「二国間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 二国間とは

2024-11-22

多分ロシアEUは遠からず開戦するしかないだろうから現金日本株米国株どのポジションに振っておくかよく考えないとな

今更ウクライナ蹂躙されるのを二国間問題って言って放置することもできないだろうし

また安定通貨とか言って円が上がればいいのだけれど

2024-06-14

https://anond.hatelabo.jp/20240614204953勝手タグ付けソースだよ

1996年 (第1巻) 5月 特集:脳の科学こころ問題医療人間
1996年 (第1巻)11月 特集高齢者介護医療人間
1996年 (第1巻) 4月 (創刊号) 特集戦略研究と高度研究体制学術教育
1996年 (第1巻) 6月 特集:第3回アジア学術会議学術教育
1996年 (第1巻) 8月 特集日本国際賞受賞記念講演会から学術教育
1996年 (第1巻) 9月 特集:若手研究学術教育
1996年 (第1巻)12月 特集:第124回日本学術会議総会学術教育
1996年 (第1巻) 7月 特集地球環境問題を考える環境
1996年 (第1巻) 特集:転換期にある工業産業工学
1996年 (第1巻)10月 特集女性科学研究ジェンダー
1997年 (第2巻) 2月 特集パラダイムの転換学術教育
1997年 (第2巻) 3月 特集大学改革任期制学術教育
1997年 (第2巻) 6月 特集伝統と新しい地平 ―第4回アジア学術会議学術教育
1997年 (第2巻) 7月 特集:第125回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 8月 特集:第16期から17期へ学術教育
1997年 (第2巻) 9月 特集:第17期の発足 ―第126回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻)10月 特集:高度研究体制確立を目指して学術教育
1997年 (第2巻)11月 特集地域における学術活性化を目指して学術教育
1997年 (第2巻)12月 特集:第127回日本学術会議総会学術教育
1997年 (第2巻) 特集:2国間学術交流レイシア派遣団報告学術教育
1997年 (第2巻) 4月 特集地球食料問題を考える環境
1997年 (第2巻) 1月 特集平和共生歴史政治・国際
1997年 (第2巻) 5月 特集グローバリゼーション産業空洞化歴史政治・国際
1998年 (第3巻) 3月 特集クローン羊"ドリー":遺伝子科学のはかり知れないインパクト    化学生物
1998年 (第3巻) 特集クローン羊"ドリー":バイオテクノロジー最先端で今、何が、どうなっているか    化学生物
1998年 (第3巻) 2月 特集二国間学術交流 スイス及びスウェーデン派遣団報告学術教育
1998年 (第3巻) 6月 特集21世紀科学への視点 ―第128回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 7月 特集アジアにおける学術の直面する課題 ―第5回アジア学術会議学術教育
1998年 (第3巻)12月 特集:新たなる研究理念を求めて ―第129回日本学術会議総会学術教育
1998年 (第3巻) 1月 特集地球未来 ~人間の存続環境
1998年 (第3巻) 5月 特集地球惑星宇宙科学の現状環境
1998年 (第3巻)11月 特集食品研究の新領域をさぐる ―食とからだの科学を中心に環境
1998年 (第3巻) 4月 特集ジェンダー   ―社会的文化的性別」と現代ジェンダー
1998年 (第3巻) 8月 特集日本経済課題展望日本ビックバンに向けて社会
1998年 (第3巻) 9月 特集行政改革課題展望社会
1998年 (第3巻)10月 特集ライフスタイルの転換と新しい倫理 ―21世紀社会に向けて社会
1999年 (第4巻) 4月 特集生殖医療とその社会的受容医療人間
1999年 (第4巻) 1月 特集21世紀に向けた学術の新たな改革学術教育
1999年 (第4巻) 3月 特集国民の期待に応えて ―科学最前線から学術教育
1999年 (第4巻) 6月 特集:IGBPの研究成果の統合に向けて ―第130回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻)10月 特集日本学術会議創立50周年学術教育
1999年 (第4巻)12月 特集:わが国の大学等における研究環境改善について(勧告) -第131回日本学術会議総会学術教育
1999年 (第4巻) 2月 特集ごみを考える環境
1999年 (第4巻) 8月 特集海洋環境
1999年 (第4巻)11月 特集科学技術社会社会
1999年 (第4巻) 特集少子化問題社会
1999年 (第4巻) 5月 特集学会インターネット情報
1999年 (第4巻) 9月 特集学術からみた「美しさ」について人文
1999年 (第4巻) 7月 特集人口環境 ―持続的発展に不可欠なアジア役割 ― 第6回アジア学術会議歴史政治・国際
1999年 (第4巻) 特集科学技術の発展と新たな平和問題歴史政治・国際
2000年 (第5巻) 1月 特集学術研究の国際ネットワーク学術教育
2000年 (第5巻) 3月 特集:第7回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 4月 特集世界科学会議21世紀のための科学学術教育
2000年 (第5巻) 7月 特集:第17期を締めくくる成果 ―第132回日本学術会議総会学術教育
2000年 (第5巻) 8月 特集:第17から第18期へ学術教育
2000年 (第5巻) 9月 特集:第18期始まる学術教育
2000年 (第5巻)10月 特集俯瞰研究プロジェクトへのアプローチ学術教育
2000年 (第5巻)11月 特集研究業績評価 ―実態問題学術教育
2000年 (第5巻)12月 特集:第18期活動計画の全容学術教育
2000年 (第5巻) 特集各部抱負学術教育
2000年 (第5巻) 特集:第8回アジア学術会議学術教育
2000年 (第5巻) 特集世界科学アカデミー会議学術教育
2000年 (第5巻) 2月 特集安全災害
2000年 (第5巻) 6月 特集男女共同参画社会における日本学術ジェンダー
2000年 (第5巻) 5月 特集司法改革課題展望社会
2001年 (第6巻) 2月 特集21世紀とヒトゲノム医療人間
2001年 (第6巻) 4月 特集21世紀と新エネルギーエネルギー
2001年 (第6巻) 1月 特集21世紀科学役割を問う学術教育
2001年 (第6巻) 3月 特集21世紀科学アカデミーデザインする学術教育
2001年 (第6巻) 5月 特集学術活動のための次世代育成学術教育
2001年 (第6巻) 6月 特集:「科学技術」の概念を人文・社会科学へと拡張学術教育
2001年 (第6巻) 7月 特集大衆化された大学での教育はいかにあるべきか学術教育
2001年 (第6巻)11月 特集日本学術会議改革に向けて学術教育
2001年 (第6巻) 特集:常置委員会の目指すもの学術教育
2001年 (第6巻) 特集日本社会の変容と教育の将来学術教育
2001年 (第6巻) 特集:第1回アジア学術会議学術教育
2001年 (第6巻) 特集特別委員会活動経過学術教育
2001年 (第6巻) 8月 特集遺伝子組換え食品をめぐる最近の動向環境
2001年 (第6巻)10月 特集:食から見た21世紀課題環境
2001年 (第6巻) 9月 特集10代は変わったか!こども
2001年 (第6巻)12月 特集データベースの新たな保護権利制度導入反対への初の声明情報
2001年 (第6巻) 特集21世紀IT社会情報
2002年 (第7巻) 5月 特集医療最先端医療人間
2002年 (第7巻) 8月 特集ナノテクノロジー化学生物
2002年 (第7巻) 9月 特集動物実験化学生物
2002年 (第7巻) 1月 特集新世紀の日本学術会議学術教育
2002年 (第7巻) 3月 特集科学技術新世学術教育
2002年 (第7巻) 6月 特集:新しい日本学術会議に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 7月 特集ノーベル賞100周年記念国際フォーラム創造性とは何か」学術教育
2002年 (第7巻)11月 特集:変革をめざす国立大学 ―学長たちは考える学術教育
2002年 (第7巻)12月 特集日本学術会議の今後の方向に向けて!学術教育
2002年 (第7巻) 特集:「大学の自立」と「学術経営」のあり方を探る学術教育
2002年 (第7巻) 特集:第2回アジア学術会議(SCA)学術教育
2002年 (第7巻) 特集学術科学研究の成果と社会学術教育
2002年 (第7巻) 4月 特集学術の再点検  ―ジェンダー視点から(1)ジェンダー
2002年 (第7巻) 2月 特集創造性と日本社会社会
2002年 (第7巻)10月 特集:「身体障害者との共生社会」の構築に向けて社会
2002年 (第7巻) 特集日本計画社会
2002年 (第7巻) 特集グローバル化時代対応する高等教育課題歴史政治・国際
2003年 (第8巻) 2月 特集研究教育現場から見た国立大学改革学術教育
2003年 (第8巻) 3月 特集科学社会 ―いま科学者とジャーナリストが問われている―学術教育
2003年 (第8巻) 7月 特集私立大学さらなる発展学術教育
2003年 (第8巻) 8月 特集:第18期から第19期へ学術教育
2003年 (第8巻) 9月 特集:第19期始まる学術教育
2003年 (第8巻)10月 特集:新しい学術の体系学術教育
2003年 (第8巻)12月 特集:第19期活動計画学術教育
2003年 (第8巻) 特集活動計画各部抱負学術教育
2003年 (第8巻) 特集:第3回アジア学術会議(SCA)学術教育

2024-04-13

anond:20240413101517

流し見でいいか資料読めよ。

米連邦捜査局FBI)や国際刑事警察機構インターポール)のホームページには、「実子誘拐罪」で指名手配されている被疑者リスト公表されており、その中には日本人母親数名も含まれている。

外国政府から日本政府に対して問題解決を訴える要請がなされており、2011 年 12月時点で、米国から 84 件、英国から 39 件、カナダから 38 件、フランスから 32 件の子の連れ去り事案が提起されている。

【参考】日本ハーグ条約締結をめぐる諸外国の動向

2004年1月国連子ども権利委員会が、子の奪取に関する保護措置が十分でない点について懸念を表明し、ハーグ条約への批准勧告

2005年12月在京領事・総務関係者団体(TCAC)がセミナーを開催し、日本ハーグ条約締結を訴える。

2006年6月日・カナダ首脳会談において、ハーパー首相より、ハーグ条約に関連する問題への対応について二国間での協議要請

2008年3月カナダ大使館でシンポジウムハーグ条約― 21 世紀における国際的な子の権利」が開催される。

2008年5月国連人権理事会の日本審査において、カナダオランダが、日本に対し、ハーグ条約締結の検討勧告

2008年7月日・カナダ首脳会談で、ハーパー首相より、ハーグ条約への日本の参加を希望する旨発言

2008年11月日・カナダ外相会談で、キャノン外相より、ハーグ条約への日本の参加を要請

2009年3月米国議会下院が、日本を含む未加盟国ハーグ条約締結を求める決議を採択。

2009年3月日米外相会談で、クリントン国務長官より、日本に対して、ハーグ条約に加入する可能性の検討を求める旨発言

2009年5月日・カナダ外相会談で、キャノン外相より、子の奪取に関するハーグ条約への日本の加盟につき要請

2009年5月米国英国フランスカナダの4か国の臨時代理大使公使等が、日本ハーグ条約早期締結を求める共同声明を発表。

2009年9月日英外相会談において、子の親権問題について議論

2009年10月米、豪、カナダ、仏、伊、NZ、スペイン、英の8か国の大使公使千葉法相との会談で、日本ハーグ条約早期締結を要請し、共同声明を発出。

・・・

2024-01-20

[]スターオーシャン6 ps5版

20時間で1周クリア

主人公編をクリアした

実は一番最初は女ではじめて5時間くらいプレイしたけど、男側の話わかってないとイミフなとこが多くてイライラたから、

男でやりなおしたんだよね

結果、正解だった

こんなことなら1周目は強制男にでもしといてほしいわ

つーかスターオーシャンダブル主人公やめてほしいわ

どっち選ぶかで全然違う話になるならまだしも、

インストリーは同じだからなあ

ふつうゲームなら場面切り替えてもう一方のイベントも見せるのに、それを出し渋ってるだけって感じ

それがサブ的なものならまだしも、メインにがっつりかかわるイベントを隠されて詳細わかんないからすげーもやもやするんだよなあ

何が起きたかわからんまま話すすめられるのがすげー気持ち悪い

それがSOだろって言われるとそうなのかもだけど

それは悪しき過去だと考えて改めるべきだったと思うわ

んでメインストリー

惑星に不時着してそこで二国間あらそっててそれ解決までもってくのは3と同じ流れ

でもそのあと宇宙にでてからがまじでゴミだった

ぼーっとイベントみるだけがすげー長い

会話ボイスも飛ばせないかマジで苦痛

棒立ちのキャラが話すのを見るとか、プレイヤーなんも楽しくねえわ

2国間戦争まではイベントは簡潔で、おっ反省したんだなって思ったのにやっぱだめだったわこいつ

ただファストトラベルあって快適ではあった

フィールド無駄に広いのはゴミ

無駄に広いのにマップがすげー使いづらい

3のときみたいに全体マップオーバーレイ表示したままキャラ動かせるようにしろ

ミニマップ無能すぎんだよ

むだにマップ広いのにミニマップズームしすぎてて今どこにいんのか全然わかんないから結局全体マップを何度も開くことになる

ミニマップ意味をなしてない

ズーム率変更できるようにしろ

高低差もわかんねーからマップ上だと宝箱が表示されてる位置に立ってるのに宝箱がない、みたいなのはしょっちゅう

もう宝箱コンプは早々にあきらめたもん うざすぎて

がんばってみつけてもゴミしか入ってないし

あとメニュー画面も劣悪

さんざん言われてるけど他の人にも

何度も使うことを意識した使い勝手、導線になってない

UIUXデザイナーみたいな人いねーんだろうなって感じ

スキル習得マップスフィア版もといDQ11みたいな隣接タイルをあけてく感じだけど、

1個あけるごとに無駄エフェクトでるしマジでうざい

アイテムクリエイション

また自由にできないパターン

こっちが望んでんのは2みたいに自由にどこでもやれるやつなんだよ

ICするためにゴミみてーなおつかいさせんじゃねえよ

ICが売りのはずなのにそれをさせねえゲームにすんじゃねえよマジで

バトル

ヒットストップいかスカスカ

エフェクトだけ派手で何やってるのかどうなってるのかわからんこと多数

快感がない

ターゲッティングも相変わらずクソで目の前の敵にただ攻撃したいのにあさっての方向向いて遠くの敵攻撃しようとするし

思うようにそうさできない、期待するリアクションがないってのはアクションもどきをやってるゲームだと致命的だよ

グラフィックも相変わらず人形だし

しかうごかねー無表情とps2時代のモーションかってくらいゴミなモーション

総評

評判ほどおもろくねーしクソだったわ

5より多少マシだったけど、絶対評価だとクソだわ

2023-10-16

anond:20231016020221

国際連合加盟国でない国が事件当事者である場合」という規定があるようだが

二国間同意のもとに争いを付託するところであって誰かが一方的に訴える場所ではないし、間違いなくイスラエル相手にしない。

イスラエル国際法国連決議無視繰り返してるんだから国際司法裁判所パレスチナ主体的に何かできるんだったら30年以上前にやっている筈。

ところが現実国連機関勧告を求めるだけ。

FAQの内容からすると、むしろイスラエル側が主体的に動く必要があるのかもしれない。

2023-08-29

anond:20230829115935

  1. 事前合意の懈怠
  2. 予想しうる悪影響

政策の長期的影響が分からなければ実行してしまうということと、説明責任の懈怠は、日本政府にしばしば見られる態度であり、外務省責任は重い

2023-06-17

anond:20230617194029

子供の権利条約34条をコピペしてあげよう

第34条

締約国は、あらゆる形態性的搾取及び性的虐待から児童保護することを約束する。このため、締約国は、特に、次のことを防止するためのすべての適当国内二国間及び多数国間の措置をとる。

不法性的行為を行うことを児童に対して勧誘し又は強制すること。

売春又は他の不法性的業務において児童搾取的に使用すること。

わいせつな演技及び物において児童搾取的に使用すること。

お前が子供マイクロビキニを着せてM字開脚をさせた撮影会をすることをわいせつじゃないと思うなら堂々と公の場で主張すればいいと思う

2023-05-22

anond:20230521171940

核兵器が使われることで世界が終わるかは誰にも分からないと言うべきだろう。だが少なくとも、我々はその可能性を真剣に考えておくべきだとは言える。

しか中共目的自己保存であり心中ではそれが果たせない。

まずは安全保障論の教科書を一読することを薦める。

自己保存と心中核抑止戦略では表裏一体の概念だ。冷戦末期の確証破壊戦略などはまさにそれである

自分が先制核攻撃を受けても反撃によって相手国を完全に破壊心中)できる能力保有し、その事実相手に確実に認識させることで安全を確保している。

核兵器が使われたら世界の終わりだ! みたいなのは妄想に過ぎない。

放射能については、これまで大気圏内核実験はさんざん繰り返されている。

戦闘員殺傷ということでは、核以外の兵器によって現在進行形で行われている。

核兵器による世界の終わりの典型的シナリオは、相手国を完全に破壊できる能力保有した二国間紛争エスカレーション制御不能となり、最終的に全面的な核攻撃突入するといった展開だろう。そういった事態が発生する可能性はむしろ高まっていると考えるべきだ。

米国軍事的プレゼンスの低下に呼応して、核の力を背景に現状変更を図る国家が現れている。これは核を持った大国間の軍事的な衝突のリスクが増大することを意味している。

花畑の住人が核廃絶の話が好きなのはそれが死活的にホットイシューじゃないのを本能的に感得しているか

ロシアウクライナ侵攻において核使用可能性を繰り返し示唆している。仮に核が使用された場合NATOによるリアクションさらなる核使用を招く可能性については(お花畑ではなく)軍事畑の核コミュニティの中でも真剣議論されてきた。

中国急ピッチで核戦力の増強を進めており、2030年中盤にアメリカとの相互確証破壊を達成すると予想されている。両国政治的対立構造根深く、戦略不安定性を解消できるかは未だに見通せない。

エスカレーション管理本質的チキンレース構造であり、リソースの限られた少数の人間決断依存している。それが予測不能帰結をもたらす可能性は常に存在する。

自立型兵器などの新たなファクターを軽視すべきではないのは当然だが、だからといって核兵器の持つ破壊力が低下するわけではない。

繰り返しになるが、核兵器が使われることで世界が終わるかは分からない。誰にも。

それは核のボタンを握っている当事者にすら分からないことだ。だからこそ、私達自身がその可能性を真剣に考えておくべきなのだ

2023-02-24

池田大作の緊急提言は、ウクライナが無くなってもいいと解釈できる

池田大作創価学会名誉会長(以後、役職名敬称略)がウクライナに関して緊急提言してた。

YouTuberは緊急告知をよくしてるけど、それの政治カルト指導者いや仏教哲学者版なのかもしれない。

https://www.sokagakkai.jp/info/2273474.html

桂冠詩人称号もってるから形容詞が高尚で、浅学な自分には直感できないし、無駄に長文で理解するのに時間かかった。

言いたいことを要約すると、小見出しを集めたとおりで:

  1. 国連による関係国会合を開催し停戦合意の早期実現を
  2. 核兵器の先制不使用」の確立が急務
  3. NPT核兵器禁止条約との連携人類未来を開く核軍縮

ということ

もっと平たくいうと、1.はよ停戦しれ、2.核使うんじゃないぞ、3.核軍縮しれや …としか言ってない

東スポで、池田大作創価学会が大好きな佐藤優さんが、池田大作ウクライナ提言マスコミシカトするのおかしくね?とか言ってる

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/253198

触らぬ神に祟りなしというからマスコミ相手にしない。言論出版妨害事件以来、マスコミ創価学会停戦状態にある。

それから、ChatGPTにでも書けそうな、ポリコレしてるだけのありきたりなエッセイお金払ってまで読まないだろうし。

あえていえば、佐藤さんご指摘の通り「ロシアウクライナ侵攻」という明言を避けてるくらい。

停戦合意にかんしては、ベラルーシ二国間でやっても整わなかったり、トルコ仲介しても整わなかった。

日本議長国やってたとき安保理でもいろいろ頑張ってるんだけど、シリアに対する人道支援ロシアが反対しようとするとか、どんどん違うところにまで飛び火している。

さらに、アフリカ諸国は、欧米ウクライナばかりひいきしてずるいという意見も出てきてる。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/ZVNRMM8Y77/

中国仲介して和平させようとしている。

https://news.yahoo.co.jp/byline/endohomare/20230223-00338455

なので、中国大好きな池田大作創価学会が、中国模索同調して緊急提言したのかもしれない。

ロシア極右思想家の考えからすると、ロシア勝利人類滅亡しかなくて、ロシア勝利とは4地域か、ノヴォロシア7地域か、ウクライナ全土の解放占領である

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/330028?display=1

となると、池田大作の言っている停戦合意せよというのは、遠回しにウクライナ負けろと言っていることになる。

核兵器使用について考察してみたいと思う

核兵器戦争を短縮できる場合しか使われないという。ヒロシマナガサキは採算取れたらしい。

https://maonline.jp/articles/economic_utility_of_nuclear_weapons_by_russia221019#toc1

前掲のロシア極右思想家によると、ロシア西側のともに核兵器を使うことはないという。双方、使わなくても目的は達成できると。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/330028?page=2

ロシア核兵器使用すると、プーチン政権は自滅するから使わないという。

一方で、ロシアが追い詰められたら、プーチンが何をしでかすかは、実際になってみたいとわからないという。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/international_news_navi/articles/qa/2023/02/22/29581.html

核の脅威にかんしては、戦術核が1発落とされたら、ドミノ倒し的に応報がなされ、即死3410万人、負傷5740万人という予想もされている。

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/92YZ3NZ43M/

個人的には、日本戦争被害って、ヒロシマナガサキという核被害が始めに上がり、せいぜい東京大空襲くらいしか上がってこない。

祖父が亡くなった地方空襲なんて取り上げられることはない。

となると、いま現在個人的にはブチャでの殺戮は酷いという印象があるけど、核の応報で1億人近くが死傷すると、ブチャの悲惨さとか影を潜めてしまう。

しかも、ウクライナ一国の被害だったのが、欧米の主要都市での被害が出て、情報量多すぎで捌ききれなくなり、「人類ヤバい」くらいに簡略化されてしまいそうだ。

対話」という「折伏」、そして「停戦合意」という「領土割譲

早期の停戦合意という提言は、池田大作が「対話」と称して「折伏」するのに似ている。

いっけん平和的に見える「対話」だけど、対話から新しい発見見出し、双方がそれぞれに変革するものではなくて、一方的折伏するところにあるからだ。

よって、池田大作提言は、核兵器使うと人類ヤバくなるからウクライナ負けろ、ウクライナ消滅してロシアになれということであり、強いものに巻かれろという圧力だと解釈できる。

池田大作が正しいものとして仏法法華経を信じてるくらいに、プーチンも正しいものとして新ユーラシア主義ネオユーラシア主義)を信じてる。

2023-01-30

岸田のお陰でロシア戦争になりそう

アメリカの犬で反日だろう。

とりあえず寿司ネタがまた減る。

岸田が馬鹿なのはロシアウクライナ人をとっ捕まえてる。そいつらにも薬がいかない。

ロシア政府は、東京との漁業交渉を峻拒する旨表明。その旨趣として、『東京国際法の凡ゆる規範規則に反して、反ロシア膺懲を実行しているばかりか、米欧をも凌ぐ敵対的行動を公然ととっている。このような政府との交渉は考えられない』とした。この『米欧を凌ぐ』とは、米欧が差し控えている人道的な非制裁医薬品医療機器東京が踏み込んだことを指す。私の感触では、ロ日関係回復は、相当な年数にわたって変えられないだろうと鑑定する。そればかりではなく一触触発の危険の方が強い」

🎙 ロシア外務省のザハロワ報道官、南クリル周辺ロシア領海での日本漁船の操業に関する政府交渉について、メディア質問に答える

共同通信報道によれば、ロシア連邦は2023年には南クリル周辺ロシア領海での日本漁船の操業に関する政府交渉を行わないことを日本に通告したという。この報道についてコメントを願いたい。

💬 『海洋生物資源についての操業分野における協力の若干の事項に関する協定』(1998年)は南クリル諸島水域ロシア領海における日本漁船の操業について規定し、漁業分野での露日間協業において特別位置を占めている。

ウクライナにおける特別軍事作戦の開始以来、露日関係は急激に悪化している。岸田政権国際法のあらゆる規範規則違反して、個人部門対象とする制裁発動などロシアに対する非友好的措置実施してきた。日本二国間通商条約1957年)に定められた我が国に対する最恵国待遇を停止し、ロシア外交官国外追放した。こうした措置目的ロシア経済安全保障を損ない内政状況を不安定にすることにあるのを、日本はもはや隠しもしていない。

⚠️日本が取る反ロシア措置善隣関係の強化と発展を定めた1998年協定精神文言あきらかに反することに鑑み、ロシア側はこの協定実施に関する政府協定の開催には応じられないことを日本政府に通告した。

Q:共同通信によると、ロシア連邦は、2023 年に南クリル諸島周辺のロシア領海での日本漁業に関する政府協議を開催しないことを日本に通知しました。この投稿にどのようにコメントしますか?

回答:海洋生物資源の収穫の分野における協力の特定問題に関するロシア連邦政府日本政府との間の1998年協定は、クリル諸島南部地域ロシア領海における日本漁業規制し、漁業分野における日露協力複合体の特別場所。この文書署名することにより、当事者は、協定自体テキストで強調された、両国間の良好な隣人関係の発展と強化を促進したいという願望から進んだ.

20 年以上にわたり協定実施は、もちろん、問題がないわけではありませんが、全体として建設的な方法で行われてきました。

ウクライナでの特別軍事作戦の開始により、日露関係は急速に悪化し始めた。F.キシダの政権は、国際法のすべての規範規則違反して、ロシアに対して非友好的な措置を導入し始めました。これには、個人的および部門別の「制裁」の15パッケージが含まれますさらに、西側同盟国の制裁イニシアチブに先んじて、「機関車に先んじて走る」こともあります彼女は、1957 年の二国間通商条約で定められた、わが国にとって最も有利な国家体制を破棄し、ロシア外交官グループ派遣しました。恥ずかしがらずに、公式東京は、考えられることも考えられないこともすべての罪でわが国を非難し、自らの行動の違法性と敵意を偽善的に無視しています。同時に、日本は、これらの措置目的ロシア経済安全を損なうことであるという事実を隠しておらず、

日本政府が取った対露措置は、1998 年の「善隣の強化と発展に関する協定」の精神文言に明らかに反するものであり、ロシア側は日本政府に対し、日本政府に対し、その開催に同意できないと通告した。この協定実施に関する政府協議

私たちの決定に関連する日本からの「抗議」は断固として容認できません。通常の対話に戻るためには、日本近隣諸国基本的な敬意を示し、両国関係を修復したいという願望を示さなければなりません。これまでのところ、日本政府からそのような要望は見られません。

2022-05-31

anond:20220531122708

日本人K-POPに夢中」を「日本人韓国に屈服した」と認識してるっぽいんだよね彼ら。

から何でも言いなりになると勘違いして、反発されて二国間関係悪化。それを繰り返した結果が「過去最悪の日韓関係」なんだけどね。

2022-03-16

anond:20220316041737

ソビエト連邦崩壊過程で、主要基地であったセヴァストポリ軍港ウクライナ領になったこから艦隊帰属が宙に浮くことになった。長らく二国間協議が進められた結果、艦隊の分割と基地使用権に関する協定が結ばれた。この協定により、ロシア海軍2017年(後の合意により2025年まで延長)までセヴァストポリ駐留することが認められた。 なお、ウクライナ海軍が引き取った大型艦艇の多くは、後に天然ガスの代金の未納分で相殺する形でロシア船籍となっている。

2004年ウクライナオレンジ革命と呼ばれる政変が起こり、ヴィクトル・ユシチェンコ政権が成立した。同政権NATO加盟を目指すなど親西側路線を掲げる一方、ロシアに対しては2017年までに黒海艦隊撤退させるよう要求した。 しか2010年選挙で親露派と目されるヴィクトル・ヤヌコーヴィチ政権が成立したことにより、黒海艦隊駐留期限をさらに25年延長する協定が結ばれた。これにより、黒海艦隊は少なくとも2042年まではセヴァストポリを母港とすることが可能となったが、そのヤヌコーヴィチ政権崩壊した2014年ロシアクリミア半島全域を支配下に置き、編入宣言した。

黒海艦隊wiki

真相不明。前々から狙ってたと言う話も。

しかし、ナイチンゲールで有名なクリミア戦争

の名の通り、難しい場所

各国煽り合ってないで、仲裁に入るべき。

2022-03-08

戦後戦争外交手段として放棄した

国民戦争で人を殺してこなかった。

それでいいじゃないかと思うんだけど、なんでみんな戦争に加担するんだ。

なんで勧善懲悪世界観に持ってくんだ。ロシアは完全な悪ではないし、ましてやウクライナNATOEUアメリカも完全な善じゃないだろ。

なんで、殺し合いが起きてるのにNATOが介入しないかって、ロシアが核持ってるからじゃないよね?道義がないからでしょ。ウクライナロシア二国間紛争直接介入する道理がどこにもないからだよ。

NATOがきちんと譲歩してウクライナ中立国にすればよかったし、こんなに人が死ぬの前提で戦争突入するくらいならきちんと外交すればよかったんだよ。橋下嫌いだけど、残念ながらロシア憎しみたいな論調の先に平和はないよ。

2022-02-20

anond:20220219191228

今の日中関係を見てると日本中国首輪を付けるとか絶対に無理じゃね? と思うが、当時の二国間だけの関係だけを見ると日本の方が押していたくらいだし、そういうIFもある……のか?

う~ん、素人には想像もつかん。

2021-06-07

胡温体制

これを見るとやはり胡錦涛氏のような人物が続いていれば、中国はいまも大国の道を進んでいたと思う

そんな歴史を見ることができないのは残念である

しかしそれ(膨張・威圧非人主義)が最終的な中国人の民意なのであれば、しょうがないとも思う

理由なしにこの暗黒の8年間を導いたわけではないと思う

胡錦濤中華人民共和国国務院総理指名した温家宝とともに科学的発展観に基づき、1990年代以降に中国社会問題化した改革開放政策での高度経済成長に起因する格差の拡大や環境汚染による公害などに取り組み、「和諧社会」「小康社会」というスローガンを掲げて所得格差是正と安定成長に努めた。胡錦濤最高権力者になってからも、オリンピックとしても国際博覧会としても史上最大規模だった北京五輪上海万博代表されるように経済開発の重視は変わらなかったものの、輸出主導の大量生産社会から内需主導の大量消費社会に転換することを目指した[61]。また、胡錦濤体制では国有企業民営化の動きが停滞し、国家資本主義を支える国有公有経済管理と堅持が強調され、1990年代の「国退民進」と対照的な「国進民退」とも呼ばれた[62]。

胡温体制中国GDP国内総生産)は世界2位となり、2008年世界金融危機の際は当時の王岐山国務院副総理の主導で金融緩和とともに中国高速鉄道網の建設など4兆元の大規模な財政出動内需拡大十項措置英語版))を断行して世界最速のV字回復金融危機脱出させ[63][64][65][66]、中国は当時の世界GDP増加の過半数に関連したことからリーマンショック後の世界経済を救済したと評されるも[67][68]、この投資主導の政策人民元改革とともにバブル経済を加速させてバラマキ財政箱物行政のような無駄公共投資地方融資平台による不良債権などの課題も残したと批判する見方もある[69][70][71]。ただし、農村部住民の足かせとなっていた農村戸籍廃止地域限定で乗り出し、「新型農村合作医療制度」と「都市部住民基本医療保険」の導入で保険制度のなかった農村部都市部統合して2020年までの国民皆保険(全民医療保障)を目指した点は評価されている[72][73][74]。

就任当初多くのヨーロッパアメリカ為政者は胡に対して「隠れた自由主義者」という期待感を持っていた。実際に2002年発生した伝染病SARSに関して前任の江沢民政権ではほとんどの報道規制されていたが、胡就任後には感染経路等の詳細な報道がなされるようになり、胡耀邦の辞任や2008年に発生した四川大地震のような国民の関心の高い出来事に関する報道国内外わず江沢民政権時代に比べ開放路線へと向かった。

しかし、胡はインターネット監視と警告も行っており、江の時代よりも敏感な政治的検閲を行った。2008年チベット騒乱や2009年ウイグル騒乱の際は地域限定インターネット遮断も起きた[77][78][79][80][81]。

なお、2010年2月21日には人民日報運営するミニブログ人民微博」へ胡本人がアカウントを開設したと話題になったが、一言メッセージを残さぬまま、翌22日には非表示となった[82][83]。またことき、濤哥(胡錦濤アニキ、という意味)」という愛称で呼ばれている。

道徳規範

電光掲示板に掲げられた社会主義栄辱観

2006年3月中国国内における多数の社会問題への対応として、胡錦濤は、「8つの名誉と8つの恥」という題目の、中国国民に守らせる道徳規律・「社会主義栄辱観」を公開した[84]。「8つの名誉不名誉」として知られている代わりに、良き国民名誉と考えるものと、恥と考えるものとが要約された、8つの詩趣に富んだ政策が盛り込まれている。いよいよ脆弱になる社会構造の中で主に同世代中国人が関係している金と権力の掌握と、改革開放後の中国がもたらした、ますます増加する道徳心の欠如を、胡錦濤イデオロギー解決する方法として広く知られている。これは中国共産党指導者自身のための基準からマルクス主義者の理論に貢献するものへと変わった。また、各大学への「マルクス主義学院」の設置を推し進めた。

北京オリンピック上海国際博覧会の準備で教室に張られたポスター、街の通りにある旗、そして電子工学による展示板など、普及を促進している。胡錦濤政策は、前任者のイデオロギー、すなわち、江沢民の3つの代表鄧小平理論、そして、時代の中心であった毛沢東思想とは異なり、社会的・経済目標を課すことに反対して徳治主義的に道徳規範を成文化したものへ推移している。

外交軍事

2008年8月ジョージ・W・ブッシュ(右)、ジョージ・H・W・ブッシュ中央)と

2009年バラク・オバマ(右)と

2007年ウラジーミル・プーチン(右)と

2008年BRICsの首脳4人。左からマンモハン・シンドミートリー・メドヴェージェフ胡錦濤ルイス・イナシオ・ルーラ・ダ・シルヴァ

胡は外交政策として、後述する日本台湾の例にある通り江の外交政策修正に集中しており、世界のさまざまな国と関係を強化した[85][86]。

胡はアメリカ合衆国・中国朝鮮民主主義人民共和国三者協議さら近隣諸国韓国日本ロシアも加えた6カ国協議北京主催するなど北朝鮮問題積極的従事している点で、江とは異なる。北朝鮮にとって当時最大の貿易相手経済的に依存し[87]、中朝友好協力相互援助条約で唯一軍事同盟を結ぶ国であることから中国仲介要請した米国に対して江は二国間問題であるとして取り合わなかったが、胡はアメリカの起こしたイラク戦争の衝撃から仲介に乗り出したとされる[88]。当初金正日対話拒否するも、中国が3日間原油を禁輸したことで態度を翻したともされている[89][90][91]。胡は6カ国協議による多国間対話での平和解決基調としつつ北朝鮮への圧力必要性理解し、日米の提案した国連初の対北経済制裁である国際連合安全保障理事会決議1718にも賛成した[92]。

胡は中国和平崛起(英語版)を掲げて中国の台頭は平和安全寄与することを国際社会保証するとし、世界の様々な地域中国人民解放軍などから部隊派兵して平和維持活動(PKO)への参加を本格化させて中国国連常任理事国最大のPKO派遣国となり[93]、特にアフリカを重視してスーダンでの国際連合アフリカ連合ダルフール派遣団の成立に主導的な役割を果たし[94]、リベリアでは平和維持軍に参加する中国国連への影響力を利用して台湾中華民国)との国交断絶リベリアに行わせたと台湾政府から非難された[95][96]。ソマリア海賊対策では中国人民解放軍海軍艦隊派遣して建軍以来初の実任務外洋遠征を行って真珠の首飾り戦略に基づいた中国海洋進出推し進めた[97]。アフリカ諸国への援助も積極的に行い、アフリカ諸国の首脳を北京中国アフリカ協力フォーラムで集めて胡が行った提案アディスアベバアフリカ連合本部中国資金企業によって建設された[98]。さらに「アメリカの裏庭」ともされてきたラテンアメリカ諸国に影響力を拡大し、中国米州ボリバル同盟南米諸国連合を立ち上げて米国と対決姿勢を強めていたベネズエラエクアドルの最大の債権国になり[99][100]、中南米諸国の首脳が集められたカラカスラテンアメリカカリブ諸国共同体設立会議議長ベネズエラウゴ・チャベス大統領米国批判して胡の祝電を読み上げている[101]。

また、胡は中国の持つ世界最大の外貨準備高活用してアジアアフリカ中南米発展途上国G77)での資源権益獲得だけでなく、アメリカ欧州日本などの先進国G7)にも対外投資を行う走出去推し進めた。中国が最大のアメリカ国債保有国や最大の貿易赤字相手国となって無視できなくなったアメリカでは、中国とあらゆる世界的な問題において協力できるとするG2論が流行するなど中国世界にもたらす影響は胡錦濤の在職中に増大した[86]。

2020-09-29

anond:20200929145127

頼むから国語勉強をしてくれ。わざわざ太字にしてるんだから

例えばいわゆる従軍慰安婦問題において、韓国日本にその被害二国間で訴えることは、別に韓国ベトナム戦争での韓国性犯罪を棚上げしていようが関係なく、大いになされてよい。

ただし、韓国普遍的戦時性犯罪の一つとして従軍慰安婦問題国際社会に提起するならば(例えば国連人権委員会への提起であったり、他国少女像を建てる行為)、自国戦時性犯罪に頰被りすることは倫理的に許されないよね、とそういう話。

2019-11-22

日本韓国に対して絶対に譲歩してはならない

日韓軍事情報協定のGSOMIA失効の期限まで約半日近くとなってきている。

韓国側の言い分としては、日本政府が輸出管理優遇対象から韓国を除外する決定を撤回しない限りGSOMIAを破棄するらしい。

ここで日本政府絶対に破棄してはならないだろう。

仮に日本韓国に対して譲歩したら、安倍政権は潰れることになる。

慰安婦徴用工など、約束を守らない韓国に対する怒りは頂点に達しているので、安倍ちゃんだって国民空気くらいはわかっている。

そもそも二国間経済問題解決のために、安全保障政策撤回外交カードどして活用するなんて、三流国家のやることでしょ。

2019-08-22

韓国新聞

レーダー照射事件では政府の発表を鵜呑みにし自ら検証することもせず。

二国間合意の上で作られた慰安婦財団一方的解散を黙認し。

条約に則った仲裁委員の選定要請を「一方的に期限が決められたからやる必要ない」という政府批判もせず。

不買運動が激化しても傍観するだけ。

韓国新聞は何もやってない。政府と同じように無策無為に過ごし、政府の無策無為放置してる。いや、むしろそれでいいとすら思っているようだ。まあ、マスゴミはこっちも向こうも変わらんということか。

2019-08-10

日韓問題マスコミ等がいうありがちな意見

お互いの話し合いが足りない。二国間でよく話し合うべきだ

から日韓請求権協定とか貿易管理に基づき、お話し合いをしましょう、と何度も何度も日本は言っていたのに、韓国側が話し合いを無視してきたので、話し合えるならこんなことにはなっていない

このような事をすると日本観光地や、企業に影響が出る。売上げが減ったところもある。日本だって損をする

今回の問題安全保障なので損得は関係ない。損得だけで考えたら、フッ化水素北朝鮮に直接輸出したっていい。儲かるんだから

でもそれはまずいでしょう。日本が輸出した物は海外核兵器開発に使われてるかもしんないけど、止めたら日本が損するから送り続けるね!って、ことになる。そうしろってことなのか?

損をすることぐらい分かってて政府は今回の措置をしているはず

徴用工が関係ないのであれば、どうして最初徴用工の事を言ったのか、輸出管理の事であるなら言う必要はない。やっぱり制裁だろう

あれって、輸出管理の打ち合わせに三年間ブッチされてて、それ以外の徴用工の打ち合わせもブッチされて、もうやだ、こいつらわけわかんない、ってなっただけで、

輸出管理の打ち合わせは無視されるけど、徴用工の話し合いには応じてくれた、ならこんなことになってないだろう

普通、AとBとCの件についての打ち合わせがあり、Aだけ無視されてもBCは応じてくれるなら誠意をまだ信じられるがABC全部無視されたらもうムリだろ

輸出管理の話し合いにも応じてくれないしさー、それだけならまだしも、徴用工のも無視だし、レーダーの件も未だに認めないし、もう信用できないわーってだけの話で、ホワイト排除の決定の時の信頼度ダウンブーストになっただけ

2019-08-03

anond:20190803205143

? そのとおりよ。だからこう書いた。

一方、特定3品目について、韓国不適切貿易管理が疑われる事案を挙げている。

で、

ちなみに政府の発表は(中略)北に流れていると明言してるわけではないよね。

うん。

https://www.meti.go.jp/speeches/kaiken/2019/20190716001.html

Q: 12日の事務会合で、経産省としては、不適切な事案というのは北朝鮮など第三国への不正輸出ではないことを説明しました。韓国側は、北朝鮮問題ではなく二国間であるという点を含めて、輸出管理は適正であり日本措置を不当と主張する可能性がありますが、御所見を伺わせてください。

A: まず、それぞれの事案の詳細については、個別の社の取引に関する内容でありますし、また、日本側の輸出管理執行に支障が生じる懸念がありますので、個別具体的にお答えすることは控えたいというふうに思いますが、今回の対象となった3品目に関する輸出管理運用見直しに関連する不適切事案は、韓国から第三国への具体的な輸出案件念頭に置いたものではありませんし、今までもそういう説明は全く行ってきていないわけであります。一度も我々はそんなことを申し上げたことはないわけでありますプレスの皆さんに対しても申し上げたことはありません。

2019-08-01

anond:20190731175353

日本 「韓国さんを信頼して戦略物資の輸出を簡略化する優遇措置をとるよ」

韓国 「日本貿易で大きく黒字をだしてるはずの韓国優遇するのは当然のこと!」

日本 「韓国さん、戦略物資の使途不明分があるんだけど、協議をもって、どこに行ったか説明してもらえる?」

韓国 「・・・・・」

~1年後~

日本 「やっぱり戦略物資の使途不明分があるよね。もう一度頼むんだけど、どこに行ったか説明してもらえる?」

韓国 「・・・・・」

~2年後~

日本 「そろそろ使途不明分を説明してもらえないと、本当に困るんだよね。協議に応じてもらえないかな?」

韓国 「・・・・・」

~3年後~

世界 「おう、日本。てめぇんとこの戦略物資イランとか北朝鮮漏れてる恐れがあるんだが?瀬取り監視の前に輸出管理出来てんだろな?」

日本 「韓国さん、瀬取り疑惑もあるし、本当にまずいって、安全保障上の問題になる前に説明をしてよ」

韓国 「・・・・・うるせぇ黙れ瀬取りだ?次にガタガタ言ったら、今度はレーダーじゃすまさないからな。うちの艦船を疑って近づいてくんじゃねーよ。そんなことより徴用工に賠償しろ。むしゃくしゃするから慰安婦財団解散しといてやるよ」

日本 「・・・日韓請求権協定むすんだよね?廬武鉉政権時代に文大統領韓国民に対する政府補償を行うべきとした決定に関与して事情理解してるはずだよね?

はぁ・・・・、本当に何にも約束出来ない国だね。もう二国間の信頼の前提も壊れたし、何度言っても説明はしないし、これ以上は無理だよね。

使途不明分はずっと明らかにされず義務を果たさないし、国家間約束反故にするし、優遇措置をしなければならない理由がなくなったよ。これまで据え置いた優遇措置は停止します。

正式決定まで、核開発に使われる恐れから3品目は先行します。正式決定の後は、約1000品目についても、今後は使途について説明した書類を提出を受け取ってから、内容を精査して許可するか考えることにします。事後に説明を求めてもしてくれないなら事前に求めるのは当然でしょう。」

韓国 「?!!!協議しろ協議しろ協議しろWTOに訴える!米国に言いつける!経済侵略だ!」

日本 「侵略でも報復でもありません。優遇措置を行う前提として、使途不明分の説明もされない上に、仮に説明があってもそれを信頼できる前提も協定無視で崩れただけです。」

WTO 「優遇措置廃止国内事情WTO話題ではない。二国間でやれ。(めんどくせぇから日本相手しろよ)」

米国 「二国間でやれ。gsomiaに影響を与えるのは許さんぞ、韓国めんどくせぇから日本相手しろよ)」

日本 「アメリカさんが何を言おうが優遇措置停止は断行するので悪しからず。てか、国内での措置であって、いかなる国と組織にも干渉される謂れはない」

WTO 「せやな

米国 「けど、ポーズで言うとくが、お前ら仲良くはせぇよ。米国が損するからな。」

韓国 「仲裁してよ!」

日本 「韓国さんが約束を守って、信じても大丈夫だと思えたら、どうするか考える」

韓国 「回避できないのなら、せめて8月15日以降にして・・・・」

日本 「8月2日閣議決定して、早ければ15日に施行します。8月23日の見込みです。与党幹事長は会えません」2F「だって無駄じゃん・・・

韓国 「?!!!我々は物乞いではない。第二の独立闘争だ!」

日本 「(そろそろ本当に独立して・・・)」

2019-07-25

韓国が怖くなってきた

輸出管理問題で輸出規制だと騒ぎ続ける韓国だけど、正直なところ、徴用問題日韓請求権協定破棄問題)、火器管制レーダー照射問題日韓慰安婦合意破棄問題に続いて、あまりの筋の通らなさに怖くなってきた。

今回の場合は、包括優遇措置安保関連の疑義で停止するが、韓国が話し合いを一方的に拒絶してきた3年間分の使途不明フッ化水素行方を明らかにして改めて申請すれば、輸出するよという話なのだが、

国民の大多数にも火がついて、日本製品輸送韓国内の輸送業者が拒絶する、レクサス破壊する、ユニクロへ行って商品口紅などで毀損する、製品商店が扱わないなどの行動に出ているし

実に国民の6割以上が、この活動に参加しているか、参加を検討していると、韓国メディア世論調査を行ったり、不買運動を報じ韓国人はその運動を称賛していると言うんだから驚くしかない。

更に言えば、請求権協定で終わってる話では?と言う河野外相インタビュー記事韓国紙が報じれば、大統領親日だと名指しで攻撃し、国民廃刊請願しているというから仰天だ。

今、日本人旅行者韓国食堂に入れば、頼んだ食事に唾や痰を入れる位の事はしてきても不思議じゃない位の不気味な怖さがある。

この1年の間に、韓国政府韓国人の集団との間に論理的な会話は不可能なのではないか?と言う疑問が湧いてくる出来事が続いている。

日本仕事留学で来ている韓国人の個々人には良い人もいるし、全く彼らは嫌いではないのだけど、一連の事件を受けて少し韓国人との距離を取った方が良いという気持ちになっている自分もいる。

国家間合意簡単反故にする事に疑問をもたない反対しない国と、どんな価値観が共有可能なんだろう。約束を守らず事実を容易に捻じ曲げて理解する国民性を持つ国と、どう接すればいいのだろう。

韓国人の中に「土着倭寇」と呼ばれ韓国でも攻撃される二国間合意政府が代わっても拘束する事を理解している人々はごく少数でしかない事が分かってくると、言い知れぬ恐怖が漂ってくる。

しか徴用問題では、ほかならぬ韓国政府が、請求権協定で決着済みであることを理解し、韓国人への補償を行う道義的責任韓国政府にあると過去に2度も法改正を行って補償をしている事実すら無視している。怖いなんてものじゃない。

中国人とは、今なら香港の事とかを普通に話せてるんだけど・・・

韓国の恐ろしいところは、条約を結んで以降の両国対応の経緯を理解して、ムンジェインは廬武鉉政権時に補償を決めた際に、その決定に関与していたじゃないかと言える土着倭寇は30%以下で

大多数はその逆で不買運動に参加する人々であるという事だ。これでは道理が全く通らないはずだ。

この気持ち悪さは、韓国人の集団との間にコミュニケーションする意味を失わせるくらいの威力があるよ。全く理解できない。



(追記)

昔のことをふと思い出した。

大学生のころ、ベトナムタイを一人で旅行していた時に、韓国人の女の子と知り合ってしばらく一緒に旅行して回った事があった。

ホイアン写真を撮ってくれと頼まれて、ホイアン内の何カ所かで写真を撮りたいというのでOKして小一時間ほどカメラマンになって、お礼にと言うので食事を奢ってもらってって感じで

二人でいるときはいい子だったけど、他の韓国人に日本人と仲良くしてる事を知られる事を怖がってて、急に壁を感じる事があったのを思い出した。集団になった時の韓国人ってこういう事なんだよな。

2019-07-18

anond:20190718020246

集団的自衛機構であるNATOが作られたヨーロッパと違い、アジアにおけるアメリカの対ソ連戦略日米同盟米韓同盟代表される多数の二国間同盟によって実施された。これをハブアンドスポークという。

そのハブアンドスポークモデルを脱してNATO存在するヨーロッパに近い状態を実現するための戦略が日米韓防衛協力であり最終的には日米韓同盟を目指していたのだが、日本韓国それぞれの国内での民族主義者による反発やアメリカファースト標榜するトランプによってしっちゃかめっちゃかになっているのが今。

ASEAN南シナ海での中国活動に反対する声明も出せない状態だし頼りにできない。

インドUS-2を買うふりをしたりして日本から最大限色々と引き出そうとしているが中国と完全に対立するつもりもないし信用出来る国ではない。

日米豪の三カ国連携現実味があるが、日本捕鯨オーストラリア世論の反発を日本人が思っている以上に買っている。

2019-06-26

いうべきことは面と向かっていったほうがいい

安倍首相、G20で19カ国・機関の首脳と会談へ 韓国の文大統領とは見送り - 産経ニュース

ちょっといかがなものかと思ってしまう。

韓国以外は首脳会談を行う、ということの対外的メッセージBBCや主要海外メディアがどう伝えるかよく考えてみろ。

世界G20首脳の面前で、韓国政府のメンツをつぶしたい、というのは、子供外交どっちもどっちだと思われるのがおち。

粛々と、あるいは自然の流れで、韓国との政治・経済関係が動けばいいのであって、

あえて韓国との関係がうまくいっていないことの意思表示を国を代表して示す必要はない。

そういうのは二国間だけのときにやればいい。民間民間勝手判断するし。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん