「プリンタ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プリンタとは

2024-12-12

anond:20241212113614

1千年もたてばそういうこともあるかもしれんなあ。

 

ご家庭で誰でも簡単3Dプリンタ遺伝子編集ができます、とかなったら、倫理じゃ止められない。

2024-12-01

今年出費してよかったもの 2024

いくつものミニ写真集

光造形プリンタ用洗浄乾燥ユニット

アトリエの床張り替え

ハイコーキのスライド丸鋸

たくさんの本。

たくさんの写真プリント

松葉屋の湯葉

小布施堂の栗菓子

造形村1/32震電

Fusionのアカウント

宝飾デザインマイクロバーナー

セラミック耐熱スタンド

2024-11-18

anond:20241117202123

最近インクジェットは詰まらないんじゃないの?

そう。ヘッドとタンクが一体型の機種は交換の都度寿命リセットされる。

俺なんか10年以上も前のエントリー機で延々と印刷している。

13年前の12000円のプリンタがまだ元気いっぱい

https://anond.hatelabo.jp/20241104014823

anond:20241117202123

最近インクジェットは詰まらないんじゃないの?

そう。ヘッドとタンクが一体型の機種は交換の都度寿命リセットされる。

俺なんか10年以上も前のエントリー機で延々と印刷している。

13年前の12000円のプリンタがまだ元気いっぱい

https://anond.hatelabo.jp/20241104014823

2024-11-17

anond:20241116172244

荷物送る時にラベル印刷するのに使うぐらいだな。

ちなみにラベル印刷モノクロ不可なのでカラープリンタ必要

あの人と陰謀論についての所感、そして思い出した思い出

注意:思ったことをつらつら書いたので、オチとか主張とか全然まとまってないです。悪いペンの力に振り回された選挙だったけど、ペンの力を信じてた人の影響からか、良いペンの力があれば暴走をある程度防げるのでは…とも信じてる自分がいます

………

あの人の当選が決まったニュースを見た。

もう決まってしまったのは仕方ないので、猛獣を飼い慣らすように、目を光らせながら活動してもらうしかない。

決まったものは仕方ないし、人は簡単には変わらないから、ガンガン通報公表してくしかないと思う。

中の人は職の権限を握られてるかもしれないが、その周囲は全員通報者になりうるので簡単にバレる環境は整ってる。

陰謀論を信じてた人の通り、陥れられ本当に悪くない人なら、この後も全然問題なく活動できるはずだし、どう考えてもオカシナ人のままでも一つずつ事実を積み重ねて対応してくしかない

もうやってしまたことに関しては、これから百条委員会で明らかにして対応してくだろう。これもちゃんと見てないとなぁなぁに流れてしま可能性があるので見てくしかないよな。

…………

ここまで考えた時、ペンは力、というフレーズと、10年以上前、よく飲み歩いてた頃に仲良く議論してた飲み友達のおじいちゃんのことを思い出した。

その人は名古屋本社を置く新聞社記者部門の子会社社長で、言ってみればその新聞における記者トップの人だった。

僕は、IT関連のエンジニアということもあり、その飲み友達のおじいちゃんと話すと、自然新聞未来ネット記事について意見を交わすことがちょいちょいあったように思う。

本人は叩き上げ記者で、ペンの力を信じてたし、メディアのあるべき姿、という理想ちゃんと持ってた。

一方で、時代が変わりゆく中で、そのペンの力を支える記者タダ乗りしてるネット記事に対して、危機感というか敵対心のようなものをもって、面白そうな若者議論しよか、みたいな感じで最初は話してたように思う。

ネット記事適当で信用ならん、とブチギレムーブかますと、いやいや新聞社こたつ記事書くことあるでしょ、なんだ?こたつ記事って……、こたつ記事っていうのは……、みたいな感じ。

新聞紙が売れなってくから新聞ペンの力が死んでしまう……とボヤくと、新聞社におけるペンの力は記者の力であって新聞販売数じゃないでしょ、……とか。

やっぱりネット記事は信用ならん、どう思う!?と毎度思い出したようにブチギレながら話を吹っかけてくるので、あの飲み友達AとかBとかFacebook投稿してみんなに反応もらってるの知ってます?あれも一種記事みたいなものから新聞社記者けがやってた記事を書くことを誰もができるようになった一億人総記時代みたいなもんですよ……とか。

自分記事を書いて自分印刷したいがプリンタの設定が分からん!!うちに来てやってくれんか?と頼まれ、仕方なくお家に訪問し色々作業し終わったところで、八千草薫のような超上品絶対に昔滅茶苦茶美人でイイトコのお嬢さんだったでしょ!!みたいな華のある奥様にドヤ顔で紹介され、俺は飲みに行ってこういう若者と遊んでるんだぞ!!と日頃の自分ヤラカシムーブ言い訳に使われたり……とか。

飲んでるところにただの若者しかない僕に対し、他の酔っ払いおじさんが舐めた態度とったり、説教ムーブが激しかったりすると、僕はただの酔っ払い説教スルーしてたのに、こいつの方がお前よりもちゃんとしっかりしてて考えてる!!見た目は若い老成してる、と代わりにキレるのでなだめたり……とか。

なんかめっちゃ思い出してきた。

うそのおじいちゃんは、とっくの昔に引退してるのだが、今回の一連の事件を話したら、朝まで話が尽きなさそうだ。

もう歳が歳だし、10年近く会ってないので、久しぶりに会って話をしにいこうかな

2024-11-16

anond:20241116172115

今の時代印刷するなんてことあるか?

スキャナは持ってるがプリンタは持ってないけどもう10年ほど困ったこと無いな

2024-11-13

anond:20241113140858

そうだよな

なんとかしてカネとモノの価値をなくせねーかな

空気鼻毛さえあれば誰でも一生分のエネルギー物質を出力できる鼻毛万能プリンター自作できますよーってことになればいいよな

でも武器を作りまくった人が世界を壊しちまうから公開するプリンタ設計図なかに攻撃性が高いものを出力しようとするとめっっちゃ時間がかかる仕組みをいれとかないと

ついでに鼻毛製じゃない既存兵器鼻毛建築に近づくと分解されるようにしとかなきゃな

2024-11-04

13年前の12000円のプリンタがまだ元気いっぱい

キャノンのMP493というありきたりな格安インクジェットプリンタを買って13年経過するが壊れる気配がない。

用紙差し込み口にクリップだのマスクだの落として巻き込んでゴガゴガゴといわしても壊れない。

購入時にだいたい12000円ぐらいで、年1000円で使えてることになる。

インク互換インクを使っているのでキャノン利益はない。

大企業先進技術を駆使したデジタル機器必死に開発製造販売して、年1000円。月80円ちょい。

平日換算で、一日4円の売り上げである

利益ではなく売り上げでこれである

互換インクを使ってるおのれが急に邪悪で卑しい存在に思えてきて震えている。

2024-11-02

anond:20241101183531

デスクトップパソコン」「ノートパソコン」「テレビ」「カメラ」の4品目がヘドニック法

 

ビデオレコーダー」「タブレット端末」「プリンタ」の3品目が固定スペック方式

 

品質調整されてるとのことだけれど、iPhoneスマホ価格がヘドニックで品質調整されてるというソースはどこなの??

2024-10-16

anond:20241016054613

最近良い型あるし、3Dプリンタみたいなのもあっていろいろ造詣できるからアイシングクッキーとか飴細工3Dプリントとかやってみればいろいろ楽しいかも。

2024-09-09

anond:20240909105237

おいてあるpcの性能によるけど

普通に荷物減って便利になるから選択肢として十分あるし

プリンタだってたまには使う

2024-08-25

海外ホテルの「ビジネスセンター」がなんかすき

ほぼプリンタなんか使う人いないしPCノートだしスマホもあるしで、

今更デスクトップPCなんて誰が使うんだ感があるけどいまだにビジネスセンター置いてあるホテルがすこすこのすこ

2024-07-24

anond:20240724223732

Amazonは翌日くるから使ってたのに、

なんか8月6日お届け、とかなってて、なんだこのゴミは!

ってなったわ。

さっきヨドバシからプリンタインク届いたけど、これもAmazonだと明日予定だった。

ヨドバシの方がAmazonより早いね

2024-06-28

Macは正しい色が見られる←間違い

はしょって書くので正確性の観点ではツッコミどころのある文章になりますがざっくり

デバイス依存カラーと非依存カラー

RGBCMYK:実際の見た目の色を表すものではない。色材の出力値を表したもの。同じRGB値・CMYK値でも異なるモニタープリンタで出力すると色が異なる。

CIEXYZやLab:この値が同じであれば見た目の色が同じと言える物差し的な値(Labは光源も定める必要があったり、発展的なCIECAMの話もあるけど省略)

異なるデバイスで色を近づける仕組み(カラーマネジメント)

モニター機種Aの色をモニター機種Bで似た色で再現したいとする

1)モニターAであるRGB値を表示した時、CIEXYZやLabでは何の色なのか

2)1)のCIEXYZをモニターBで表示するには(もともとのRGB値でなく)どんなRGB値で表示すればいいのか

要は機種AとBで色々なRGB値で表示した際の実際の色(CIEXYZやLab)がわかれば良い。

この様にデバイス依存カラーと非依存カラー対応けができるものプロファイルといい、規格化されている(いわゆるICCプロファイル

対応付けは線形計算する場合と、ルックアップテーブルを使う場合がある

用途として1)はターゲットプロファイル/ソースプロファイル、2)はデバイスプロファイル/ディスティネーションプロファイルなどと呼ばれる

CMM

1)2)は色を近づけるために入力RGBを異なるRGBに変換し出力する操作であり、色変換・カラー変換などと言う。

これが行われるモジュールCMMMacはColorSync、WinはICM/WCS/ACM3rdパーティCMMとしてAdobeCMMがある(Adobeアプリで見るときはこれが使われる)

Mac基本的に常にOSレベルでColorSyncが働いている状態Winアプリによって入力RGBをそのまま表示するものやICMが働くものがある

これが「Macで見る色は正しい」と捉えられることがある一因だと思うけど、同じプロファイルでもCMMにより変換結果が異なるし、プロファイルが適切でなければ色は合って見えないので片手落ち未満。

色変換に関していうと、Adobeツールを使っていればAdobeCMMで変換・表示されるのでOS間の色の差は少ない。

まとめ

MacWinワークフローでは混在しており実質Adobeアプリでの表示が標準=OSによる変換差は極小

・正しい色を見るのにはそもそも正しいプロファイル必要モニター場合は基本キャリブレーションすれば同時に作られる)で、かつアプリで適切に設定されている必要がある

 Macから正しく見え、Winでは正しく見えない訳では無い

・色評価用光源の導入

・それでも分光値が一致する訳ではないので、突き詰めるとCIEXYZやLabが同じでも見た目の色は違う…という世界になってくる

2024-06-03

anond:20240603114648

カラー解像度は 150dpi くらいなのでどのくらいかというとカラーインクジェットとかカラードットマトリクスプリンタとかが出始めくらいの解像度だよ

モノクロが 300dpi なので BJ-10vが360dpiだからそのくらいの解像度

正直荒いです

あと発色も4色インクだしなんか薄いです

それでも液晶は苦手って人が買うデバイスです

ノスタルジックなかすれた印刷 それでも商業印刷じゃなくオンデマンド自分の中で出力出来たカラー印刷だと思っていたあの頃くらいの解像度と薄味色を楽しむデバイスなんだよん

MDプリンタが出現するまで待ったほうがいいけど多分仕組み的にはカラーせんせいくらいの性能にしかならないと思う

2024-05-23

パソコンサポセンで長年勤務してるけど聞いてほしい

長らくメーカーPCサポセンやってるけど、客がサービス理解してなかったりそもそもの考え方が提供側と違っててイライラすることが多いから吐き出させてくれ

今の職場だとサービス提供する側だが日常生活だとサービスを受ける側になることのほうが多いか自分も肝に銘じる

①問い合わせ番号だったり顧客番号は最初に必ず言え

 説明書だったり請求書だったりに長いけど問い合わせ用の番号あるじゃん

 あれって必ず最初に聞くように教育されてるんだけど何のためかわかるか?

 電話をかけているてめーが保障が残っているのか残っていないのか、そもそもこっちの時間を使ってまで対応する”お客様”なのかを確認するためだよ

 

 基本的に番号がわかればそいつ契約している保障が紐づいてわかるから

 ・適切な窓口につながっているのか→そのまま対応

 ・違う窓口につながっているのか(契約しているのより下位の保障窓口の場合)→上位保障窓口に転送

             (保障はあってるけど、製品的に別窓口で対応 ex タブレットデスクトップノートスキャナプリンタ)→担当窓口に転送

 とか対応がとれるワケ

 ちなみに客によってはどういう構成で買ってるかも登録されてることがあるから、修理に進んだ時に登録されている構成をもとに部品を見繕ってるよ

 最悪なのはそーゆー番号を言わず一方的にまくしたてるやつ

 その情報がないとテメーがちゃん契約してサポートを受けるべき客なのか、契約もないのにタダ乗りして話してる客なのかの区別がつかない

 ちなみに契約文面に「サポート受けるんだったら最初に番号を言え、番号わかんないんだったらサポート受ける資格ないよ(意訳)」って書いてるところもあるから

 番号わかんない時点で「ちゃん契約をして金を払ってる顧客かわかんないから切るね」ガチャ としても文句言わないでね

 

 これの何が最悪かというと、

 ・契約している保障パソコン情報がなんもわからん保障のグレードで案内できる内容違うからコイツに案内していい内容なのか判断に迷う

                       パソコン情報もないか曖昧な回答しかできない

 ・契約しているかからないやつが回線を1つふさいでる→正規サービスを受けられるハズの客が待たされて時間がかかる

 みたいなことが起こる

 

 頼むから素直に客番号言ってくれ ないならかけるな

 (どこにあるかわかんないって聞いてくれれば「ここにあるよ!」って案内はできるから安心してくれ)

情報確認ちゃんとテメーの口で言ってくれ

 たまによくかけてくる客に「電話番号で登録あるだろ?それ調べてくれ」とかのたまう奴がいるが、

 サポート側で情報が見えていてもこっちから口に出すことは原則したくない

 これはこっちがめんどくさがっているとかじゃなくて個人情報保護問題

 仮に別の奴がテメーを騙って電話をかけてきたとして、

 「名前は?」「折り返しの番号は?」とかテメーしか知りえない情報質問して答えられなかったらニセモンだとわかるけど

 こっちから「○○××さんだよな?」「電話番号は000-0000-0000だな?」とか聞いてウンウン頷かれたら判別がつかない

 

 ただでさえ個人情報管理が厳しくなってきているんだから頼むな

 怠慢じゃなくテメーの情報を守るためにやってることだから素直に従え

 情報を守られたくないんだったら話は別

契約内容をよく確認しろ

 テメーが契約しているサービスちゃん理解しろ

 下位グレードの保障契約なのに、明らかに画面殴ったみたいな故障を依頼してきておいて、「これって保障あるからタダよな?」とか馬鹿言ってる客がたまにいる

 こっちも契約書に書かれている約款の内容でしかサービス提供できないからそんな無茶を言うな

 「そこをなんとかタダにならないか?」とか横車を押されてもそんな便宜を図ったらこっちのクビが飛ぶ

 俺を今後養ってくれないんであればそんなこと言ってないで粛々とこっちの案内を聞け

データはテメーで管理しろ

 稀ではあるけど、SSDHDD故障データがどうしても飛んじゃう客もいる

 自分も今使ってるパソコンデータ飛んだら嫌だなーと思うしすまんなーとも思うんだけど、

 データ管理って基本的に客が管理するもんだって定められているのが殆どからこっちで保障することは基本的にできない

 消えたら困るデータがあるんだったら定期的に自分バックアップを取ってくれ

 逆に考えてほしいが、サポセンでそんなにホイホイデータ復旧出来たら怖くないか

 中古PCから情報抜き取り放題になっちゃうじゃん?

 データが消えたのはすまん、しかしそのデータ責任をこっちに求めるのはお門違いってことで

じゃあみんなそこんとこよろしく

※著しく横柄な態度どかじゃなければこっちも丁寧に案内するよ!

※吐き出しだからクソみたいな文体になってるけど対応の時はちゃんとした言葉遣いしてるよ!

2024-05-16

車内でインターネット接続が定額(年額1万3200円)使い放題!として話題を呼んだカロッツェリア車載Wi-Fiルーター。

2024年モデルが発表され「DCT-WR200D」へとモデルチェンジ。9月からの発売を予定している。

従来モデルでは「走行中は無制限走行前は30分、走行後は1時間」という使用制限が付いていたが、このモデルでは「走行中は無制限走行前後ともに2時間」と使用制限を変更。

いやーいろんなビジネスがあるね・・・

MVNO新電力プリンタインクのような「ぼくカンタンに稼ぐ方法思いついちゃった」臭がものすごい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん