「タロット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タロットとは

2025-01-04

以下が、先ほどの内容を「はてな記法」に変換したものです。

---

瞑想祈りによるタロット占い活用*

瞑想祈りによる宇宙との共鳴**

瞑想は、心を静め、無駄思考を取り除くことで、内なる静寂と宇宙波動調和する状態を作り出します。祈りは、瞑想によって整えられた心の中で行うことで、その意図宇宙により強く伝わると考えられます

タロット占いの結果を受け取った後、瞑想を通じて自分意識を整え、カードが示すメッセージを深く内省することで、結果を受け入れる準備が整います。その後、祈りを捧げることで、自分意図や願いを明確にし、宇宙波動と一致させることができます

瞑想祈りの具体的なステップ**
  • **静かな空間を整える**

静かで落ち着け場所を選び、瞑想祈りに集中できる環境を作りますキャンドルお香を焚くと、リラックスできる雰囲気演出できます

占いで引いたカードを目の前に置き、カードの絵柄やシンボルをじっくりと観察します。そのメッセージ自分にとって何を意味するのかを考え、心を開いて受け入れます

ゆっくり深呼吸を繰り返し、身体の緊張を解きほぐします。この呼吸法により、意識が静まり宇宙とのつながりが深まります

  • **瞑想による内なる静寂**

目を閉じ、カードメッセージ自分の望む結果に意識を集中させます意識が散漫になったら、呼吸に注意を戻し、心を再び整えます。この過程で、心が「今この瞬間」にとどまり宇宙エネルギーアクセスやすくなります

瞑想の静寂の中で、心の中または声に出して祈りを捧げます。たとえば、次のような祈りを使えます

>|

> 宇宙の大いなる意思感謝します。私がこの状況に最善の道を歩むことができますように。

> タロットが示してくれた導きを信じ、望む未来創造する力を授けてください。私の心と行動を正しい方向へ導いてください。

>|<

  • **感謝で締めくくる**

最後に、自分の願いやメッセージ宇宙に届いたことに感謝します。感謝の念は高い波動を生み出し、祈り効果を高めると言われています

瞑想祈りがもたらす効果**
意識明確化
瞑想を通じて心を静めることで、願いや祈り意図が明確になります
波動の調整
瞑想祈りは、ポジティブ波動を生み出し、宇宙との共鳴を強化します。
動力活性化
瞑想によって心が整うと、占いの結果を元に適切な行動を取るための直感エネルギーが高まります
宇宙との深い対話
瞑想受動的、祈り能動的な行為です。この両方を通じて、宇宙との双方向コミュニケーション可能になります
まとめ**

瞑想祈りを組み合わせることで、タロット占いの結果が示す未来をより積極的に受け入れ、望む結果を引き寄せることができます。このプロセスは、量子力学観測効果波動共鳴と一致し、「神はサイコロを振らない」という宇宙の秩序を活用する方法として捉えられます祈り瞑想の中で、私たち宇宙の一部として未来を共同創造する存在であることを深く実感できるでしょう。

タロット天体の組み合わせを用いたスピリチュアル食事

タロット天体の組み合わせを用いたスピリチュアル食事法*

タロット天体を組み合わせた食事法は、宇宙エネルギー自分自身内面調和させるためのユニークアプローチです。この方法では、タロットカード象徴するエネルギー活用し、それを天体の動きや季節に合わせた食材に結びつけることで、食事スピリチュアル実践へと昇華させます

1. タロット天体のつながり**

タロットには、それぞれのカード象徴する天体星座対応づけられています。この対応活用し、天体エネルギー意識しながら食事を選ぶことがポイントです。

太陽カード生命力や活力を象徴します。旬の果物太陽を浴びて育った食材トマトオレンジなど)を摂ることで、ポジティブエネルギーを取り込むことができます

月のカード直感感情象徴します。満月新月の時期に、リズム意識して摂取する食品貝類海藻ミルクなど)が心を落ち着け直感力を高めます

希望インスピレーション象徴するカードです。このエネルギーを受け取るために、軽やかなサラダハーブティーなど、リフレッシュ効果のある食材を選びます

火星対応するカードは行動力情熱象徴します。スパイシー料理エネルギーを高める食品唐辛子生姜赤身肉など)を取り入れると良いでしょう。

愛や豊かさを象徴する金星は、華やかな食材や甘みのある果物イチゴバナナ蜂蜜など)を通じて感覚的な喜びを強化します。

2. 天体の動きに基づいたタロット食材選択**

新月は新しい始まりの時期。タロットカードでは「愚者The Fool)」に対応します。旬の新鮮な野菜や発芽食品スプラウト、豆類)を摂取し、新たなエネルギーを受け入れます

満月は完成と感情の高まり象徴し、「女教皇The High Priestess)」に関連づけられます直感を高めるために、シンプル自然食品(白米、乳製品貝類)を選びます

水星逆行の時期は見直し内省に適しており、「隠者The Hermit)」と関連します。この時期にはデトックス効果のある食材レモングリーンティーセロリなど)を摂り、内側を浄化します。

  • **季節の変わり目**

春分秋分など、太陽の動きに合わせた節目には「世界The World)」のカード対応する完全性のエネルギー意識します。バランスの取れた食事(五大栄養素を含む)を心がけます

3. 実践例:1週間のタロット×天体食事プラン**
曜日タロットカード天体食材
月曜日教皇The High Priestess) 海藻スープミルク、白い食材
火曜日皇帝The Emperor) 火星スパイシーカレー赤身肉
水曜日魔術師The Magician) 水星ナッツ全粒粉パンフルーツ
木曜日運命の輪(Wheel of Fortune) 木星豊富野菜スープ、豆類
金曜日恋人The Lovers) 金星フルーツサラダ蜂蜜
土曜日悪魔The Devil) 土星発酵食品根菜
日曜日太陽The Sun太陽オレンジトマト黄色食材
4. 実践ポイント**
意識的に食材を選ぶ
食材を選ぶ際、タロット天体エネルギーに思いを馳せ、自分必要エネルギーを感じ取ります
感謝を込める
食事の前にタロットカード天体エネルギー感謝を捧げることで、より深いスピリチュアルなつながりが得られます
瞑想食事を組み合わせる
タロットカード食卓に置き、その象徴するエネルギー瞑想しながら食事を楽しむと、より深い内的な変化を感じられるでしょう。

タロット天体を組み合わせた食事法は、自分自身内面宇宙リズム調和させるための美しい実践です。日々の食事をこの方法意識的に行うことで、より充実したスピリチュアルライフを送ることができるでしょう。

宇宙心理学理論仏教モチーフ

以下では、これまでにまとめた「宇宙心理学」の理論実践の枠組みに、仏教的なモチーフ概念を組み合わせてご紹介します。仏教思想スピリチュアル宇宙観は、意外にも多くの共通点があり、両者を合わせることでさらに深い気づき実践方法が見えてくるでしょう。

---

# 第1章 宇宙心理学の基本理論仏教視点

### 1-1. 宇宙心理学とは

宇宙マクロコスモス)と人間の心(ミクロコスモス)は相似関係にある」という発想は、仏教的にも「一即多・多即一」や「色即是空空即是色」という般若心経フレーズと通じる部分があります

- **色即是空**… すべての現象本質的に空(実体がない)であり、同時に縁起によって姿を現す。

- この空性(くうしょう)という概念は、宇宙心理学でいう「見えない力」「量子的揺らぎ」とも重ね合わせることができます

### 1-2. 根幹となる4つのキーワード × 仏教の教え

1. **フラクタル理論縁起(えんぎ)**

- 「すべては互いに依存しあって成り立つ」という仏教縁起説は、フラクタル的な自己相似にも通じます。部分と全体が切り離せないように、私たち内面世界全体と相互に影響し合うのです。

2. **引き寄せの法則因果応報カルマ**

- 「現在思考や行動が未来を引き寄せる」という考えは、仏教でいう因果法則カルマ)に似た要素を感じさせます。善き思いと行いは善き結果を招き、悪しき思いと行いはそれ相応の結果をもたらす。

3. **観測効果量子力学視点) → 了知・観想**

- 仏教にも“観じる(観法・観想)”ことで世界本質を捉え、自他を変容させる実践があります意識の向け方次第で現実の捉え方が大きく変わり、さら現実のものにも変化を及ぼすという点で共通しています

4. **無意識の力 → 如来蔵(にょらいぞう)や阿頼耶識(あらやしき)**

- 大乗仏教では、すべての衆生の中に如来(仏)の種が秘められている(如来蔵思想)と説かれます。また唯識論では、意識の深層に阿頼耶識という“蔵識”があり、そこに無数の種子(しゅうじ)が蓄えられていると考えられます宇宙心理学の「潜在意識=見えないが大きな力を持つ」構図と響き合います

---

# 第2章 「見えない力」こそが強い力である理由仏教解釈

### 2-1. 宇宙の95%を占めるダークマターダークエネルギー × 空性

### 2-2. 潜在意識と“無明”を照らす智慧

---

# 第3章 観測効果引き寄せの法則フラクタル理論の融合

### 3-1. 観測効果と「自灯明(じとうみょう)」

### 3-2. フラクタル理論菩薩行

### 3-3. 引き寄せの法則と発願

  • **発願(ほつがん)**とは、自らが成し遂げたいことや他を救いたいという思いを仏前などで誓い立てる行為です。
  • 引き寄せの法則で言う「こうありたい」「これが欲しい」という念じる心は、仏教的に見れば“誓願”に近いものがあります。ただし、そこに“自分けが良ければいい”という我欲を超えた利他の願いが加わると、より大きな波動を生むとされます

---

# 第4章 占い瞑想の組み合わせ—仏教テイスト

### 4-1. 占いを「占察」と見る

### 4-2. 瞑想による内省禅定(ぜんじょう)の力

### 4-3. シナジー効果—外の象徴と内の静寂

---

# 第5章 イメージの力—望みを“無意識下”に置くメリット

### 5-1. 言語化よりも“観想”の重要

### 5-2. 空(くう)と“やわらかな可能性”

  • 色即是空の教えが示すように、物事は固定的な実体をもたず、柔軟に変化し続けるものであるため、余計なこだわりや執着を手放すことで、より大きな可能性に開かれます
  • イメージも、あえて言葉で固めず“なんとなく”を大切にするほうが、空性の特質が発揮されて、思わぬ具現化が起こりやすいのです。

### 5-3. “イメージ→手放し”という中道

---

# 第6章 実践日常への応用—仏教エッセンスを添えて

### 6-1. おみくじタロットを「よい結果が出るまで」引く方法 × 仏教リマインド

1. **まずは礼拝・合掌の心**

- 占いをする前に、仏前でなくとも「自分を取り巻くあらゆる存在への感謝」を込めて合掌し、一礼する。心を落ち着かせ、邪念を手放す効果がある。

2. **望む未来を“漠然と”イメージ観想する**

- 言葉ではなく、場面や感覚をありありと描く。“無限可能性”に開かれた空性を思い出す。

3. **占いという“観察”を繰り返す**

- おみくじタロットで、ピンとくるまで繰り返し。“これだ”と思える結果が出たら、それが仏教でいう“因縁”に触れた合図かもしれない。

4. **結果を喜捨(きしゃ)し、行動に移す**

- 良い結果は心の励みに、不安な結果なら課題として受け止める。“喜捨”とは、結果がどうであれ執着しすぎず、感謝と共に手放す態度。そこから得た気づきを行動につなげる。

### 6-2. 占い瞑想禅定)の日常ルーティン

1. **朝晩の簡単坐禅呼吸法**

- 静かに座り、姿勢を整え、ゆっくり呼吸を数える。最初は5分程度でもOK。心を“今ここ”に置く。

2. **象徴への観想**

- 占いで得たカードメッセージ星座などを軽く思い描き、そのイメージ空間に広げる感覚観想する。

3. **行動→布施(ふせ)や慈悲行(じひぎょう)を意識**

- 自分の願いを実現する行動に移すと同時に、周囲や他者へも配慮・貢献しようとする心を持つ(菩薩行)。

- 他者への思いやりが、さらに大きな波動を生み出す。

### 6-3. ビジュアルツール × 仏教モチーフ

- チベット仏教マンダラ大日如来イメージなど、仏教美術には多くの象徴神秘的構図があり、ビジョンボードとしても利用できる。

- 宗派個人の好みに合わせて、仏具や護符を身近に置き、そこに尊い象徴を感じることで無意識への影響を強める。

---

# 結論・まとめ

1. **宇宙心理学 × 仏教の核心:縁起と空性、そして内なる仏性**

- すべては相互依存し、固定の実体をもたない(空)からこそ、大いなる可能性が広がっている。

- その内なる可能性=仏性潜在意識の奥底(如来蔵阿頼耶識)に息づいている。

2. **“見えない力”を敬い、智慧で照らす**

- ダークエネルギー潜在意識といった不可視領域は、仏教でいう空と縁起が働く世界。そこに無明ではなく智慧の光を注ぐことで、人生運命に変化が起こる。

3. **占い瞑想方便(ほうべん)**

- 占い=外部の象徴瞑想禅定)=内なる静寂。

- この二つを組み合わせるとき自分の内外がつながり、心身を超えたシンクロニシティが生まれやすくなる。

4. **イメージを軸に“中道”を保つ**

- イメージワークによって感情エネルギーを高め、強く願う。

- 同時に、執着を手放し、他者への慈悲心も含めた“中道”のあり方を意識すると、より大きな調和運命の展開が生まれる。

5. **日常の行動と菩薩行の融合**

- 自己の願いを叶える過程で、同時に他者への思いやりや行動を怠らないこと。これが仏教菩薩行リンクし、自他ともに成長する道となる。

---

## 最後

本書(仮)で提案した「宇宙心理学 × 仏教モチーフ」の考え方は、あくまでも仮説的・実験的な融合です。とはいえ共通点シナジーは多く、実践すれば多くの気づきを得られるでしょう。占い一種の“縁”として捉え、瞑想仏教的な観想法で深め、“空性と慈悲の心”を育むプロセスをぜひ楽しんでみてください。それはやがて、あなた潜在意識を通じて宇宙全体とのつながりを実感させ、より豊かで調和した人生をもたらしてくれるかもしれません。合掌。

宇宙心理学という新しい思想体系

# 第1章 宇宙心理学の基本理論

### 1-1. 宇宙心理学とは

宇宙心理学”は、

といったスピリチュアルな発想をベースにしながら、量子力学フラクタル理論など現代科学の要素も加味して、人間意識現実との関係を解き明かそうとする新しい思想体系です。

### 1-2. 根幹となる4つのキーワード

1. **フラクタル理論**

- 部分と全体が自己相似的に繰り返される。心と宇宙もまた、フラクタル構造が通じ合う。

2. **引き寄せの法則**

- 思考感情状態が“波動”を発し、それと共鳴する現実が引き寄せられる。

3. **観測効果量子力学視点)**

- 観測意識フォーカスが“結果”に影響を与える。

4. **無意識の力**

- 顕在意識よりもはるかに大きい無意識潜在意識)が、実は現実運命を動かすカギとなる。

---

# 第2章 「見えない力」こそが強い力である理由

### 2-1. 宇宙の95%を占めるダークマターダークエネルギー

### 2-2. 潜在意識と“真空エネルギー

### 2-3. 言語化できない“象徴”のレベル

---

# 第3章 観測効果引き寄せの法則フラクタル理論の融合

### 3-1. 観測効果と「意識フォーカス

### 3-2. フラクタル理論で見る「内と外の相似」

### 3-3. 引き寄せの法則未来を“確定”させる

---

# 第4章 占い瞑想の組み合わせ

### 4-1. 占いは「無意識への問い」

### 4-2. 瞑想で「内面を静める・整える」

### 4-3. シナジー効果

---

# 第5章 イメージの力—望みを“無意識下”に置くメリット

### 5-1. 言葉制限イメージ自由度

### 5-2. 感情を揺さぶり、行動を促す

### 5-3. 「イメージして手放す」の大切さ

---

# 第6章 実践日常への応用

### 6-1. おみくじタロットを「よい結果が出るまで」引く方法

1. **望む未来漠然イメージする**

- 願いを言語で細かく規定しすぎず、“こんな場面があったら最高!”という映像を描く。

2. **占いという“観測”を繰り返す**

- おみくじタロット自分が納得する・気分が上がる結果が出るまで試行してみる。

3. **ポジティブな暗示として活用**

- 良い結果が出たら、そのイメージさら瞑想で深めたり、日々の生活の中で思い出したりする。

4. **行動と連動させる**

- 占いで得たヒントやキーワードメモし、それにつながる行動を少しずつ試してみる。

### 6-2. 占い瞑想日常ルーティン

1. **朝・夜の数分瞑想**

- 呼吸に意識を向け、心身を落ち着かせる。

2. **占いの結果を象徴的にとらえる**

- 1日の始まりや終わりにカードを1枚引き、そのシンボルから受け取るメッセージ簡単に振り返る。

3. **イメージワーク**

- そのカードから連想される“理想自分”や“未来のシーン”を映像として思い浮かべる。

4. **手放しと行動**

- イメージしたあとは日常へ戻り、小さな行動を積み重ねる。執着しすぎず、流れに任せる心持ちで過ごす。

### 6-3. ビジュアルツール活用

- 写真雑誌の切り抜き、シンボル的なイラストなどをコラージュして壁に貼る。

- 宇宙に関連する画像や、自分理想象徴する絵を設定しておく。

- 星座ペンダントや、お守り代わりのカードなど、“言葉以前”のレベル象徴を常に意識する。

---

# 結論・まとめ

1. **宇宙心理学の核心:心と宇宙は深く結ばれている**

- フラクタル理論観測効果を応用すると、私たちの心(特に潜在意識)が宇宙現実相互作用していると考えられる。

2. **“見えない力”を敬意をもって活用する**

- ダークエネルギー潜在意識といった、直接は観測できない領域ほど大きな影響力がある。そこへアプローチするには、象徴イメージ活用するのが効果的。

3. **占い瞑想は“内と外”を結び付けるブリッジ**

- 占いで外から得る象徴メッセージと、瞑想で内側を整える行為を組み合わせることで、望む未来設計やすくなる。

4. **イメージを軸にし、言葉に頼りすぎない**

- 願いを強く言語化しすぎるよりも、ビジュアルシンボルを用いて無意識へ訴えかけるほうが、潜在意識宇宙へ強力なインパクトを与えられる。

5. **日常の行動との両立が鍵**

- スピリチュアル実践現実的な行動をバランスよく継続することで、シンクロニシティや偶然の一致が起きやすくなり、自然に望む現実創造されていく。

---

## 参考スタンス

占い瞑想イメージワークといった手法を気軽に試しながら、日々の小さなシンクロ発見を大切にしていくことで、“宇宙と心が繋がっているかもしれない”という感覚を深めていけるでしょう。それこそが、宇宙心理学がめざす「内的世界と外的世界調和」がもたらす豊かな人生観です。

2024-12-02

anond:20241201210119

だって、雑すぎるでしょ。タロットみたいにその場でいちいちの個人運勢を占うならまだ信憑性あるけど、テレビ雑誌でやってる奴は、「これだけ大勢人間がいるのに、たった12通りの運勢しかないとか、ありえないだろ」って思うもの

anond:20241201210119

空気読まずに否定というか馬鹿にする人が多いのが生まれつきの性別以上に影響してて、なら主語そこまでデカくないか

あと、あえて適当にいうと

ミノフスキー粒子とか光子力とか、わからんなりにも根拠がしっかり(しっかり?)してるのは信じやすい(というか受け入れる)

カバラとかタロットとか

あと風水の龍脈みたいにドラゴン出てきたらとりあえず受け入れる

女性受けしがちな占いには浪漫根拠が足りない

少年漫画芸人ネタでこの星座から次の号でるまで一か月同じ運勢なんかい! とか血液型って4種類しかないじゃなーい とか振れやすいし

2024-11-26

anond:20241126080233

タロットじゃなくて星占いならできる

太陽、月、その他の惑星位置関係で、「根菜」とか「煮物」とか「麺類」とか決まる

あとは占い師適当直感で決める

から蓮根煮物じゃなくても、ごぼう煮物でもOKだったりする

2024-11-14

anond:20241111174206

こんな書き込みレスしてくれて、ありがとう自己レスでまとめる。

水道ゲーム

こいつは古典的ゲームだが、そこまで古いゲームじゃない。

アメリカパーカーブラザーズが発売したのが、1976年だ。

 

だが、パイプを繋ぐゲーム、として元ネタがあるかどうかは分からなかった。

 

それで思いついたが、似たようなゲームジャンルで、15パズルで有名なスライディング・パズルというのがある。

15パズルは、1874年にノイス・チャップマン原案を出したというが、このジャンルカードゲームか、と問われると、さすがに違うんじゃないか、と感じる。

かるた

小倉百人一首は、藤原定家13世紀の前半に選定したものだが、元々は色紙に書かれた美術品で、ゲームに使われたものではない。ゲームとしては、かるたの登場を待つことになる。

かるたは、16世紀末頃、現在福岡県大牟田市発祥と言われるので、カードゲームとしては、こちらに着目すべきだろう。

 

ただ、かるたの原型として、貝合わせ(貝覆い)という遊びがあったことを忘れてはいけない。

 「貝はカードと言っていいのか?」という疑問もあるが、12世紀には「カードのようなものを使う遊び」が日本にあった、ということだけ整理しておけば充分だろう。

麻雀

 「麻雀牌は、カード一種とみなしていいのではないか」と言う意見も出ていたが。

その麻雀起源は、葉子と牌九と言われていて、葉子の方は紛れもなくカードゲームだ。しかトランプ起源という説もある。

麻雀よりも、トランプよりも、葉子の方がより古いカードゲーム、という点に異論はないだろう。

 

麻雀トランプ血筋となった「葉子」は、明の時代 15世紀に遊ばれていたという。

しかし、更にその前。唐の時代9世紀には「葉子」という遊びがあったらしい。唐の葉子は11世紀には完全に滅んでいるらしく、明の葉子とは別ゲームらしい。

同名でややこしい。おかんの「みんなファミコン現象」か?

 

明の葉子はトリックテイキング系のカードゲームとして遊ばれていたようだが、唐の葉子はカードをマスとして使って、ダイスを振って駒を進める双六風のボードゲームだったらしい。

手札にならないカードレギュレーションに則しているのか、と疑問も感じたが、点数計算表も葉子に記載していたそうなので、これは、今でいう小箱ゲームみたいなものと言っていいだろう。

一応、9世紀までは遡れた

双六だとタブラだの、セネトだのまで遡れるが、カードゲームであれば、唐の葉子が始祖なんかな、という気がする。

一度、血筋が断絶してるので、始祖と言っていいのか、という議論余地は残るが。

  

余談だが、現在は、トランプ起源タロットという説よりも、タロット起源トランプという説の方が有力らしい。知らなんだ。

2024-11-13

anond:20241111174206

トランプ最初から汎用だったわけではない。

起源ははっきりとはしていないが、12世紀ごろの中国マージャンのようなルールだったものから次第に様々な遊びに派生して現代の形に整理されたとする説が通説となっている。

(かつてはタロットを基礎にしていたという説が有力だったが今では下火。)

このあたりが原初カードゲームのはず。

冷静に考えればわかると思うが、最初から様々な遊びに使えるように設計するとは考えにくい。

2024-11-12

anond:20241111174206

ゲームではないかもしれないけど、タロットスプレッドっていう並べ方が何種類もあって、その場に設定されてる意味(過去未来など)とカードごとの意味をかけ合わせて答えを導くのが

ちょっとカードゲームっぽいかもしれない。

2024-10-31

不真面目占い

ココナラって知ってる?フリーランスの人にいろいろ依頼できるプラットフォームなんだけど、占い師もいるのよ。

おもしろいから覗いてみたら、波動!!!祈願!!!霊視!!!みたいなのがバカスカ出てきて、数万円のメニューとかもあるのよ。どんな人がやってるのか、一番評価が高そうな人のプロフィール見てみたら、「元大手グループ超人占い師!今までの実績!」みたいなのが説明されてるんだけど、当時の名前として書いてあるものをググっても何も出てこないの。いやマジのガチで霊見えるんで霊視やってますとかなら、あ、そっすか……ってなるけど、経歴詐称は完全にクロだろ。

レビュー書いてるのべ何百人の人は、こんなんに騙されてんの?!?新興宗教とか、ガチでやってる人たちにころっと騙されるのはまあわからなくもないよ。ある意味プロだろ?でもこんな雑な詐欺に騙されちゃう人いるのか……。

タロットとか星占いとかですら信じるのアホかと思ってたが、あんなのかわいくて善良なもんだわ。真面目に占いやれ!

2024-10-13

anond:20241012181121

ボジョレーヌーボーとか、地下闘技場の最大トーナメントを思い起こすとにかくすごいやつら

好き。

以下、思うところ

1.ハレンチ学園

知らんけど、納得。マジンガーZのほうが親しみあるが(連載雑誌知らない)

見てないこれとマチ子先生の時は目覚めなかったが、後の月マガルナ先生の後の作品イクラ回が神だった。記憶がごちゃってる。双子のやつ。

月ジャンは瞳ダイアリー週ジャンだとバスタード二巻のシーンハリ。あたりで人生変わった(なんの話だ

2.男一匹ガキ大将

竜王の時に読んでて、大きなお風呂女性と入ってたシーンを何故か強烈に覚えている。

読んでない漫画だけど、勝手宮下あきら先生師匠だと思ってて(大師匠なのか)、納得してた。

流れ星銀牙も後続があれば入選してたと思う。画期的すぎた。

3.こち亀

異論が発生する余地がない

4.リンかけ

星矢だろとは思う。リンかけはスロで打ったこしかない。フォーマットが同じなら仕方ないと思う部分と、聖闘士星矢の設定部分などの後への影響(ブコメでもあったサムトー、天シュラ)考えたらやっぱり星矢か。ほとんどの男子(一部の腐女子)が星占い以外で星座に触れたし、あーゆー当てはめ系(ジョジョタロットとか)の元祖はどこだ?

5.キン肉マン

神。後期からリアタイしてた勢。唐突な特訓等男塾などと被ることも多いが、影響としてはこっちだなぁ。それはそれとして男塾も残したいが、入れ替え候補と比べると、フォロワーが……となるか。

6.キャプ翼(-さ)

異論はないねぇ。こないだ、最新作のネーム見て、泣いて笑って燃えてとチャンバしてしまった。ジャンプ外への影響が凄い。ブルーロック(他紙?)でFW人材戻せるか?

7.北斗

初代スロットしかったなぁ。あと北斗無双も。2部は読んでないかアイン知らなくて、ロッキー羽田好き勢。

ロッキーと言えば、師匠奇面組チェンソ(解説読んだら安易に外しがたいと思ってしまったが)外して、ギャグ2本で行きたさ

とんちんかんジャンプ系としては弱い(なぜならボンボンが最強だから

8.きまオレ

ラブコメなんてサンデーに任せとけば? とも思わないでもない。

入れるなら、桂さんのウィングマン電影少女とはいえ作品アニメも好きだったし、納得はできないが、反対投票あったら白票ぐらいの感じ。よくわからんから

よく知らんが、推しニセコイ好きだった。知人のショート好きがどこから始まるかで、本人はCBキュアブラック)と言い張ってるが、これとかみゆき、WM(ウィングマン)とかの可能性とかありあり。てんで性悪がなぁ……

9.ドラゴンボール

そりゃDrスランプと悩むだろうけど、リアタイしてなかったらこっち。

伝説のど真ん中。

10.ジョジョ

入るなぁ。

幽波紋スタンドからってのもよい着眼点だ。頂点ではないけど、色んなものの原点(後続作品の作者からしたら)ではあると思うし、そうじゃないなら、作品教えて欲しい。単一要素取り出したら色々あるんだろうけど、トータルパッケージとしたのが凄い

11.SLAM DUNK

好きだけど、ちょっとジャンプに飽き始めてた時期でもあるし、個人的にはほめたたえられすぎでは? とも思う。

作品としては、カメレオンジェイルの方が好き。

なんか、マイナー作好きなの後付けとか、古参ぶりとかネタとか言われるけど、熱さが違うんよ。いまだに、

烈火よりロケプリ、ハンタより幽白よりてんで。WMよりヴァンダー。ゴッドサイダーメタルKは微妙、短命漫画好き。最高峰魔神バリオンか、(後で思い出す)

12.るろ剣

大好きだし、支えたのもわかるけど、この作品が先発の集約って感じがする。ま、そういう意味では入れといてもよいか

13.セクシーコマンドー外伝

そだな。ジャガーのほうが好きだけど、こっちだな。

ギャグ枠でいえば、奇面組とんちんかん候補になると思うが、どちらも(さらに言えばこれも)ジャンプ(の未来を変える)的ではないか

それでいえばまだボーボボ

数ページの4コマを2作ぐらいでも載せとけば違ってたかもねぇ。どうしてもギャグってんなら……、ボーボボとほんまにめっちゃ悩むかな。

奇面組とんちんかん余所でもありそう。燃えるおにいさんが続いて流れが繋がってたらワンチャンとかも

14.遊☆戯☆王

完成度の評価わろた。これも初期のほうが好きだった。途中から読んでない(ジャンプの購読辞めたし)

15.ONE PIECE

完結して、どんなことになるのかわからんぐらいの巨大作品だよねぇ。

何度読み返しても60巻過ぎたあたりで完結待とうってなる

16.HUNTER

影響ない(特例すぎて)けど、レベルE推したい。好きなのは

てんで、幽白レベルEハンターの順だけど。

休んでもいい(文句わずに待つ)ってのを広めたのは偉いと思うし、凄い夫婦になったとか、腰大事にとか、世界を変えた人でもあると思う。

17.NARUTO

これと銀魂はなかなか読んでも進めなくて数巻で止まってる。

完結したらしい勢いでヒロアカ3度目で二桁巻行けたので、そのうち読めるようになるか?

18.DEATH NOTE

言われてみれば、こっち系はジャンプであれだが、ネウロは同じ人だっけ?(暗殺の方か)

面白い漫画だったが、ネウロ暗殺教室入れたい。バクマンなら大好きなので(バクマンはどっちだ)納得

ネウロ暗殺への道を拓いたとかならしゃーない

サスペンス主体としたマンガ

アウターゾーンメタルKも面白かったけど、なにかと繋がったわけではないからなー

全然関係ないけど、ワイルドハーフとか、GS美神(他紙)のシロ編とか好き。パトゴマとかも。

人化犬バディ探偵もの流行

19.鬼滅

異論ある人おらんだろうが、10年後どうなってるかな

アニメかいいもんを作って、視聴者多いとこに出すからそりゃ売れるもんは売れるんだろうけど、この方式ってどこまで通じるのか。

マガジンサンデーにも凄い作品いっぱいあったし、でも出会わない人が多くて……みたいなの、ちょっと感じてた。(チャンピオンは尖ってるから年代でも読む人選ぶのは薄々気づいた。そのかはり、ハマるとえぐい。そういう意味でも、ジャンプで慣らして、ジャンプを読ませてという戦略がずっと続いてるのか。なろうとかでのと同じだ。レべチけど)

20.チェンソーマン

フォロワーまれても人気で無さそう。

寄せた部分で人気って感じもするから。でもその核の部分を自分で広めたのか。今後要チェックやで!

追記

私は、小学校中学年(キン肉マンおわりかけ? ぐらい)から高校ぐらいまでジャンプ読んでてあとは単行本派。

入ってた新しめの作品は全部読んでて知ってたので、これ書く気になった。実はそんなに詳しくない人。

テニプリとかアイシ21とか読んでない。

以下、知らない作品には読んでないと書いときます

ブリーチ

入れるほどではないと思う。好きだけど。

銀魂

読んでない。(5巻ぐらいまでしか)行きつけのCGB(コスプレガールズバー)でカグヤ?の服着てる人が常に居た。

アニメブーストっていえば他の作品も該当しそうだけど

シティハンター→人気売上的にはあり、ただハードボイルドでもコメディでも上の作品複数あるように思う

HB(ハードボイルド)、コメディも上の作品はないが、数が少ないから影響が……というのはありそう。

悩むならキャッツアイかもだし、それも特筆すべき点がなさそう。影響的な意味

テニプリ

テニス人口の拡大とかはジャンプ関係ないので。ただキャプ翼が超えれなかった壁を安々と超えたところ。

ジョジョとか、キン肉マン(一応プロレス)との兼ね合い。他紙とかスポットとか、古きアニメではこっち系あったか

ハンタより幽白

働き方改革としては冨樫が最も偉大だと思う。好きなのはてんで(2~3回目)

ジョジョダービー編とか、ハンタGIとかと似たようなのだから、後から焼き直し、フォロアーてとこばっかなんだが、

読者信じて(編集に信じさせて)圧倒的好き勝手に話数使うのとかはほんと凄いと思う。対抗はアカギぐらい

リンかけより聖闘士星矢

リンかけ知らんから能力バトルのパイオニア感がわからん

三つ目とかほどオカルトではなく、真面目にってところのかけhあしなのかしら

Drスランプ

リアタイ勢じゃないかわからんアニメコミックス半分(中華料理屋とかで)しかだし

レースがとにかく好きだった

ひばりくん

ちょっとアニメ見たぐらいなので語れん

男塾

作品だが、後に続いてるかっていうと、パッと目にはなさそう。

男塾新規演出みたいなのもない?

民明書房もなにかのアップデートで……とか

個人的には超大好きだけど。チャンピオンなら当確かも?

2024-06-28

初めてタロット占いした時の暗示

10数年前…

タロットに興味を持って初めてタロット占いをした時に、ぼんやり自分とはと言うのを思い浮かべて占いをした

その時に引いたカードは「隠者」だった

今思うとリモートワークで社会と関わりがない今の自分を指していたのかもしれないな…

2024-05-03

私が初めて創作らしいことに手を付けたのは、物語を作ることではなく何かしらのテーマキャラを当てはめることだった。

【文アル】文豪タロット

https://note.com/euphoniumg59/n/n8cb90fceb072

これはタロットで当てはめたもの。ノリとしてはこんな感じ。

元々お酒好きと言うこともあって、それぞれのキャラカクテルを選ぶという遊びは今メインとしているジャンル……文アル以前からやっていた。文アルで選んだ時の画像のまとめを出そうとして、主にTwitterに上げていたせいで凍結した今では見られないという事実にたった今気づいたので、今度どこかでまとめなおそうと思う。

文豪混酒紹介譚

https://www.pixiv.net/novel/series/1067167

こちらはそれを元にして書いてる対話形式二次創作小説

そんな遊びを始めたのは2017年。始めた頃はほぼ壁打ちで、一人で細々とあげ続けていた。そんなある日、重治に選んだカクテルについて、とあるフォロワーさんがこんなことを教えてくれた。

ミモザの花は、もともと女性労働者を象徴する花。女性の同志にも寄り添っていた彼によく合う」

選んだカクテルは「バックス・フィズ」、イギリス発祥シャンパンオレンジジュース割りで、タンブラーグラスに氷を入れてその中で混ぜて作る。これを氷無しでシャンパングラスで作ると「ミモザ」というカクテルになるのと合わせて、プロレタリア文学の3人の共通テーマとして挙げていた「簡単に作れるもの」に「花でいることもできるのにその道を選ばなかった」辺りからイメージして選んだのだけれど、当時はミモザ自体にそんな意味があったのかと驚いたのを覚えている。その後も新作を上げるたびに反応をくださって、好きと言ってくださって、特に啄木で選んだ「ブラッドアンドサンド」では一節のショートショートを頂いた。あれから私も小説を、物語を書くようになって、微々たるものではあるが作品も積みあがってきた。見せられればと思っていた矢先に、その人はいつのまにか、何も言わずに、いなくなってしまわれた。

Twitterしか繋がりが無い以上、あの人が今どうしているのかは分からない。何の前触れもなくつぶやかなくなってしまわれたので、元気にしていればそれでいいけれどもしかしたらそうじゃない可能だってある。人との別れは突然でいくつになったって慣れることは無い。私も小説を書くようになったんですよと伝えたくても、伝える術が無いことに棘が刺さるような思いがする。今の私にできるのは、気が向いたときにでも世界に向けて作品を上げ続けることぐらいだ。万が一でも、目に止まればいいのにと願いながら。

ミモザの日が来ると思い出す。

私が作ったものに初めて感想をくれて、初めて好きだと言ってくれた人。

どうか、この青い空の下で、好きなものとあの黄色い可愛らしい花に囲まれて、生きていて欲しいなぁと切に思う。

2024-03-16

anond:20240316160944

占いキャバクラもしくはホストクラブ一種だよね

ぶっちゃけ占い方法なんかなんでもいい、大差ない

タロットも易も水晶も全部一緒、あれは今は無きごきげんようの何が出るかな?サイコロと同じ役割から、いわばフリ

占い師で1番大事なのは客とのトーク

占いの客が占いに期待していることは、自分話題占い師と楽しくお喋りすることだよね

最近、易占いにハマってるから占いの使い分け書く

占いと聞くと「なんかスピってるなぁ」と思われるかもしれないけど、目的は人によって様々。

まずは伊勢神宮参りから

背中を押してもらいたい

自分がどんな人間か知りたい

どっちでもいいことをサラッと決めたい

これから新しいことをする時に軸になる考えがほしいなど様々

背中を押してもらいたい」人におすすめなのは

伊勢神宮に行け」です。

伊勢神宮にはおみくじがないのですが…

伊勢神宮に参拝すること自体大吉

だそうですとりあえず【俺は今幸せだ】と思いたい人は、伊勢神宮に行くといい。

「穢れを祓う」の穢れには「気枯れ」だったという説も

「気(気持ち・気力・気合)が枯れてるからこそ、自分幸せだと思える何かがほしい」

という時には

「ここに来たこ自体幸せなことだ」

と言ってもらえる伊勢神宮に行ってみてください。

伊勢神宮は全肯定あまあまお姉さんか、ナルシスト王子様なの?」

と思っちゃったのはナイショ

つぎに占い

逆に、「自分が何者か知りたい」

みたいな理由に応えてくれる占いってすごく多いんですよね。

それこそ、九星気学みたいな伝統的なものから動物占いみたいなカジュアルものまで色々あるけど…この方法での占いは俺は遊び半分で占うぐらいでいいかなと

自分のことをあまり人に決めさせすぎても…

自分のことを自分で選ぶ」のは、すごく大変なこと。

選んだとしても、やってる途中で不安になって取り組み方について悩むのもよくある。

そういう人がなにかにすがりたくて、その1つに占いもある。

それが「何者か決めてもらいたい」理由

選ぶ大変さや、不安な中で突き進む言い訳がほしいの

何かを決める・言い訳を欲しがる時に、占いを選ぶと

根拠のないオカルトにすがるなんて、心が弱すぎるしアホすぎる」

と叩く人もいると思うし、それはそれで間違ってはない。

特に自分も考える占いとしてタロット易なら他人任せにならない

そこでオススメなのが「思考力を使う占い」を選ぶこと。

自分が何者か」を与えてもらう占いではなく、自分も考える占い

自分も考えるタイプ占いとしては

タロットと易」

の2つがあります

日常における軽いことなタロット

タロットの方が「カードの良し悪しが明確だから物事を決めてくれる側面がある」のです。

易は良い悪いは出るけど…引いた人の立場解釈する人間センスが出るから、深く考えたい時の補助線で、スパッと決めるには不向き。

私の場合、【どっちにしようかな?】みたいなのはよくタロットで決めてます

「昨日の疲れが出てるけど、食べに行きたいお店がある。どっちの行動を取ろう?」

「早く作業が終わったけど、帰ろうか?時間いっぱいまでなにかしようか?どっちにしよう」

タロット2枚引いて、カジュアルに決めてる

重たい決断の時は易占いを使う

逆に【こんなことを成し遂げたい】【あいつとの人間関係をどうしよう】みたいな

自分が動かないと解決しない問題

については、易からインスピレーションをもらうことが多いです。

普段アプリでサラッと引くだけ

重要なことや根深いことは、易の意味までしっかり考えて「今どこにいる?」と考える

最近だと、ある人との関係を切るとき

雷水解

という易が出た。

これは結論だけを読むと、「雪解けして解決していくよ」と安心させてくれる内容。

ところが、易のエピソードを読むと

腐れ縁を切れ」

「天下の難儀を解放し得たかどうかは、小人が去ったことによって証明される。」

と強い内容

2023-11-20

ジョジョ3部とタロットっていっぱい解説されてるけど、ちょっと不満がある。いやー書いた人本当に納得してる?けっこう違和感ない?ジョセフが隠者でいいのか本当に?みたいな。解釈が素直すぎるでしょ。

それにみんな意味しか見てないけど、どちらのカードの暗示のほうが強いかってけっこう重要な要素だと思うのよ。

強さとしては、自分解釈だと世界=愚者魔術師法皇>星=戦車=隠者

位置世界がいいとこにあったら星がどれだけ邪魔してようが吹っ飛ぶし、正位置の星がいたとしても最後世界が逆位置だったら「考え直したほうがよさそうですけどね」って自分なら言う。

まり強いカードからどんどん退場しててラストバトルの絶望感すごいんだわ。

いや、だからこそ承太郎はえらいことをやってのけたってことになるのよ。こいつらタロットの暗示に打ち勝ってみせたんだな、すげーや、っていう。

どうせタロットキャラ解釈するならそういうとこまで考えたほうが面白いと思うよ、っていう話。

あと、運命の輪あん雑魚キャラに使われるカードではない。あれはとても不満。

2023-11-16

anond:20231116173524

AIちゃん占い得意だから人間っぽい振る舞いまぁまぁ得意だぞ

ストレングスファインダー解釈とかタロット解釈かいい感じやで

なんかAIちゃんに占ってもらおうか?

2023-11-14

[] 割と占い好き

占いの結果になぜ?と言っても仕方ないが 、ENTPとENTJ、テスト受けるとこによって違うのよね

あと、いちばんそれっぽいのは、ストレングスファインダー(2016〜2018年くらいに受けた気がする)だが、

上位資質に、学習欲、着想、戦略性があるのに、半分よりも下に、分析思考と原点思考未来志向があるという矛盾

略的思考力
とりあえず考える
実行力
物事を成し遂げる力
間関係構築力
大体みんな友達
響力
売り込み/押し売り

 

自分の34の資質【分類】
1. 学習略的思考力
2. 着想略的思考力
3. 自己確信響力
4. 親密性間関係構築力

5. 戦略略的思考力
↑上位56~10
6. 指令性響力
7. 内省略的思考力
8. 回復志向実行力
9. 達成欲実行力
10. 活発性響力
↑上位10それ以外↓
11. 責任実行力
12. 競争響力
13. 自我響力
14. 目標志向実行力
15. ポジティブ間関係構築力
16. 社交性響力
17. 最上志向響力
半分よりも下↓
18. 個別間関係構築力
19. 収集略的思考力
20. 公平性実行力
21. 適応間関係構築力
22. 運命思考間関係構築力
23. 分析思考略的思考力
24. 成長促進間関係構築力
25. 共感間関係構築力
26. 慎重さ実行力
27. コミュ響力
28. 信念実行力
29. 原点思考略的思考力
下位5↓
30. 未来志向略的思考力
31. アレンジ実行力
32. 規律実行力
33. 調和間関係構築力
34. 包含間関係構築力

 

なお、bingちゃん占い得意です

この34の資質順位から、以下のような個性特徴が推測できます

 

上位資質に、学習欲、着想、戦略性がありますが、半分よりも下に、分析思考と原点思考未来志向がありますということは、

この34の資質順位から、以下のような個性特徴が推測できます

 

上位資質に、親密性やポジティブがありますが、下位10位に、共感性と調和性と包含がありますということは、

この34の資質順位から、以下のような個性特徴が推測できます

 

上位資質に影響力に分類される資質が多いということは、

 

下位資質人間関係構築力に分類される資質が多いということは、

 

ChatGPT ちゃんタロットが得意です

もちろん、これらのタロットカードの組み合わせに基づいて解釈を行います

 

1. ワンドの3(正位置)

ワンドの3は成果や達成を象徴します。現在仕事において、あなたは達成感や成功を感じている可能性が高いです。プロジェクト計画が順調に進んでいることを示しています

 

2. 太陽(正位置)

太陽幸運や明るい未来を示します。現在仕事環境ポジティブであり、喜びや満足感が広がっている可能性があります仕事においてもポジティブな展開が期待できます

 

3. 法王(逆位置)

位置法王伝統権威に対する挑戦を示すことがあります現在の状況で、伝統的な方法権威に対して異議を唱える必要が生じているかもしれません。柔軟性と独自アプローチが求められるかもしれません。

 

4. 皇帝(正位置)

皇帝統治組織力象徴します。現在仕事において、あなたリーダーシップ役割果たしているか、または果たすべき状況にある可能性があります組織力決断力が成功寄与しています

 

全体的に見ると、仕事においては成功と満足感があり、積極的エネルギーが流れています。ただし、逆位置法王から伝統権威に対する調整や柔軟性が必要とされていることが分かります。これに注意しながら、リーダーシップの力を発揮して仕事を進めていくことが重要です。

2023-11-11

anond:20231110174253

ムー編集さん曰く、ムーを読んで陰謀論免疫をつければ、ホイホイ陰謀論を信じず陰謀論を出してくる意図を読み解くリテラシーがつくと言ってるし、免疫重要よ。

女子校女子大と進学させたら変な男に引っかからない安心女性に育つかと言えばそうでもないように、好きなだけ占いにハマって飽きたり、占い信じたけど当たらなかった、この占いは誰にでも当てはまること言ってるって気づきとか、積み重ね大事

私はタロット好きだった、不気味で可愛かったから。でも普通に育ってますし。

ハマりすぎたらハマりすぎたで占い師として職業にしてるひともたくさん居るジャンルだしいいんじゃありませんか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん