内容の一致を確認せず配達員に渡してるケース(配達員は受け取った商品を配達するだけ)だと思うのだけど……なんか間違ってる?
店の人に問題があるかどうか?は俺には分からない。俺が頼んだ商品は正しく作られて、正しく注文コードが付与されていたかもしれない。
何故なら、カレーを頼んだたら、寿司が届いたってレベルで全く別の店の別の商品が届いたからね。
袋を開けたら、一度も頼んだことがないような品物が入っているんだから笑うしかない。
恐らくだが、一人で複数の商品を配達して、良く似た注文コードの商品を誤配してしまったんだと思う。