「クリエイション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: クリエイションとは

2025-09-30

anond:20250930071159

>「人気キャラを殺さないで署名

ヤだなそれw

私見だけど、作家クリエイション方針外野が突っ込むのはヘンだと思う

嫌なら見なければいいし、ぼっちちゃんが裸で風呂に入るアニメ自分で描けばいいよ

2025-08-22

anond:20250822114903

商業施設「NEWoMan(ニュウマン)」の名称は、「新時代自由に生きるヒトとともに、STORY(=物語)をクリエイションし続ける場所」という意味が込められており、「新しい生き方をしている女性」をメインターゲットとしたコンセプトに由来しています。

名称の由来

新しい女性物語創造:

新時代自由に生きるヒトとともに、STORY(=物語)をクリエイションし続ける場所」というコンセプトから名称がつけられました。

インターゲットへのメッセージ:

「新しい生き方をしている女性」をメインターゲットとしており、性別にとらわれずに、これからバレンタインの形を模索提案したいというメッセージが込められています。

ルミネとの関連:

「NEWoMan」は、ルミネ運営する施設であり、ルミネよりも年齢層の高い、上質で本物志向の「あたらしい女性」を対象としています。

このように、NEWoMan(ニュウマン)は、新しい時代に生きる人々に寄り添い、共に物語創造していく場所でありたいという想いが込められた名称です。

なるほどダサい(誉め言葉

2025-07-14

じーさんの駄洒落コネもばーさんの花壇の手入れも立派なクリエイションしょうが

創作行為神聖視するの嫌い

2025-05-07

よし、たまには日本ゲームの話でもするか

ガールクリエイションキャラの中では誰が好き?

この作品は湊あくあの絵師で有名ながおう氏がイラストを手掛けるキャラプレイアブルだけでも4人いるという稀有DMMゲームなんだが

俺はリリース当初はやっぱり王道にアルテが一番好きだったんだよね、次点でドナテッロだね

でも最近復帰してシナリオ読んでるうちにセキエンやロダン推しになってしまってね

セキエンなんて鼻がつまったようなダミ声だし探偵妖怪への執着の強いおちゃらけオタクしかないと思ってたんだけど

なんか好感度あがるにつれクセ強なところもだんだんツボになってきて、今ではバトル中の「妖怪のチ゛カ゛ラ゛ッ゛!」ってボイスに癒やされてるまである

ロダン事実関係に関して絶対に断定的な言い方をしない「かもしれない系語尾」ガールのクセ強さともじもじ系の陰な感じでノーマークだったんだが

芯の強さと自分感情に関しては言い切るキャラで意外とまっすぐ好意を伝えてくるところが矢となり我が膝にクリティカルヒットしてしまたことで

今やホーム画面に置くほど最推しになってしまった

この低いトーンの声も耳障りがよくていいんだよな

ゲームの話をまったくしていないって?

ハッハッハ、これはDMMゲームだぞ

特に語ることはないな

ブランクあけていた間の新キャラで俺にやや刺さったのはボッティチェリだな

の子は夢見りあむを黒髪ショートにして赤メッシュを入れたようなキャラ

このゲーム無課金プレイなら推し以外のガチャスルーしたほうがいいんだろうか

いまいち理解ってないがどうせオート戦闘しかしないか適当だな

あと薄々思ってたんだがこのゲームはお供パーツであるイマージュって枠のキャラの方で

結構ロリ方面の癖を詰めていくクセがあるな

2025-02-19

ガンプラ予約負けた日本しね!!!

何なんだよ日本

クールジャパンじゃねーのかよ。

今日見事に争奪戦負けたわ。

どうすんだよ赤ガン組めねーじゃねーか。

映画見てパンフ買ってガンプラ買って金落としてやるって言ってるのにバンダイは何が不満なんだ?

何が夢・クリエイションだよクソ。

ジークアクスにハマったはいいけど希望通りにガンプラ買うのほぼ無理だからwって言っててガンプラ買うやつなんかいねーよ。

業務スマホ無断で売却してもいいし追い出し部屋作るのもどうでもいいか在庫増やせよ。

ブルプロでなに百億円無駄に使ってんだよ。

境界戦記とかどうでもいいか在庫作れよ。

ガンダムベース新しく作る金あるなら在庫作れよ。

どうすんだよガンプラ買うのに仕事やめなくちゃならねーだろ。

ふざけんなバンダイ

在庫増やせないなら転売ヤー対策しろよ。

在庫も増やせないし転売ヤーも追い払えないけど楽しい時を創りたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ

バンダイガンプラ作らないでどうすんだよ。

在庫があればガンプラ組むってやつがゴマンといるんだから取り敢えず在庫やすか受注予約しろよ。

業務スマホ売り払ったり追い出し部屋に入れてるやつ見繕って社員を半分位クビにすりゃ財源作れるだろ。

まじいい加減にしろ日本

2024-10-17

はてなー特にブクマカTogetterを頻繁にホッテントリに入れてる

ので、Xのブロック機能改善は旨味しかないんじゃないかね。

Togetterまとめ職人、まあまあ思想傾向に偏りのある人だらけだからあちこちブロックされてる人も多いわけで

そういう人たちが「ブロックされてる相手炎上させたいやつ)」の投稿を閲覧用垢を使わずストレートに見れる、纏められるってのは美味しいでしょ。

ホッテントリヘイトハレーションクリエイションTogetterだらけのはてなーが今回のX叩くの、なんかおかし(笑)

Togetterまとめがもっと活発になる改修じゃんよ?

2024-07-06

東京おすすめギャラリー(企業運営編)

はい学芸員資格増田だよ。

今回は趣向を変えて企業運営ギャラリーおすすめしますー

企業運営なら入りやすいし、その上、無料なのがいいよね。それを入口コマーシャルギャラリーも行ってみるとより広がるよ。

ちなみに、ここで言う企業運営ギャラリーとは、企画展を定期的に行う企業財団含む)が運営する無料ギャラリーを指します。

サントリー美術館アーティゾン美術館、SOMPO美術館のような企業運営でも有料の展示を行う施設は含みません。

脱線だけど、SOMPO美術館ゴッホは当時批判も多かったけど、今では買って大正解だったよね。)

資生堂ギャラリー

資生堂銀座本店の地下にあるギャラリーバランス良くいい企画展が多い。

行くとたいてい企業文化誌「花椿」をもらって帰る。余裕があれば、資生堂パーラーでお茶して行けばいいんじゃないかしら。

ggg(ギンザ・グラフィックギャラリー

DNP財団運営するグラフィック系のギャラリー。エッジの効いた平面作品をたくさん見られるよ。

フォーラムエルメス

銀座メゾンエルメスの8階にあるギャラリードアマンのいる狭めの入口から入って、お店の奥のエレベーターまで行かなくてはならないので入るハードルちょっと高いけど、レンゾ・ピアノ建築に入ることができる。展示のクオリティも高いよ。

シャネルネクサスホール

フランス日本に縁のある作家さんの展示が多い。入口が幅広で左のエレベーターへの通路も広いので比較的入りやすい。場所銀座ね。

ポーラミュージアムアネックス

昔はポーラ美術館と同じようなガラス作品とかの展覧会をやっていた気がするけど、いつから現代が多くなった気がする。ここも銀座

エスパス ルイ・ヴィトン

表参道にあるコンテンポラリーを扱う。gggとは逆にインスタレーションとか映像が多い。お店の脇にあるエレベーターから行けるので入りやすい。

スパイラル

ワコールアートセンター運営する複合施設建築槇文彦ギャラリースパイラル主宰のSICF (スパイラルインディペンデントクリエイターズフェスティバル)の展覧会以外はほぼレンタルスペースだけど、グループ展とか、他の用で表参道に行くときに寄るといい展示に出会うことがあるよ。

ナディフギャラリー

ナディフが運営するギャラリー表参道にあったのが移転して恵比寿に。ナディフは元々セゾン美術館(!)の脇で「アールヴィヴァン」という美術書店を運営していた会社母体としている。展示は個性的というか、独自視点のあるものが多い気がするよ。

DIESEL ART GALLERY

ファッションブランドDIESEL が⼿掛けるギャラリーアバンギャルドだったり、野性味のある展覧会が多いよ。

場所渋谷

TOTOギャラリー

TOTO運営するギャラリー建築展覧会を専門に行っている。2フロアあって、それが外部の中庭にある階段でつながる構造になっているため、そのことも含め展覧会として構成される面白い展示空間だよ。中庭を取り込む展示があったり、特に何もせず、息抜き的に通過させる展示があったり。

場所乃木坂。今は国立新美術館ができてその裏に位置する形。

その他

リクルート

クリエイションギャラリーG8ガーディアン・ガーデンが2023年活動終了し、東京駅BUG2023年9月オープン。まだ行けてないか情報まで。

2024-02-29

anond:20240227170814

はてなーバカどもに「会社売上で時給5000円以上稼がせている労働者」なんているとは思えないよ。

会社の実際の売上は会社が作ったスキーム契約であって、そこへの人員配置はただの「管理コスト」に過ぎないしね。

創造クリエイションだけではなくゼロベースからプロジェクト含め)からの売上なんて実際の工期の割り算からすれば、はてなーエリート(笑)だってせいぜい「時間売上500円」ぐらいでしょ。


企業の売上ベースの話をするならジャップランド企業は全滅でしょ。

実際は時給の安い有期雇用者とこれまでの売上スキームで維持しているだけ。

イノベーティからの売上なんて実際の工期と人数と原材料設備費で割ったら絶対に5000円超えることはないよ。

超えられそうなのは漫画家ぐらいじゃない?


キーエンス凄い凄い」の記事を見るたびに「この会社ファイナンス以外でどうやって売上立ててるんだろう……」と思うわけよ。

オンリーワンだし、顧客への食い込みと提案が凄い、は分かるし、売上に対しての社員が少ないか生産性も高そう、って分かるけど。

「売り物そのものがめちゃめちゃ高い!」「ここでしか無い圧倒的プレミアム製品!」ってのも分かるけど、数字上だけのい確固たる引き算・割り算して、本当に生産性が高いか、って疑問視し続けてるんだよね。

多分キーエンス数字が「大正義大正解生産性!」って腹落ちすれば、色々納得するんだけどね。誰か教えてクレメンス

2024-01-25

なぜゲーム作りは大変になったのか?|ネコアップ

https://l.pg1x.com/Gbr4fMgVoH6oVRYp9


予め言っておくがこのクソ長文駄文には結論はない。読んで何を思うかだけ。

から読まない奴は好きだった/好きなエロゲタイトルでも書いておけ。


今のサラリーマン(笑)価値観に慣れ親しんでいるはてなー諸君には「36協定が生み出した人件費の高騰」ってのを理解できないだろうね。

才能や努力をグラインダーで削りながらしか研磨できないゲームという複合コンテンツを作るのに「時間給」ってのは死ぬほど糞ってことを理解して欲しい。

「カイガイデハー」っていうけどね、中国とかは36協定なんかは無いし、抑制無視して仕事を進めている。金を払えばOKっていう奴だ。

PSSSぐらいまでのゲーム業界は「金さえ払えば」の世界だったが、働き方改革によりこれは全面禁止された。

海外はある程度までは「金さえ払えば」である中国に至っては無限に「金さえ払えば」である


クリエイションって作業は正直「何時間やったから何円達成」では計り知れない業務である

まぁ、だから一般職エンジニアはてなーにもいっぱいいるだろ)から嫌われるんだよね「金が安い」って。

何処までいっても金を生むのは「クリエイター」やってるデザイナープランナーであって、彼らが「目標達成しなかったら1円にもならない」んで、結果エンジニアへの支払いも安くなる。

それに何よりエンジニアへの仕事は中盤から後半であって、結果「手前は暇だが、最後デスマーチが【普通】」の制作である


UI共通しろ、っていうとそれは「なんだあのゲームパクリじゃん(笑)」ってなる。

オマエラ消費者は「見た目」しか評価しない以上UI共通化しようものなら「パクリ(笑)」ってしか言われん。

実際クソゲーが良作のUI模倣したら「ここまでパクリかよ(笑)」って嗤うだろ? オマエラ消費者はそういうものだ。


ゲーム制作工数削減できる部分は「続編なので一部のアセット共通化できる」とか「シナリオや設定を1から作らなくて良い」とかその程度で、実際の「制作作業」にはほとんど寄与しない。

たとえ、ほとんど共通でやろうものなら「手抜き(笑)」「金ないんだな」「ケチ」とか言われるしな。ゲーム消費者ってのは本当に口が悪い。


本来ゲームシンプルなんだけどね」

見てるところが違う。

ちっともシンプルじゃないよ。シンプル楽しいのは誤解。

そのシンプルさに「駆け引き」というルールが入って初めて「楽しい」。

じゃんけんをその時間勝敗だけ争って、勝っても負けても「何もなくて楽しいか?」ってこと。

強弁するバカ無視するが、それで満足な訳がない。

駆け引き」「競い合い」「報酬」そういうのの組み合わせて初めて「楽しい」になる。

荒野を走り続けるゲームがあったとして延々ループだったら楽しくないでしょ。強弁するな。付帯項目を用意するな。釘を差さないとバカオタクはすぐ屁理屈を言う。

荒野マップだってぶっちゃけ上記の「制作」の中に入っているからな。「デザイン」って奴だ。


時々「なんでこんなにルートが糞なんだ」とかナカイドがぶーたれていた「ロザリータワーの機能遷移」だってそうだよ。

デザインがおろそかな理由は「そこに時間をかけていないから」だぞ。QA会社使わなくても、ボンクラDやプランナーだったとしても「遊んでれば気付く」んだよ。

その時間禁止しているのが「36協定」だぞ「時間業務禁止」は、この制作中のコンテンツを「時間外に触るのを禁止している」んだぞ。

勿論「金を払えば」だが、それだって、非常に制限されている。


じゃあ「発売日をずらせ!」ってバカオタクは必ず言うが、これは「商売」だ。オマエラ消費者領分じゃない。

経営はそんなのを許さんよ。株価に影響をもたらす。最近はそこまで下がらんがそれでも降下を嫌うし、株主からの「何故計画どおりに行えないのか」と言ってくる。

力ある株主はほぼ全員「ゲーム門外漢だし、ゲーム制作の状況を知ってても無視する」からな。「それをやらせるのが経営だ!」ってのが彼らの価値観からな。


じゃあインディーゲームがいいのか、って話だがそれはそれで問題だ。

どんなにいいアイデアゲームだっとしても「1つでも糞があれば糞」っていうジャップ消費者の「減点法」は、Steam評価に悪影響しか残さん。

切磋琢磨して欲しいから減点するんだ!」ってのは親としては失格だし、作ってる側からすれば腹立たしい。

甘やかせよ。甘やかしてなんぼだぞ。指摘点なんて既に分かってる部分=「時間がねぇ。金がねぇ。だから手を出さなかった」だけなんだから

評価つけても「ここが拙かったと思う」ってのは受け入れられるが、低評価挙げ句「ここが糞!」じゃあ、親にも先生にも友達にも褒められなかったオマエラの人生と一緒だろ。被害者再生産するな(笑)


それに何よりインディーゲームは金がねぇ。銀行も貸さないよ、制作実績じゃあ貸さない。販売実績があって黒字から貸す。

んじゃ、パブリッシャー頼れば? 今のインディーゲーム制作には金を出さないよ。出来上がったものの「販売に金を出す」けどね。

また、どんなに才能ある会社でもその才能は人間に付帯するもの。ソイツが「辞めます」で終わり。代替可能なのは大会社だけだ。


ゲーム開発ってのは地獄道なんだよ。今も昔もな。

それでもやっていこうって考えている「制作(笑)」のみんなが頑張ってるからやれてるわけ。

ソシャゲ頼りなのは収益をもたらさなければ「他のゲームが作れない」からだし、連続サ終は「株主への義務」と「次の収益を上げるためのチーム再編」だから必須なんだよ。

だったらゲーム業種から撤退ファイナンスで儲けてればいいじゃんあの連続サ終の会社は!ゲーム暴力的資本力ある海外もっともっと地獄道であるインディーゲームだけいいじゃん!って思うのはまぁ事情が分からない/分かりたくない消費者であれば当然だろうと思うよ。

2024-01-20

[]スターオーシャン6 ps5版

20時間で1周クリア

主人公編をクリアした

実は一番最初は女ではじめて5時間くらいプレイしたけど、男側の話わかってないとイミフなとこが多くてイライラたから、

男でやりなおしたんだよね

結果、正解だった

こんなことなら1周目は強制男にでもしといてほしいわ

つーかスターオーシャンダブル主人公やめてほしいわ

どっち選ぶかで全然違う話になるならまだしも、

インストリーは同じだからなあ

ふつうゲームなら場面切り替えてもう一方のイベントも見せるのに、それを出し渋ってるだけって感じ

それがサブ的なものならまだしも、メインにがっつりかかわるイベントを隠されて詳細わかんないからすげーもやもやするんだよなあ

何が起きたかわからんまま話すすめられるのがすげー気持ち悪い

それがSOだろって言われるとそうなのかもだけど

それは悪しき過去だと考えて改めるべきだったと思うわ

んでメインストリー

惑星に不時着してそこで二国間あらそっててそれ解決までもってくのは3と同じ流れ

でもそのあと宇宙にでてからがまじでゴミだった

ぼーっとイベントみるだけがすげー長い

会話ボイスも飛ばせないかマジで苦痛

棒立ちのキャラが話すのを見るとか、プレイヤーなんも楽しくねえわ

2国間戦争まではイベントは簡潔で、おっ反省したんだなって思ったのにやっぱだめだったわこいつ

ただファストトラベルあって快適ではあった

フィールド無駄に広いのはゴミ

無駄に広いのにマップがすげー使いづらい

3のときみたいに全体マップオーバーレイ表示したままキャラ動かせるようにしろ

ミニマップ無能すぎんだよ

むだにマップ広いのにミニマップズームしすぎてて今どこにいんのか全然わかんないから結局全体マップを何度も開くことになる

ミニマップ意味をなしてない

ズーム率変更できるようにしろ

高低差もわかんねーからマップ上だと宝箱が表示されてる位置に立ってるのに宝箱がない、みたいなのはしょっちゅう

もう宝箱コンプは早々にあきらめたもん うざすぎて

がんばってみつけてもゴミしか入ってないし

あとメニュー画面も劣悪

さんざん言われてるけど他の人にも

何度も使うことを意識した使い勝手、導線になってない

UIUXデザイナーみたいな人いねーんだろうなって感じ

スキル習得マップスフィア版もといDQ11みたいな隣接タイルをあけてく感じだけど、

1個あけるごとに無駄エフェクトでるしマジでうざい

アイテムクリエイション

また自由にできないパターン

こっちが望んでんのは2みたいに自由にどこでもやれるやつなんだよ

ICするためにゴミみてーなおつかいさせんじゃねえよ

ICが売りのはずなのにそれをさせねえゲームにすんじゃねえよマジで

バトル

ヒットストップいかスカスカ

エフェクトだけ派手で何やってるのかどうなってるのかわからんこと多数

快感がない

ターゲッティングも相変わらずクソで目の前の敵にただ攻撃したいのにあさっての方向向いて遠くの敵攻撃しようとするし

思うようにそうさできない、期待するリアクションがないってのはアクションもどきをやってるゲームだと致命的だよ

グラフィックも相変わらず人形だし

しかうごかねー無表情とps2時代のモーションかってくらいゴミなモーション

総評

評判ほどおもろくねーしクソだったわ

5より多少マシだったけど、絶対評価だとクソだわ

2023-11-24

anond:20231122095154

First Departure Rはいリメイクだったよ。

マップの移動はダルいままだけど、アイテムクリエイション周りは2を踏襲してて幅が広がってた。

あとラスボスがだいぶ強くなってる。

2023-11-20

anond:20231120115149

ワイが最近触ったメンヘラキャラで良かったのは、ガールクリエイションゴッホちゃんやね

ヘラり具合がほんとに程よくて、かわいくてえっちなんよ

曜日クエ初級が育成効率いからそこをスキップでぶん回しつつ

親愛度アイテム集めてぜひ寝室解放してみてくれやで

2023-10-26

[]スターオーシャンDC ps4

41時間くらいでとりあえずエンディング

とりあえずクリアしたということを目指すためだけにやった

2の後に続けてやるとストレスフルなゲームだった・・・

すべてが2よりストレスたまる 楽しかたことほぼない

キャラストーリー戦闘、移動、イベントアイテムクリエイションすべてが・・・

スターオーシャンシリーズってよりはディスガイアに近いやりこみ要素、ゲームバランス

快感の無いバトル

魅力のない主人公

犯人はヤス並みにオチ有名だけどオチ以外のストーリーもつまんない

アイテムクリエイションでぶっこわれとかを気軽にできるのがいいのに決まった場所しかできないっていうふうに良さを自分から殺してる不自由さクソ

いざアイテムクリエイションやろうとしても金かかりすぎでクソ 時間もかかりすぎるのクソ

徒歩移動オンリーでファストトラベルとかルーラ的なやつ、飛空艇みたいなのがない不自由さクソ

マッピング要素で歩けるエリアじゃないとこ埋めないと100%にならないガバガバマッピング判定クソ

デスティニー2のSPみてーなガッツシステムで好きに攻撃できない不自由ストレスクソ

イベントで会話飛ばしてもマネキンの変なモーションとか間を全部見るまでイベント進まないのクソ

バトルで必殺技出す方法が長押しなのクソ すぐ技出せねえし思ったように出せずに暴発しがちなのがめっちゃストレス

2だとLRに設定しててすぐ出せたやろ・・・劣化してんなや

3すくみも機能してないっつか不便すぎてごみ

ぼーっとたっとかないとガードできないとかアホか

しかもガードやぶり攻撃されたら意味ないし

敵はスパアマでまったくひるまずにスキルしかけてくるのに、味方のスキルは敵の攻撃簡単に発動妨害されるの不公平すぎるだろ

ノーモーションから出してくるザコ大杉だし こっちの技はなんかクソみてえな間があって、ただでさえ長押しで技でるまで押せえのにひっと するまでもマジで遅い

敵移動してたりしてスカったりするし

クリアしてからが本番とか試練の洞窟とか隠しダンジョンとかあるみたいだけどとてもやる気にならんわ

装備をかなり強くする必要あるけどそのためにはめっちゃカネと時間がかかるからディスガイア並みに効率極めてプレイしないといけなくなるけどディスガイアほどお手軽に爽快感とか強くなった感あじわえなくていつまでもストレスしか感じないからこれ以上はやらん

からさまなプレイ時間水増しのおつかいと同じダンジョンとか町を行ったり来たりでほんま最悪だったわ

ダンジョンの一番奥でイベント起きたら普通自動で町とかに戻るけど常に歩いて戻る必要あるし

ファミコンゲームかよっていう

評価高いらしいけど個人的に1よりクソゲーだわ

さーあと456の3つかー

どれも一度もプレイしたこといからなー

4はしらんけど5がクソゲーってのは知ってる

ワゴンかったけどゲームカタログきちゃって後悔

まあ全部カタログにあるうちにクリアしたい

トロコンなんか無理むりカタツムリ

とりあえずストーリークリアだけ目指す

2023-10-24

ガールクリエイションちょっと触った感じでは悪くないな

作りの綺麗なソシャゲって感じ、UIフォント洒脱で令和水準だな

ただ一点気になるのが、テキスト普通小説では「ああ、」と書くべきところが「あぁ、」になってること

そこだけ急激にラノベ感というか、若者文化感が強くなる

いや内容もファンタジーなやつだしライトノベルではあるんだが

2023-10-20

[]

クリエイティブチーム くまさんとはDMM GAMESが輩出した開発チームで作品歴は

2018年、0作目 フラワーナイトガール (このチーム名になる前のリリース作だが同一系統と思われる:公式サイトより)

2020年、1作目 ミストトレインガール

2022年、2作目 モンスターTD

2023年、3作目 ティンクルスターナイツ

があり、4日後の10/24リリース予定の4作目 ガールクリエイションが控えている

事前登録ガチャがまもなく終了するということで見に行ってみたが

絵師にがおう氏が入っていたので少し触るかもしれない

テーマ歴史上の画家芸術様式をフィーチャーした戦略シミュっぽい

なんか名前テーマ的に今は亡きガールシンフォニーの亜種のようにも見えなくないのだが

たぶん気の所為だろう

知らんけど

2022-02-03

anond:20220203223505

せやろ

技術進歩六角大王とかblenderとか死ぬ気で取り組まんでも誰でも借りてきたモデルとモーションでアーティスティッククリエイションできるんよ

まあワイはそれすらめんどいから見る専やけどな!

Mister Pink氏あたりが鉄板アーティストやで

2022-01-10

anond:20220108061046

そりゃ芸もクリエイションする能力もない奴がガワだけでチヤホヤされて人間としても尊敬されようなんてムシがよすぎるよな。

2021-09-16

普通じゃない歌詞ってどういうのだよ?

試しに今から適当に書いて見るから普通度を教えてくれ

尻穴に通したLANケーブルごしで送りつけろお前のウンコ

汚水広がる海原に垂らせ枝垂れウンコ蜘蛛の糸

掴んだ馬鹿ドン引くババがケツから飛び出せ

ガベージイート ガベージコレクト ガベージクリエイション

ウンコイート ウンコレクト ウンコエイト

ウッホウホホッホ投げつけろ硬めのウンコ

飛び交うケーブル飛び込むウンコ尻穴で受け止めろ

大腸繋げろ大脳咀嚼してから打ち返せシッティングシッテッィング

眼球から覗け光ケーブル睨めねめつけろ親父のウンコ

本名エゴって水面から釣り上げろウンコが紡いだ絆(スレッド

選べぬ親が外れのガチャで選べぬ子供も外れのガチャ

ガベージブライト ガベージジーンズ ガベージリクリエイション

ウンコニート ウンコドモベヤ ウンコドオジサン

ブッブッピビッチョ生み出し続けろクリエウンコ

自室に潜んで人知れぬまま尻から涙降り注げ

知り得ぬ汗を尻から流し知らしめていけお前のクリエティビチクソ

ブラーウンコ ウンチョコレート アサッシネイションウンチング

2021-03-20

anond:20210320012632

実際そういうことだとおもうよ

クリエイタークリエイト心って、クリエイティブなところからだけ出てくるの?

そのクリエイトが失敗したら、クリエイト心のコアだけダメ出しして「そういうゴミみたいなクリエイトやめてもらえます?」って言えば出なくなる?

なにかを見たり聞いたり、話したり触れたり、すれ違ったり関わったり、日常のあらゆるなにかからクリエイションとかでてくるんじゃないの?

じゃあそのクリエイトを止めるにはどうしたらいいの?クリエイト心だけ閉鎖したらクリエイトしなくなる?

関係ないところからそのセンスでなにかしらをクリエイトするよね

じゃあそれを禁止するためには委縮させないとだめだよね

その行動をクリエイションされるであろうだいたいの範囲にむけて禁止させるために委縮を目的とした傷痍攻撃を行うとしたらやっぱり全面にならない?

攻撃をする側からすればどこからかでてくる隙間は全部うめたいし巣があればそれを破壊したいと思うんじゃないのかな

だとすると、攻撃される側は全面的に飽和攻撃をくらうまえに「その部分についてだけ謝罪しそれがもう追随して出ないこと」を宣言したほうが被害が小さくならない?

なにが悪いのかわからんとか、悪いわけではないはずだとか、話せばわかるとかおもって攻撃側のこころゆくまでの追加攻撃をまっていたらどこまでも延焼して全部だめになるんじゃないのかな

やられたくないならやられる場所を見限って生贄に差し出して「グエーやられたンゴ」ってしとくのが得策なわけで

損害範囲計算してたり一般論やら道徳倫理と照らし合わせてるひまに全面的に焼かれるんじゃないの?

人格攻撃うけてかなしいのは戦略不足なんじゃないのかな

2021-03-08

anond:20210308154707

自殺ではなく世界をもう一度クリエイションするんやで。シンジが実は「神治」だったことが明らかになるんや。

2021-02-04

[]2021年2月3日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001251192795.441
018712147139.645
0224203184.642.5
034110663260.188
0443413196.147
05314194135.370
06307064235.554.5
07485831121.563
0889657973.950
091401293092.448
101901635986.154
111851725393.349
1226532546122.843
1318622923123.239
1414823518158.957.5
1520722885110.654
1616128065174.369
171881759893.650
181631394285.543
191541493197.039.5
2017221231123.450
2120521410104.451
2217323616136.538
231741621693.242.5
1日3229369990114.648

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

泊める(6), 公取(5), 完全自動運転(5), 法益(5), クリエイション(3), 民俗学(6), レベル5(5), 家出少女(3), ケンジントン(3), ラビ(3), 1200万円(17), 社会学(26), 所得(26), 社会学者(15), プリキュア(15), 財源(11), 高収入(18), 哲学(11), 教員(18), 世帯(27), 出生率(12), 手当(12), 税(12), はてな民(15), 共働き(13), 道路(13), 1000万(19), 運転(23), 専業主婦(22), 解消(30), 子育て(30), 格差(20), 資産(20), 金持ち(41), 年収(63), 教師(15), 老害(14)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

はてな民思考回路がまじで理解出来ない /20210202223022(42), ■はーい皆さんが死ぬほど大嫌いな「高収入の夫を持つ専業主婦」ですよー /20210202195437(40), ■ワイが貧乏家庭から旧帝大博士号取得(予定)までして思ったこと /20210202230511(37), ■車の自動運転なんて出来るのかな /20210202233553(37), ■無産って悪なの? /20210131011547(14), ■底辺結婚させ子供作らせるようにしろっていうけど /20210202181729(14), ■トラックボールマウスが使えない /20210202095514(13), ■バレンタインというイベントに初めてまともに参戦しようとしているから教えて欲しい /20210203150333(12), ■消しゴム3.5時間教員に思うこと /20210203131808(12), ■のどかは間違ってないが児童向けアニメとしては間違ってる /20210203033632(11), ■俺は外~wwww /20210203123146(10), ■免許合宿三日でリタイアした /20210203165428(9), ■悪文読むのに自信ある増田ニキちょっと来てくれ /20210203202834(8), ■お前ら恵方巻食った? /20210203160229(8), ■ショーン君さぁ…… /20210203122538(8), ■荒れても構わないから書くわ。決して煽る意図はない /20210203212447(7), ■地方で「秀才」と呼ばれた母親が、現代日本の子育てに絶望した理由 /20210203131445(7), ■ /20210203230330(7), ■ネット加齢臭。おじさんからSNSを取り上げたい。 /20210203143417(7), ■ /20210203120715(7), ■吐き出さずにはいられなくて /20210203162322(7)

2021-01-25

3大「シリーズを終わらせた最終タイトル

アクトレイザー

→前作のクリエイション要素まるっと捨てたためそっぽ向かれた

アーマードコアVD

→コアゲームなのにソシャゲ要素強くしてその上ストリーマー規制敷いたため誰もプレイしなかった

メルティランサー

美少女ゲームなのにゲーム性部分の要素を強くしてひたすら面倒くさくなった

他には?

2020-12-29

フヨーフ級の害腫鬱

突如!たぶん宇宙より現れた謎のマイクロ生命体「害腫鬱」GAISHUUTSUは大きさによってクラス分けされていた!

フヨーフ級 害腫鬱 「ヨ・ルノーマーチ

フヨーフ級 害腫鬱 「キャ・バクラ

 ジュクンシエリアに現われやすい。このためエリアリーダーネコマスコットキャラクターコラボしてプロパガンダを展開し、区民を守っている。

ダイシ級 害腫鬱 「ハハキ・トク」

トクベツ級 「フキン」

その他、多数

フヨーフ級

ダイシ級

フーウン級

トクベツ級

シバリ

マリ


人類も黙ってはいない。

対害腫鬱軍 第23艦隊 旗艦 MITZ-DEATH

妖精」を繰り出して害腫鬱の鎮圧を図る最前線艦隊

  主砲 EQUAN NEU

23艦隊所属 戦艦 BIG SCITRON は、害腫鬱に備えて戦力を増強するため、

第三の艦橋、通称「南艦橋」を増設。隊員を慰労するスポーツ・レクリエイションのため期間限定特別改装中であった・・・

今日艦隊 次回のご紹介は 第43艦隊 旗艦 ISOJIN になります。ご期待ください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん