「国語」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国語とは

2025-10-20

10月3週LINEオープンチャットはてなブックマーカー」1週間のまとめ

これは何?

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の1週間分の要約を、さらAI使用し、試験的にまとめまています

要約内容

🩺 健康・体調・気候

🎓 教育子育て

🌐 政治社会

🍜 食・生活

🎮 娯楽・アニメゲーム

💼 仕事キャリア

🚄 旅行観光万博

💰 経済投資生活設計

---

1週間分の総括

この週の会話は、生活リアリティ」と「社会の揺らぎ」を軸に展開され、健康教育万博政治経済といった分野がクロスしながら語られた。

特に中年世代身体の変化・子の進路不安職場の停滞感など、個々の現実的課題顕在化する一方で、万博旅行アニメゲームなど未来や楽しみに向かう話題も多く、全体として「不安希望が同居する空気感」が特徴的な1週間であった。

関連記事

https://anond.hatelabo.jp/20240722084249

オープンチャットの参加URL

LINEオープンチャットはてなブックマーカー」の参加はこちから

https://line.me/ti/g2/MFSXhTJoO_pLfrfds1LpyJ0OlBgcPJSqHoRbBg?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

2025-10-19

anond:20251019123654

それな

俺は言語化が上手いって割と毎回言われるけど

単に同じ一個の文読んでも人より言いたいこと考えることが一杯あるだけだから

多くの人は言語問題じゃなくて考えついてないだけだろうと思う

 

ただそういう人達も実は勘はそう間違ってなくて

俺が考えることを考えられない人は何が足りないのかと言うと言語

もっと具体的に言えば語彙が足りてないんだよね

 

語彙をこつこつ固めていけば思考も精度が出てくる

からずっと辞書を引くことが大事

子供の頃は当然で何歳になっても辞書を引いて語彙に精度を出す事が大事 

これを何回言っても殆どの人はやらない

 

それが出来てない人間言語に関わる能力が劣るので思考も劣る

「「言語化」という表現気持ち悪いけど

言語に関わる何らかの能力だという勘は正しい

 

俺はまとめて国語力と言ってたけど

変なトレードマークみたいになったからやめた

anond:20251019075447

水族という単語は元々存在するが、水族館と言う単語の中でだけ生き残ったと言えます。(同様に胡散も、ほぼ胡散臭いという用法の中でだけ生き残っています。)

方言圏論にも通じますが、米国のAquariumで各国語表記デザインされた壁に「水族」との記載があります

2025-10-17

anond:20251017223157

国語で平均点すら取れないような奴らに日本語を使わせるからこうなる

2025-10-16

比喩に余計な情報を出す人だろ

無人島比喩に「無人島なら医療がうんぬん」とか言うのって、議論というより論破したいだけに思える。

比喩本質的な部分を抽出しているのにそれ以外の情報を持ち出されると話す気が無くなるよね。

国語は得意でも物理とか苦手そう。

学校のセンセの喫煙

20年前はセンセがベランダとか窓際でタバコ吸っていてもなんとなく許されていた(´・ω・`)

公立学校で。

中学高校どちらもいたけど、どちらも国語のセンセだった。

今はダメな気がするᕙ⁠(͡⁠°⁠‿⁠ ͡⁠°⁠)⁠ᕗ

2025-10-15

anond:20251015182159

未就学児のときはなんとなくで言葉を使っていた

小学校に入って国語辞書を与えられたので、わからなければ引くようになった

そう親にも先生にも教えられたか

2025-10-14

きょうだいが多いと学力は低下するんだって


きょうだい」が多いと学力は低下する? 学生1900人以上を対象調査 北大研究発表

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2510/10/news044.html

分析は、2010~2016年にかけて実施された全国調査データを用い、小学1年生から中学3年生までの1971人(1203世帯)の子どもを対象としている。マルチレベル分析という手法により、家族間の違いを統制しながら、同一家族内のきょうだい同士を比較することが可能となった。

 分析の結果、きょうだい数については負の影響を確認算数数学では一人っ子と2人きょうだいの間に学力差は認められなかったが、国語では2人きょうだいの時点から学力低下が表れていた。3人きょうだいになると両教科で学力低下が見られ、4人以上では更にその傾向が強まった。

少子化対策として、未婚率を下げるよりも既に産んでいる人に2人3人と産ませるべきだという声が大きいが

それをやっていくと優秀な子供の数は減るのでは?

少子化対策お見合い制度の復活で解決できる

男が恋愛結婚しようと思ったら、誰もが下記増田みたいな努力をしなくてはいけない。

身長アスぺアラサー理解のある彼女ちゃんができるまで(追記あり

https://anond.hatelabo.jp/20220805003819

少子化対策という意味では全男性がこれをやらなくてはいけないわけだけど、男全員国語60点取ってねーぐらい無理。

半数は60点取れるだろうけど全員は無理だ。

結婚は女の負担が大きいみたいなことを女は言うんだけど、それを言うのは上位層の女だけでそういう奴らは男に養われないと生活できないような下位層の女を見ていない。

実際に日本結婚している層の年収を見れば分かる通り下位層を切り捨てているわけだけど、これをいいと思っているのは上位層だけ。

上位層だって何代目かあとには断絶する可能性あるのにね。

2025-10-13

anond:20251012232123

韓国語吹替えとかヒンズー語吹替えとか出来はよくわからないけど、多国語版あってなんか面白い

anond:20251012150400

ハッタショ増田のことだったら国語先生の足元にも及ばんわ

ただ口が悪いだけで

2025-10-11

最低賃金事務バイトで高度な資格や経歴が求められるのは普通にある

これ、時給1300円のバイトに高度な資格学歴を求めるのはあり得ねえとか嘘くせえとか言ってる人がいるけれど、

正直理解できない。

あるバイト応募者の履歴書を見た上司が「薄っぺらいなあ」「難関大学じゃない、資格がない」などと言ってたが週3日時給1300円のバイトに求めたいのは人柄だ

https://togetter.com/li/2614025

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2614025

コンビニスーパーと変わらないとか言ってる人がいるけれど、コンビニスーパーは立ち仕事でしょう?それに比べて事務職には基本的に座ってできるという大きなメリットがある。これは時給にして500円分くらいの価値はあると思うよ。

特に女性生理があるから、その期間は特に辛かったりするし。立ち仕事の辛さを軽く見過ぎじゃないか

仕事価値は単に賃金だけで決めるものではないじゃん。同じ賃金で楽な仕事ときつい仕事があるとして、普通は楽な仕事を選ぶだろう?

たかだか時給1300円で高度な資格経験が求められるなんて有り得ないっていうのなら、コンビニスーパー仕事にも同じ事を言ってやれよ。たかだか時給1300円で立ち仕事という苦行を強いられるなんて有り得ないとはどうして言わないのか。それってコンビニスーパー仕事無自覚に下に見ているからだよね。


それに低賃金事務バイトハイレベルが求められるのって普通にあるからな。

何故って、仕事に実際必要なのと、応募者多数の場合に選別する基準として。

例えば事務なら大抵仕事簿記パソコン知識必要だし。英語だって海外とのやり取りをするならば必須必要から求めてるんじゃないの?

人柄と簡単に言うけれど、人柄で原価計算ができるか?人柄でマクロが組めるか?

あと、よく言われるように事務職は人気で応募多数だよね。座ってできるので身体的な負担が少ないのと、休みやすかったりするのと、それに社会的イメージ低賃金でも応募があるなら賃金を上げる理由がない。

応募者が複数いるなら何らかの基準を設けるのは普通で、人柄なんて曖昧ものよりは学歴職歴を見るのは無理もなくない?人柄なんて履歴書からは分からない以上、顔の雰囲気とかで選ばれる可能性が高い訳で……その方がよっぽど嫌じゃないか


しかイメージが良くて社会的ステータスが高い業種だと、低賃金でも扶養パートとして凄い経歴の主婦が応募してくる率は高いんだよね。例を挙げると学術系とか国際関係とか。入ってくるお金が同じならば妻がコンビニスーパーで働いてますよりも、美術館博物館で働いてますの方が対外的イメージは良いじゃん。

実体験として、自分が前にいた職場もそりゃあもう凄かった。ニューヨーク大卒業とか薬剤師免許持ちとか理系修士号持ちとか藝大音楽卒業とかTOEIC990とか日本人男性結婚して日本に住む非英語圏の外国人女性で3カ国語ペラペラとか。

みんな旦那に十分な収入があって、服装もお洒落美人揃いだった。

資格といえば簿記2級くらいしかない自分は浮いていた。

なんでこういう現象が生まれるかっていうと、一番は扶養控除のせいだろうね。

結婚していて、扶養控除という制度があるから扶養の枠内で働くという選択肢生まれる。

でもこういう制度がなければ自分みたいな人間そもそも採用されなかったんだろうなと思うと複雑な気持ちである

自分にあってその人達になかったものはと言えば、「子供の都合で休まない」、ただその一点だけ。低賃金で便利に使われていたし屈辱的ではあったが、普通じゃできないような経験ができて楽しかった面もあるんだよな……。

文系二次試験には地理歴史があることを知らなかった

文系二次試験国語英語、あとは小論文とかだと思ってた。

理系二次試験物理とか化学なのだから、確かに文系二次に地歴があってもおかしくない。いや、ある方が自然だ。

何でこんな勘違いをしたまま生きてきたのだろう?

2025-10-10

anond:20251010123201

どこをどう読めば「反論だと思ってる」ことになるのか。

反論になっていない」というのは「反論の順番が回ってきたのに反論できていない」という意味

悪いことは言わないので、小学校国語教科書からやり直すことをお勧めする。

anond:20251010103822

Twitterなんかでは「ツイ廃言語IQだけは高くて国語の成績がよかったオタクばかり」とかまことしやかに言われてるけど

バズろうと思ってなくても勝手にバズって増やしたくもないのにいつの間にかフォロワー1万人くらいになってる俺がWAIS-ⅣでIQ測ったら言語IQは100(平均ピッタリ)だったんだよね。

ネット民適当なことをさも正しそうに言ってる奴が多すぎるから真に受けない方がよい。

anond:20251010102134

国語力との区別および新規ネーミングを行うきっかけになった増田記事はありますか?

anond:20251009113824

国語増田がなんか支離滅裂になってる……恨み骨髄に徹したんかなぁ

2025-10-09

日本人国語能力はどこまで落ちているのだろう

TBSニュースが『【辻希美・長女】希空 「18歳差姉妹です」 安らかに眠る妹・夢空ちゃんを抱く姿を公開 頬に手を添え幸せな瞬間』と言うタイトル燃えた。

https://togetter.com/li/2612509

記者日本語エキスパート高学歴なはずで、記事上司のチェックをくぐり抜け世に出ているはずだが、生きている赤ちゃんに安らかに眠ると書くのに違和感が無かったのは驚きだ。

無言の帰宅が解らない人々もそうだが、一般常識レベル日本語が解らない人々が急激に増えている様子でびっくりする。

子供都市生活するってけっこう難度高いと思う

指導要領だと小1では、国語平仮名カタカナそれからいくつかの漢字くらいまでしか習わない。

算数だって、円、三角形、四角形、といった図形の区別。一桁の足し算、引き算、式、そんな程度。

でも、都市で生きるためには、小1までに平仮名カタカナ、ある程度の漢字も読めてないとつらい。

いたるところに注意書きがあるから、明文化されたルールを守るためには文字を読める必要がある。

もちろん、それ以前に明文化されないルールは先に覚えておかないといけない。

円、三角形、四角形を習うのが小1なのに、交通標識を覚えてないと路上では危険

もちろん、出来がいい子には問題ないだろう。

それどころか、小1から電車通学する子供だっているかいないかでいったらたくさんいる。

でもさ、控えめにいって、この社会が狂ってると思うのは私だけだろうか?

2025-10-08

anond:20251008182558

一般的でない界隈における一般論という言葉面白みを強調したことがわからない国語力の足りない増田か…

anond:20251008171041

バカがすげー多くてやふこめやXよりヤバい奴多いよはてブ

「ここなんか国語力がおかしい」って言い続けてる人もいた

anond:20251008132544

日本社会を支えるために外国人国内に入れないという決断をした上で、

日本社会を支えるための日本人海外流出したら労働人口がどんどん減少していくだろ

算数問題だろ

全然算数じゃねえよ国語問題だろ

移民のことを考えていたらすっごく大事なことに気がついた

日本人日本以外に住めなくなる説

移民日本にいらない

他国人間日本に来るな

じゃあ日本人日本にいなければならない?

日本人留学他国に住むことも他国で働くことも出来ないのでは?

これじゃどういう意味で「日本人留学他国に住むことも他国で働くことも出来ない」のか全くわからん

日本社会を支えるために外国人国内に入れないという決断をした上で、

日本社会を支えるための日本人海外流出したら労働人口がどんどん減少していくだろ

こういう意図を読み取れる箇所が無い

余分なこと書いてる文量で自分の主張の論理的クリティカルな部分を明確にしろ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん