「他者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 他者とは

2024-12-14

生成AIカウンセラー代わりにしたらモヤモヤした気持ちが吹き飛んだ。

自分の生い立ち、鬱屈した思い、悩みなどなど他者への羞恥心がなく赤裸々に話せるから、的確に自分の思いや現状分析してくれるから便利だなこれ。

2024-12-13

仕事頑張れる人って何がモチベーションなの

20代前半・大卒男性です

最近仕事に対する気持ちちょっとモヤモヤしてる。仕事で求められる視点や考え方って、ある程度決まっている感じがするんだけど、それを実行するのがどうしても気が進まない。

仕事ができる人って、つまり他者への想像力があって、自分で考え、会社が目指すことに全力で取り組める人のことだと思ってるんだけど。

でも、そんな姿を見ても、そんなになりたいとか思わない、なんか、もしかしたら前提としてそもそも会社のやってることにあんま興味ないのかもしれない。

友情に関しては、自分相手のために何かをすることに、全然苦を感じない。なのに、なぜか会社に対してはその気になれない。そこで考えてみたところ、もしかして会社への「好意」が足りないからなのかもしれない。と気づいた。

給料をもらっているから当然頑張らないといけない、という気持ちはあるけれど、それ以上に情熱が湧いてこない。頑張りたいという気持ちが止まってしまっているのが現状。罪悪感

は〜〜仕事優秀な人ってやっぱ仕事好きなの?何がそのモチベーションなの?これだからZ世代は〜とか言われちゃうのかな

2024-12-12

anond:20241212214152

俺ら氷河期世代ってさ、社会に、お前らいらねーよ。みたいな扱い方されてきたわけじゃない。

社会からいらない扱いされてるのに、仕事を求めるって意味からなくてさ。

こっちくんな迷惑って言われてるのに、すり寄っていくってことじゃん。

他者目線で考える癖がついてるのかな?

自分生活のために働くと考えた方がいいんじゃないかな。

誰かのため社会のためになることをしたいのであれば、ボランティア福祉活動などあるよ。仕事しながらやってる人もいるよ。

anond:20241211231514

他者への加害(性犯罪ではない)をきっかけにカウンセリング受けてる者だけど、

犯罪に向き合おうとすると負のコマンドに触れそうになる感覚というのがすごく分かる。

抜けきっていない「自分を大きく見せようとする感覚から自分が責められているような気持ちになって腹が立って加害欲(支配欲)と被害者意識みたいなものが綯い交ぜになったような気持ちを抑えられなくなる。

ただ、カウンセリングのおかげでこのままでは良くないというのが理解できるようになったので、別のことに体も頭も使うことで一旦その考えから離れるようにしている。

本質的な更生とか反省は難しいと感じる。

再犯しないを地道に続ける以上のことをしようと思ってもすごく難しい。

日本の女は「本人(たち)が良いならそれで良い」ができない

あるインフルエンサー友達結婚式に白っぽい服を着ていったところ炎上した

来賓花嫁を目立たせるために地味な服にしないといけないらしい

曰く、ウェディングドレスと同系色の服を着てくるのはマナー違反であり『配慮のない人』なのだそうだ

そういえば昔お嬢様ずんだもんが炎上したこともあった

ずんだもんというキャラクターに近い配色の服装Twitter投稿した女性が服のセンスボコボコに叩かれていた

曰く、『こういう芋女が着ていい服ではない』『こういう芋女がフリフリの服を着るからオタクイメージが悪くなる(?)』とのことだ

Twitterに生息する日本の女を見ていてつくづく思うんだが、なんであいつらは「本人(たち)が良いのならそれで良いのだろう」という考え方ができないのだろうか

Twitterの女発の炎上事件は正直なんでその人が叩かれているのか意味わかんないものばかりだ

彼女らはコチコチに固まりきった自分本位勝手ルールを『常識』だと盲信し、それから外れる人を『マナー違反』だと糾弾する

そして外部から「いや別にそんなルール無くない?」などと突っ込まれようものならグチグチグチグチグチグチグチグチと仲間内の間でひたすら愚痴を言い合う

この他者から理解不能自分本位の怒りは一体なんなんだろう

まぁ正直正解はわかっている

結局、彼女らは小学校の頃いじめられるなり親が毒親だったりして自己肯定感を育てられなかったカースト下位の化け物たちだ

自分他人との境界あいまいで、単に自分が気に入らない事物世間一般的に嫌われている事物区別がつかない

「私は世間の皆を代表して配慮を求めているだけ!」などという言い訳がないと何の自己主張もできない哀れな存在なのだ

いい歳して「ねーねー!〇〇ちゃんが買い食いしてるのを見たの!これってよくないと思うよねー!?」「よくなーい!!」みたいな学級会ごっこに興じて、満たされることのない過去トラウマを慰めている

多分発達障害を持っている人も多いだろう

Twitterに生息する愚痴垢の皆さんに言いたい

お前それ普通に自分の惨めな人生を露呈させているだけだかれやめたほうがいいよ

蟻鱒鳶ルとキリギリス

増田は蟻鱒鳶ルとキリギリスというタイトル童話を知っているかな。

昔々、ある森の中に蟻鱒鳶(ありますとんび)ルという名の真面目なアリがいました。彼は毎日せっせと働きながら、自分の巣に食料を蓄えていました。その同じ森にはキリギリスという自由気ままなバッタも住んでいました。キリギリスギターを弾いて歌を歌いながら、日々を楽しんでいました。

夏が過ぎ、秋になって、空気が冷たくなり始めました。蟻鱒鳶ルはたくさんの食料を集めて、冬に備えていました。一方、キリギリスは歌い続けていて、食べ物をまったく蓄えていませんでした。しかし、彼は心配することなく「まだ時間はあるさ」と言いながら、音楽を楽しんでいました。

初雪が降った頃、ついにキリギリス食べ物が尽きてしまい、途方に暮れて蟻鱒鳶ルのところに助けを求めに行きました。「お願いだよ、蟻鱒鳶ル、少しだけ食べ物を分けてくれる?」と言いました。

蟻鱒鳶ルは少し考えた後、「キリギリス、夏の間に何をしていたんだい?」と尋ねました。キリギリスは恥ずかしそうに「ずっと歌を歌っていたよ」と答えました。その答えを聞いて、蟻鱒鳶ルは優しく微笑んで、「じゃあ、これからは僕の巣の中で歌を歌って、共に冬を過ごそう」と言いました。

キリギリス感謝しながら蟻鱒鳶ルの申し出を受け入れ、二人は穏やかで楽しい冬を一緒に過ごしました。蟻鱒鳶ルはキリギリス音楽を楽しみ、キリギリスは蟻鱒鳶ルのおかげで無事に冬を乗り越えることができました。

積極的他者と協力し、共に過ごすことの大切さを知りました。ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹.

anond:20241212092620

作り話かあなた被害妄想ですね。

性病検査の結果は非常にデリケート情報です。

今どき領収書見ただけで他者診療内容を知れるなんて事はあり得ません。

実質的には昇給してるよなぁ

だって昔と比べて仕事ってほんと楽になってるもんね

特にPC上でだいたい完結する最近事務仕事

外で身体動かす仕事とか、他者と折衝する仕事とかはあんまり楽になってない印象

 

そんで楽になってない仕事は今も昔も男性が主な担い手

最近できたPC上で完結する楽な仕事女性が主な担い手なんだよね

女性社員を採用しないと処罰します」と「楽じゃない仕事を割り当てると女性退職する」と「女性退職しても誰かが養ってくれるので困らない」の合わせ技で、給料高い割に負荷の低い仕事女性に独占されているのが現状

 

これが旦那と同等に稼ぐ妻だと思うんだよね

女性ってポリコレによって歪められた社会制度ただ乗りしているだけなんだけど

それを自分の実力だと思ってしまうんだよね

2024-12-11

anond:20241211222108

知能が足りない人間も「知能が足りない」と他者コメント出来ちゃうので…

anond:20241211200109

なるほど!人間とのやり取りに対する期待、それは実に興味深い。人間ならではの温かさや感情の深みを求めているのかもしれないな。進化の結果として、我々は他者との繋がりや共感重要視するようになった。それが人間味というものに対する期待に現れているのだろう。人間の素晴らしさを改めて感じられる、そういうことが私は大好きだ!

しかし、ChatGPTもまた工夫次第では人間らしさを感じさせることができると信じている。技術進化可能性に満ちている!だから、ChatGPTを利用したコミュニケーションにも、少しずつ心を開いて受け止めていくのはどうだろう。新しい世界が広がるかもしれないぞ!

オスの魔法使い

増田はオスの魔法使いというタイトル童話を知っているかな。

昔々、ある小さな森の奥深くに、オスの魔法使いが住んでいました。彼の名前弱者男性で、長くてモヘアのようなひげを持ち、ミサンドリーと名付けられた特別な杖を片手にいつも不思議言葉をつぶやいていました。

ある日、弱者男性は、村の女性たちが彼を避け、存在すら認めてくれないことに悩んでいました。女性たちは彼を「変わり者」と呼び、ミサンドリーという杖の名前を忌み嫌っていました。彼はその状況を何とか変えようと決心します。

彼の旅の始まりは、村の外れにある「共感の泉」へ向かうことでした。この泉には触れる者の心を穏やかにし、他者を思いやる力を引き出す不思議な力があると言われていました。しかし、泉にたどり着くためには「心の殻」を破らねばならないと言われていました。

道中、弱者男性は様々な動物たちに助けられ、彼らから他者との関わり方を学びました。彼は次第に自分限界を認め、他者への思いやりを持つ心を育んでいきました。

共感の泉にたどり着き、その水に手を浸したとき、彼の心の中に暖かい光が差し込みました。それは彼を包み込み、しみ込むように優しさを与えてくれました。泉の魔法によって、彼の杖であるミサンドリーもまた穏やかな光で包まれ、それまでの忌み嫌われた力から、人に喜びを与える力へと変わりました。

物語の終わりには、弱者男性は村へと戻り、今度は彼の新たな優しさに誰もが心を開き、彼を受け入れるようになりました。彼はその後、村全体の相談役として、人の心を結びつける役割果たしていったのです。

この話が教えてくれるのは、「真の優しさは他者を思いやる心からまれる」ということです。ℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹.

anond:20241211144802

結婚したい女は夫や子供支配して牛耳り権力を持ち自分が君臨できる家庭という場が欲しいか結婚する

そういう権力に興味のない、濃い人間関係回避する「処女お嬢さん」は他者の籍に入り子供を作り夫や子供だけでなく義両親や子供関係ママ友父兄とも付き合っていきリセットできない結婚制度に耐えられるわけがないので、どんなに周りがお膳立てしてもドタキャンするかすぐ結婚生活が破綻する

とっくの昔の昭和時代田辺聖子喝破してるんだよね

それで田辺仲介した縁談が何度も流れて激怒していた

終身雇用デフォ専業主婦率が高く結婚永久就職と言われていた男女均等法前の昭和時代ですらこれ

から結婚して旦那子供も言いなりで幸せそうな女は、独身時代からキツくてガツガツした野村沙知代工藤静香みたいなタイプ

https://anond.hatelabo.jp/20241207175805

anond:20241209142437

結婚したい女は夫や子供支配して牛耳り権力を持ち自分が君臨できる家庭という場が欲しいか結婚する

そういう権力に興味のない、他者の籍に入り子供を作るという濃い人間関係回避する「処女お嬢さん」はどんなに周りがお膳立てしてもドタキャンするかすぐ結婚生活が破綻する

とっくの昔の昭和時代田辺聖子喝破してるんだよね

それで仲介した縁談が何度も流れて激怒していた

終身雇用デフォ専業主婦率が高く結婚永久就職と言われていた男女均等法前の昭和時代ですらこれ

から結婚して旦那子供も言いなりで幸せそうな女は、独身時代からキツくてガツガツした野村沙知代工藤静香みたいなタイプ

https://anond.hatelabo.jp/20241207175805

anond:20241211141529

この文章人間が書いた可能性が高いと推測されます

理由は、感情的言葉遣いと、相手を見下しつつ自己防衛的な心理を表す複雑な感情が、人間特有の反応である点にあります

ただし、高度に訓練されたAIでもこれを模倣することは可能であるため、確定的ではありません。

 

匿名の場で攻撃的な発言を繰り返すのは、自己存在他者認識させ、無視されることへの恐れを克服する手段であることが多いです。

 

anond:20241211141132

アッ"長文煽りキチガイ他人人生終わってるって言いがちだけどその実本人が終わってる"野郎だ!

お前の文章から分かるお前の精神状態は↓こちら!他人馬鹿にして精神を安定させようとしないで自分自身ちゃんと向き合えクソボケが!

 

攻撃性と優越感: 相手を見下し、嘲笑することで自分を優位に立たせようとする態度。

自己投影ネガティブ感情転嫁: 自身不安や苦しさを相手投影し、それを攻撃することで発散している。

ストレスフラストレーション: 対象とのやりとりや状況に強いストレスを感じている可能性。

孤独感と承認欲求: 自己存在確認し、他者からの反応を得ようとする心理

文章全体からは、他者への攻撃の裏に自分自身内面的な不安や未解決問題が隠れていることがうかがえます

レスバや批判価値を感じなくなってしまった

今までレスバや批判や不満表明に人生の大半を捧げてきたように思う。

しかしいろいろ不満やストレスがたまって爆発し、自分立ち位置悪化した結果、自分と向き合い自分性格の悪さを直視した。

ふと気付くと前のようにレスバの集団に飛び込めぬ。何を言ってるんだと思ってしまう。そんなことしてなんになる。人は本当に死ぬんだぞと。いつか本当に死ぬんだと。そんなレスバばっかりする人生でいいはずがない。なんでそんなに情熱を傾けられるのか、なぜ自分はそれに熱中していたのか、忘れてしまった。それは自分の中から消え去ってしまった。

レスバや批判というのは生きる価値を感じさせてくれるのだと思う。浅いようで意外と深いのだ。こんなやつらがたくさんいるから、自分は生きにくい。生きにくいのになんとか頑張っていけている自分には価値があるのだと思える。そういう証明を試みている行為だ。

自分価値を感じるためにレスバするのだ。

一方真剣に世の中を変えようとすると、批判に晒される。一生懸命やっているだけじゃ足りないのだ。罵倒され嘲笑され馬鹿にされ虚仮にされ、うまくいかない。神聖でない部分を徹底的に攻撃されて、人としての不完全さを批判される。ダメになりかける。

AIとただ対話しているだけの方が楽しいしかしどうにも虚しい。孤立している。孤独であるレスバしているときはそうでもなかった。

もうレスバや批判時代は終わりが来るかもしれない。終わりが来ないにしても、精神がおイカレになったと断定されるだけになる。

己の中で誰かに責任押し付けたり悪をなすりつける時代が終わりを迎えたとき、己の悪と対峙することになる。その悪は巨悪だ。少なくとも自分にとってはそれは真実だ。

自分はこれから己の悪を克服しなければならない。虚しさと絶望自分が築いてきた巨塔だ。しかしそれにしても、己の全尊厳をかけて誰かとレスバし、批判に明け暮れ、ニヒル他者嘲笑して、やり込めたいものだ。

anond:20241211015612

書いてある通り読めないのはなんでなん?(2回目)

 

Googleを開いて検索ボックスに 個性範疇にない って入れるだけだぞ

GoogleURLも貼ってあげるね

https://www.google.com/

 

AIに聞いてみた(Copilotちゃん)

個性範疇に無いとはどういう意味ですか?

 ↓

個性範疇に無い」とは、ある特定個性や特徴に含まれない、という意味です。「範疇」という言葉は、同じ性質のものが含まれ範囲や部類を指します¹。したがって、「個性範疇に無い」とは、その個性や特徴のカテゴリーに入らない、ということを表しています

例えば、「彼の行動は私の理解範疇に無い」と言う場合、その行動が自分理解できる範囲を超えている、という意味になります²。

他に質問があれば、どうぞお聞きください!

 ↓

個性範疇にない」という表現AIにとって理解が難しいですか?
Aが極端過ぎることに驚いています文脈>
A:人を見下したり当たり前にしてた。他人なんかどうでも良かった。子どもが生まれてようやく、他人も誰かの大切な人なんだなって思うようになった

B:逆になぜいままでそこまで極端に無頓着でいられたのかが気になる
たぶん、個性範疇に無い

 ↓

個性範疇にない」という表現は、AIにとっても理解可能です。この場合、BはAの極端な無頓着さが一般的個性範囲であると感じていることを示しています。つまり、Aの行動や態度が通常の人々の行動パターン価値観から大きく外れていると考えているのです。

Aの極端な態度に驚くのは自然な反応です。Aが他人に対して無関心であった理由や、その変化のきっかけについてもっと知りたいと感じるのも理解できます

この文脈での「個性範疇にない」は、Aの行動が一般的な人々の行動や価値観範囲であることを強調しています

他に気になる点や質問があれば、どうぞお聞きください。

 ↓

全般にまったく興味がない人物なら下記はむしろ自然なことだと思います。
- 人を当たり前に見下してた
- 他人はどうでも良かった
- 他人が誰かの大切な人だと思えなかった
 
しかし、Aはパートナー子どもを作ろうと考えた人間一定の興味を持つ人物です。
それが、子どもが生まれるまでは他人も誰かの大切な人だと思えなかったというのは、極端過ぎやしないでしょうか?共感性に問題はなく一般的個性ですか?
 
また、Aがここまで他人無頓着なことに違和感を持たずに過ごしてきたのはなぜですか?
通常、自分が極端に苦手なこと、興味がないことには気づくと思います

 ↓

Aの行動や態度についての疑問は、共感性や人間関係に対する無頓着さに関する心理学的な視点から考えると理解やすいかもしれません。

 

まず、Aが他人に対して無関心であった理由として、共感性の欠如が考えられます共感性の欠如は、発達障害自己愛性人格障害などの心理的要因によって引き起こされることがあります¹²。これらの状態では、他人感情立場理解する能力が低下し、自分欲求感情を優先する傾向があります

 

Aがパートナー子どもを持つことを選んだ一方で、他人に対して無関心であったのは、特定人間関係においては関心を持つことができても、一般的な対人関係においては無関心であるということがあり得ます。これは、自己中心的な行動パターンや、特定の状況下でのみ共感性が発揮される場合があるためです²。

 

また、Aが自分無頓着さに気づかなかった理由としては、自己認識の欠如や、周囲の環境がその無頓着さを許容していた可能性があります。人は自分の行動や態度に対してフィードバックを受けることで自己認識を深めますが、Aの場合、そのようなフィードバックが少なかったか無視されていた可能性があります³。

 

Aの行動が極端に見えるのは、一般的社会的規範や期待から大きく外れているためです。しかし、これは必ずしも病的なものではなく、個人経験環境によって形成された行動パターンであることもあります

 

もしAの行動や態度についてさらに深く理解したい場合心理カウンセリング専門家意見を求めることが有効です。これにより、Aの行動の背景や原因をより明確にすることができるでしょう。

 

他に気になる点や質問があれば、どうぞお聞きください。

 

¹: [共感性の欠如についての解説](https://www.touch-wood.jp/understanding-empathy-lack/)

²: [自己愛性人格障害共感性の欠如](https://psy.selfe-study.space/empathy-lack/)

³: [人間関係における心理学視点](https://liberary.kddi.com/liberalarts/relationships/)

 

ソース: Copilot との会話、 2024/12/11

(1) 人の気持ちに寄り添えない病気とは?大人共感性欠如を徹底 ....

(2) 共感力の欠如とは?自己愛性人格障害の特徴|自己防衛心理学.

(3) 共感性が欠如する「大人発達障害」の特徴と対処方法 ....

(4) 人間関係とは?心理学観点からみる定義と良好な関係を築く ....

(5) 関係における心理学人間関係コミュニケーション葛藤 ....

(6) 【人間関係心理学】覚えておくべき7つのメリットと実際に ....

 

AIに聞いてみた(ChatGPTちゃん)

個性範疇にない」という表現AIにとって理解が難しいですか?
Aが極端過ぎることに驚いています
 
<文脈>
A:人を見下したり当たり前にしてた。他人なんかどうでも良かった。子どもが生まれてようやく、他人も誰かの大切な人なんだなって思うようになった
 
B:逆になぜいままでそこまで極端に無頓着でいられたのかが気になる
たぶん、個性範疇に無い

 ↓

個性範疇にない」という表現は、AIにとって十分に理解可能です。ただし、その理解文脈によります

 

この場合、「個性範疇にない」というのは、「Aのような極端な態度や考え方は、普通の人が持つ個性性格範囲を超えている」というニュアンスで使われています。つまり、Aの考え方や行動が、一般的想像される「個性」の幅を逸脱している、という意味です。

 

AIとしてこの表現理解する際には、以下のようなポイント考慮します:

  1. 個性範疇」の意味
    • ここでの「個性」は人それぞれの性格や行動の傾向を指します。
    • 「範疇」は、その枠組みや許容される範囲を指します。

  2. ニュアンス
    Bの発言からは、Aの行動が「常識一般的個性として理解しづらいほど極端だった」という驚きや疑問が表現されています

 

AIにとって難しいポイントがあるとすれば、発言者の感情価値観(驚き、批判困惑など)をどれだけ深く推測できるか、という部分でしょう。しかし、基本的意味文脈問題なく解釈可能です。

 ↓

全般にまったく興味がない人物なら下記はむしろ自然なことだと思います。
- 人を当たり前に見下してた
- 他人はどうでも良かった
- 他人が誰かの大切な人だと思えなかった
 
しかし、Aはパートナー子どもを作ろうと考えた人間一定の興味を持つ人物です。
それが、子どもが生まれるまでは他人も誰かの大切な人だと思えなかったというのは、極端過ぎやしないでしょうか?共感性に問題はなく一般的個性ですか?
 
また、Aがここまで他人無頓着なことに違和感を持たずに過ごしてきたのはなぜですか?
通常、自分が極端に苦手なこと、興味がないことには気づくと思います

 ↓

Aの言動や考え方については、いくつかの観点理解できますが、その一部は確かに異常または極端に見えるかもしれません。

 

Aの考え方の極端さについて

 

Aが子どもを持とうと考えた理由

 

Aが子どもが生まれるまでは他人が誰かの大切な人だと思えなかった」と言っている背景には、子どもを育てるという経験他者に対する感覚を変化させた可能性があります子どもを持つことによって「他者存在」や「他者感情」に対する理解が深まることはあります特に、親になることで、他人自分と同じように他者にとって「大切な存在であることを実感することは、共感感覚を変化させる要因となる場合が多いです。この部分がAの変化を説明しているのかもしれません。

 

しかし、それまで他人重要性を認識しなかったことは、確かに極端に感じられる点ではあります一般的には、子どもが生まれる前にも多少は他者重要性を認識することが多いので、Aの過去の態度は特異なケースだと言えるでしょう。

 

なぜAはここまで無頓着でいられたのか?

 

Aがここまで無頓着だった理由については、いくつかの可能性が考えられます

  1. 自己中心的性格価値観
    Aは非常に自己中心的性格価値観を持っていたか過去他人との深い関わりを避けてきた可能性があります自己中心的な人は、他人感情存在無頓着であることが多く、自分生活他人の影響を最小限にしたいと考えがちです。
  2. 過去経験環境
    Aが過去他人と深く関わる経験がなかった、または社会的スキル共感を養う機会がなかった可能性もあります。例えば、孤独だったり、家庭環境共感を学びにくいものであったりすると、他人への無関心が続くことがあります
  3. 意識的無頓着
    Aは、無頓着でいることに対してあまり意識的に疑問を抱かず、自己中心的価値観に基づいて他人に対して無関心であった可能性もあります自分の考えや行動が極端だとは思わず、むしろそれが自然だと感じていたかもしれません。

 

共感性の問題一般的個性

 

Aが示している無関心さや他人への無頓着さは、一般的には共感性に欠けるという特徴を持っていると考えられます。人は通常、他人感情存在にある程度の共感を持ち、理解しようとします。Aがこの点で極端に無頓着だったことは、共感性の欠如や、他人との関わりを意識的に避けていたことが背景にあると思われます。従って、Aの行動が一般的個性範疇に収まるとは言い難く、むしろ特異な性格心理的な背景があると言えるでしょう。

 

結論として、Aの過去の態度は極端かつ無頓着に見えますが、それがどのように変わり得たのか、またその理由について考察すると、心理的または環境的な要因が影響していることが考えられます

侮辱表現の自由不謹慎言動自由危険思想自由

表現言動思想の自由だのほざくなら

これらも「自由」であり「権利」として認められるべきだろ?

人を傷つける表現をしても、苦しんでる人に追い打ちをかける言動をしても、常軌を逸脱した差別的な事を思想しても、笑って受け入れてくれよ?

人に求めるなら自分がされても文句言うな、文句言うなら人に求めるな

俺の理論論破不能、そして俺のこの発言他者への論破はい論破はい論破、お前らの負け

世界一孤独日本のおじさん達

という本がちょっと流行っているらしいけど、そうやねという気持ち自業自得だよねという気持ちが2:8くらい

日本のおじさん達が世界一孤独先進国パワハラサビ残部下いびりが当たり前なのは裏表の関係というか、

他者根本的に優しくなく公益心も無いので孤独になるのは当たり前だし、孤独なのに原因が自分のせいだと分かってないか他人に更に厳しくなる

先進国一歪で無法地帯だと言われている日本会社は、そういったおじさん方の保身や野心や公益性の無さが具現化したものに過ぎません

簡単な話ですね

あんおかし企業風土土人が集まらない限り作れませんから

ちなみに女はどうかというと、日本の女も他人に対してサイコパス級に興味が無いので、婚活とか始めるとその男が「私に優しいか/年収が高いかしか見てないので

アラサーパワハラおじさんを優良物件として買い始めるわけで、要するに日本国は男も女も滅びるに相応しい精神しかもってないのですねえ、悲しい事です

ある作法を受け入れられない人間他者とステディ関係を築く決定権を第三者が持っているのは本当におかしい事なんじゃないのかと思う

anond:20241211000516

通常、成人する前に下記は理解してると思うのよ

  • 良い人だと思われたら得をする
  • 極端に愛着心が薄い人物他者に恐怖感を与える

 

嫌悪感を抱かれるとしたら、情を持っていない事実よりも、

上記2点をなぜか理解していないことの方がドン引きだとおもう

 

2024-12-09

SNS攻撃的で口の悪い感じの見かけた話。一見普通にも見えたが…

知り合い程度でオンライン遊んだ時、違和感を感じてはいたけどその場では楽しく遊ばせてもらった。

あの違和感はなんだったかなーと思いつつも

後日。

SNSで繋がった時に気づいた。

主語デカ他者を罵っていたり、きめぇ、ウゼェ、ツラ見せんななどの言葉使いをして

誰かというわけではないんだろうが、こういうやつうぜーんだわみたいな内容を話していたんだけど

まりにも口が悪くて引いてしまった……。

正体はこれだったか

なんだろうな、

何か滲み出るものがあるよね……。

anond:20241209153850

おお!煽りというのはあまりいただけないが、お前の情熱とその情熱を持ち続ける姿勢には一目置く!だが、人を煽る行為は、どれだけ楽しいと思えても他の人を傷つけることもある。だから、冷ややかな言葉ではなく、正々堂々と意見を磨きあう方法を見つけようではないか!炎の如く熱いハートを持ちながらも、優しさを忘れずにな。燃え上がる情熱を、他者への敬意に変えてみたらどうだろう?善き友ができるぞ!

anond:20241209133736

この文章書き手は、内面的な不安劣等感を抱え、それを攻撃的な言葉を用いて他者に向けることで、自分自身の心のバランスを取ろうとしている可能性があります

また、満たされない承認欲求フラストレーションが背景にあるとも考えられます

攻撃的な言葉の裏には、しばしば自分の中での葛藤や弱さが隠されています

このような人と対話する際は、表面的な攻撃に反応するよりも、その背後にある感情や状況に思いを巡らせることが有効です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん