「中共」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 中共とは

2025-10-22

anond:20251022080501

表現の自由に賛成反対は好きにすればいい。

だが、ここで言う自由を、freedom意味だと思い込んでるやつはダメだ。

自由をlibertyだと理解してからブラウザを閉じろ。

自分がどっちかわからない? なら前者だ。

大日本帝国憲法発布を、絹布の法被だと喜んでいた手合いと同じだ。

義務教育からやり直せ。


中国の脅威は その軍事力にあるのではない。

国民主権自由を認めないことにある。 

香港はすでに墜ち、台湾もまもなく中共支配する。

韓国では中国支配に抗議するデモ隊に、警察中国国旗を燃やしたら逮捕すると警告しながら動画撮影している。

保守ならば、日の丸を守るよりも、自由を守る方を優先しろ

国家主義国家主義で対抗すれば、勝敗わず国民主権自由は失われる。

自由民主主義を失ってから、それを惜しんでももう遅い。

2025-10-19

いい子ぶるなよ

死ね」と誹謗中傷を送りつけるくらいには嫌いなやつが本当に死んだら、口では「そんなつもりじゃ」「深く反省しております」とか言うけど

本心じゃ嬉しくて嬉しくて仕方ないんだろ?

高いメシや酒で宴会したいし、小躍りするくらい嬉しいんだろ?

なあ、俺の大切な人間を死に至らしめた連中共

中途半端反省したフリしてんじゃねえぞ

2025-10-15

anond:20251014225324

ヤフコメ民って増田より平均年齢が高くて平均70代とかなんじゃないの

あの年代ってナチュラル中共が悪で保守自民党の正道って考えてる

マジきつい

2025-10-14

anond:20251014141526

高市信者によれば、小泉も林も中共の犬なんでしょ? 信者は今こそ裏切り者高市批判すべきでは?

2025-10-11

公明党離脱は、ヤフコメどころかTogetter記事コメントも「中共の影響による陰謀」とか「サヨク陰謀」とか「政治とカネ問題を気にしている有権者なんていない」みたいなこと書いてる人がいっぱいいて、もう普通の日本人感覚から離れた人たちが自民党支持者なんだと悲しくてなる

2025-10-10

anond:20251010161524

自民党費払ってる田舎ジジイどもは本気なんだよね

しか日本人全員が同じ考えだと思ってるし

そう考えてない奴は全員中共に騙されてると信じてる

本当にMAGAと相似形なんだよね

2025-10-06

何で夜勤向かう前に増田ときで株自慢食らう必要あんねん

ほんま死ねお前永遠に日曜日やってろやガキ

こっちは仕事あんねんぞ何不快さらしとんねんカス

ほんま死ね収入自慢してるカス中共よお

ほんま死ね

死ね

2025-09-20

anond:20250920153520

https://b.hatena.ne.jp/entry/4708102011979275362/comment/rag_en で述べた通り。/なんだろ…“フェミ”(ポリコレ)も中共(チャイコレ)もタリバン(イスコレ)も、「自由」に対する反動なんですかね。「すごい一体感を感じる(カバAA」的な。/吉田恵里香氏のアレは割と重めの不祥事だとは思うが、こういうのはきちんと「市場主義」的になされるべき。近似の事柄だと、某宗教団体信者漫画家とか、文春砲の類を食らった声優(に限らずだが)だとか、そのへん。
抗議の核は『女児表象してるか』と『女児の胸を揺らす映像が適切か』だろ。そこはキッパリ反論すべきとこだと思うのだけど、全員『女児』の2文字が読めなくなったんかってくらい触れてないの怖えーよ。/フェミオタクは以前〇〇したくせに」と事ある度に言及されてる奴、実際の賛同者は泡沫クラスタのみ、参戦者のほとんどは炎上に反応しただけというケースが多いのは認識しておくべき。
首相怒ってますよ。そうか、菅首相フェミニストだったのか。トップブコメの言説がそのまま当てはまるな/現時点で104人に笑ってしま
フェミニストじゃなくてツイフェミだな。この記事最後に関連のまとめ記事が列挙されてたけどその殆どがツイフェミによるもの田嶋陽子のような男女間差別を無くせ!でなく女だけ優遇されろという発想だから無理。/発起人がペンネームなの気になる。
これに抗議する一方で、日本のTVでもやる韓国女性アイドルに怒らねえのはマジで分かんねえんだよな/キャンセルカルチャーきもい、と思った今の気持ち大事に持ち帰っておきましょうね もうやるなよ?
毎度思うがフェミニスト団体ってめちゃくちゃ暇なんだろうな/フェミとやってること同じやんな。逆に言うとフェミがやってることってこれなんだよな。
中国ではBLが不良文化になったけど本邦ではフェミニストの方が近いのね https://news-tv--asahi-co-jp.cdn.ampproject.org/c/s/news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000228418.html/過去事例だとドラマ今日から俺は!!」での差し替えがあったんだな https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201902250000555_m.html あとは香川照之小出恵介新井浩文担当変更などだけどあるのね/私は賛成しないが





23:50追加

地方議員有志の集まりにすぎない団体を「公権力」と言っちゃうのはなんだかなあ・・・/アニメ商業的に成功してるし、脚本家公序良俗社会正義にもとる言動をしたわけでもない。作品にビタ一文払わず外野でギャーギャーわめくお猿さんの言い分を聞く必要性微塵もない。
全国フェミニスト議員連盟代表増田薫さんのホームページには「放射能」の文字列が見えたような気が・・・ https://www.masuda-kaoru.net/profile/オープンレター賛同者が1300人、確か新井祥子さん応援change.orgで19000人くらい集めてたので、むしろキャンセルカルチャー界隈の異常さの方が際立つ数字といえる http://www.cml-office.org/apjinfo/openletterlist.html
女性蔑視じゃないやろ。公的立場での表現方法としてとしてどうなのかという問題。アホか(と言ってられない)。/あほ
フェミニスト=タリバンという図式が完全に成立しちまったな……/オープンレターやめろ
サムネ、くっそだせえVTuberだな!」と思ったら役所製で、こんなだせえモデルしか使えねえなら、普通にホロやにじさんじに依頼しろしか思わなかった/偏った思想の人たちが他人思想を叩いてる面白現象
萌え疲れ/ギター愛好者の立場からなんだけど、若い人がギターを持つきっかけになったアニメ作品認識していたが、少女入浴シーンパンチラシーンが魅力のポルノなんですかあのアニメ?だから黒のレス中古多いのか。残念
勘違いしてる人がほとんどだけど、こうした抗議も言論の自由だし、削除しないという判断もあっていい。法の範囲外に関する表象自主規制はそれこそ自由に決めて良いのだ。/興味なかったか時間無駄と思って無視してた話題ちょっとだけ調べて「ク、クダラナイ、アホとちゃうか」と呟いた…。でも、これをきっかけにして、ぼっち・ざ・ろっくっていうアニメ見てみよう。
女児性的オブジェクト化」って部分は意図的無視したコメント多い。「公権力を使って表現規制」って具体的に何したの?警察に拘束されたとか?質問状に答えて、本当に問題ないと思うなら継続すればいいのに。/原作者への中傷行為」と勝手に代弁しておいて、それへの反対署名原作者本人に送るの?「虎に翼」は、女性弁護士資格すら取れなかった大正昭和物語なんだけど、急進的思想現代日本心配になってきた…
質問状といいつつ当局謝罪動画の削除を求めたり偏見助長すると決めつけたり悪質極まりない。質問の名を借りた直球の圧力だろ。/なんじゃこの署名。何考えてんだ
ファシスト共の平常運転ですね。まともなフェミニストなんて物を想定しても無意味って言ったろう?/良くない。思想をぶっ込んで原作を改編したと声高に主張する脚本家はいくらでも批判すべきだが、これではフェミニストと同じ穴の狢になる/気に食わない相手キャンセルしまくってた左派共はこれを批判する資格無し





意図が分からないという感想を貰いましたが、吉田氏のキャンセル要求する署名ページのブックマーク

表現自由戦士」によるキャンセルだとして「表現自由戦士」全体を批判するコメント散見されたことを受け

Vtuberキャンセル批判する一方で吉田氏のキャンセルを支持するダブスタ的な人がどれだけいるのか?をチェックする意図でまとめました

(あるいは逆にVtuberキャンセルダブスタ的に支持する人は?の意図も多少あります

比較対象として、議員連盟という権力の強い立場によるキャンセルを挙げたのは

表現自由戦士」に不利な条件でも吉田氏のキャンセルダブスタ的に支持する人がほとんどいないなら「表現自由戦士」全体を批判するのは無理があると考えたからです




usi4444 「公共機関である警察署が、女児性的対象とするようなアニメキャラクター採用することは絶対にあってはならない」←議連の主張。公的機関は無縁で私人間の合意が成されているぼっちアニメには関係ない話。 女性 差別 表現自由 表現自由戦士 幼稚 何度目?

nanaminoさん がスターを付けました。



女児性的対象とする」のような既に反論されている主張を「何度目?」とうわ言のように繰り返すのではなく、反論に対する再反論を試みた方が良いと思います

VTuberら、戸定梨香さん交通安全動画へ抗議の「フェミ議連」に謝罪要求―AlisCoop全配信協 - Adect(アデクト)

全国フェミニスト議員連盟による抗議状の超批判的検討|手嶋海嶺

Vチューバー動画削除の千葉県警 「戸定梨香」の性的要素否定し「不適切ではない」と明言|よろず〜ニュース

(逆のパターンですが)一方のキャンセルダブスタ的に支持する実例ありがとうございました

2025-09-14

中国で広がる「日本は裏で中国を操ってる」という陰謀論

最近中国ネットを見てると、中国共産党は日本傀儡から日本批判規制されるんだ!という陰謀論を目にするようになった。

一般論ではそうでは無く、批判が膨れ上がったらそのままの勢いで中共に矛先向いて革命起きるからなんだが、彼らには分からない。

大体日本のどこに中共を操れるほどの怪物がいるんだ。

しかしこういう陰謀論が膨れ上がった末に革命が起きたら、中共以上に反日的政府が出来るんじゃないだろうか。

俺は中共が倒されたら中国は良い国になると思ってたけど、もしかすると中国国民という醸造されたモンスターをただ解き放つだけなのかも知れない。

anond:20250914080851

アラサーにもなって汗臭だのアロマだの言い出すメスみたいなもんで

ちょっと壁にぶつかるとすぐ「わたちセクマイかも!!」って選択肢に飛びつくのって連中共通のビョーキであって

別に思春期自称トランスに限った話じゃねえから

2025-09-10

石破当人共産主義者だったかはさておき、中共左翼にとって都合が良い存在であったことは就任時のパーティーや辞めるなデモで明らかなわけだわな。

2025-09-04

anond:20250904152738

有識者増田に聞きたいこと

・しんかい6500を凌駕する中共の船が出てきたインパクト

・船オタ(ミリオタ兼業的な)界隈から無人潜航艇のある今、有人深々度探査艇は無意味!!! という強気お気持ちが聞かれた

・いっぽうモノづくりJAPAN好き好き界隈からチタン耐圧殻? 作れなくなるニッポン技術が喪われる! という悲嘆も聞こえた

こんな感じでヒステリックなのが目立ったけど、ガチモンのオタク目線から見たら深海探査船まわりの技術動向・国際競走の実態はどう受け止めているかね?

2025-09-03

いい子ぶるなよ

死ね」と誹謗中傷を送りつけるくらいには嫌いなやつが本当に死んだら、口では「そんなつもりじゃ」「誠に反省しております」とか言うけど

本心じゃ嬉しくて嬉しくて仕方ないんだろ?

高いメシや酒で宴会したいし、小躍りするくらい嬉しいんだろ?

なあ、俺の大切な人間を死に至らしめた連中共

中途半端反省したフリしてんじゃねえぞ

2025-08-16

共産主義国では

事実は党が決めるものという認識は薄れてきてるのだろうか。

まあ共産主義国じたいがほぼ絶滅して

中国北朝鮮共産主義とも違う奇形進化しちゃってるわけだが。より権威主義色を強めながら。

中共お墨付き日本人への憎悪を煽る映画を喜ぶ「平和主義者」って何なんだろう。

さらも今さらだけどな。

領土敵野心を隠さな権威主義国家が」

国内経済政策の行き詰まりを糊塗する意味でも」

「娯楽映画パッケージ日本人への憎悪煽り立てている」

それが平和のためになるとして喜ぶ一部の日本人ちょっと頭開けてみて何色のピーナツバターが入ってるのか見てみたい

2025-08-13

派遣規制撤廃→トリクルダウン→一億総活躍社会 の流れ マジクソ

これもパソナ竹中非正規雇用規制解除と地続きなんだよな。

一時安部政権が「一億総活躍社会」とってたの覚えている?

その前は「トリクルダウン」だったが、それを引っ込めてこう言い始めたの。


その正体は、労働力の不足に対応するため。ワープア量産計画だ。こいつが最近政策の中で最も社会をぶち壊した政策だと思ってる。


トリクルダウンは「富裕層を増やせば下々も勝手に潤うでしょ」という、中共鄧小平先富論みたいなアホな理屈政策だった。色々言ってるがこれはシンプル富裕層優遇税制だった

例えば、相続税の控除枠を事実上拡大したり、法人税実効税率を下げたりした。これは投資誘導も兼ねていたので、中国景気にも引っ張られて株価は伸びた。

そうこうしているうちに、さら中国景気に引っ張られ、また経済停滞を続けていた日本相対的に「安く」なっていたので、国内産業が戻りはじめた。さら団塊の世代の大量退職現実のものとなって、徐々に日本労働力需要が高まってきた。

一方で「トリクルダウン」は実際には起きないと言う強固なエビデンスが固まりつつあって、さら経済指標は悪化こそしなかったが、諸外国よりかなり見劣りをするようになってきた。

さらに下々の者の所得は増えないので経済も増えない、むしろ1人あたりの購買力は下がる傾向になって、次に打ち出したのが「一億総活躍社会」だ。

これは何かと言うと、今まで労働力として数えられなかった人を戦力化して、労働力もっと確保しようというキャンペーンだった。働いていない専業主婦や、高齢者も働ける人は働こうと言うキャンペーン


まりは、労働力の不足に対応するため。ワープア量産計画だ。


で、増田の言う

育児より非正規労働するのが日本社会の正しい在り方だ

と言う価値観の流布だった。言い方の差はあれどこういう話だ。

まり所得レベルを上げようとする「トリクルダウン」を諦めて、質より量を求めて労働力供給する「一億総活躍社会」が「ワーキングプア」を量産する政策として機能したことで、少子化はより進行した。

この時期にアラサーだった人たちがそろそろ40になりそうで、子どもを産むには「アガリ」に近く、ここで出生率がガクンと落ちてきてるのはこのせいではないかと思っている。元の対談では不明とか白々しいことをいってるけど、分かってるでしょ君ら?と言う気がする。


高所得者層を中心に、子育てキャリアを両立する環境が揃いつつあってその結果子どもの数は増えている。しかし、彼らはボリュームゾーンじゃない。人数としては僅かだ。だから少子化に歯止めをかける施策として突破口になり得る兆候だが、数としては全然足りない。

からこれを増やして行くしかないが、その僅かな人間がそれを享受しながら、社会の歪みに手当てをしようとしている施策に対して「手取りを増やす」などといって反対すると言うのが今の状態で、安易ポピュリズムだ。


金を配っても少子化対策にはならないという強固なエビデンスがあるのに「手取りを増やす」じゃあないんだよ。

保育無償化だの、医療費無料だのの金配り系の子育て支援無駄なんだよ。有効なのはキャリアを中断せずに子育てをできる様にする環境なんだよ。それが妥当範囲なら有料でも無料でもたいした差は無いんだよ!と言いたい。

金じゃないんだよ、ワークライフバランスなんだよ結局は。そしてライフとは子育ても含むんだよ。さらに言うなら「ワークライフキャリアバランス」なんだよ。


具体的には何をするかというと、まずは簡単で、現在企業に「努力義務」として義務化されていない育児休業などの制度雇用形態などに寄らず(つまり人口ボリュームゾーンも利用できるようにして)義務化に持っていくと言うこと。

そして、休業が終わった後は原則元の職場に戻れると言った話をキッチリ監視して実効性を担保すること。そしてそれらを中小企業が行えるように支援制度を設けるアメと、行わなかった企業への各種助成金の停止や、人材仲介会社に通告して取引をさせないといった厳しいムチを両方やる。

金を配ることはもう意味は無いんだよ。ほんとうに。

2025-08-12

自称保守アカウント脳みそどんぐり8

友達SNSプロフィールトランプ支持だの自民党中京の手先だのかくようになってしまった

それでリポストしてるポストの中に激バズ3rdや会話や今これでしか笑えないを発見

みなさんもご存知の通りこれ系のアカウントパクツイでリプ欄にアフリエイトリンクを貼りそれを中国国営企業に送金してることが有名。

だが、友達自称保守中国国営企業に金を送金しながら中共を叩いてる

脳みそ足りないとはこの事か

2025-07-30

キャッシュレス脳のなれのはて

クレジットカードに関して、外国のどっかの国の非営利団体人権団体圧力によって決済が出来なくなるというのであれば、クレジットカード自体が全く信用できなくなるし、こんなもの現金以上の存在(準公共物)としてキャッシュレス推進をするのは不適切もはなはだしい。

政府クレジットカードにかかわる決済代行会社銀行カードブランドを厳正に法規制決済手段保障担保すべきだ。

中共配下だとそうだけど

政府管理している現金が嫌だからクレカ等をつかってるのにそれを政府管理しろって馬鹿なの?

2025-07-27

劉仲敬の訪談「102 @ 20200819 論海耶克與其學徒黎智英」の要約

https://anond.hatelabo.jp/20250727144129

米国香港制裁意図

米国の対香港制裁(林鄭らへの制裁)は、「柔軟な対応(flexible response)」の一環であり、全体制裁よりも個別制裁の方が香港政府内の分裂を誘発しやすい。

全員を一斉に制裁すると結束を強めるが、段階的・個別的だと離反者が出る余地生まれる。

香港官僚(英治時代残党)の反応

制裁への「抵抗」として、実際には**「何もしない」という選択肢**もある。林鄭ですら従わずに済ませる方法はある。

官僚機構慣性や惰性を利用すれば、中共に従わないことも可能

■ 黎智英立場限界

智英自由主義立場を取り続けたが、環境と人脈によって選択肢が狭められた。

年齢やキャリアの積み上げにより、今さら新しいアイデンティティを築くのは困難。

自由主義思想系譜批判

智英が支持した「自由主義」は、1990年代中国に輸入されたハイエク自由主義

しかしそれはハイエク本人の思想とはかなり異なるもので、学問純粋性よりも**政治的影響力(清流党的)**を重視。

ハイエクは後期にかけて先験主義から経験主義シフトし、英国保守主義スコットランド啓蒙に融合した。

一方で、ミーゼス(Mises)は一貫して純粋理論を追求し、現実政治には無関心だった。

メディアと「無責任権力

ハイエクは**政治責任を持たないメディア知識人胡適的)**の立場に傾いた。

このような「不感興趣的興趣(興味がないふりをした興味)」は、政治批判するが責任は負わない態度を象徴

ハイエク理論の「政治的勝利」と理論限界

ハイエク理論1970年代以降の反ケインズ主義的潮流(例:サッチャーレーガン)と時代的に同期し、影響力を持つようになった。

しかし、現実政治家たちは必ずしもハイエクの信奉者ではない(偶然の「同期現象」に近い)。

知識人と「知道分子知識風の一般人)」の違い

ハイエクの影響は実際の知識人よりも、メディア中産階級の「知道分子」層に向けられていた。

この層には理論精緻さは不要で、政治的スローガンとしての自由主義重要

ハイエク思想本質的矛盾

ハイエク自身は、自由民主主義を明確に分けて考えていた(自由民主主義なしでも維持可能と考えた)。

だが、現実政治参加や「米国人民の賢さ」に期待するなど、自身理念矛盾する行動もとっている。

軍事国家自由主義限界

ハイエク保守主義理想とする「小さな政府」は、近代軍事国家体制では維持不可能

ロン・ポールのような純粋自由主義者は、米国軍事体制にとって現実的ではないため排除される。

結論:黎智英らの立場限界

ハイエク自由主義を信奉した黎智英のような人物は、東アジア文脈では制度的・地政学的に孤立

ハイエク自身東方世界考慮しておらず、その弟子アジア成功するのは難しい。

https://vocus.cc/article/5f4549a9fd8978000178916d

著書の一部「中國窪地:一部內亞主導東亞的簡史」

劉仲敬(リウ・ジョンジン)の著書《中國窪地:一部內亞主導東亞的簡史》は、漢族中心の「中国史観」を根底から問い直し、「中国」とは本来「窪地(デプレッション、Basin)」であり、その上に覇権を打ち立てたのは内陸アジア(內亞)の諸遊牧帝国だった――という挑戦的な視座から書かれた歴史解釈書です。

この書は、彼の「文明圏多元論」「諸夏主義」「脱中華思想の根幹をなす理論著作ひとつです。

概要

書名の意味

「中國窪地」とは、地政学的に見た「中国盆地中原」のことであり、東は山東半島と海、北は長城・蒙古高原、西は黄土高原、南は山岳地帯に囲まれた“低地”です。この地理的な「くぼみ(窪地)」が、周辺からやってくる外来征服者モンゴル女真満洲契丹など)にとって統治やす空間だったという発想です。

基本構図:

従来の中国史は「漢族が外敵から文明を守った」という中華中心史観だが、実際には:

内亞(中央アジア北アジアモンゴル高原)の勢力が主導し、

漢族は被支配者・被同化者の役割に留まり

中国王朝の多くは「征服王朝」だった。

構成(簡略):

地理文明相互作用:なぜ中原は「文明の中心」ではなかったのか。

周辺文明=内亞勢力連続性(匈奴鮮卑契丹→金→元→清)

征服王朝中華概念政治的利用

清帝国の版図と中国ナショナリズムねじ

中原文明の周辺従属性と「脱中華」の可能

詳細なポイント解説

1. 中国は「文明の中心」ではなく「窪地」である

黄河流域は人口密度が高く農耕は発展していたが、防衛的には極めて脆弱で、常に外部勢力侵入を受けやすかった。

文明の重心」は周辺(北西のオルドス草原モンゴル高原満洲チベット高原)にあったとする。

特に乾燥気候遊牧民は、動員・軍事組織力に優れ、常に中原の静態的農耕社会凌駕していた。

2. 征服王朝連続性:中國=内亞の代理政権

漢人王朝」はむしろ例外であり、主な統一王朝外来起源

鮮卑北魏

契丹(遼)

女真(金)

蒙古(元)

満洲(清)

これらの王朝は、内亞の軍事遊牧構造を基盤に「中國窪地」を包摂し、自らの征服構造正当化するために「中華文明」の装飾を用いただけ。

中華」は本質的に「支配の飾り」や「便利なツール」に過ぎず、征服王朝文化的正統性演出するための道具だった。

3. 清と中華ナショナリズムの逆説

清朝は史上最大の版図を築いたが、それは「大中華」ではなく、「大内帝国」として理解されるべき。

辛亥革命以後、漢民族ナショナリズム清朝多民族帝国遺産を奪い、「中華民国」という名前で引き継いだが、実態としては「満洲帝国の皮をかぶったナショナルステート」だった。

民国中共も「満清の版図」を正統と見なし、それを守ることが国家の使命であると信じたが、これは歴史的には極めて不自然

4. 「中国史」とは「中原支配された歴史

中原(=窪地)は一貫して政治軍事的に無力で、常に外来勢力軍事力に従属していた。

その歴史を「一体的な文明発展史」として語るのは、近代以降に発明された「ナショナルヒストリー国家史)」であり、虚構である

書籍学術的・思想的意義

項目 内容

目的中国漢族国家ではない」という主張の体系化

方法 地政学文明史的視点で再解釈

主張の強さ 「中国」という国家概念が内亞の帝国的秩序によって形作られたという、極めて挑発的な歴史

思想的貢献 「諸夏主義」「脱中華」「多文明的再編」論の土台を提供

国際的含意 チベットウイグル内モンゴル満洲雲南などの「非漢族地域」の分離独立文明的に正当化できるという論理的土台

まとめ:なぜこの書が重要か?

劉仲敬は《中國窪地》を通じて、「中国国家正統性幻想である」「中華文明の中心は常に“外”にあった」と論じ、現代中国ナショナリズムの基盤を根底から覆しています

この本は、以下の読者に特に重要です:

中国史地政学的に再解釈したい人

漢族中心史観を相対化したい人

東アジア多民族史に関心がある人

台湾香港ウイグルチベット問題の背景理解を深めたい人

「なぜ中国は一つの国であり続けるのか?」という問いを根底から問い直したい人

https://anond.hatelabo.jp/20250727140855

2025-07-22

anond:20250722063108

誰もなんにも誤解してないのに誤解があると誤解してるんだよなあ

歴史がどうとか中共との関係がどうとかどうでもいいんだよ。

絵空事ばかり言ってるバカから何の期待もされてないってだけだよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん