「合致」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合致とは

2025-01-18

婚活女子傲慢さに呆れた

先日、友人に誘われて初めて婚活パーティーに参加した。世間では「婚活市場女性優位」と言われるが、実際に足を運んでみると、その空気感にはまるで女王様のような傲慢さが漂っていた。失礼ながら、そんな態度を目の当たりにしてしまうと、こちからも一歩引いてしまものだ。もちろん参加者全員がそうではないにしても、当たり前のように男性に条件を突きつける人々が多く、正直驚きを禁じ得なかった。

どんな条件を突きつけられたかというと、まず年収が最低でも500万円以上、身長は170センチを超えていてほしい、学歴四年制大学卒業以上が望ましい……という具合だ。こういったリクエスト自体は、ある程度の価値観希望を明確にするためには必要なのかもしれない。しかし、それを口にする際の態度が問題なのだ。まるで「私は選ぶ側にいる」という意識を隠そうともせず、相手自分の条件に合致するかどうかだけを確認して、少しでも合わないとわかると容赦なく切り捨てる。あるいは、興味がない相手に対して挨拶もろくにしないというケースまであった。そうした姿勢を見ると、人として大切な部分が欠けているのではないかと感じてしまう。

実際に会話をしていても、自分理想要求ばかりを語り、こちらの話に耳を傾けようとしない女性散見された。たとえば仕事趣味の話を振っても、あからさまに興味がなさそうな表情を浮かべ、「へえ、そうなんだ」で終わりにされることもしばしば。まるで、男性をただの『条件の羅列』としか見ていないかのようだった。

さらに驚いたのは、そうした女性たちが「何でいい人がいないの?」と嘆いている姿だ。傍から見れば、その態度こそが「いい人」を遠ざけてしまう一因になっているのだが、当の本人にはなかなか気づけないらしい。もちろん、男性側にも問題があるケースはあるだろう。だが、少なくとも私が出会った場面では、多くの男性真剣に向き合おうとしていた印象がある。それにもかかわらず、女性の側が高飛車な態度を取り続けることで、せっかくのチャンスを自ら逃しているように見えた。もしかすると、彼女たちは結婚のものよりも「周囲から羨ましがられるような完璧相手」を探すことに固執しているのではないか。もしそうだとすれば、それは本末転倒と言わざるを得ない。

もちろん、希望条件を持つこと自体は悪いことではない。誰だって自分幸せになれる相手を見つけたいのだから、ある程度の要望を抱くのは自然な流れだ。ただし、相手を思いやる気持ちコミュニケーションを大切にする姿勢を忘れてしまえば、本来婚活の意義はどこへやら、ただの『条件比較ゲーム』に成り下がってしまうだろう。お互いに譲れない部分はあるかもしれないが、最低限の礼儀相手への関心を示すことは、人としての基本中の基本ではないだろうか。もし婚活真剣パートナーを探しているのならば、単に条件を並べるだけでなく、相手個性や考え方を尊重し、自分自身も成長していくという姿勢必要不可欠だと思う。にもかかわらず、傲慢な態度をとる女性を見るたびに、「なぜそこに気づけないのか」と残念な気持ちにならざるを得ない。結局のところ、自分自身を高める努力を怠り、相手にばかり理想を押しつける人は、どれほど条件の合う相手結婚しても、心から幸せを得ることは難しいのではないだろうか。

婚活あくまパートナー探しの場であり、相互理解尊重が前提であるはずだ。もし女性が自らを“選ぶ側”と勘違いし、その立場を振りかざすような振る舞いを続けるのであれば、その傲慢さに呆れる男性は増えていくばかりだろう。真の意味幸せ関係を築くためには、まずは謙虚さと思いやりを取り戻すことが大切だと強く感じる。

2025-01-11

anond:20250110184431

他人の心を類推するパターンが実際の心と合致する集団がいくつかあって、その多数派定型とされ、少数派が発達障害とされてるだけ。どっちが正しいとかじゃなくて、多いか少ないかだけ。社会が右利き向きに作られているのと同じ

2025-01-09

anond:20250109213850

貴方の書いている事には何一つ事実が含まれていませんよ。

貴方が分断煽り目的とした人出ないのであれば、まずは自分認識が、どれだけ事実合致しているか考えてみることから初めて見ましょう。

2025-01-08

少子化が進行した分岐点2015年だった

 韓国人口学者たちが「少子化への分岐点になった年」とする2015年は、若年層に「スプーン階級論」が広がった時期と合致する。

スプーン階級論」とは、韓国は表向きには身分差別がなく、本人の努力などによって階層間の移動が自由社会だが、実際には生まれる時に口にくわえて出てくるスプーン(親の経済力)によって階級が決まる「新世社会であるという主張だ。

 その階層は、富裕層の「金のスプーンから「銀のスプーン」「銅のスプーン」「土のスプーン」にまで分類される。

土のスプーンをくわえて生まれた最下層の若者は、いくら努力しても越えられない階層間の障壁存在することに気づき絶望感に苛(さいな)まれる。

 また、いまの韓国若者たちは、「七放世代」と言われる。

恋愛結婚出産マイホーム人間関係・夢・就職の7つを放棄せざるを得ない世代という意味だ。

もし自分たち夫婦の息子もしくは娘が「七放世代」になるとすれば、子供を作りたいと思うだろうか?

「北朝鮮より子供の数が少ない」「世界で最も子供を産まない国」韓国“超少子化地獄”のリアル《ソウルの出生率は0.55》(文春オンライン) - Yahoo!ニュース


ジャップよりよっぽど現実見えてるじゃん

さすが兄の国

anond:20250108101418

俺の回答は半年前と同じで「決闘罪決闘の緩やかな定義格闘技ピタリ合致する。」だ。

弁護士解説を読んだが、スポーツなので正当、とかいナゾロジック意味不明すぎる。

だったらムカついた相手総合格闘技での試合を申し込んだと主張したら許されるのか?

恨みと名誉解決のためにスポーツ競技でバトルしたら脱法決闘なのか??

2025-01-06

パンチラにあこがれて…♡(前編)

私は女子高生制服が大好きなおっさんだ。

女子制服を触りたい、着てみたい、それでパンチラしてみたいという3大欲求が爆発して本物の制服を手に入れてしまった。

めちゃくちゃ気持ち悪いとは思うが聞いてくれ。

今日は、その経緯を話そうと思う。

プロローグ

まずは、私がこういう性癖を獲得するに至った経緯を話す。

事細かに話すと記事1個分を優に超えるので、端折って話そうと思う。


物心ついた年中のころから女物の服を着てみたかった。といっても幼稚園制服ではなくお遊戯会衣装

女子用の衣装は男のと違ってすごく魅力的だ。まず色合いがかわいい。そんでひらひらしたものがいっぱいついているし、サテン生地で手触りもよさそう。

教室の壁にかかっている衣装を触れないか、あわよくば取れないか試行錯誤したことはあると思う。

あとは、一緒に遊んだ女友達が持っていたおジャ魔女どれみ衣装もこっそり触ってた気がする。

しか出来心で部屋から持ち出して玄関でその上にうつぶせになってオナニーしていたから両方の親にバレていたはず。もう忘れているだろうが。

今思えばここが女装願望の始まりだったと思う。


小学校でも同じクラスの子の服を着てみたいと思うようになったが、入手する手段がない。

両親は昭和生まれでそんなことは認めない。父親世間体に敏感でそんなことをしたら激高し、母親女装の人を見ただけで野次馬して噂にしようとするくらいだ。

女の子とすれ違う時に、彼女らの服を触るようになっていった。また床に寝転がったり体育座りしているときスカートの中をのぞいたりオナニーも何度もした。

前者はそのうち女子が何か言うようになったからバレていたと思う。後者は直接指摘される形で完全にバレたが、床のものを取っていただけと一点張りで押し切った。運よく教師や親には伝わっていなかった。とりあえず時効


中学校から制服がある。中学校にも慣れてきたある日、帰ろうと昇降口に出たところだ。

強い風が吹いたらしく、目の前の女子生徒2名の冬服スカートが膨らんでひるがえった。彼女らは「面白~い」とか言っていた。

それと同時に、「なんで俺は女子制服が着れないんだ。女子スカート履けてうらやましい」という悲しみに襲われた。

この欲望をどう解消するのか。悩んだ末、未熟な解決策として「女子制服オナニーする」という結論に達した。

そこで、体育や移動教室時間行事練習や本番でトイレに行くと嘘をついて教室に戻った。で、机に置いてある女子制服を頬擦りしたり匂いを嗅いだりした。またスカートを床に置き、その上にうつぶせになって床オナした。

たまに教員カウンセラーが通ったとき言い訳するのが面倒だったけど。高校への申し送り資料に書かれたりしてないかな…?

それでも満足しなかったので、同じ学校女の子に頼んで女子制服を着させてもらい、それでオナニーしたり扇風機スカートを膨らませたりした。

ゴワゴワした制服全体の生地スカートベルトの固い手触りが最高だった。

おそらくここがパンチラ願望の始まりか。

このころから2次元3次元わず風でスカートがふわっとしたり、それでパンチラする動画検索しては見ていたと思う。中には俺と似た趣味の人もいて、色々なデザイン制服扇風機パンチラをやった人の動画もあった。

まぁ一番抜けたのは女子高生が通風孔に乗ってパンチラするやつ。そこを通ってスカートが勢いよくひっくり返るのもよし、初めは風が出ていないが電車が通るときスカートゆっくりと浮かぶのもよし。

というか、女子中高生制服スカートってわざとめくれやすいように作ってあるよね。そのための衣服だったりして。

今思い返してみれば、昔はパンチラやそうなりそうなシチュエーションに寛容だったと思う。リセッシュとかウィルコム(佐々木希)とかドラえもんのチンカラホイとかネオソフト(橋本環奈)とかアロマリッチとか。

あと忘れないのは修学旅行だ。地下駅の階段を上っていた時、通過列車の風圧で同じ班の女子の夏服スカートが膨らんでたこと。

それを抑えるしぐさも、女子が「マリリンモンローみたい」などと言ったことは記憶に焼き付いている。

他にも風の強い日にすれ違った女子スカートがめくれたこと数回、女の子が回った時や着替えるときスカートを回したときスカートがふわっとなったこと、どれも忘れない。


それでも女物の服を着れるのはごく一時だけ。そこでいつでも思った時に着てみたいと思い、親に内緒で女物の服を買うことにした。

流行った「涼宮ハルヒの憂鬱」の女子制服ね。レンタルショップでそのアニメDVDを借りたときこれを着て見ていた。もちろん普段は中が見えないよう細工した引き出しの中に隠しておいた。

まぁ、自室のベッドに置きっぱなしにしていたスカート母親に見られたし、スカートはいたまま寝ぼけて部屋から出たり、家に誰もいないと勘違いしてこのまま自室から出歩いたところを父親に見つかって「なんだその恰好は」と言われたりもしたが。

裁縫練習に使う」だとか言ったり黙り通したりで何とか乗り切ったけど。多分バレているが俺の尊厳を気にして黙ってくれているんだろうとは思う。


高校では大学受験で忙しいこともあり、あまり女子制服を触る機会はなかった。

中学校と同じく制服オナニーしようと思ったが、教室場所の都合上ほとんどできなかった。

また、勉強を教える以外で女子との接点はなく誰かに頼んで女子制服を着させてもらうこともできなかった。

とりあえず記憶に強く焼き付いているのは

①風が強い日、外で女子が「○○の汚いピンクパンツ見せろよ」「じゃあパンチラしますか」と制服をめくって下着を見せ合っていたところ。

チア部の衣装と回ってスカートがめくれてアンスコが見えたやつ

③他校の女子生徒が自転車に乗ってパンモロしたところ

くらい。特に③のキャメル色のブレザーと黒いショーツは忘れない。いつか同じものを着て同じことをしてみたいと思った。


そのころは、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」のヒロインヒカリ」に憧れてコスプレ衣装一式を買って着てみたくらいか

アニメの第1話で逃げ出したポケモンを追いかけた先で伝説のポケモンを目撃するのだが、このとき彼女が風にあおられている様子が最高のオカズになった。

衣装中国での受注生産のため届くのには少し時間がかかったが、届いたらすぐ袖を通してみた。そして扇風機を使いそのシーンを再現してみた。

これを着て、先ほどの映像や、Pixivで「ヒカリ パンチラ」と検索して出てきた二次創作イラストで抜いた。

どこかにあった「ヒカリコスプレした女の子パンチラしてた」というエピソード想像しながら同じ状況を再現してそれでも抜いた。


大学大学院では、理系で通学中を授業の予習に充てていたため、忙しくあまりこういうことを考える機会はなかった。

とはいえ私服の子も魅力的だった。地雷系・量産型ファッションっていうのかな、めくれるスカートだけでなく、トップスの首元のリボン・肩や襟のフリルと袖が風にあおられている様子も非常に可憐だった。

また、ある寒い日、いつものように通風孔を眺めていたら、そこを通った女の子の暖かそうなロングコートスカートと一緒にふわぁとなっているのが目に留まり、こんなコーデも着てみたいな、と思った。

あとは、現実世界よりも二次元でよく見られたが、真っ白なワンピース。風で膨らんでるところを抑えるそのしぐさは男心をくすぐる。

からの風でなびくブラウスコートに髪、スカートを押さえて恥じらうしぐさ、全てが至高であった。


当時は学校指定制服を手に入れようとは思っておらず、ぞのかわり本物の生地でできた「なんちゃって制服」を着てみたいと思い、通販サイトを見たが異常に高く買えなかった。しかしある日ふと通販サイトを見ると、いつか着てみたかったキャメル色のブレザーが半額になっていた。魔が差して、これと女子用の白いワイシャツベージュ地に赤黒チェック柄のスカートも一緒に購入。ついでに赤チェック柄のリボンに黒いハイソックスヒール付きのローファースクールバッグ・黒ショーツフリルが付いた白いブラに加え、リボンと同じ柄のシュシュピンク色のマフラーをまとめ買いした。

どれも本物の制服と同じ生地でできている。同じく下着・靴・カバンシュシュマフラー女の子制服と一緒に着けているやつだと思う。

初めて本物の制服セットと年頃の女の子を包む下着で全身を着飾り、あの子と同じ恰好になると興奮のあまり腰が抜けそうだった。制服スカートスクールショーツに包まれたアソコをなでると異常に気持ちいい。


その後「女装サロン」なる、プロメイクウィッグ女の子に近い見た目にしてくれるところを利用した。

女子高生ナチュラルメイクに加え、髪は茶髪ロングを手持ちのシュシュハーフアップにし、前髪に星型のチャームが付いたヘアピンをつけてもらった。

もちろん衣装はこの前と同じ制服、その下はスクールショーツにブラ。ついでにマフラーをつけてローファーを履き、スクールバッグ肩にかけた。

それで通風孔に立ってスカートをなびかせたり、ぼふっと音を立てて膨らませてみたり、勢いよくめくってパンチラ(モロ?)してみたりした。

せっかくだから女の子らしく手やカバンスカートを押さえてみたり、しゃがんでみたりした。スカートと一緒に風になびくマフラーウィッグに顔を撫でられドキドキした。

制服ウィッグマフラー女子高生匂いのする香水をつけておいたらそれらがなびいたときにいい匂いがしてもっと興奮したと思う。

オナニー用にそのとき動画も撮っていたが、後で見返すとポニテ女子高生になった俺が風にあおられパンチラするのを通りすがりおっさんがガン見していたのがわかって少しうれしかった。


同じくどこかにあった「わざと通風孔に乗ってパンチラしてみたエピソード」、例えば生暖かい風のせいで濡れたり、あまりの風にオヘソ丸見えだったりといったことを女装ながら見て抜いた。

ちなみに、小学生だとスカートが膨らむのが面白いのか、通風孔に乗りたがる子がいるんだよね。中学校以降でもまれにいるらしいが…。こういう性癖の子、嫌いじゃないぞ。


結果、制服だけじゃなく量産型地雷系の私服アニメキャラクターコスプレ子供ドレスなどあらゆるジャンルに手を出すようになった。

その制服との出会い

転機が訪れたのは数年前。


いつものようにパンチラ画像ネットサーフィンで漁っていた時のことだ。

ある学校女子生徒が、なんと大勢学校の正面玄関前の大きな通風孔でスカートをなびかせ、パンモロしてそれを見せ合う遊びをしていたのだ。電車の中ですれ違ったそこの制服記憶も相まって魅力が一気に増した。

どうやらその通風孔は残っているようなので、俺はそれを自分の目で見たくて実際にその学校の前まで足を運んでみたものの、期待外れだった。

通風孔は下を通過する列車の風圧により1-2分間だけ風が出るものと、換気設備により常に風が出続けているものの2タイプに分かれる。

おそらく後者タイプだと思うが、生徒かその保護者が「スカートがめくれて恥ずかしい思いをした」「性犯罪リスクがある」、あるいはご近所さん通りすがりの人が「そこの生徒がたむろしていて迷惑」などとクレームをつけたんだろう、通風孔は残っていても風が出なくなっていた。


だが、すぐ近くに風が出続けるタイプの通風孔があることがわかった。なんと風が出る時間が生徒の下校時間絶妙合致していた。

時間になると大きな音を立てて風が出始め、落ち葉が舞い上がる。余談だが、このせいで室外機の起動音を聞くたびに勃起するようになってしまった。

意図せず恥ずかしい思いをさせないための匠の粋な計らいか国内では通風孔は道端に位置し、さらに隣に植え込みがあるのが常だ。つまりわざと乗りたがる酔狂女の子以外がそこを通ることはない。

しかしそこは障害物がなくまっすぐ女の子が通れるようになっている。しか制服を着た女子生徒が。あの写真ほどではないが制服姿の女の子の膨らんでなびくスカートパンチラにお目にかかれるではないか

私は胸をときめかせながらその時を待った。


認識が甘かったようで、そこでも女子生徒のスカートがめくれる様子をお目にかかれることはほとんどなかった。

その学校の生徒は多く近くに別の学校もあり、比較的大きな道路に面しているため女の子もたくさん通るはずなのだが、多くは別の方向へ行ってしまい、ここを通る女子生徒はほとんどいなかった。風が出ている時間帯で15人も来れば多い方。

また、実際は下校時間と風が出ている時間とがすこしずれていた。

それに、風が出ている間は通風孔から大きな音がしてその上の木が揺れているので、そこを通ったらマズいことに気付いて(あるいは知っていて)よけて通ることも多く、まったくお目にかかれないこともあった。

通風孔に乗ったと思いきや、ギリギリ通風孔から外れた位置を歩いており、スカートが少しふわっとしたところしか見られない時もあった。

おまけにそこを通る娘は日に日に減っていった。足しげく通っていたことがバレて、女子生徒の中で「風が出てるとこに変な人いてさ、なんかガン見してきたんだよね」「多分スカートの中狙ってる」「そこ通るのやめよ」などと噂になっていたのかと不安になった。

マリリンモンローごっこをしようとした女の子たちはいたが、1人が嫌がった結果全員立ち去ってしまい、膨らむスカートパンチラも見れずじまいだった。


しかし、ある日女子生徒が気づかずに通ってしまい、スカートが勢いよく膨らむ様子を見た時、達成感とともに俺のアソコも膨らんだ。ばれないようにするのに苦労した。その時の「わっ、スカートが」というかわいい声も忘れない。

巷で可愛いと評判の制服のなかでも魅力的な夏服スカートが膨らむのを見たとき、生きていてこれ以上幸福なことはなかったと思う。

冬服コーデ(セーター・コート着用)のパンチラ数回、別の学校女子生徒が無邪気な笑顔マリリンモンローごっこをしていたのに対しても、お前らGJと言いたい。

願わくばそのスカートに顔をうずめて触ったり、風が出ている間近くに小型カメラを設置・撮影し後でじっくり鑑賞したかったが、犯罪なので断念した。


例によってそれを脳裏に焼き付けオナニーするのだが、既視感のある悲しみに襲われた。そう、「女の子スカートの動きと恥じらいのしぐさだけは見れても、あの子たちと同じことをやってみたいのにできない」と。

そこで、この学校制服をどうすれば合法的に手に入れられるかと考え始めた。

おっと文字数制限

初めは全文を書いたのだが、どうやらはてな匿名ダイアリー文字数制限があるらしく、途中で切れていた。

仕方ないので、本物の制服を手に入れた話は後編に譲るとする。

パンチラにあこがれて…♡(後編)

2025-01-04

宇宙心理学理論仏教モチーフ

以下では、これまでにまとめた「宇宙心理学」の理論実践の枠組みに、仏教的なモチーフ概念を組み合わせてご紹介します。仏教思想スピリチュアル宇宙観は、意外にも多くの共通点があり、両者を合わせることでさらに深い気づき実践方法が見えてくるでしょう。

---

# 第1章 宇宙心理学の基本理論仏教視点

### 1-1. 宇宙心理学とは

宇宙マクロコスモス)と人間の心(ミクロコスモス)は相似関係にある」という発想は、仏教的にも「一即多・多即一」や「色即是空空即是色」という般若心経フレーズと通じる部分があります

- **色即是空**… すべての現象本質的に空(実体がない)であり、同時に縁起によって姿を現す。

- この空性(くうしょう)という概念は、宇宙心理学でいう「見えない力」「量子的揺らぎ」とも重ね合わせることができます

### 1-2. 根幹となる4つのキーワード × 仏教の教え

1. **フラクタル理論縁起(えんぎ)**

- 「すべては互いに依存しあって成り立つ」という仏教縁起説は、フラクタル的な自己相似にも通じます。部分と全体が切り離せないように、私たち内面世界全体と相互に影響し合うのです。

2. **引き寄せの法則因果応報カルマ**

- 「現在思考や行動が未来を引き寄せる」という考えは、仏教でいう因果法則カルマ)に似た要素を感じさせます。善き思いと行いは善き結果を招き、悪しき思いと行いはそれ相応の結果をもたらす。

3. **観測効果量子力学視点) → 了知・観想**

- 仏教にも“観じる(観法・観想)”ことで世界本質を捉え、自他を変容させる実践があります意識の向け方次第で現実の捉え方が大きく変わり、さら現実のものにも変化を及ぼすという点で共通しています

4. **無意識の力 → 如来蔵(にょらいぞう)や阿頼耶識(あらやしき)**

- 大乗仏教では、すべての衆生の中に如来(仏)の種が秘められている(如来蔵思想)と説かれます。また唯識論では、意識の深層に阿頼耶識という“蔵識”があり、そこに無数の種子(しゅうじ)が蓄えられていると考えられます宇宙心理学の「潜在意識=見えないが大きな力を持つ」構図と響き合います

---

# 第2章 「見えない力」こそが強い力である理由仏教解釈

### 2-1. 宇宙の95%を占めるダークマターダークエネルギー × 空性

### 2-2. 潜在意識と“無明”を照らす智慧

---

# 第3章 観測効果引き寄せの法則フラクタル理論の融合

### 3-1. 観測効果と「自灯明(じとうみょう)」

### 3-2. フラクタル理論菩薩行

### 3-3. 引き寄せの法則と発願

  • **発願(ほつがん)**とは、自らが成し遂げたいことや他を救いたいという思いを仏前などで誓い立てる行為です。
  • 引き寄せの法則で言う「こうありたい」「これが欲しい」という念じる心は、仏教的に見れば“誓願”に近いものがあります。ただし、そこに“自分けが良ければいい”という我欲を超えた利他の願いが加わると、より大きな波動を生むとされます

---

# 第4章 占い瞑想の組み合わせ—仏教テイスト

### 4-1. 占いを「占察」と見る

### 4-2. 瞑想による内省禅定(ぜんじょう)の力

### 4-3. シナジー効果—外の象徴と内の静寂

---

# 第5章 イメージの力—望みを“無意識下”に置くメリット

### 5-1. 言語化よりも“観想”の重要

### 5-2. 空(くう)と“やわらかな可能性”

  • 色即是空の教えが示すように、物事は固定的な実体をもたず、柔軟に変化し続けるものであるため、余計なこだわりや執着を手放すことで、より大きな可能性に開かれます
  • イメージも、あえて言葉で固めず“なんとなく”を大切にするほうが、空性の特質が発揮されて、思わぬ具現化が起こりやすいのです。

### 5-3. “イメージ→手放し”という中道

---

# 第6章 実践日常への応用—仏教エッセンスを添えて

### 6-1. おみくじタロットを「よい結果が出るまで」引く方法 × 仏教リマインド

1. **まずは礼拝・合掌の心**

- 占いをする前に、仏前でなくとも「自分を取り巻くあらゆる存在への感謝」を込めて合掌し、一礼する。心を落ち着かせ、邪念を手放す効果がある。

2. **望む未来を“漠然と”イメージ観想する**

- 言葉ではなく、場面や感覚をありありと描く。“無限可能性”に開かれた空性を思い出す。

3. **占いという“観察”を繰り返す**

- おみくじタロットで、ピンとくるまで繰り返し。“これだ”と思える結果が出たら、それが仏教でいう“因縁”に触れた合図かもしれない。

4. **結果を喜捨(きしゃ)し、行動に移す**

- 良い結果は心の励みに、不安な結果なら課題として受け止める。“喜捨”とは、結果がどうであれ執着しすぎず、感謝と共に手放す態度。そこから得た気づきを行動につなげる。

### 6-2. 占い瞑想禅定)の日常ルーティン

1. **朝晩の簡単坐禅呼吸法**

- 静かに座り、姿勢を整え、ゆっくり呼吸を数える。最初は5分程度でもOK。心を“今ここ”に置く。

2. **象徴への観想**

- 占いで得たカードメッセージ星座などを軽く思い描き、そのイメージ空間に広げる感覚観想する。

3. **行動→布施(ふせ)や慈悲行(じひぎょう)を意識**

- 自分の願いを実現する行動に移すと同時に、周囲や他者へも配慮・貢献しようとする心を持つ(菩薩行)。

- 他者への思いやりが、さらに大きな波動を生み出す。

### 6-3. ビジュアルツール × 仏教モチーフ

- チベット仏教マンダラ大日如来イメージなど、仏教美術には多くの象徴神秘的構図があり、ビジョンボードとしても利用できる。

- 宗派個人の好みに合わせて、仏具や護符を身近に置き、そこに尊い象徴を感じることで無意識への影響を強める。

---

# 結論・まとめ

1. **宇宙心理学 × 仏教の核心:縁起と空性、そして内なる仏性**

- すべては相互依存し、固定の実体をもたない(空)からこそ、大いなる可能性が広がっている。

- その内なる可能性=仏性潜在意識の奥底(如来蔵阿頼耶識)に息づいている。

2. **“見えない力”を敬い、智慧で照らす**

- ダークエネルギー潜在意識といった不可視領域は、仏教でいう空と縁起が働く世界。そこに無明ではなく智慧の光を注ぐことで、人生運命に変化が起こる。

3. **占い瞑想方便(ほうべん)**

- 占い=外部の象徴瞑想禅定)=内なる静寂。

- この二つを組み合わせるとき自分の内外がつながり、心身を超えたシンクロニシティが生まれやすくなる。

4. **イメージを軸に“中道”を保つ**

- イメージワークによって感情エネルギーを高め、強く願う。

- 同時に、執着を手放し、他者への慈悲心も含めた“中道”のあり方を意識すると、より大きな調和運命の展開が生まれる。

5. **日常の行動と菩薩行の融合**

- 自己の願いを叶える過程で、同時に他者への思いやりや行動を怠らないこと。これが仏教菩薩行リンクし、自他ともに成長する道となる。

---

## 最後

本書(仮)で提案した「宇宙心理学 × 仏教モチーフ」の考え方は、あくまでも仮説的・実験的な融合です。とはいえ共通点シナジーは多く、実践すれば多くの気づきを得られるでしょう。占い一種の“縁”として捉え、瞑想仏教的な観想法で深め、“空性と慈悲の心”を育むプロセスをぜひ楽しんでみてください。それはやがて、あなた潜在意識を通じて宇宙全体とのつながりを実感させ、より豊かで調和した人生をもたらしてくれるかもしれません。合掌。

炎上しても謝罪しないほうがいい(2025年新版

炎上した時の最善の対処法は"沈黙"である

謝罪などをしてしまうとそれを材料さら燃えしまうし、

炎上側が炎上した事実を認めることになり、訴訟誤報リスクがなくなるためマスコミも挙って報道し始め、さらなる拡散、延焼に繋がる。

炎上しても謝罪しないほうがいい(2024年版)

anond:20240103144945

引き続き2024年炎上しても謝罪せず見事鎮静化に成功した事例を振り返っていこう。

タマホーム

こしあんというXユーザーが、モデルハウス階段からネジが飛び出しているのを見つけて写真投稿

その後1月27日こしあん氏は自宅にタマホーム社員がやってきて投稿削除を迫られたと投稿タマホーム対応批判される。

タマホーム過去に何度も炎上したことがあり(社長反ワク、風俗レビューパワハラセクハラ証言)、それも掘り返され批判された。

2月2日タマホームこしあん氏に損害賠償請求の準備をしていると表明。

2月6日タマホームこしあん氏と和解が成立したと発表、同時にこしあん氏も謝罪文を投稿した。

個人圧力をかけて黙らせたとも取れる対応が引き続き批判されたがその後の進展はなかった。

指原莉乃

3月頃、サシハラスメントと称して嫌がる素振りを見せる未成年の後輩アイドルキスしたり、

胸を触ったりしている過去映像が発掘され批判を浴びる。

松本人志の性暴力報道について「何年前であっても被害者気持ちには関係ない」

という旨のコメントをしていたこともブーメラン的な材料として扱われた。

しかし指原サイドは全く反応せず何も影響なし。

いずいず

現在Xフォロワー数6.6万のイラストレーター

3月23日、大学卒業間際で単位不足が判明し、教授に泣きついて救済措置をしてもらった自身エピソード投稿

過去出身大学を明かしていたこともあったため、単位不正取得だなどの批判が相次ぐ。

氏は批判された投稿を削除したのちしばらくXの更新を停止。

3ヶ月ぶりの更新ではテレビ番組ジャンクSPORTSアカウントで使われたPRイラストをリポスト

12月には書籍イラストの実績を告知、この頃には粘着も居なくなっていた。

水瀬いのり

4月3日、本人公式Xアカウントが突如「水瀬いのりさんの注意喚起が読めないバカ」と投稿

これは暴言や他声優に対する中傷問題視されていたドヤコンガというユーザーそっくり文体であった。

ヤコンガが過去関係しか知りえない情報や水瀬本人の特徴と合致する内容を投稿していたこともあり、

水瀬いのり(あるいは関係者)はドヤコンガで、件の投稿アカウントを間違えて誤爆したのではないかという疑惑が浮上した。

ヤコンガという名前キャッチーだったせいか声優オタク以外にも拡散されたが本人は沈黙を貫き、活動に影響なし。

鹿児島県警

6月、同県警の野川明輝本部長(当時)が署員の犯罪複数件の隠蔽を指示したという内部告発があった。

さら告発者を守秘義務違反として国家公務員法逮捕するなど、県警の隠蔽体質が批判された。

記者会見に現れた野川本部長は隠蔽否定警察庁隠蔽疑惑についてコメントを避けた。

全国ニュース報道された時の瞬間風速こそあったものの、およそ1週間後に兵庫県斎藤元彦知事の件が大きく報道されるようになった影響で

こちらはあまり取り沙汰されなくなりネット上で話題に挙がることもなくなった。

11月野川本部長は警察庁転出。その後も県警は一貫して隠蔽否定し続けている。

笹川尭

7月7日朝日新聞デジタルが『「子どもの少ない人は反省を」笹川尭総務会長自民会合発言』と題した発言録の記事配信

事情子供を作れない女性や家庭への差別発言だなどと批判される。

この記事は他のニュースサイトにも配信されそこそこ拡散されたが関係各所からの反応はなかった。


アインシュタイン稲田

7月29日、人気配信者コレコレが自身に届いたタレコミを紹介。

それは、お笑い芸人アインシュタイン稲田が、インスタグラムDMを使い番組企画を騙って複数女性性的画像要求していたという内容であった。

稲田アカウント乗っ取りだとして否定するも、画像要求後もインスタグラムが本人によって更新されていたことが指摘された。

その後進展はなく、彼のテレビ出演にも影響はなかった。

桂浜水族館

8月11日動物写真AVパッケージ風に編集した2017年12月水族館Xの画像投稿が5chユーザーによって発掘される。

これを見たと思われるXユーザーが取り上げたところ一部界隈に拡散され、気持ち悪い、女性への恐怖を煽るなどと批判される。

画像加虐的な文言や、当時に印刷物水族館内で掲示販売していた様子もあったためその点も批判された。

水族館はXの更新を1週間停止(平時は2~3日間隔で更新している)、その後何事もなかったように更新を再開。

粘着も現れたが、もともとファンの多いアカウント粘着してもファンリプライで埋まってしまう)であるためかすぐに居なくなった。

批判された投稿は削除されず現在も閲覧することができる。

牛角

8月30日東京ガールズコレクションの共催記念として期間限定女性食べ放題料金が半額になるキャンペーンを発表。

一部界隈から男性差別だなどと批判される。

この頃、フリーアナ川口ゆり契約解除、しまむら靴下販売中止と男性差別理由キャンセル成功した事例があったため、この件も続くのではないかと期待された。

しか牛角批判に一切の沈黙を貫き、キャンペーンは無事敢行された。

なおこの件はワイドショーに取り上げられたが各局いずれも擁護する内容であった。

総評

アインシュタイン稲田の件の翌週、フワちゃん「予選敗退でーす」投稿事件があった。

乗っ取りだと主張して逃げ切った稲田自身投稿だと認めて謝罪するも干されてしまったフワは対照的で、謝罪しない方が得をすると知らしめた事件と言えよう。

筆者の体感だが、最近炎上トピックが現れるペースが上がってきている気がする。トピックが増えてきた分、個々の粘着も弱く少なくなるため、

ほとぼりが冷めるまで沈黙するという対処がより有効になっていると感じる。

一方、ランサムウェア感染話題になった某社の放流された資料を見ていると、炎上対応に関する研修スライドがあった。

炎上したらすみやかに上司相談してどのようなメッセージを出すか考えよう、という内容だった。

未だ「炎上したら何かしら反応すべし」という風潮は残っている。

筆者の考え

2024年川口ゆりしまむら、牛角男性差別理由とする炎上事案があった。これは筆者の望むものではない。そして見事流れを食い止めてくれた牛角感謝したい。

これらを批判していた者の多くは、女性差別を理由とした数々の炎上事案に不満を抱えていて、やり返してやろうという意図を持っている。

気持ちはわかる。だがやり返して何になるというのだ。男性差別が許されないとするならばより女性差別も許されなくなるだろう。

私には彼らが愚かな自傷行為をしているようにしか見えなかった。

彼らがするべきは、容認する意思を表明してお互い様だとアピールすることではないかと思う。

昨年の投稿にこのようなコメントをいただいた。

usi4444 【答え合わせ】成田悠輔氏、発言謝罪撤回しなかったら総理大臣からキャンセルを指示されました。おい増田、何とか言いいなさいよ。「首相老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り」https://nordot.app/1141338079713444084 炎上 増田 これはひどい 成田悠輔

2024/03/16

私の主張は、沈黙していれば無傷で切り抜けられる、という意味ではない。

謝罪撤回をしたところで結果が変わったかという話である

もし成田氏が謝罪撤回しても過去問題発言をしたという誹りは免れない。

謝罪の有無にかかわらず「あの人物企業過去に○○したような奴だ」と評されつづける。冒頭で述べた通り、謝罪さらなる拡散・延焼を招くのでやるだけ損なのだ

謝罪すべき論者は「誠実な謝罪をすれば鎮火できる(だからするべき)」と主張する。理屈は正しいかもしれないが、それは実質不可能な注文だ。

炎上とは炎上側と被炎上側との価値観の違いによって発生するものなのだから、被炎上側がどれだけ頭を捻っても炎上側を納得させる謝罪文を書き上げることはできない。

炎上側を見事納得させた謝罪文の事例をひとつだけ知っている。2021年8月尾瀬ガイド協会の事例だ。

知らない人、忘れている人はぜひ検索して読んでみてほしい。批判意見完璧に織り込んだ全く非の打ち所がない謝罪文だ。

追記現在検索しても出なくなっているようなのでこちらのURL(InternetArchive)からご覧いただきたい。

そして、これを書ける者が世の中にどれだけ居るか考えてみてほしい。

この文章をわざわざ読んでいるほどの人なら書けるかもしれない。

ではあなた会社上司は?家族は?幼馴染は?

なぜ、ネット揉め事を眺める趣味の奴らにそれ以外が合わせてやらねばならんのだ?

2025-01-02

https://anond.hatelabo.jp/20250102113446

夫の心理状態説明するのに役立つ専門用語として、以下のようなものが考えられます

1. 自己愛自己満足ナルシスティックサティスファクション)

自分の行動や選択を通じて、他者(この場合は妻)に何かを与えることで満足感や優越感を得る状態です。この場合行為自体目的化し、相手ニーズ感情が見えにくくなっています

2. 承認欲求

他者から評価感謝を得たいという欲求が背景にある可能性があります。「良い夫」である自分を認めてほしいという気持ちが強く、そのための行動が妻の意向とずれてしまっている。

3. 感情投影

自分が喜びを感じるもの相手も喜ぶだろうと無意識思い込み、それを押し付け心理状態です。相手気持ち無視してでも、自分が「してあげたいこと」を優先してしまう傾向があります

4. 役割同一化(Role Identification)

「良い夫」という役割を強く意識し、その役割合致する行動を取ることで自分価値確認しようとする心理です。この場合、「妻を喜ばせる」という役割が行動の中心になりがちです。

5. 無意識コントロール欲求

他者(妻)を自分計画や行動に従わせたいという潜在的欲求がある場合も考えられます。これは必ずしも悪意ではなく、自分の思い通りに進めたいという願望が背景にあることが多いです。

6. 認知の歪み

「これをすれば妻は喜ぶはずだ」と決めつけてしまい、相手の本当の感情や反応を認識できなくなる状態です。この歪みが摩擦を生む原因になり得ます

これらの用語を用いると、夫の心理客観的に捉えつつ、コミュニケーション改善策を考える材料になるかもしれません。ただし、夫の行動の背景や具体的な動機を直接聞かない限り、これらは推測に過ぎませんので、慎重に対応することが大切です。

身内に「自分中心で行動しがち」「相手気持ちを読み取るのが苦手」なタイプの人がいる場合、長期的な関係を円滑に保つには、相手特性理解しつつ、自分感情を守りながら付き合う方法が求められます。以下のポイントが参考になるでしょう。

1. 相手特性を受け入れる

相手はこういう人なんだ」と割り切る気持ちを持つ。

期待値を下げることで、失望や苛立ちを減らす。

2. 自分気持ちを明確に伝える

具体的に伝える:「私はこれをされると嬉しい」「こうされるのは困る」と相手に分かりやす説明する。

記録に残す:口頭で伝えても忘れられる場合メモLINEなどを活用する。

感情を穏やかに感情的になると、相手が防御的になる可能性が高い。

3. 相手の行動に柔軟に対応する

相手の「良い夫でありたい」という行動を否定しないが、自分が疲れないように距離感を調整する。

「ありがとう」感謝しつつ、無理なく断る方法模索する。

4. コミュニケーションを工夫する

ポジティブフィードバック:「これをしてくれるのは本当に嬉しいけど、次は〇〇だともっと良いな」と建設的に伝える。

選択肢を提示する:夫が「自分プラン」に固執しすぎないよう、選択肢を一緒に考える。

5. 自分境界線を守る

疲れすぎないことを優先:必要に応じて「無理」とはっきり言う。

独立した時間空間を確保:自分気持ちを整えるために、夫以外の人との交流趣味時間を増やす

6. カウンセリング検討する

二人のコミュニケーション根本的なズレがある場合専門家の助けを借りることで解決策が見つかる可能性があります

カウンセリング提案する際は「もっとお互いを理解したいから」と前向きな意図を伝える。

7. 長期的な視点を持つ

相手を変えることは難しいので、自分の期待や接し方を調整することに注力する。

「すべてのことを夫婦解決しなければならない」と考えず、適度に距離を取るのも重要です。

8. ユーモアを持つ

多少のズレを「この人らしい」と笑い飛ばせる余裕を持つと、ストレスが減ります

このような考え方や方法を組み合わせることで、無理のない形で相手と付き合っていける可能性が高まります。無理に完璧関係を求めず、程よいバランスを見つけることがポイントです。

2024-12-31

anond:20241231142454

相手に求めるスペック性格は??増田スペックはわかったからさ。マッチングって相手と本人の求めることの合致度合いだからそういうのをそもそもわかって活動した方がいいのでは。

2024-12-29

anond:20241229222352

AIロボット人間仕事を奪ってしま未来」において、「治験への参加や人体実験が“新たな仕事”になる」というアイデアは、倫理的にも社会的にも多くの問題はらんでおり、かなりディストピア的な印象を受けます。そのうえで「自分iPS細胞ゲノムデータRNA発現データ等を商用利用ライセンス化し、ロイヤリティをもらう」という案について考察してみましょう。


1. 現実的可能性はあるのか?

iPS細胞ゲノム情報価値

iPS細胞技術再生医療創薬研究で大きく期待されています。またゲノム情報RNA発現データは、創薬個別化医療など、多方面での研究開発に活用可能です。すでに企業大学研究機関患者さんから同意を得て、これらの情報収集研究・解析している現状もあります

個人データに対するライセンス料を得る」というビジネスモデル

たとえば映画音楽著作権のように、自分の「作品」を利用してもらう代わりにロイヤリティを得る仕組みはありますしかし「人間細胞ゲノム情報」に対して、著作権特許のような形でライセンス契約を結ぶ仕組みはまだ確立されていません。

近年ではゲノムデータバイオバンクサブスクリプションモデル(利用する企業研究所が登録料を払う)などが登場し始めていますが、「個々人のデータ提供者」がまとまったロイヤリティを得られる仕組みは未整備かつ実例も少ないのが現状です。


2. 倫理面・プライバシー面の問題

プライバシー差別リスク

遺伝子情報特定企業にわたったり、第三者転売・流用されることで、将来的に健康保険生命保険就職などで不利益を被る可能性がありますプライバシー保護が不十分な状態流通してしまえば、個人の将来の病気リスクなど、センシティブ情報漏れ伝わる恐れがあります

インフォームド・コンセント問題

自分細胞遺伝子情報が、どのような研究や開発に使用されるか」については、本人が理解同意すること(インフォームド・コンセント)が必須です。しかし利用する側(企業研究機関)が多岐にわたると、本人はすべての用途を把握しきれない可能性があります

被験者搾取リスク

社会保障や他の雇用選択肢が少ない中で「治験人体実験しか稼ぐ手段がない」状況に追い込まれれば、経済的に困窮している人がリスクの高い研究に次々と応募する恐れがあります。十分な報酬が支払われないまま、潜在的危険さらされる可能性もあります


3. 制度・法的枠組みの課題

現行の法律との折り合い

医療関連分野では、倫理指針や個人情報保護法、臨床研究法などで「研究参加の自由意志」「適切な補償保険の整備」「厳格なデータ管理」などが求められていますしかし「iPS細胞ゲノム情報ライセンス契約で売買し、個人ロイヤリティを得る」ことに特化した法律ガイドラインは未整備です。

海外へのデータ流出規制の差

国や地域によって個人情報保護レベルゲノムデータ利用に関する規制が大きく異なります海外企業海外研究機関とのやり取りでは、日本ルール合致しないデータ利用が行われるリスクもあります

市場価格の設定と不確定性

個人ゲノム情報iPS細胞を、どのように「価格付け」するのかは曖昧です。ある疾患の研究重要になる遺伝子変異を持っている人のデータは高額になるかもしれませんし、逆に一般的情報だとほとんど価値がつかない場合も考えられます。また、有用変異かどうかの判断研究進歩によって変化する可能性も高いです。


4. 考えうる未来シナリオ

バイオバンク等を経由した適切なデータ共有

国や公的機関、あるいは公正な営利企業が「バイオバンク(大規模な生体試料データの保管と管理を行う組織)」を運営し、そこに個人自分細胞データを預ける代わりに、一定ロイヤリティや利用料を受け取る仕組みが考えられます

メリット: データ取り扱いの公正性やプライバシー保護が図られやすい。

デメリット: 制度整備に時間がかかり、個々人が大きな利益を得られるとは限らない。


ブロックチェーン技術による個人データ管理

自分ゲノム情報バイオデータアクセス権を、ブロックチェーンなどを使って可視化管理し、それをトークンのように売買する試みが一部で検討されています

メリット: データトレーサビリティが高まり不正流用を防ぎやすくなる。

デメリット: 技術ハードル規制不透明さ、データ真正性担保など課題は多い。


(極端な場合) データ提供が“非正規労働”化する社会

雇用が極度に不足し、遺伝子情報治験への参加が数少ない収入源となる状況。

メリット: 当人にとっては短期的な収入にはなる。

デメリット: 安定性や安全性プライバシーが損なわれる。倫理的にも問題が大きい。


5. 結論・まとめ

個人の生体データライセンス化してロイヤリティを得る」というアイデア自体は、技術ビジネスモデルとして全くありえない話ではない

iPS細胞研究ゲノム医療の発展により、一部ではすでに研究参加者に対して報酬が出たり、バイオバンクへの提供インセンティブを受け取るモデルも始まっています

しかし、まだ社会制度面も技術面も未成熟で、実現しても「高収入」には直結しにくい

研究開発の成功は長期的なプロセスを経てはじめて実用化に結びつきます。また値付けの難しさや、プライバシー流出リスクの高さなど、現状のままでは個人が納得いく形で「商用ライセンスロイヤリティ収入」を実現するのは困難です。

そもそも人体実験しか生きる道がない」状況を是とするのは、社会全体の倫理安全網として大きな問題

一部の人データ提供治験参加で生活せざるを得ない社会は、格差人権侵害医療公平性などさまざまな課題引き起こします経済的弱者搾取にも繋がりかねません。

もし個人データを「商品」として扱い、正当な利益を得る道を模索するのであれば、それを可能にする法的枠組み、プライバシー保護研究開発の透明性、公的機関による監督などが欠かせません。今後のバイオテクノロジーの発展次第で、小さな成功事例から徐々に仕組みが整っていく可能性はありますが、現時点ではまだ“面白い着想”の域を出ておらず、実際に個人生活の糧を大きく得るのは難しいのが実情と言えます

サンキューChatGPT

2024-12-26

水星魔女 ラウダ・ニールクィア・ベイティング問題

機動戦士ガンダム 水星魔女』の最終回において、ラウダ・ニール地球移住し「ペトラそばにいたいんだ」と発言さら公式ガイドブックで「ペトラとの関係:周囲に知られないようにしていた」「ペトラに寄り添いながら自分の道を探している」と書かれていたことに対し、これまでラウダとその兄であるグエル・ジェタークとのカップリングを支持していたファンが、制作側によるクィア・ベイティングQueer-Baiting)である激怒する事態が発生しました。

以下にその事件の経緯とファンの主張をまとめます

事の経緯

グエル×ラウダ支持派の怒りとクィア・ベイティング主張

最終回の展開と公式ガイドブックの内容を受け、グエル×ラウダのカップリングを支持していたファン制作側の行為を「クィア・ベイティングであると強く非難しました。彼女らの主張は主に以下の点に集約されます

結論

この事件は、アニメ作品におけるキャラクター間の関係性に対するファンの期待と、制作側の意図との間に乖離が生じた結果と言えます。グエルとラウダの関係性を特別ものとして見ていたファンにとって、最終回の展開と公式ガイドブック記述は、制作側による突然の裏切り行為であり、クィア・ベイティングであると強く感じられたようです。この一件は、今後のアニメ制作において、LGBTQ+の要素を扱う際の慎重な配慮と、ファンとのコミュニケーション重要性を示唆する出来事となりました。

2024-12-25

家で焼き芋レシピ完成した

買ってきた芋を水洗いしてアルミホイルを一重で中が見えない程度に軽く包み、電子レンジオーブン機能デフォルト温度設定のままの180℃で予熱もせずに、2時間調理するだけ(最長設定が90分仕様なのでいったんタイマーがきれてからまた30分足した)

これで3回目だが、初回はビギナーズラックまぐれ当たりで60分調理まあまあ焼き加減(蒸かし芋気味の焼き芋具合)、2回目は芋の種類も状態もよくなかったみたいで生焼けだったので電子レンジ10分追加したが湿っぽい蒸かし芋という仕上りに、そこで

https://organic.co.jp/?p=14346#keni-toc20

を参照して120分調理することにして、買ってから日経ってしまった芋から出ていたヒゲ根がカビてきていたのでその直下まで先端から測って切断切除、断面の変色変質が無いのを確認してから調理した

焼き上がりで天板に接していた芋の下面は透きとおるようなカラメル色の汁が出てリンゴ飴のような堅さと光沢を持ち、また匂い鹿児島県民おなじみ「からいも飴」まんまの芳香を放ち糸を引くようにのびる(味も)

ヒマな休日、昼食のあとから調理すればオヤツに間に合うのでどうですか

調理時間はウチの環境と条件に合致したものなので失敗されたとき責任は負いません

m(_ _)m

anond:20241223221615

科学はすべてを解決する」というユーチューブ番組では

・洗浄力一位がキュキュッと(ただし手があれる)

マジカ、じゃなくてジョイだったか、は手にマイルドだが、ヨゴレはお湯などをつかわないと落ちない

だったし俺の使用感とも合致する。

マジカはよく景品でもらうけど落ちない。安いだけが取り柄(それでトップとれたんやろな)。昔のチャーミーグリーン(のパチモンかも、有名洗剤が一つでるとパッケージ真似るんだよなみんな)。

2024-12-24

推定無罪原則は守られるべき」って言ってる人たちは

小野悦男首都圏女性連続強姦殺人事件については無罪として扱われるべきだと思ってるの?

解説

1968年から1974年にかけて、千葉県埼玉県東京都首都圏で多発した連続女性強姦殺人事件。が起き、9人が殺された。事件内容は1人暮らし女性が深夜、強姦された上で殺害されるというものであった。被害者の大半は20代で、現場に残されていた加害者とされる血液型O型事件が多く、殺害方法暴行焼殺9件に暴行穴埋め2件と手口に類似点があったため、同一犯による犯行との見方が強かった。

最終的に小野悦男という人物逮捕され、裁判では1986年の一審判決で無期懲役となったものの、1991年の二審判決では捜査機関による自白強要問題視され、連続殺人については無罪となった。小野ただちに釈放され、冤罪ヒーローと呼ばれるようになった。

1996年足立区駐車場で布団に包まれ女性の首なし焼死体発見された。女性死体は陰部が切り取られていた。警察被害者が41歳女性であり、当時同居していた人物小野悦男だったことをつきとめた。警察は慎重に捜査を進め、小野家宅捜索で、裏庭の地中から首なし遺体と切断面が合致する頭蓋骨遺体切断に使われたノコギリ、さらに切り取られた陰部を冷蔵庫から発見。これにより小野殺害を自供して最終的に無期懲役となった。

なお小野悦男は今でも「首都圏女性連続強姦殺人事件はやっていない」と主張している。

2024-12-21

モデル「真実」

事象モデル化において、やたらめったら要素を増やして「真実」に近づくことは、必須ではない。

関係者の関心事のみ忠実度をあげ、破綻を感じさせないレベル「嘘」をつくことこそ重要なのだ

なのに、モデルに限っては、「真実」に近ければ近いほど良いと思う奴がいる。

そういう奴が、モデルというものを異常なまでに複雑化し、パラメータなどの初期設定を困難にさせ、誰にも使えないものにしてしまう。

「真実」の追及が、使えないゴミモデルを作り上げてしまう。

モデルというものは、何か解明したいことがあり、それを説明できれば十分なはずなのだ

しかし、モデルに何もかもを盛り込み、それ以上の「真実」を知ろうとする奴が必ず居る。

その制作コストも含め、「真実」に近づくことの罪悪を考えてほしい。

「真実」などという誰も知らない机上の存在のために、失われる労力やコストに対し、強く反省してほしい。

「真実」が達成されたとして、それが本当の真実合致していると、誰が証明できるのか。

要素を積めば「真実」に近づくと思ってる奴に言いたいのは、モデルというものそもそも現実から解離した「嘘」だということだ。

説明上、便宜的に仮構した「嘘」なのだ

だって真実に近づけば、真実と同様の複雑度が発生するのは明らかだ。

モデル」というものは、それを避けるために使われるはずだ。

逆に言えば、説明のために使えれば、「真実」なんてどうだっていいはずなのだ

からモデルというもの限界を知り、一般的真実などみつからないのだと、端から諦めるべきだ。

モデルに、それっぽい「嘘」提供する道具以上の機能を求めるべきではない。

2024-12-20

anond:20241220112530

mRNAワクチンは死亡率を下げるものであり、マスク感染から感染拡大を低減するものからだ。事態が進行中の時点において、医療インフルエンサーで、「感染予防」という発信をしたひとはいたはずで、それは文字面だけみて「誤り」を発信したひととなったかもしれない。

ただし、そのプロモーションは、結果として、近似的に目的合致していたことは評価したほうがいいとは思う。

感染予防という誤情報によって未接種者はウイルスをばらまく人殺しだと批難し、特に若者に対してリスクメリットを大いに錯覚させ、すでに知られていた心筋炎リスクすら河野太郎山中伸弥のようにデマ扱いしてまで呼びかけ、結果無為若者の死者や重症者といった薬害を出すのは「近似的に目的合致していた」からリスクコミュニケーションとして正しいらしい。

しかし、ふたつめ以後は、リスクコミュニケーションとして、不適切な部類に入る。ふたつめの安全安心なる表現制度的介入行為になじまない。あらゆる医療的介入にはリスクベネフィットがある。その勘案として専門家リスクベネフィットがうわまわると判断し、それを国民承認した、という形になっている。不服があるなら民主的議論する必要があるが、その議論あくまで、クリティカルになされるべきである

何言ってるのか全然わかんね。選挙で選ばれた政権与党が出した方針に対して選挙で選ばれたわけでない尾身茂をははじめとした専門家会議が逐一「了承」し、気に入らなければ五輪反対のように政治介入する体制民主的だったとでも?

マスク感染予防効果があるんですか! と言い募るひとと議論はできないだろう。先に書いたように、未感染者に飛んできたウイルス感染マスク着用で低減するとは言えない。しかし、感染者がウイルス感染を拡大させるのを阻むためにマスク有効だ。「文字面」というのはそういう意味だ。マスク有効だった部分があると思う。したがってコロナ禍においてマスク有益だったと評価したい。

何言ってるのか全然わかんね。論理がまったくつながってない。

ワクチンについても、ワクチンを打てば感染しなくなることもないし、感染拡大を妨げることもないが、感染したことで死亡するのを防ぐ効果があるものだったと理解している。これも、感染発症)予防という文字からは誤りとされるが、しかコロナ禍においては同様に重要有益だったと評価している。

重要有益だったと評価している。」[要出典][誰によって?] 結局、マスクワクチン有効だったと思い込みたいというのが言葉の端々からダダ漏れだけど大丈夫なん?『米国上院報告書』読んでみたら?

まりこういうことだ。「ウイルス飛来→感染発症→死亡」という症状進行のステップと、「ウイルス飛来→感染ウイルス複製→飛沫発生→感染拡大」という再生産のサイクルのどの段階に効いているかあいまいにした議論無効だと言っている。mRNAワクチンは症状進行のステップ最後発症から死亡への矢印を抑えるものだったし、マスクはここでの再生産のサイクルの飛沫発生から感染拡大という矢印を抑えるものだった。

何言ってるのか全然わかんね。結果がすべてだぞ。日本よりマスクワクチンも早々に辞めた諸外国地獄にでもなったのか?

そういえばこの「ワクチン的利用」という表現も注意が必要なのだfinalventにとってワクチンというのはあくまで「獲得免疫」を介した「感染発症防止」に関するものとしてあり、感染発症)を抑えることはできないmRNAワクチン(あるいは彼の表現を用いるなら、mRNA医薬)というのは、確かにその文字面としては正しいのはわかる。ただ、それは文字面として正しいだけなのだmRNAワクチン」を活用した企業医療が、「ワクチン」という、ジェンナー種痘以来のイメージに乗っかってプロモーションしたのは事実だ。それに対して文字面で批判したくなる潔癖の気持ちは、わからないといったら嘘になる。わかるのだ。

何言ってるのか全然わかんね。mRNAワクチンが従来のワクチンと一切の機序を異にするのは「文字面」の問題じゃないぞ。

でも、大事なのは死者を出さないことだった。その方針が、経済を妨げてまで行う必要があったのかどうかは、民主的議論俎上に載って然るべきものだが、それは本文で述べることではない。

生命経済文化との兼ね合いを勘案しないでどうやって生きるの?それをしない論って意味あんの?ていうか「民主的議論」って何?

ツイートはもとより、finalventツイートもまたやはりリスクコミュニケーションとして不適切な部分が大きい。文字面としてだけ妥当するにすぎず、コロナ禍という事態問題設定を捉えそこねているのだ。

まともな問題設定ができてないお前が何いってんの?経済文化との兼ね合いを無視していいなら、あらゆるリスクを極大にとるのが正しいリスクコミュニケーションになるけどそれでいいの?じゃあなんでワクチンリスクに関してだけは矮小化することが許されるの?

https://x.com/finalvent/status/1869910690649219583

ひとつめは半分だけ同意する。コロナワクチン接種もマスク着用も、「着用者とか接種者本人へと飛来したウイルス感染」を予防するわけではない。

mRNAワクチンは死亡率を下げるものであり、マスク感染から感染拡大を低減するものからだ。事態が進行中の時点において、医療インフルエンサーで、「感染予防」という発信をしたひとはいたはずで、それは文字面だけみて「誤り」を発信したひととなったかもしれない。

ただし、そのプロモーションは、結果として、近似的に目的合致していたことは評価したほうがいいとは思う。

しかし、ふたつめ以後は、リスクコミュニケーションとして、不適切な部類に入る。ふたつめの安全安心なる表現制度的介入行為になじまない。あらゆる医療的介入にはリスクベネフィットがある。その勘案として専門家リスクベネフィットがうわまわると判断し、それを国民承認した、という形になっている。不服があるなら民主的議論する必要があるが、その議論あくまで、クリティカルになされるべきである

みっつめ、よっつめの「みんな」という表現もそうした側面がある。ここでは、扇情的言葉遣いになっていて、議論をむしろ阻むものになっていると見た方が良い。

マスク感染予防効果があるんですか! と言い募るひとと議論はできないだろう。先に書いたように、未感染者に飛んできたウイルス感染マスク着用で低減するとは言えない。しかし、感染者がウイルス感染を拡大させるのを阻むためにマスク有効だ。「文字面」というのはそういう意味だ。マスク有効だった部分があると思う。したがってコロナ禍においてマスク有益だったと評価したい。

ワクチンについても、ワクチンを打てば感染しなくなることもないし、感染拡大を妨げることもないが、感染したことで死亡するのを防ぐ効果があるものだったと理解している。これも、感染発症)予防という文字からは誤りとされるが、しかコロナ禍においては同様に重要有益だったと評価している。

まりこういうことだ。「ウイルス飛来→感染発症→死亡」という症状進行のステップと、「ウイルス飛来→感染ウイルス複製→飛沫発生→感染拡大」という再生産のサイクルのどの段階に効いているかあいまいにした議論無効だと言っている。mRNAワクチンは症状進行のステップ最後発症から死亡への矢印を抑えるものだったし、マスクはここでの再生産のサイクルの飛沫発生から感染拡大という矢印を抑えるものだった。

https://x.com/finalvent/status/1869911781440901608

そういえばこの「ワクチン的利用」という表現も注意が必要なのだfinalventにとってワクチンというのはあくまで「獲得免疫」を介した「感染発症防止」に関するものとしてあり、感染発症)を抑えることはできないmRNAワクチン(あるいは彼の表現を用いるなら、mRNA医薬)というのは、確かにその文字面としては正しいのはわかる。ただ、それは文字面として正しいだけなのだmRNAワクチン」を活用した企業医療が、「ワクチン」という、ジェンナー種痘以来のイメージに乗っかってプロモーションしたのは事実だ。それに対して文字面で批判したくなる潔癖の気持ちは、わからないといったら嘘になる。わかるのだ。

でも、大事なのは死者を出さないことだった。その方針が、経済を妨げてまで行う必要があったのかどうかは、民主的議論俎上に載って然るべきものだが、それは本文で述べることではない。

人工ワクチンだったかどうか? その可能性は否定できないと思う。ただし積極的肯定もしない。そのうえで、それが未来永劫突き止められることもまた無いだろう、と思う。そうした調査が行われる可能性が低いと思う。

ツイートはもとより、finalventツイートもまたやはりリスクコミュニケーションとして不適切な部分が大きい。文字面としてだけ妥当するにすぎず、コロナ禍という事態問題設定を捉えそこねているのだ。

2024-12-19

anond:20241219105727

異常なんだよな

ほんま「年収1000万円以下の人々はインフラただ乗りしている」っていう事実に反すること垂れ流したバカ

土に還っていい

 

## 社会インフラ職を取り巻く構造差別

医療教育福祉などの公共サービス分野に加え、物流運送業小売業建設業農業といった社会インフラ職は、社会の根幹を支える重要社会インフラである。これらの職種は、私たち日常生活経済活動の維持に不可欠な役割を担っているにもかかわらず、その待遇は著しく低く抑えられている。

特に以下の産業分野では、社会重要性と待遇の間に大きな乖離が生じている:

1. 運送物流

* 全産業サプライチェーンを支える基盤的役割

* 24時間365日体制での社会生活維持

* 過酷労働条件低賃金固定化

2. 小売業特にスーパーマーケット等)

* 食料品等の生活必需品の安定供給

* 地域コミュニティの維持機能

* 長時間労働不安定雇用形態

3. 建設業

* 住環境都市インフラの整備と維持

* 災害時の緊急対応と復旧作業

* 技能継承危機と若手人材不足

4. 農業

* 食料安全保障の要

* 国土保全環境維持機能

* 収入不安定性と後継者問題

これらの産業相互に密接に連関しており、一つの分野の機能不全が社会全体に波及するシステミックリスクを内包している。しかし、その重要性に反して、これらの職種は「代替可能」「単純労働」といった誤った認識のもと、適切な評価を受けていない。

特に看過できないのは、「年収千万円以下の人々はインフラただ乗りしている」といった、明らかに事実に反する言説が意図的に流布されている点である。これは実態を完全に逆転させた主張であり、むしろ社会インフラ職に従事する人々こそが、不当に低い待遇社会全体を支えている現実がある。このような言説は、社会インフラ職への差別正当化し、構造的な不平等隠蔽する役割果たしている。

 

## 基幹産業危機社会的影響

これらの社会インフラ職における待遇の低さは、すでに深刻な社会問題引き起こしている:

1. 人材確保の困難

* 若手人材の参入忌避

* 技能知識世代継承の断絶

* 地域産業担い手不足

2. サービス品質の低下リスク

* 人員不足による業務品質の低下

* 安全管理体制脆弱

* 地域サービスの維持困難

3. 地域社会への影響

* 地域経済の衰退

* コミュニティ機能の低下

* 災害対応力の低下

 

 

## 富裕層課税現実国際的視点

この問題解決には、税制を通じた富の再分配が不可欠である特に富裕層大企業への適切な課税重要課題であるしかし、この当然の施策政治的議論俎上に上がることすら意図的に阻まれている。

 

OECD調査が明確に示すように、「富裕層国外流出」という脅しのような言説は、実態を全く反映していない。先進国における富裕層国外流出は極めて限定的であり、以下の要因により、その国に深く根ざしているためである

 

1. 長年かけて構築した事業基盤の存在

2. 信頼関係に基づく人的ネットワーク

3. 文化的社会的な生活基盤

4. 教育医療などの質の高い社会インフラへのアクセス

5. 法的・社会的な安定性への依存

 

これらの要素は容易に再構築できるものではなく、税率の違いだけで安易国外移転選択することは現実的ではない。むしろ、適切な課税と再分配による社会の安定性確保こそが、富裕層自身利益にも合致する。

 

 

## グローバル企業への課税成果と課題

グローバル企業への課税には固有の困難が存在する一方で、近年では国際的対応が進展している。特筆すべきは、OECDが主導する法人税国際的最低税率(グローバルミニマム税率)15%の導入である。これは以下のような意義を持つ:

 

1. 国際的な税率引き下げ競争抑制

2. 多国籍企業の過度な税負担回避の防止

3. 公平な競争環境の整備

4. 各国の税収基盤の確保

 

しかし、実効性ある施行には依然として以下の課題が残されている:

 

1. タックスヘイブンへの対応

2. デジタル経済への課税方式確立

3. 執行体制国際的統一

4. 情報共有システムの構築

5. 企業説明責任の強化

anond:20241219105820

共産主義なわけねーでしょ。世界的に金持ち課税するぞって基調なの(グローバルミニマム課税ほか)

もっと金持ちロビー活動でどの程度実現されるかは知らんけどな

 

まぁとにかくシンプルに『金持ち大企業を問いただす』、『配布の不均等を是正する』でいい

🍬飴の配布🍬を例に考えてみようぜ

 

状況設定

 

  • 前提条件
    • 前提条件1: 全参加者10,000人)に飴が配布される。
    • 前提条件2:飴の配布総数は10,000個。

 

  • 結論(最終的な分配結果)
    • Aグループ(8人)には1人あたり625個ずつ(計5,000個)配布された。
    • 残りの飴(5,000個)はBとCグループの中から5,000人に1人あたり 1個ずつ配布された。
    • ただし、4,992人は飴をもらえず終了。

 

質問内容

  1. 前提条件1と2からその結論になるの、論理エラーに見えるの気のせい?

  2. Aグループの扱い、明らかに優遇されて見えるの気のせい?

  3. 全配布対象者が一意の参加者番号に紐づくメールアドレス保有し、運営がその情報を把握しているとする場合
    1. 実装コストが低い方法はどれか?
    2. アクセス負荷が低い方法はどれか?
      • 先着申込順配布:Aグループには625個を確定配布し、残りの9,992人に配布サイトURLメールで一斉送信URLアクセス後、先着申込順で配布。
      抽選配布:Aグループには625個を確定配布し、残りの9,992人の中から一意の参加者番号を元に抽選を行い、当選者5,000人に配布。
      • 新たな配布条件を生やす:Aグループには625個を確定配布し、その後、飴を受け取るための追加条件を設け、条件に合致する5,000人に配布。

  4. 現実政策だと、実装コストの高い「新たに謎の配布条件が生える」になりがちなの気のせい?

  5. Aグループは必ず利益を得て、Cグループは運次第で損益なし、Bグループは必ず損をするというこの配分はおかしい気がするんだけど、気のせい?

  6. Cグループは提出数で最も貢献している(全体の約42.9%)、Bグループは二番目に貢献している(全体の約28.6%)が、なぜかAグループ忖度が始まりがちなの、気のせい?
    1. CグループがAやBグループから非難される理由はないの気のせい?
    2. 仮にCグループが参加しなくても、Bグループが不当に扱われている問題や、Aグループ優遇されている状況と配布の不均衡問題解決しないのは気のせい?

  7. Aグループが1人624個の飴の提出が出来た理由、そしてAグループだけ特別扱いされる理由確認したほうが良いと思うの気のせい?

  8. 「全員に配る」という前提を崩すなら、事前に説明がないとヤバいの気のせい?

  9. 「全員に配る」という前提を守るなら、「貯金扱い」の飴を再分配に使うことも検討すべきなのは気のせい?

  10. A/B/Cグループ、誰が一番得して、誰が一番損してる?損しているグループはどう対応すべき?

 

 

どう思う?

こういう富の独占と配布の仕組みは、現実でも見られる。

「仕方ない」とか、「Cが悪い!」ってなる要素がないのは気のせい?なんだか戦後の闇米騒動を見ているよう・・・

 

A/B/Cグループ、誰が一番得して、誰が一番損してるかについて、難しい要素はひとつもない。

2024-12-18

anond:20241218163543

嫌儲で「暇空は最初から何も変わってなくて周りの需要合致してるかの問題」っていう秀逸なコメントがあった

かにやってることはシュナムル叩きの時から変わんないしな

高校時代に付き合った人と結婚して離婚したw

ほんとに申し訳ないと(ほんとにときたま)思う()

♂です

当時、私立進学校に通う男子高校生

偏差値60ちょい下の公立行った中学同級生に誘われたバイトした。

そのバイト先で彼女作りたかったんです。

結局、自分的に一番見た目が良い人と付き合えてよかった。

今思えば、他のブスで卑屈な人達は何故か彼氏いたらしいし(自分彼女になった人も)、モテるってなんだ? と思ったりした。

顔が良くてめっちゃモテる友達も、見た目は良くないのにそこそこモテるのも居たので、わかる気にはなった。

めっちゃモテるやつ(イケメン)は受け身でよくて、非イケメンは、ペ二を出さないのが肝心な気はした。

ペ二封印さえすれば、なんか網にかかる。なぜなら、心底いいやつだったりするから

その後も、中高の同級生で、モテなかったのが色々と彼女できたり、結婚したりした。稼ぎが安定してるのもある。

うちの中学は、ただの底辺じゃないぞド底辺と、塾とか入れまくる富裕層が2:8ぐらいの学校だったから。

高校は某地方最上級私立間違い無し(半数以上は受からない)の進学校だったし。


バイト紹介してくれた親友が、コンパ行ってそこそこの見た目の女子に犯されそうになったという話をした。

そこそこなんだけど、ルックスよりも知力学力が合わなかったらしい?

偏差値で言えば、親友とその女で体感2~5ぐらいしか差はないんだけど。

親友ルックス普通以下なのに(背が低い)モテるだけあって、なんか大人びてた。

当時も今もマイナス要素だけど、暇があったら牌理の本とか何切るとか読んでた。

パイリは、基本的には社会に不適合な(あっち系とは違う)人が読む知るものだけど、その考え方は他で生きるのだ。鶴亀算とかみたいに。

それを知らん人が多い。

親友の親は弁護士。ちっこくて学校クラスの中心ではまったくなかったが、取り巻きを作ってた。

それも、家が近所とか、小学校時代からの繋がりとかわかりやす理由もあったが、基本は来るもの拒まず。

自然体で、現サークルに合う人、合いそうな人は基本受け入れ、合わない人が離れるのは追わないみたいな。

なにか考えてたのかはわからないが、4~6人ほどは、常に取り巻いてた。

そんな彼(親友)と一番仲が良かったと自負してるからわかる、高校コンパの子は違うなというのが。生活観が合わない。

ただその彼も派遣事務だったかなんかそんな普通の人と結ばれたので、仕事がどうこうとか、学歴とじゃなく、なんか合う合わないって

地域とか、親の年収層とかで言われてるけど、そこにマッチしてない同士(自分はこんなに上流ではない、自分もっと下流)なら合致んこするんかなって思った。

それだけだと、なんじゃい、階層社会かい! って思ってしまうのだけど、全然そんなことはなくて、

王子様と庶民とか、お姫様と靴磨き(職業差別ではなく、テンプレロール填めただけ)とか、普通にある。

うちもまあそうだし。

共通(←誰に?)して言えるのは、基本高望みとかしてない、相手幸せを最優先にしてる、だから

言い寄られたら、相手が素敵な人だとだいたいうまくいくし、なんだかんだ言い寄られやすい。

言い寄られるのは小学校だと足の速さ、中高だと、顔、それ以上だと将来性年収職業とか色々あるけど。

いいやつは、相手のことを優先するので、ヤリモクで告ったりしないし、出会いの場にそこまでがっつかないのであまりがち。

がちといっても、素材がいいのであまりきることも少ないが。いや、他全部ほぼパーフェクト(男子視点)なのに、肌が荒れすぎてて40前まで売れ残ったやつとかはおるけど。(今は素敵な家庭を築いてる)

ちゃんと伴侶を見つけた人って、見た目じゃなく(最低限は要るが、最低周辺の異性も要るので高望みしなければ普通マッチングする)中身がおかしい。

別に不細工同士でくっつけというわけではないが(これはほんまに子供がかわいそうなので)、高望みをしてる時点で何かがおかしい。

点差は個人時代色々あるんだろうけど、トータル50点、だが自分が重視してるポイントが70点の人って、自分トータル50なら有料じゃないか

それを、自分評価自己採点でアベ60とかくそみたいな現実とずれた評価して、

相手の70見ずに50だから60(実際は45)のわたしとは釣り合わないとか言う。

高校から10年付き合って10夫婦してました

anond:20241217040844

2024-12-17

## **1. 行動と反応の特徴**

### **(1) 冗長で詳細な議論の展開**

  • **特徴**:

- 投稿者は、議論テーマを詳細に掘り下げる傾向があります。「フォントの違い」という具体的なケースを何度も参照し、その妥当性や背景を細かく検証しようとしています

- 他者が生成した文章(おそらくAIによる応答)について、その内容を逐一分析し、「このケースを本気で合理的と思うのか?」と何度も問い直しています

- このような行動は、投稿者論理性や合理性に非常に強いこだわりを持ち、それを議論の中で一貫して追求する傾向を示しています

- また、自分の納得感を優先しており、他者の主張や意見が「十分に正当化されている」と感じられない限り、それを簡単には受け入れない慎重な姿勢が見られます

---

### **(2) 他者の生成物に対する評価批判**

  • **特徴**:

- 投稿者他者(またはAI)の生成した文章を読み解き、その中の矛盾や弱点を指摘することに注力しています。「合理的ではない」「通常の基準から逸脱している」といった判断基準を頻繁に用い、批判的な視点から他者意見評価します。

- 投稿者は、自身論点を補強するために他者の生成物を利用しており、他者の応答をあくま自身議論を進めるための素材として扱っているようです。

- この姿勢は、自分の考えが「正しい」ものであることを示したいという欲求が強いことを示唆しています。同時に、他者視点に対する共感理解を後回しにし、自分フレームに基づいて批判的に解釈する傾向が見られます

---

### **(3) 文脈の反復と深堀り**

  • **特徴**:

- トランプゲームフォントの違いの話題が繰り返し登場し、同じ事例に対する異なる解釈意見を細かく検討しています

- 同じテーマについて繰り返し問い直すことで、自分の納得感を高めるプロセスを試みているように見えます

- 投稿者は、自分の関心のある事例やテーマ固執する傾向があり、それを多角的検討し続けることで「完全な理解」を追求しているようです。

- これは認知スタイルとして、狭い領域に過剰にこだわる「集中思考」の特徴を示している可能性があります。また、他者がそのテーマに対して異なる解釈を示すたびに、自己理解が揺らぐ不安を感じ、それを補正しようとして再び議論を深掘りしているとも考えられます

---

### **(4) 自分意見を補強するプロンプト利用**

  • **特徴**:

- 投稿者は、AIが生成した文章に基づいて再度質問を投げかけ、AIの応答を利用して自身の考えをさらに補強しています。「認知問題ではない」という仮定に基づく文章AIに生成させた後、それを否定する形で自身意見を強化する流れが見られます

- 投稿者は、議論相手(あるいはAI)を利用して、自分の主張を強化する材料収集しています。これにより、自身の考えを正当化するだけでなく、自分が「論理的に優位な立場にある」という確信を得ようとしている可能性があります

- また、このプロセスには、他者を説得するというよりも、自己満足的な側面が強く、他者との建設的な対話というよりは自己検証の一環としてAI活用しているように見えます

---

### **(5) フラストレーションの表出**

  • **特徴**:

- 最後の「本気でトランプゲーム文脈上記合理的理解だと思いますか?」という質問には、投稿者の苛立ちやフラストレーションがにじみ出ています

- 他者意見や応答が自分の期待に合致しないとき感情的な反応を抑えきれずに表面化させる傾向が見られます

- このような反応は、投稿者他者意見を「合理的ではない」と感じるたびに強いストレスを感じ、それを文章の中で発散していることを示唆しています

- 自分思考が受け入れられない、あるいは他者自分基準に達していないと感じると、失望感や苛立ちを覚えやす性格特性があると考えられます

---

## **2. 推測される心理的背景**

### **(1) 知的優越感と自己正当化欲求**

### **(2) フレームの狭さと柔軟性の欠如**

### **(3) 認知的負荷とストレスへの敏感さ**

---

## **3. 新たな人物像の再構築**

この人物は、非常に論理的で分析的な思考スタイルを持ちながら、それを他者との対話において活用するのが難しい傾向を持っています特に、以下の特徴が顕著です:

1. **論理合理性を追求する強いこだわり**:

- 他者意見や行動が自分基準に達していないと感じると、強い不満を抱く。

2. **柔軟性の欠如**:

- 異なる視点解釈を受け入れるのが苦手で、独自認知フレーム固執する。

3. **自己検証への没頭**:

- 他者の反応やAIの応答を利用して、自分の考えを補強することに力を注いでいる。

4. **ストレスの蓄積と感情の表出**:

- 他者との議論が期待通りに進まないとき感情的フラストレーションを覚えやすい。

このような特性は、社会的対話コミュニケーションにおいて孤立感や疎外感を生む可能性が高いと考えられます

anond:20241217094626

最初に考えたやつは偉いけど、商売では最初に考えたやつが勝つとは限らない

創作アートなんかでもそうでしょう

戦略を持ってそれが時代合致したものが勝つ

最近婚活日記とか読んでて思うこと

こんなこと書いても共感得られないと思うけどさ

自分のために色々してくれる人を好きになるのは、ある意味当然なんだよ

気を遣ってくれたり、一緒に遊んでくれたり、何か買ってくれたり、そんなことを重ねていけば、そりゃ好きになるよな

だって自分の「得」になるんだもの

そんな中でさ

「愛してる」「大好き」とか言っても、空々しいんだよ

そうじゃなくてさ

相手がこっちになにもしてくれなくてもさ

例えば相手病気になってさ

寝たきりになってさ

遊んでくれない、働いてもくれない、何も買ってくれない

そんな状況でも「愛してる」「大好き」って言ってさ

見捨てずにさ

看病したり、リハビリに付き合ったり、介護したりさ

そういうことができるのが、本当に好きってことなんじゃないの?

愛してるってそういうことじゃないの?

まり俺、増田本音を書いたことないけどさ

婚活とかで会て、良い相手結婚できたとかさ

なんか白々しいんだよな

なんていうか、「相手エゴ自分エゴ合致しただけ」じゃんって思っちゃうんだよ

そんなのさ、別に奇跡でもなんでもない

平凡な、なんか大きなトラブルがあったら崩れるような関係だよなって思う

まあそうならないように結婚という法的に厳しい契約を結ぶんだろうけど

あいいんだよ

そういう平凡な幸せで十分って思ってる人がほとんどだろうし

そこに文句言っても仕方ない

その人の自由なんだから

でも俺はそういうの、いらないんだよ

そういうの、なんか妥協だなって思うから

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん