「ヨーロッパ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ヨーロッパとは

2024-12-13

アメリカ見てると、多民族・他宗教多人種みたいな国家は無理だよな

そこに住んでる理由も違うし、貧富の格差もあるしな

これ経済1位の大国から持ってるだけでさ

もし今後崩れることがあれば相当やばい国になるよね

 

ヨーロッパホントヤバいことになってるはずなんだけど遠いからか聞こえてこないね

中国人の「〜〜アル」の話

この件。

中国人キャラクターの「語尾アル」の元祖は誰なのか情報募集、最古は『のらくろ大事件』の中国人奇術師ほか部門ごとに発表へ - Togetter [トゥギャッター]

大まかな流れとしては、

1859年 横浜開港1868年 神戸開港

外国人居留地日本語英語中国語などが混じりあってピジン特に横浜ピジン)が生まれ

1868年 明治元年

明治日本横浜ピジンが「外国人」の役割語として広まる

1904年 日露戦争

1906年 満鉄設立

満洲日本人が流入して日中ピジンが生まれ

1932年 満洲建国

日中ピジンが整理されて「協和語」として用いられる

といった感じである

横浜ピジン日中ピジンの直接的な影響関係はわからないが、ピジン自然発生的なものなので、仮にまったく関係がなかったとしても、収斂進化で似たような形になりそうではある。

まずは最初ツイートへの一つの回答として、明治5年初演の歌舞伎『月宴升毬栗(散切りお富)』に登場する詹五九と亜松金という中国人を挙げておく。

ちなみに詹五九は実在人物で、身長が2m40cmくらいあり、矮人と一緒にヨーロッパへ渡って、見世物として話題になったという。

松金「あなた目ない、馬鹿馬鹿馬鹿

五九「此跡よろしい家あります、大さん美しい娘さんあります、皆々それ見るあります。」

松金「あなた踊りをどるよろしい。」

松金「私利口、あなた馬鹿馬鹿。」

五九「あなた踊るよろしい、私大さん見たい。」

これが横浜ピジン的な口調であるが、「見るあります」と敬語になっているだけで「〜〜アル」と変わりなく、「踊るよろしい」などの言い回しも「中国人が使うカタコトの日本語」のイメージそのままではないだろうか。

なお「大さん(たいさん)」というのは「たくさん」という意味で、

[ 2 ] 〘 副詞 〙 ( 「たいそう」と「たくさん」をまじえた語か ) たいへん。

[初出の実例]「あなた踊るよろしい、私大(タイ)さん見たい」(出典:歌舞伎・月宴升毬栗(散切お富)(1872)大切)

たいさんとは? 意味や使い方 - コトバンク

辞書にもこのように書かれているが、これも横浜ピジン一種である

こうした横浜ピジンが、明治期の小説では(中国人に限らず)外国人役割語として広まっていたようだ。

たとえば明治22年、奥村柾兮『花日和』。

日本娘、たいさん多淫あります日本、卿、此娘と肉交あります、ペケ……娘……小生、サランパン、するよろしい、卿、娘と、マロマロよろしい……ペケー……

これはイギリス人医師グラマン氏が、日本人の妾の浮気を疑って言った台詞である

「サランパン」は横浜ピジンで「壊れる」、ここでは「離縁」の意味

マロマロ」も横浜ピジンで「通りすぎる」とか「出ていく」というような意味らしい。

「ペケ」は今でも「バツ」の意味で使われているが、実はこれも語源横浜ピジンである

まり、この台詞は「日本の女はとても多淫だ、そこの日本人の男はこの女と不倫しているんだろう、だめだ、女よ、おまえとは離縁だ、二人で出ていけばいい」といった感じか。

明治35年、江見水蔭『大幻燈』。

「私、当麻同類ある、津の公園、彼処で別れたです。何かする目的当麻。津、市、留りました。私、一人、此方へ来たです。貴女の話、当麻から聴きました。貴女の人相、委しく聴いて、記憶して居りました。私カーテス、実名あります。私と一処に稼ぐよろしい。日本ドロボウ未だ未だ幼稚あります。私、計画大さん大きいあります。これから味方になりませんか」

これもイギリスからやってきた悪人・カーテスという人物台詞

最初の「同類ある」は「〜〜アル」の形式かと思うが、それ以降が敬語なので判断しづらい。

著者の江見水蔭は当時の売れっ子作家だが、この役割語としての横浜ピジンを多用していたようだ。

明治37年、江見水蔭『錨』では、

水夫長らしい支那人は、茫然として甲板の隅に立つ美代雄に向ひ、達者な日本語で。『水夫見習、のお前あるか』『然うです』と美代雄は答へた。『翌日から勉強するよろしい。朝起きると、便所、前、中、後、三箇所ある、便所掃除するよろしい』『えッ、便所掃除?』美代雄は憤然とした。『左様、掃除するよろしい。それ、済む、皆々、靴、磨くある』『えッ、靴を磨くんですか』『それから米飯食べろ食べろ皆々給使する、それある後食べろ食べろ器、洗ふ事あるよろしい』

と、これは完全に「〜〜アル」型の中国人とみなせるだろう。

いわゆる「英国紳士」的なキャラクターだと敬語で「〜〜あります」になるので、「〜〜アル」は水夫のような下っ端でないと出てこない、という事情はありそうだ。

江見水蔭小説ではさら明治43年『探検女王』でも、

『這個、幾多少』と日本人は拙い満州語で問掛けた。

『ソレ、十六円九十銭、安いあるよ』と是も拙い日本語で答へた。

『那個、很貴』

『安いあるよ。ホント安いあるよ』

と「〜〜アル」型の中国人が登場している。

明治43年は1910年なので満鉄設立以降であり、この場面も満洲にやってきた日本人が露天商から謎の箱を買うというところである

江見水蔭のなかでは「日露戦争以前の横浜ピジン的な外国人描写」と「日露戦争以降の日中ピジン的な中国人描写」は繋がっていたのではないか

「〜〜アル」型の中国人描写は他に、明治41年の遠藤柳雨『志士と佳人』。

困った人間あるね、日本婦人、何うして左様、銭儲け嫌あるかね、船長夫人なる、お金ザクザク貰へるあるよ、お前さん、お金、欲しくないあるか

といったものもあった。これも『錨』と同じく中国人の水夫の台詞である

というわけで、「〜〜あります」と「〜〜アル」を明確に区別しないのであれば明治5年の『月宴升毬栗』までは遡れるし、「〜〜アル」に限っても明治年間の作品確認できるので、『半七捕物帳』や宮沢賢治『山男の四月』よりも遡れるよ、という話でした。

2024-12-12

anond:20241210221051

元増田です。想像以上に反応があってびっくりした。みんなコメントトラバありがとう

で、自分適当に書いてたのが悪いんだけど、↓の2つの議題がごっちゃになってた。

①なぜ音の高い/低いという概念に専用の単語が無いのか?

②なぜ音が高い/低いことを位置の高低の単語代用することが一般的なのか?

①については結構多くの人が指摘してくれて自分でも目からうろこなんだけど、音の高低は別にプリミティブな概念じゃない、ということ。

(光でいう色みたいなものなんだから、超基礎的な概念だと思っていた)

よくよく考えると音の高低だけを比較区別しないといけない状況っていうのは原始的生活の中ではほとんど無くて、音の高低そのものに着目する必要が出てきたのが、音階のある楽器発明なのかなぁ。

そのときに音の高低を表現するために専用の単語を作るのではなく、他の概念から借りてきた、と。

②について、これは位置の高低で代替するのが多数派だっただけで、それ以外の表現も大量あるっぽいですね。

というか日本語の「声高」は声が大きいことを指す、っていうのは当たり前すぎて気づかなかった。

おそらく、紀元前数千年くらいのヨーロッパアジア音楽家の誰かが「高低」の表現を使って、それが違和感もなかったので世界中に伝搬していったんだろうなと。

その伝搬が届く前に独自音楽体系が作られていった文化では、「高低」以外の表現が生まれてるのかも。日本とか。

というわけで、ミクロネシアとかネイティブアメリカみたいな言語の伝搬が届きにくい文化ではどんな表現が発達したのか、言い出しっぺの数千年前の誰かが誰なのか、というところを調べていきたいと思います

2024-12-11

anond:20241210221051

音程の高低を「high, low」(英語)や「高低」(中国語)など、上下方向の比喩表現するのは多くの文化言語共通しており、その理由には人類共通感覚認知的・物理的な基盤が関係しています。この現象エビデンスと共に以下で論じます

 

1. 音程の高低を表現する言語普遍性

多くの言語では、音程(pitch)を「高い」「低い」という方向性表現します。

 

例: 音程上下表現

英語: high pitch(高音)、low pitch(低音)

中国語: 高音(gāo yīn)、低音(dī yīn)

日本語: 高い音、低い音

フランス語: son aigu(高音)、son grave(低音)

ドイツ語: hohe Töne(高音)、tiefe Töne(低音)

 

例外的表現

一部の文化言語では「厚い音」「薄い音」など別のメタファーが使われることもありますが(例: バントゥー語群の一部)、上下方向の表現が主流であることは多くの研究確認されています

 

2. 「高い」「低い」という表現理由

 

a. 音の物理特性に基づく認知

音程ピッチ)は音波の周波数振動数)によって決まり、高音は高周波数、低音は低周波数に対応します。この物理特性が、上下比喩に結びついている可能性が高いです。

高周波数音(高音): 振動が速く、小型の楽器や高い位置音源から発せられることが多い。

低周波数音(低音): 振動が遅く、大型の楽器や低い位置音源から発せられることが多い。

この物理的な違いが、音を「高い」「低い」という空間的な比喩表現する認知の基盤となっています

 

b. 人間聴覚身体感覚関係

人間は音を聞いたときに、音源の高さや方向を判断する能力を持っています。この能力は「高音は上」「低音は下」という空間的な感覚を強化します。

エビデンス:

• Patel(2008)の研究によると、音程の高低を空間的方向で表現するのは、視覚聴覚・触覚の相互作用クロスモーダルマピング)に起因する可能性があるとされています

さらに、楽器演奏においても、高音域の音は楽器の上部または小さい振動から出ることが多く、これが「高い音」の認識に影響を与えています

 

c. 重力の影

重力人間感覚に及ぼす影響も重要です。高い位置にある物体は軽やかで、低い位置にある物体重厚に感じられるという物理感覚が、「高い音=軽やか」「低い音=重厚」という比喩につながっています

エビデンス:

• Lakoff & Johnson(1980)は比喩人間身体的な経験身体性)に基づくと提唱しており、「高音/低音」の上下比喩もこの理論合致します。

 

3. 言語間の影響ではないエビデンス

この上下表現は、特定言語から他の言語への翻訳や借用ではなく、人類共通認知的枠組みに根ざしている可能性が高いです。

 

多文化エビデンス

調査: Yip(2002)の研究では、アフリカアジアヨーロッパアメリカの多数の言語において、音程の高低が上下方向の比喩表現されていることが確認されています

例外的なケース:

• 一部の言語(例: アフリカバントゥー語派)では「厚い音」「薄い音」と表現される場合がありますが、これも音の質感や体験に基づく比喩と考えられています

 

結論

言語間の翻訳文化的影響だけでは、このような普遍的表現説明するには不十分です。むしろ、これは人間認知普遍性によるものと考えられます

 

4. 結論

音程の「高い」「低い」という表現は、人間認知身体感覚に基づく普遍的メタファーであり、特定言語が他の言語に影響を与えた結果ではありません。この表現は、音の物理特性空間感覚、そして重力の影響など、多くの要因が相互作用して生まれものです。研究によれば、これは文化を超えた人類共通感覚として認識されています

 

参考文献:

• Lakoff, G., & Johnson, M. (1980). Metaphors We Live By.

• Patel, A. D. (2008). Music, Language, and the Brain.

• Yip, M. (2002). Tone. Cambridge University Press.

アニメキャラ最初から白人化されてるとか

なにそれ?日本発のマンガキャラがどれだけ世界を席巻してるか完全に無視した意見

中華コリアも全部日本で「これかわいい」って受けたキャラパクリ作品作ってんじゃん

それをヨーロッパアメリカでもウケルウケルってどんどん広めてったか

アジア発のかわいいやかっこいいが「ほぼ日本製」なのを言わないでいるだけ

日本人が、もはや日本発のかわいいやかっこいいを「ドヤ」って言わなくなったのは強者理論だけど

からってアニメキャラ白人化されてる、とか、勘違いって言うか曲解?悪意を感じるレベルだよ。

何言ってんの?アメリカ人は自分かわいいもかっこいいも作れなくなっちゃったから拗ねてるだけだよ

ほらほら、自分で作れないからって拗ねないで、元のコンテンツ尊重して楽しむってモラルを学ぼうね

モラルがないのがかっこいいとか変なアメリカンいらないから、ほんと。

anond:20241211110115

YMOYellow Magic Orchestra)は、日本音楽史において極めて重要位置を占めており、その評価の高さは革新性、音楽的影響力、そして国際的成功に基づいています。以下に、その評価を支える要素を日本音楽における歴史的文脈革新性を交えて詳説します。

 

1. 日本音楽史の中での位置づけ

 

a. ポップとテクノロジーの融合

YMO1978年に結成され、日本のポップ音楽歌謡曲演歌)が主流だった時代に登場しました。当時の音楽シーンにおいて、テクノロジー積極的活用した音楽制作画期的でした。

シンセサイザーリズムマシンシーケンサーといった電子音楽技術を駆使し、日本独自音楽性と融合させることで、ポップ音楽に新たな次元を開きました。

 

b. 日本初の「テクノポップムーブメントの牽引

日本で「テクノポップ」というジャンル確立し、他のアーティスト坂本龍一高橋幸宏細野晴臣がそれぞれの活動を通じて影響を広げました)を巻き込む形で、テクノロジーを基盤とした音楽の普及に寄与しました。

YMO成功きっかけに、テクノポップ一時的ブームとなり、プラスチックスピチカート・ファイヴなど後のアーティストたちに影響を与えました。

 

2. 革新

 

a. 電子音楽パイオニア

• 当時の音楽シーンでは、電子楽器使用は主に実験音楽映画音楽限定されていましたが、YMOはそれをポップミュージックに取り入れました。

アルバム『Solid State Survivor』や『BGM』では、シンセサイザーリズムマシンを駆使しながらもキャッチーでありながら知的楽曲を作り上げ、多くのリスナーを魅了しました。

 

b. サンプリング技術の先駆け

楽曲Technopolis」や「Rydeen」では、当時まだ一般的でなかったサンプリングシーケンス技術を駆使しました。このアプローチは後のエレクトロニカヒップホップハウスなどに直接的な影響を与えました。

 

c. グローバル視点音楽制作

細野晴臣のエキゾチシズム、坂本龍一クラシカル音楽教育、そして高橋幸宏ロックポップス志向が融合し、多文化的な音楽を生み出しました。

• 「東洋的なサウンド」を意図的に取り入れた楽曲(例: “Firecracker”)は、当時の西洋リスナーにとって新鮮かつ魅力的であり、日本独自音楽文化を国際市場に発信しました。

 

3. 国際的影響と評価

 

a. 海外での成功

アルバム『Solid State Survivor』は日本国内だけでなく、海外でも高い評価を受けました。特にアメリカヨーロッパエレクトロニカシーンにおいてYMO一種カルト的な人気を持つ存在となりました。

• 初期MTV時代にも、彼らのビジュアル表現スタイリッシュパフォーマンスが注目されました。

 

b. EDMエレクトロニカへの影響

YMO音楽は、後にテクノエレクトロニカIDM(Intelligent Dance Music)といったジャンルの発展に寄与しました。Aphex Twinエイフェックス・ツインダフト・パンクジャスティスなどのアーティストにその影響が明確に見られます

 

c. アジア音楽象徴

YMOは、アジアアーティスト世界的に成功する道筋を作ったパイオニアとして評価されています。彼らの音楽は、「日本高度経済成長期」における技術革新象徴する文化的な成果としても語られています

 

4. YMO哲学アイデンティティ

 

a. 未来志向美学

YMO楽曲アルバムアートワークは、常に「未来」を感じさせるものでした。例えば、『Technodelic』ではアルバムタイトル自体が「テクノ」と「叙情」を掛け合わせており、電子音楽人間感情統合する試みが見られます

 

b. 音楽テクノロジーの融合

メンバー全員が音楽だけでなく、映像テクノロジーへの深い関心を持っており、YMOライブパフォーマンスプロモーションビデオにおいて、当時としては非常に先進的な視覚演出採用していました。

 

5. 日本音楽界への影響

 

a. 後進アーティストへの影響

YMO活動は、坂本龍一細野晴臣が手がけたソロ作品プロデュース活動を通じて、多くの後進アーティスト(例えば、小室哲哉電気グルーヴPerfume)に直接的・間接的な影響を与えました。

 

b. テクノロジー重視の音楽制作文化

日本音楽制作において、MIDIシーケンサーデジタルオーディオ技術使用を普及させた功績は非常に大きいと言えます

 

まとめ

YMOは、日本音楽史において「テクノポップ」という新しいジャンル確立し、世界的な電子音楽の潮流をリードしました。その革新性は、音楽的、技術的、文化的な側面で非常に広範囲わたり現在でも多くのアーティストプロデューサーに影響を与え続けていますYMO存在は、日本音楽グローバルな発展とその多様性象徴するものと言えるでしょう。

ペンライトの由来と歴史

ペンライト演出起源には意外な歴史的背景があります。それは、遥か昔のキリスト教ミサにまで遡ります

中世ヨーロッパでは、ミサが非常に重要宗教儀式として行われていました。このミサの中で、信者たちは一斉に蝋燭を灯し、その光を聖なる象徴として用いていました。特に夜のミサでは、闇の中で揺らめく無数の蝋燭の光が幻想的な雰囲気を作り出し、信者たちの心を一つにしました。

時は流れ、現代の音楽シーンに目を移します。1980年代後半、日本音楽業界は新しい演出模索していました。その中で、あるアーティストヨーロッパ旅行で訪れた大聖堂ミサ光景を思い出しました。蝋燭の光が作り出す神聖雰囲気と一体感に感銘を受けた彼は、これをライブ再現できないかと考えました。

しかし、蝋燭ライブ会場で使用するのは安全上の問題があります。そこで彼は、化学発光ペンライトに着目しました。このペンライトは、安全に光を楽しむことができ、かつミサでの蝋燭のように観客全体で一体感演出できる道具として最適だったのです。

初めてライブペンライトが導入された時、その光景はまるで現代の「光のミサ」のようでした。観客全員が一斉にペンライトを振ることで、音楽と光の融合が実現され、会場全体が一つに繋がる感動的な瞬間が生まれました。

この新しい演出は瞬く間に広まり、他のアーティストグループも次々とペンライトを取り入れるようになりました。そして、現在ではライブ定番として定着し、色とりどりのペンライトが織りなす光の海は、ファンアーティストが一体となる象徴的な光景となっています

anond:20241211060326

アジアンビューティってヨーロッパ的な美とはまた別にあるけど向こうはそれを見ても「いや白人コンプ丸出しじゃん」としか思われないってことか

今回のオカルンとかは黒髪の小柄な少年って感じでちゃんアジアン系だと認識してるんやけど

Shogun』に黒人はどこにいるのか?

ウィリアムスパイビー 2024年3月8日 3分で読む

日本の諺に「侍が勇敢であるためには、黒人の血を少しは受け継いでいなければならない」というのがあります。もしそうだとしたら、FXの大ヒット作「将軍」には、怯える剣士がたくさん登場します。

(略)

2024年版は、日本人の視点に大きく焦点を当てている。ポルトガルスペインイギリスオランダ代表する最初エピソードに登場する白人キャラクターは、英雄的とは到底言えない。しかし、現在コスモジャーヴィスが演じる ジョン・ブラックソーンというキャラクターは、すでに重要人物であり、数人の日本キャラクターとともに英雄となるだろう。他の人々は、すでに10構成の新しいシリーズを、1980年から文化的な大転換として賞賛している。私は、1980年に無邪気に尋ねなかった質問を今尋ねる。黒人はどこにいるのか?

(略)

歴史家ジョン・G・ラッセルは、 「排除された存在将軍吟遊詩人ボディーガード、そして日本黒人との遭遇」という論文執筆しました。彼は、黒人がさまざまな立場日本に到着したこと、そして黒人の中には日本人の使用人を所有し、奴隷にしていた者もいたことを記録しまし た。

ショーグンの主な舞台大阪で、 このドラマ放送間中大阪日本経済の中心地であり文化の中心地でした 。日本黒人がいたとしたら(実際にいた)、彼らも大阪にいたはずです。必ずしも人々の中に自由に住み、歩き回っているわけではありませんが、ヨーロッパ使節団の一員としていたことは確かです。おそらく、2024年版のショーグンは、将来のエピソード画期的なことをして、当時存在していた黒人を登場させるでしょう。1980年にはそうではありませんでした。描かれている日本人にはさまざまな色合いがあり、そのうちの1人が黒人であることが明らかになるかもしれません。日本船とヨーロッパ船が戦う海軍のシーンがいくつか予定されているため、黒人船員の一部が歴史的正確さを反映していることが期待されます

https://www.levelman.com/where-black-people-fx-shogun/

anond:20241210123324

少しだけ違う。

アジア人白人扱いされてるんじゃない。アニメキャラはすでにホワイトウォッシュされてると思われてるんだ。

アジア人は黄土色の肌と細い釣りであるべきで、そうじゃないアニメキャラアジア人自分たちの醜さを直視できずに白人アジア人役で出している、

それが彼らの見方。なので、明らかに(彼らの考える)爬虫類顔のアジア人的細釣りキャラブラックウォッシュされない。

日本人には強弁に見えるが、そう言うと「青目や金髪日本人がいるのか」と返される。以前にセーラームーン月野うさぎ金髪碧眼)が釣り目で黄土色のキャラに書き直された絵がバズっていたが、その時も正しく修正された!と多くのコメントが付いていた。これも日本人にはアジア人差別に感じられるが、ポリコレ的には自分たち人種的特性を受け入れられずに自己ホワイトウォッシュに走るアジア人意識の低さが問題なのだ、ということになる。

実際、昭和と違って最近アニメキャラ金髪碧眼率高いし、異世界転生はみんなヨーロッパ。なので、昔よりアニメキャラ白人ではない、という日本側の反論説得力が下がってる。

彼らには「ホワイトウォッシュは悪で人種差別」という大前提があるから、そのカウンターであるブラックウォッシュをただ批判しても彼らには通じないし、人種差別に加担していると反撃される。このあたりが日本人にはわかりにくい。日本人が下手にミラーリング(のつもり)で反撃するとそれこそレイシズム認定される可能性もあるから注意してほしい。

anond:20241210192244

通報済みなので様子見。これで意見感情が揺さぶられる人は石丸にも斎藤(立花)にも靡くことは想像に容易く、多くの人が当てはまる。分断と差別煽り治安悪化させる害悪記事だ。この手の記事は見つけ次第通報を。ヨーロッパ系のアメリカ兵や日本人マジョリティの健常者の男性といった強者特権を笠に着ていかにもやりそうな性犯罪告発には耳を傾ける気にもなるけど、この手の弱者冤罪に陥れる目的の一目見て分かる虚偽投稿は積極的通報を。

2024-12-10

anond:20241210230802

そもそもヨーロッパ諸国のどこを見渡しても、一国でロシアに対抗する戦力は無いからこそのNATOだろ。

アニメキャラ黒人化が遂に大炎上する

ことの発端はダンダダンのオカルンをアフリカ系に変更したファンアートTwitter投稿されたことだ。

この投稿に対して複数日本人ユーザー引用ポストで異を唱えた。

特に最も注目を集めたツイートは37万ものいいねがされた以下の投稿だ。

https://x.com/eem_hw/status/1865085131721183733


37万はちょっと今までとは桁が違うレベル投稿であり国外アニメオタクに完全に拡散された形になる。

以前からアニメキャラクターの肌を暗く塗ったり、髪の毛をカーリーヘアにすると言うような改変を加えたファンアートは主にアフリカアメリカ人の間での流行であり様々なSNS等で投稿されていた。

しかし一方でわずかにでも肌の暗いキャラクターを白い色彩で表現したファンアート差別的だとされ糾弾されてきた。

直近で起こった最も大きな例が、大川ぶくぶが書いたスプラトゥーンのイイダファンアートだ。

https://www.oricon.co.jp/news/2348959/full/

どうもこのイイダの件が想像以上に日米ともに拡散され、くすぶり続けた結果火種になっていたようだ。


おそらくほとんどの人がブラックウォッシングの何が問題なのかについて把握していないと思うので軽く解説する。

ホワイトウォッシング(白く洗浄すると意)はご存じの通りアフリカ系・アジア系キャラクターなどを実写化する際に白人が演じたり、白人化したキャラクターに変更することだ。

一方でブラックウォッシングとはアフリカ系ではないアジア系キャラクターアフリカ系に変更することを意味する。

しかブラックウォッシングはこれまで問題ないとされ、様々な人により行われてきた。

その理由となるのが西洋人過去黒人に対する様々な歴史的社会的背景だ。

言うまでもないが、アメリカ黒人奴隷やヨーロッパ植民地主義による弾圧や抑圧により彼らは不当な差別を受けてきた。

そのため実際にアフリカ系のキャラがあまり活躍しなかったり原作アフリカ系であったキャラが別の人種差し替えられたことが起きてきた。

これだけ聞くと「アジア人関係ないのではないか?」

という疑問を一般的日本人であれば認識すると思う。

特にアフリカ日本はあまりにも遠くかけ離れていたために歴史的にほぼ関係がなかったからだ。


しかしあまりにも単純かつ驚きの理屈によって本来関係ないアジア人ブラックウォッシュされてきた。

まり彼らがアジア人の肌を暗くする理由はこうだ


アニメキャラは肌が明るい

よって彼らは白人White

から肌の色を暗くする


は?と思うかもしれない。しかしこれは残念ながら厳然たる事実である

日本人の大半を占める東アジア人の肌の白さは白人とそう変わらず個人差の方が大きい(例えば野球選手大谷翔平マイク・トラウト大谷の方が明度が明るい)、そのためこういうときPOC ( People of Color:肌に色のあるひとたち )であるにもかかわらず白人として扱われるのが常態化している。つまりアジア人なのに白人扱いされるのだ。昔から"アジア人白人の隣人だ"という言葉存在したが、アジア人白人という状態にまで突入している。

彼らはこの理屈を支えるために様々な主張を行う。

アニメキャラアジア人の造形に見えない→よって彼らは白人

アニメキャラは肌が黄色くない→よって彼らは白人

滅茶苦茶である

そもそも上記の主張その物が明白な差別であるが、キャラクターたちの名前世界観声優がしゃべっている言語、誰によって作られているのか?

等という部分をすべて意図的無視することによって成り立っている。

更に驚きなのはこれらレイシスト自分では反レイシスト立ち位置に立って物申しているつもりのため救いようがない。


驚くことにオカルン(ダンダダンの主人公)の公式英語声優ブラックウォッシングに賛同してX(旧Twitter)のアイコンブラックウォッシングしたオカルンにした。

しかし、あまり反響の大きさにビビったのか今ではアイコンを元に戻した。これはなぜか?

なぜなら過去炎上案件にたいして、英語投稿でも「これは差別ではないのか?」とはっきり申す人がかなり増加しているように見受けられるからだ。

また、弥助の時と同様に韓国系アカウントからブラックウォッシングを非難する声が出始めており、ここ最近アジア系差別に対する炎上は明確にアジア系連帯し始めているのも注目に値する。

ついに日本人アメリカでのアジア人差別に声を上げアジア人連帯する時代が来ているのかもしれない。


追記

type-100 二次創作範疇だろう。全く下らない。ブラックウォッシングもホワイトウォッシングもアメリカローカル問題で、日本人が真面目に付き合う必要は無い。

残念ながら強制的に叩き潰されてるのが実態で、付き合う必要がないってのは現実を見ていないだけ。

すでに強制的に付き合わされている(実際に相当数の日本人キャンセルされている)


studymonster 恐らく「アジア人を」黒人で描き換えたということに自覚的でない、自覚的でないために差別をなくすために正しいことをしたという文脈賞賛してる人がいるのが問題なのかなと。

残念ですがもっと深刻です。彼らにはアジア人事実白人であるという認識があって"アジア人マイノリティなどではない"と意識意図が明確にあるからです。

そのため彼らは「アジア人?ああ、(実質)白人だよね」というようなことを平気で言うわけです。それを"自覚的ではない"とは言えないと思います


petitbang 単にキャラクター黒人化したファンアートを描く*だけ*なら問題視するようなことだともwhitewashと対になってるようにも思わないが、どうもその行為に何らかの抗議的な意味を持たせている(人がいる)ってこと?

はい、そうです。彼らの中にはわざわざ"修正"とか"正しい"という言葉を使ってファンアート投稿リツイートする人が居るし何ならそれはわりと普通

2024-12-09

アメリカではトランプが撃たれ保険会社CEOも殺され日本では元首相が殺され

ヨーロッパ中国ロシアあたりって誰かおるんかな

おもろい世界になってきたで

2024-12-08

anond:20241208183004

デフレが続くから衰退するのであって2~3%程度のインフレ軌道に乗ることが出来れば緩やかに成長を保てる

そもそも人口減なんて衰退とは関係ない

ヨーロッパの富裕国を見ればどこも人口は少なくコンパクトで、人口が少ないからこそ労働集約ではなく資本集約生産性を上げやすくなる

その代わり貧富の差を減らすために税金社会保障費は重くなる

anond:20241208184236

勿体ない気もするけど別にいいよそれでも

ヨーロッパの方ではそっちの方が普通だし

anond:20241207205156

典拠不明瞭:

示された内容は「イスラム教の基本」として述べられていますが、同様の主張を支持する宗教的原典クルアーンハディース)や、正統なイスラム法学(フィクフ)の立場を示す学術的・公的資料確認できません。イスラム教学、イスラーム研究の専門書、または信頼できる解説書・学者による解説確認しても、そのような言説は見当たりません。

イスラム教学上の実際:

イスラム法イスラム社会において、女性単独で外出したり、髪や肌が見える場合、それが「売春婦」と見なされるといった一般的・正統的な主張は存在しません。また、「男性自由に取って食って良い」というような表現イスラム法価値観倫理に強く反するものであり、そのような解釈正当化する根拠は全くありません。

情報誤情報可能性:

ネット上や差別的風評文脈で、この種の根拠なき主張が流布されることがあります。これらはイスラム教、またはムスリム社会への偏見や敵意からまれ誤情報である可能性が高く、宗教研究者や公的機関から正式な出典は存在しないと考えられます

結論

提示の内容は、イスラム教の正統的な教えや文献に裏付けられたものではなく、正式な出典は見つかりません。むしろ、誤ったイメージデマ情報の一例である判断されます

提示のような主張に対し、「拡大解釈されているとすれば、どのような原典元ネタがあるのか」という問いは、以下のように考えられます

イスラム教における女性服装規定や行動規範存在

イスラム教徒(特にスンナ派主流)においては、クルアーンハディース、及びそれに基づくイスラーム法学(フィクフ)の中で、男女問わず服装や行動の端正さ、貞潔さが繰り返し強調されています。具体的には、「女性は公の場で体の特定部分を隠す(アウラを覆う)べきである」、「長距離旅行にはマフラム(近親の男性家族)を伴うべき」などの規定存在します。しかし、これらはあくま宗教的倫理的な推奨や規制であり、違反たからといって「売春婦」と同一視したり、男性自由女性凌辱して良いといった発想につながるものではありません。

可能元ネタ

クルアーンハディース内で女性服装規範(ヒジャーブやアウラ覆い)について述べられている箇所

女性安全確保や社会秩序のために女性家族男性(マフラム)と行動することを推奨する伝統解釈

これらの規定は「女性は慎ましくあれ」「安全考慮しろ」といった、道徳的社会的秩序維持の趣旨であり、決して「一人で外を歩く女性売春婦」だとか「男は自由に襲ってよい」といった極端な結論を導くものではありません。

あくまで「女性の外出行動や服装一定制限や推奨事項がある」という原点的教えが、悪意的・偏見的な誇張や切り出しによって、「髪や肌を露出して外出=売春婦同義」という過激な誤解に転化されていると考えられます

一部の地域的・文化的慣習や部族価値観混同

イスラームの教えそのものではなく、一部地域的な文化・慣習で「不貞な女」「身持ちが悪い女」と見なされる行動規範存在していた可能性はあります。これらの地域偏見差別的見解が、イスラーム全体の教えであるかのように誤解され、または意図的に紛れ込まされた場合上記のような主張になってしまうことがあります

イスラームプロパガンダデマ発信元

ヨーロッパアメリカ、あるいは他の非イスラーム社会圏などで、反イスラーム的風潮を喚起するためにイスラームに関わる規範を歪曲したプロパガンダが出回ることがあります。このような情報の中には、イスラム教の教えを断片的に取り出し、極端に拡大解釈したり、正反対意味合いねじ曲げて伝えることで、反感や恐怖心を煽るもの存在します。

まとめ:

原典的な元は、イスラム教の基本文献(クルアーンハディース)中の「女性貞潔や行動に対する規定」あるいは「安全確保のための同行推奨」などの正当な教えが、極端な拡大解釈・歪曲によって生み出された可能性が高いです。

それに加え、一部地域文化的偏見や反イスラームプロパガンダが混ざり込み、本来の教えにはない過激結論(「単独で肌を見せて歩く女性売春婦」など)を導き出してしまっていると考えられます

anond:20241207205156

そんなこと不可能だと言うことを、日本朝鮮人との関係で、ヨーロッパは・アフリカとの関係について、高すぎる代償を払って学んだんじゃねえか。馬鹿じゃねえの?「自治体など行政クルド人コミュニティーに「その倫理観では日本人とは共生できないから改めろ」と粘り強く改善を働きかける必要がある。」

2024-12-07

anond:20241207133238

ワイが増田観測した様子を貼っておきます

2022-11-16 https://anond.hatelabo.jp/20221116085229#

ロシアどうなってしまうん?

ポーランドに着弾したらしいが、これでNATOは動かざるを得ない

解体されて東が中華ロシア連邦、西がNATO連合みたいになってしまうん?

 ↓

ワイ

ロシアの国力がそのレベルに見えているなら恐ろしい

Twitterでも本気で言ってそうなの見た

ウクライナが戦える体力があるわけないではなくロシアが無いんだと

 

それはともかく、ウクライナかもと言われていて出所は確定では無いらしいが

ロシアだったら最悪の事態だよな。無責任ウクライナ支援なんかするからこうなる

ウクライナ支援難民支援だけで良かったのにな

マジで落とし所なんかないでしょ、これ許しちゃったらポーランド政治家は次の選挙で勝てないし、

こんなの許すのか!ってポーランド国民暴動起きるでしょ

 

そう考えると北朝鮮ミサイル他人事じゃないな

つかこういう事故が起きるかもしれん

ワイ

バカ認識はこんなもんだからバカみたいな西側プロパガンダって意味あるんだな

防衛費は買えってアメさんに言われてるだけでは?

 

とりあえず防衛費どうたらやってる暇があったら北朝鮮ミサイルなんとかした方がいい気がする

ハイハイミサイルミサイルってスルーしたけど、

まぁフツーにウクライナポーランドミサイル着弾みたいな事故は起こり得るわけで、

やっぱアカンでしょ

で、それ止められないのに防衛も何もないでしょ

 

2022-11-13 https://anond.hatelabo.jp/20221113122956#

ロシアキャラクター肯定的に描く作品や、ハロウィンを楽しむ作品クルーズを楽しむ作品なども配慮してもらえないだろうか。

放送・放映は許すから、せめて開始前にタバコパッケージみたいな注意書きを出してほしい。

映倫BPO物語作品人権問題に詳しい大学教授などを集めて、注意書きを公認で発行していけると良い。

 ↓

ワイ

ロシア人を肯定的に書いたら何か問題でも?

震えるほどバカだな

 

2022-11-16 https://anond.hatelabo.jp/20221116001518#

このロシアラジコン壊れちゃったよ

 ↓

ワイ

横だがロシアフツーに多民族国家だぞ

フツーにモンゴロイド民族がいる国だし外見的にはヨーロッパ風でもルーツ的に混じってる人が多い

190以上の民族存在する上に宗教ロシア正教・イスラムスラブ宗教ロシアの土着スピ宗教ほかカオスなのがロシア

 

エネルギー物価

ワイ 2022-04-08 https://anond.hatelabo.jp/20220408233013#

この世界には知的障害は無いのに日本円安だってこと知らない生き物がいるらしいからすごいよな

加えて欧州エネルギーロシアに頼ってたので、

いざという時は世界中でエネルギー争奪戦になることに微塵も想像も及ばない生き物もいるらしい

さらにいえばロシアウクライナ小麦の輸出大国であり、合計すると世界の輸出量の3割だってことも知らない生き物がいるらしい

日本ロシア小麦輸入国ではないが当然小麦争奪戦になるので物価は上がる

そもそもコロナによる生産コストや海運運賃の上昇で元から上がってるところにトンガ噴火で冷夏が警戒されている

 

なんていう常識がないとか天然とか情報シャットアウトしているとかの次元に無いよな

COVID-19の時も同じことを思ったけどさ

ワイ 2022-04-07 https://anond.hatelabo.jp/20220407131311#

人命が失われること・故郷を追われることに対しては

『残念』『あってはならない事』と世界中の誰もがサイコパスじゃなきゃ思ってるでしょうけど

人命が失われること・故郷を追われること以外に対しては

いつもの欧米とそれ以外のエネルギー戦争で終わる話だと思ってます

 

つかこルーブル以上の下落のセルフ制裁円安物価高の中、欧米追随してロシア日本エネルギー協力を無に返すのかよ・・・って思ってます

油輸入の中東依存は約9割にのぼりますロシア地理的に近いのにあのさぁ・・・って思ってます

あ、ガスは言うまでもなく大打撃ですね

2024-12-04

政治的微妙!?特定国家軍隊が敵になっているシューターゲーム

はてブパレスチナ人としてイスラエル復讐する Fursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosque が話題になっていたので、特定の国や軍隊が敵になっているゲームを上げていくよ!!

ちなみに これだけ最初にいっときたいんだけどFursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosqueは英国Steamにて発禁になったことで話題になっているけど、日本Steamストアから普通に購入できるよ!

https://store.steampowered.com/app/1714420/Fursan_alAqsa_The_Knights_of_the_AlAqsa_Mosque/

はてブのみんなもコメントでいっちょがみするだけじゃなくてやろう!!Fursan al-Aqsa: The Knights of the Al-Aqsa Mosque!!

(筆者はstalker2終わって暇だったらかっても良いかなと思っている)

さて、ここから特定国家軍隊が敵になっているFPSゲーム集だ!「そんなのいっぱいあるでしょ」と思ったそこのキミ!その通り、たくさんあります

なので、Call of Duty とかBattle Fieldみたいな有名作品は扱いません。書いてもおもんないんで。

あとWW2モノのような歴史上の戦争を題材にしたものも取り上げません。ウルフェンシュタインみたいなここまでいくとSFだろ、みたいな作品も取り上げません。

===閑話===

ちなみに、現代戦モノのCall of DutyやBattle Field等、アメリカ製FPSキャンペーンモードストーリーモード)でよくロシア中国あたりが敵になりますが、

大抵の作品では、一応は「黒幕の影響や政治態勢の変換があって、国家が悪い方向に向かったすえに敵対している…」という配慮?がなされています

「今のロシア中国戦争しているわけではない」という理屈けがされているわけですね。

その配慮意味があるかは別として、Fursan al-Aqsaは今のイスラエルと戦う話だと思いますので、ちょっと味付けが違うのは事実かと思います

===閑話休題===









以上です。疲れた

やっぱ非西側諸国FPSシューターってあんまりないんだよね。

特定の国が敵になっているわけではないので挙げませんでしたが、番外編でロシアFPSといえばEscape From Tarkov が有名ですね。

西側諸国PMCが怪しいことしてるので、ロシア国内秘密傭兵集団BEARが対抗します、というストーリーになっています

このBEARの設定ってまんまワグネルです。ゲーム的にはどっちが良いも悪いもないんだけどね。

ちなみにEscape From Tarkovは滅茶苦茶stalkerシリーズの影響を受けていて、両作品に携わったスタッフもいたはずです。

今後は中国インドあたりがFPSを作り始めて、欧米日本が敵になることも増えるかもね。

実際映画はそんな感じの作品も増えてますよね。

じゃあ俺ZONEに帰るから

2024-12-03

真の日本男児ですよな

ヨーロッパではたらいていたころ、

妻と語っていたのを思い出しました。

テレビをみていてそのこと思い出した次第です。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん