はてなキーワード: まぬけとは
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2430060
はてぶで「実技できない人への救済措置」なんてコメントが星集めてた。目を疑ったね。だって救済処置ってことは逆に言えば実技ができる人間は「音楽の成績は良い」と思ってるってことだよね?。それはあまりにも学校教育の現状をわかっていない。
私事で申し訳ないが、うちの息子は毎年合唱コンクールや卒業式などでピアノを担当するほどピアノ弾ける。プラス趣味でバンドやってるのでギター弾ける。ベース弾ける。ドラム叩ける。プラス吹奏楽部なのでトランペット吹ける。トロンボーン吹ける。クラリネットもフルートも吹ける。とにかく楽器が大好きな音楽バカであり、旅行行くときも小さなキーボードもっていくし、ピューって高低差のあるまぬけな音の出る笛や金属の棒をはじく民族楽器みたいやつとか、楽器なら何でも大好きな中学生なんだが、こないだ成績表が返ってきたら音楽の成績がなぜか「3」だったんだよ。
理由を聞くと結局テストがこの話題みたいな丸暗記系で、うちの息子はバカだから暗記系はぜんぜん駄目だったとのこと。おいおい。うちの息子が5じゃなかったら誰が5なんだよ。そもそも音楽って何?音を楽しむから音楽なんじゃないのか。お前らが教えてることは音学だ。明日から改名しろって思ったよね。マジで。
したがって実技がいいやつが自動的に良い成績になるという認識は間違っている。はてぶの君たちの認識は大きくズレてると言わざるを得ない。
お疲れ様です
「お前の母ちゃんデベソ」はいつ頃の時代まで侮辱として機能していたんだろう
いや、今でも機能しているけれど
「お前の母ちゃんデベソ」はもともとは「お前の母親がデベソということを私は知っている」=「お前の母親と俺は寝た」みたいな意味だと聞いた
「ばかあほまぬけーお前の母ちゃんデベソー」と子どもが囃し立てるレベルではなく、大の大人が最上級の侮辱を目的として「お前の母ちゃんデベソだったぜ」と言っていた人が昔はいたのだろう
一応鎌倉時代にまで遡れるらしいが、ガチ侮辱から子どもが使うからかい言葉に変わったのはいつごろか?という疑問に答える資料はなかなか見つからない
wikipediaの侮蔑のページによると、「おまえの母ちゃんデベソ」は「家族(家族構成)に関する表現」の項に記載がある
本人を直接侮辱するのではなく、家族(特に母親)を侮辱することによって強い侮蔑の意を示すことがある。日本では「おまえの母ちゃんデベソ」が子供の喧嘩の常套句とされる。
ありとあらゆる悪口を見ることができる匿名インターネット掲示板やSNSでも、家族を侮辱するタイプの罵倒語はあまり見ない気がするな
いや、そもそも罵倒語の手札の中に最初から家族への侮辱系が含まれていない気もする
インターネット上だからこそ家族を侮辱するタイプの罵倒語を見かけないという可能性もある
匿名の相手の年齢も性別も家族構成もあやふやな状態で相手を罵倒するにはどうすればいいか?という話になるか
その場合は相手の発言から読み取れる情報をもとに侮辱語を選ぶしかない
いや、この説は弱いか
「あなたの言っていることは的外れだ。そんなあなたを育てた親のレベルが知れるな」という趣旨の罵倒が可能だ
やっぱり日本語にmotherfucker的な罵倒語の選択肢があまりないのか?何故……
そういえば『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』でマリオが「弟をバカにするのは許さん」みたいな怒り方をしていたな
そういえばイタリアだと母親(含む家族?)をとても大事にする文化だと聞いたことがあるような
そういった家族愛的な考え方が現代日本ではちょっと弱めなのかしら
「妾の子」が罵倒語として機能したかどうか、あたりも調べると何かわかるかもか
当然kindle無し、うーん
絶賛死亡中社員が語るぞ
業界シェアトップを走るメーカーで間接部門(名目上の肩書では情報システム部)におる
聞こえはいいが大手が直接生産を管理するほどの市場ニーズが無いニッチな産業を狙って手を出し大手に製品を卸し続けるスタイルなので実質常に下請け状態だ
今年の頭からエージェントに依頼し転職活動を始め5月頃に地方局ではあるがテレビ局から内定を貰った
有給諸々の消化を含め上司に退職相談を行った時にすんなり辞めさせてくれると思ったら部長まで出てきての退職引き留めの交渉が始まった
細かい内容を全部書くと尋常じゃない文書量になるので完結な引き止め交渉の内容としては
・昇格要件を満たしているはずなのに昇進できない
→実は記載が無い物の暗黙の了解で年齢の制限がある、昇進できるように取り計らうから残って
・メンテナンスなんかの休日対応の時は正直割増賃金じゃなくて代休が欲しい
→調整するから残って
実を言うと人間関係はかなり良好だった
飲み会も無いしトラブルが無ければ定時退社だし有給は他の人と被らないようなら当日朝でも自由にとれたしフルは無理だが理由があればリモート勤務も認められてた
不満は給与と休日出勤による実質的な休みの減少だったのでそこが本当に解決できるなら、と言って残る事にした
今でも後悔している、心の底から本当に
内定後に局内の案内をしていただいて「すげぇ~機械がいっぱい(こなみ)」みたいな感じでテンションは上がったし
相談した家族や友人にも「テレビ局はなんだかんだ言っても内定貰えるのすげぇよ」って言われて悪い気はしなかった
一方で今の職場は家から10分程の場所にあるが、テレビ局は地方の中では中心部にある為googlemap上で1時間以上+通勤退勤ラッシュに巻き込まれるのが面倒だなとか
人間関係に不満が無い今、テレビ局に勤めるような人ってのはバリキャリ思考と言うか生粋の陽キャというかはてななんか知らないんだろうな
みたいな鬱屈した感情がどうしても抑えきれない面もあって結局内定を辞退した
あ~後悔しかない
もう書いているとマイナスな考えで脳内支配されるから簡潔に書きます
・給与の件
→昇給に+5000円乗っけるはw(それ追い付くまで何年かかるんだよ)
・昇進の件
→後述
・代休の件
→別の人アサインするね(がしかし、後任が休日対応中分からない事を聞いてきてオンタイムで対応する必要が発生する。数分の電話対応×N回のサービスが発生するようになった)
で、後述とかいた昇進の件だが部署内評定でガンガンプラスを付けて昇進させようとはしてくれた(らしい)
が、本来であれば部署内処理で昇進できるものの先述の暗黙の了解のせいで他部署の管理職からなぜあと数年待たず昇進させるんだとストップが入ったようで
これこれこうで、と転職活動して云々と全部オープンにした(なぜ)ところそんな奴は昇進させないと他部署の管理職皆様から大変なお怒りをいただきましてありがとうございますくたばれ
更に他部署の部長承認が必要な高額な経費が絡む案件(メンテにせよ新規にせよ)俺のハンコがついてると一切承認が下りなくなってしまった
ということで一気に鼻つまみ者になってしまった僕君はエージェントにごめんなさいしながら転職活動を再開するのであった
ぐすん
もうちょっとで定時だなって帰る準備しながらチラ見したら沢山コメントいただいておったまげ
励ましのお言葉と同情コメントサンキューな全部見てます。ありがとう。
でも、部署の中の人間関係はよかったんですよホントに。転職活動当初は、人間関係<待遇だったんだけどいざお話したら、人間関係>待遇なのかなぁってなっちゃった
・ぶぶぶぶぶぶぶちょうくらす(笑)
→俺ここが新卒で入ってからずっとだからわかんないんだけどもしかして他社だと部長ってそこまで偉くないの?
今の会社でプロパー以外だと某金融機関で支店長20年?30年?務めた後の転籍組とか某家電メーカーで開発やって特許バキバキ持ってる人とかデザイン会社でなんちゃら賞受賞した人を引っこ抜いて来たりで
我々一般社員はもうへーこらへーこらするしかないんだけど…飲み会とかあるともっと距離近いのかな
・成仏して
19年も生きた。
病名など無い、まさしく老衰で、
もうすぐなんだとか。
19年も生きた。俺と4つしか変わらない。
気弱なねこだった。
うちに来た初日
ひと月早く来ていたメスねこに威嚇され、
小さい体をさらに小さく、
めいいっぱいにおびえていた。
後に嫁になるなどと、思ってもなかったろう。
キャットタワーに上らなくなったのは、
嫁のもとから連れ出して、
乳も出ないのにおっぱいを吸われ、
キリっと誇らしげな顔をしていた。
穏やかなねこだった。
一匹残った息子につきまとわれ、
寝床は奪われ、嫁には殴られ、
いつの間にか下腹がはげていた。
静かなねこだった。
鳴き声どころか喉を鳴らすことすら稀で、
家の周りに野良猫が来た時でさえ、
尻尾を膨らませるのみだった。
あれほど活発だった嫁と息子に先立たれ、
どうみても不健康そうなおまえが一匹残った。
静まり返った家の空白を埋めるように、
強いねこだった。
前に俺がひどく叱られ、反省のためにとおまえらのトイレ掃除をさせられていた時期があったろう。
その時ほんとうに思い知らされた。
生き物を飼うのはめんどくさいし、きたないし。
俺は常々猫を飼いたいと言ってるが、
たぶん全部口だけだ。
まだおまえは死んでないのに、
どうしても涙が止まらない。
おまえは不幸じゃなかっただろうか。
不満はなかっただろうか。
苦しくはないだろうか。
伝えられていただろうか。
おまえの嫁と、息子にそうしているように、
きっとおまえの話をしよう。
どうか、幸せに生きてほしい。
今までずっと、ありがとう。
この増田にASDだけが発達障害だと思うなよ的トラバがちょいちょいあるのに具体例が上がってないからでしゃばってADHD(注意欠陥優勢)語りするね。
まず最大の違いとして、ADHDの発達障害当事者は黙示のルールをだいたいは察知できる。ADHDはとにかく情報が大好きで情報でパズルすることがもっと大好きなので、”明示のルールの上では違反だけど、情報を繋ぎ合わせて考えると違反してもしょうがないところがある“黙示ならいくらでも飲む。パチンコがどうして三店方式を採用してるのか分かるし、学校にスマホを持ってきている友達を見ても「お母さんが車で送り迎えしてるから」みたいな事情を把握できれば放っておく。そもそも不良だったとしても怒りを抱けないので放っておく。これはASDとの大きな違い。
ADHDは相手の感情をなんとなく察知したり、頭が良いほうなら定型発達みたいに話すこともできる。そのうえで他人との接触をどうでもいいと思っている関係上ほとんど反発しないので、感情面においては、いわゆる発達障害特有の焦燥は生じにくい。ここでは話が逸れるので扱わないが、基本的にADHDの”つらさ“は身体面に集中している。
ADHDは自分の意志や感情を抱くことがなにより苦手なので、それを逆手にとって穏やかに振る舞うことができる。ADHDは喋るのもとろいのであんまりとげとげしいことは言わない。ADHDはぼんやり生きているので発言はいつも的を外しているし、言いたいことの7割くらいはそれを口に出す前に他のことに興味が移動するから、”“言いにくいことをついスパッと言ってしまって気まずい空気になる”“みたいなイベントはADHDにはめったに起こらない。
とにかくADHDが最も苦手としているのは、周囲に馴染むことではなく、情報に付随する情動やライブ感みたいなものを持続させること。ADHDはマホちゃんのスカートを見て「似合ってない」「ダサい」みたいなことを思えない。ああ、知らない形のスカートだ。初めて見たな。それだけ。
定型発達やほかの発達傾向のみんなが生のまま摂取できる情報を、ADHDはそのまま手に入れることができない。ADHDが知覚したものはすべて脳みそを通って漂白され、俯瞰的な情報としてだけ記憶に残る。なのでADHDは自我が希薄で、強い感情を抱くのがあんまり得意ではなく、いつもヘラヘラして見える。
ゆえに”黙示のルールの察知“こそできるものの、ASD増田と同じように「浮いた見た目の奴は笑いものにして馬鹿にしていい」ルールには従えない。ADHDには人を嘲る方法が分からないし、それを娯楽とできないので従うメリットがない。なのでこの辺は表面上同じ感じになる。
これによって軋轢が生じにくいのは、ADHDがあまりにもぼんやりしているせいで、こういうときに意固地になるような真面目ちゃんではなく、打っても響かないうすのろとして認識されるからである。
大元の増田の一番の違和感はここだった。とげとげして気が使えなくて思ったことをズバズバ言っちゃうのは”発達“の悪癖ではなく、とげとげして気が使えなくて思ったことをズバズバ言っちゃう定型発達の未熟さである。ADHDは他者に干渉しないので、萎びた観葉植物くらいどうでもいい穏やかでのっそり動く謎の生き物でしかない。
まともな人生を送りたい場合は障壁になることもあるが、素の性格に関わらず偏屈者ではなくまぬけとして認識されやすいのはADHDの大きな強みでもあるので、とにかくここが気になった。
ADHDはマホちゃんにあのスカートが似合わないことにも、周りのみんなが「いっしょになって嗤え」と要請していることにも気づかないが、情報の追加には敏感なので他の子がまずしないような服装であることには気づく。
ADHDは頭の中でとりとめもない情報同士を接続させることに人生のほとんどを費やしているので、”誰も履いていないようなフリフリのスカート“はファッションアイテムではなく”はじめて見る物体“であり、他の情報と接続されるのを待っている新しい情報である。すてきな新しい情報。マホちゃんに似合うかどうかは分からないしどうでもいい。そんなことより既知の情報とスカートを繋げるべく「プリキュアがあんなスカートを履いていたな」とか「ああいう鳥がいた気がするな。なんて鳥だったかな?図書室で図鑑が見たいな」みたいなことを考えはじめ、ADHDの知覚範囲からマホちゃんはいなくなる。
なのでマホちゃんに声もかけないし、マホちゃんがお友達にべったりな性質の子でない限り、高校生になる頃にはマホちゃんとは疎遠になる。
ADHDは来るもの拒まず去るもの追わずなので環境によっては知り合いを多く得られるが、人間関係を維持できないので竹馬の友はいない。
ADHDは人の話を最後までうんうんと聞き、口答えせず、ゆっくりと動き、細かいことを気にしないので、中高年や高齢者の相手をするのが得意である。なのでパートのおばさんから無視されることはあんまりない。
ただ、ADHDの動作は何もかもがとろくさく、仕事中にどうでもいい物事に気を取られるので怒られることは多いかもしれない。
ADHDは美術部には入ると思う。ADHDは自分以外の人間たちもみな、たくさんの情報を頭に流し込まれると幸せになると思い込んでいるので、自分の頭の中に入っている情報をいろんな形で出力して見せびらかすのが大好きである。というかそれ以外にまともなコミニュケーションが取れないので、ADHDにとっては、文章をしたためたり絵を描いたりすることは定型発達における世間話や歓談に相当する。
ADHDは先生のことを好きにならない。ADHDにとって全ての人間は情報の塊であり、有用な情報がたくさん詰まっている先生のことは心から慕うだろうが、それは人間への好意ではなく、使いやすい辞書とか見やすいwikiとかに対する信頼と同じ感情である。ADHDは強い感情を安定させることが苦手なので、恋愛感情が発生するまでテンションを上げ続けることができない。
ADHDは具体的でないアポを全て忘れるので、社交辞令で飲み会に誘われたことをそもそも覚えていない。ADHDは人間とのコミュニケーションを情報として知覚できないので、具体的なアポであってもたまに忘れる。
ADHDは交友関係を維持する努力ができないので、大人になったADHDのスマホにマホちゃんの連絡先が入っている可能性は限りなく低い。ADHDにとって他者との繋がりは最も価値の低い情報なので、スマホを新調するさい電話帳の引き継ぎを忘れるかめんどくさくて移さないに決まっている。もし奇跡的に連絡先が入っていても連絡する理由が分からないので、マホちゃんに電話する代わりにTwitterで久しぶりにたずねた地元のラーメン屋にかんするツイートをする。
ADHDに友達はいない。好きな人もいない。ADHDは悲しくない。ADHDの感情はいつでも「眠い」一択である。いろんな情報が絶えず頭に流れ込んでさえいれば幸せなので、ADHDは人間を欲しがらない。
まぁでもADHDはADHDなので職場で気にかけてくれるパートのおばちゃんは存在しているはずである。同世代の知人はいない。
ADHDはADHDの特性それ自体も情報だと思っているので、いろいろ調べたりする。そうしてこういう場をめざとく発見してはADHDの情報を見せびらかす。
たぶん多動が強い人はまたちょっと違うんだろうな。
おわり
=========================
■育休について
両親ともに取るべき。新生児ワンオペ育児はまじできついと思う。こま切れでしか寝れないのまじできつい。
1カ月だと、まだ夜中に起きるのが日常なので、復帰はなかなかキツイ気がする。
2か月でも、ちょい厳しいなぁという印象。
夜の12時にミルクあげて、朝6時とかに起き始めるぐらいになると、仕事復帰してもいいかなぁって感じ。こういう状態にいつ頃になるのか、これから確かめてみる。
■睡眠について
どういうスケジュールかを書いた。
基本的には、下記の人のタイムスケジュール(引用させて貰いました)と同じ。このタイムスケジュールすげーわかりやすい。
https://takumif.hatenablog.com/entry/ikuzi
■泣く子をあやす
胎内音や反町隆史のポイズンについては、正直あんま効いてるかどうかわからん。泣き止むときは別にポイズン以外の曲でも泣き止む。
そして、やっぱ抱っこすると泣き止む。理研の人の研究は僕も参考にした。良い研究。
赤ちゃんの泣きやみと寝かしつけの科学 | 理化学研究所 (riken.jp)
あとまぁ、僕は泣いたらすぐに対応するって感じではなく10分~15分とかは泣かせといてもいいかなぁと思ってる派。あきちゃんはそう思ってないらしく、あやし対応格差が発生してるので、夫婦間で調整が必要になってくるかもしれない。
良い。というか付けるべき。赤ちゃんの泣き声直撃すると普通に耳悪くなると思う。健康被害抑えるためにも買うべき。あと、めちゃくちゃうるさいから精神衛生上も悪いから付けるべき。
ちなみに耳栓・イヤホンしてても余裕で泣き声聞こえる。多少泣き声がマシになる程度。
■ベビーベッド
うちは今、1LDKなのだが、寝る時間と場所を妻と僕とで分けているので、ベビーベッドを移動しやすいのは非常に良かった。僕が寝ている時は妻が寝てる寝室へ、妻が寝てるときは僕が寝てるリビングへって感じで動かしながら生活してる。
キャスターついてるの非常に良い。
後述するけど、1カ月間くらいは気づかなかったのだけど、向き癖があって、頭の形も歪んでたので、ベッドを動かしたりして、顔の向く方向を変えようとした時にキャスターついてると便利だった。
182cmだが、おむつを交換する時には中腰になるから腰が痛くなる。
ちなみに、妻は165cmだが、それでも痛くなったらしい。
■ガーゼ
・西松屋
・赤ちゃん本舗
まぁどちらが良いとかはない。どっちも普通に使える。西松屋の方がガシガシは擦らない方が良さそう。
■服はコンビ肌着か長肌着オンリーでOK!!(5/25生まれなので)
短肌着はいらないかなぁ。マストじゃない。短肌着使う時って、短肌着+上着を着せるときだけ。でもそれってただのお洒落のためだけ。親の自己満足。
でも可愛いよねー。外出する時くらいはお洒落したい人もいるのわかるし、貰った上着は使ってたりする!
■粉ミルク
近所のドラッグストアで買えるやつは大体こんな感じ。
産院で試供品的に300g2缶を貰った。こういう事してるから高いんだと思う。
・明治の「ほほえみ」:2,200円
赤ちゃんが飲んでくれないとか無いのであれば、もうね、和光堂の「はいはい」一択だと思う。
・雪印「ぴゅあ」は、サンプルを請求すると初回限定で1,200円くらいで買えるクーポンがもらえるから、発注する予定。
とりあえず、全部すんなり飲んでる。栄養の違いはほぼ無いと思われ。
ちなみに粉ミルクの缶は、ガーゼ入れになってたり、台所用品入れになってたり、活用されている。
缶のふちがちゃんと処理されてて、滑らかだから怪我とかしないし、使い良い。
ミルクを冷ますのは、タイマー使って、ボウルに水張って入れて冷やしてる。
100mlくらいだったら、真夏の今でも大体4分くらいで冷めるし、敢えて湯冷まし水とかは使わなくてもいいかなぁーって感じ。余分なお金かかるし。
タイマーはGoogleNestで計ってる。楽だからおススメ。アレクサでもいいと思う。アレクサ(echoshow5とか)は安い時は3,000円で買えるよ。おススメです。GoogleNestは安い時に5,000円で買った。
■哺乳瓶
とりあえず、安いの!って思って、
ピジョンのスリムタイプ120mlを1本買った。今のところ問題ないが、これからミルクの量が増えると容量が足りないから、最初から240mlを買う必要がでてきそう。(ちなみに、母乳と粉ミルクの混合育児にしてる)
電子レンジでやるやつとかあるけど、漬けるタイプの方が楽なような気もする。(レンジの奴使ったことないからわからんけど、便利なのかな?)
アイスクリームの空容器(2Lのやつ)にミルトン液を入れてキッチンに常備してる。
あと、哺乳瓶は1本で事足りてるわ。使ったら都度洗ってミルトンに漬けてる運用してる。
たまに洗うの忘れることあるけど、妻が母乳をあげてるタイミングで、洗ってミルトンに漬けるっていう感じでやってる。
あと、ミルトン液を捨てる時には、一旦ボウルに入れて台ふきとか突っ込んで、消毒して活用してる。
哺乳瓶の乳首用スポンジは、ピジョンから専用スポンジみたいなのが売られてるけど、高いし、すぐにダメになるしで、ダイソーで売ってる奴を使ってる。哺乳瓶用スポンジと乳首用スポンジのセットで100円!安い!!!!最高!!!!!!!ただし乳首の内側が奥まで洗えないのはちょっと気になる。
タイマーを使うだけのために買ってもいいと思う。アレクサのEchoshow5は安い時は3,000円なので、めちゃお得だと思う。
■おむつ
有名どころは全部試した。
アマゾン、西松屋、赤ちゃん本舗、ベビーザらスなどでもらえる試供品パックで、大体のおむつ試せた。
・メリーズ:90枚 1,180円
・パンパース:70枚 1,580円
・ムーニー:76枚 1,180円
・グーン:近所のドラッグストアに売ってなかったけど、ムーニーとかと同じ価格帯だと思う。
うちでは、まぁはっきり言ってどれも違いはなかった。
①赤ちゃんの肌にあうか?
②漏れるか?
③価格
で、①うちは全部もんだいなかった。②に関しては2か月の時点で違いはないと思う。③についてもあまり違いはないが、メリーズが安いことが多い。
なので、うちはメリーズを利用してる。
2か月間で、おむつ取換え中におしっこやうんちをされた事ないわ。
ちなみに、パンツタイプとテープタイプだと、僕はテープタイプがおすすめ。
おむつを取り替えるときに、テープタイプは、古いおむつを履かせたまま、新しいおむつ敷きこんでから、古いおむつを取ること出来て、おむつシート使わなくて済むから。
でも、パンツタイプの安心感もわかるから、まぁ好みなんだろうな。
普通に蓋つきのゴミ箱を使ってる。普通の燃えるゴミと一緒に突っ込んでる。特に不便は感じてない。臭いも今の所ない。
■おしりふきについて
・厚手タイプ:
①メリット:おしりが拭きやすい。うんちが貫通してくる感じが少ない(かと言って薄手タイプが貫通するわけではない)
②デメリット:高い。1枚で処理しきれなかった時に、かと言って2枚目があんまり汚れず結構きれいだった時に、無駄にしてしまったぁ!感が強い。
・薄手タイプ
①メリット:安い。枚数調整がしやすい。1枚無駄にしたって罪悪感が少ない。
②デメリット:比較的おしりが拭きにくい。水分量が少なくなっちゃうからうんち取りづらい時もある。(かと言って別に不便があるわけじゃない。)
なので、うちでは薄手タイプを使う感じになってる。
かなり助けられてる。
泣いてるときに、抱っこして泣き止んだら、ベッド直行だとまた泣き出す率が高かったけど、ベビーラックに置いて揺らすと、そのまま寝てくれることが多かった。良かったわー。
布団で転がりながら、足とかで揺らすと、両手があいてスマホとかタブレット使えるから、自分時間が作れてよい。
まぁベビーラックで泣き止まない時もあって、そういう時は、延々と抱っこして歩いた時もあった。
いつミルクあげたか、おむつ交換したかは、退院するタイミングでもらった育児記録ノートを使ってる。ぴよろぐとかいろんなアプリも入れてみたけど、アナログが一番楽だなってなった。
スマホ開いて、アプリ選んで、時間選択して、ミルク量入れてみたいなの、時間が掛かっちゃうし…。あと広告うざいしね。
ノートならバインダーに挟んでベビーベッドに掛けておいてすぐ書き込めるから、楽。
※AIスピーカーからぴよろぐ入力できるらしい。それはいいかも。ノートより良い説もある。
■みてね
親からのクソリプ問題については、はてブのホットエントリにも載ってたから知ってたのだけど、まさか自分の親からクソリプが来るとは思わなかったよ(笑)
まぁそこまで、酷いクソリプではなかったけど、1枚の写真や30秒そこそこの動画しかみれてないのに、アドバイスとかしてくんじゃねぇよってなった(笑)
■料理について
まぁ、僕が料理が好きだから、子供生まれる前と同じ感じで、料理はしてる。
■向き癖と頭の形について
最初の1カ月間で、向き癖とか頭の形とか全然意識してなかったのだけど、
いや、頭の形については、絶壁がーみたいなのは聞いたことはあったけど、ここまで形が変わるのかって思った。
今は、タオルを背中側に挟んだり、枕の高さを調整したり、あやす方向を調整しながら、向き癖をなおしてる。ちょっと良くなってきた。頭の形はまだいびつではある。
■お風呂について
友達から貰った、空気で膨らますタイプのベビーバスを使ってる。ありがてー!
キッチンシンクにベビーバスをセットして、沐浴させてる。ちなみにワンオペで対応できてる。
腰は痛いので、股を開いて調整してる。
あと、もう1カ月は過ぎたから、湯舟に入れてもいいらしいんだけど、
お風呂一緒にはいったら、服着せるのとか、めちゃめんどいから、まだキッチンで沐浴させてる。一緒に入るとしたらワンオペ無理じゃねって思ってる。
ベビーバスに入りきらなくなったら、一緒にお風呂に入るしかないかなと思ってる。
■ベビーカーについて
とりあえず、安いやつでいいから買おうってなって、AB型のやつを12,000円で買った。
不満は今の所ない。
2か月間で赤ちゃんと一緒に外出したの4回くらいしかない。しかも1時間の散歩程度。無理して外出する必要もないし、これだったら、ベビーカーAB型にする必要ないよなぁって思った。
けど、予防接種は必ず受けなきゃいけないし、数回は確定で外出はしなきゃいけないから、AB型よい選択だったかもしれん。
現状だと、歩道の勾配がきついと、ハンドルは取られる。ちょっとした段差も気になるっちゃ気になる。まぁこれから電車とか乗るようになったら、もう少し課題とか感じるようになるんだろうな。
■爪
はさみタイプの爪切りを使ってる。スタンダードなタイプな奴だと思う。僕がミルクをあげてる間にあきちゃんが切るってのが通常パターン。
ミルクあげてる時は、全然動かないから切りやすい。逆に通常時に切ろうとすると手をばたつかせて嫌がるから、難しい。
1か月くらいまでは、顔に爪でつけた傷が絶えなかった。ちなみに、爪を切ろうが切らまいが、顔に傷はつく。
最近は傷はつかないのだけど、傷がつかなくなったのは、顔をこすらなくなったのが大きいと思う。もしくは顔の皮膚が強くなってきたか。
ちなみに、爪切りは貝印(だったと思う)を西松屋で700円で買ったけど、ダイソーでも100円で売ってる。子育てグッズ買う時は、まずはダイソーをチェックした後、西松屋行くのが良い。
今年で終了してしまうらしい。
とりあえず今年分の80万円分の枠は使い切ろうと思ってる。全世界インデックスかなぁ。個別株買って博打しても楽しいかもしれないが…。
家に常にいるから、稼働させるとうるさいし、邪魔だし、時間がかかるしで使ってない。
コードレス掃除機で気になったタイミングで掃除するってのが良い。
仕事してた時は活用してたけどね。あとは週末とか出かけたタイミングで使ってた。
・結婚した時に買ったルンバ 606:2万くらいだったと思う。
めちゃ良い。置き型の食洗器使ってる。賃貸でも使えるが良い。容量は小さいけど2人の一日分はほぼ収納できる。まぁただ、全部は納まりきれなくてちょろっと手洗いしなきゃいけない食器も出てくる。
■洗濯
2日に1回くらいの頻度でやってる。赤ちゃんきてから頻度は増えた。2人だったときは週2回だった。
・鼻水吸い
・哺乳瓶、乳首洗い用スポンジ
・おしりふきの蓋
買えばよかったもの
■資格
・第2種電気工事士は取れたと思う。(結果発表は8/14だけど)
・消防設備士を取る予定。
※今後ここには資格取れたら増やしていく。
・マクロレンズがあると、赤ちゃんのパーツの接写ができてよい。細かい所とか変化がわかるの楽しい。
■まとめ
赤ちゃんが6時間くらいは1人で眠ってくれないと、ワンオペ育児は厳しいと思う。
やっぱ睡眠時間ってすごい重要で、眠れないとストレス大きいもんな。
あと泣きまくられた時に、きつくなったらバトンパスして耳栓(もしくはイヤホン)して別の部屋いけば、完全に気にならないから、ゆっくり眠るなり、TVみるなり、はてブするなりできる。このゆとりが非常に重要。