「嫁姑」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 嫁姑とは

2024-10-22

名作といわれる昭和映画「はなれ瞽女おりん」(1977年)を観たので感想を書く

最近昭和ドラマ映画を観るようになった。解像度の高い映像で当時の作品をじっくり楽しめる環境が整ったこともあり、作品の細部にある仕掛けや意図が見えるようになり、改めて面白さを感じている。そんな中で観た「はなれ瞽女おりん」(1977年)は、篠田正浩監督の名作といわれる一本だ。

正直、この年齢になるまで篠田監督作品を観たことがなかったが、この映画は素晴らしかった。明治から大正にかけての日本の「原風景」を映し出すという監督意図は、見事に画面に現れていた。しかし、単に美しい風景を描くにとどまらず、登場人物人間性時代矛盾を深く掘り下げた内容に感銘を受けた。おそらく20代若いころにみていたら、おりんカワイソス以外の感想が残らず、忘れさられてしまっていただろう。年齢を重ねて初めてわかる名作というのがある。

映画の中心となるのは、瞽女であるおりん(岩下志麻)と脱走兵鶴川原田芳雄)の物語だ。二人とも社会から周縁化された存在だが、その中でもおりんの「はなれ瞽女」という立場は二重の周縁性を持っている。彼女瞽女共同体である高田の一座から追放された理由は、禁制の「男との関係」があったためだが、それは彼女自身選択ではなく、レイプによるものだった。

そんなおりんに寄り添い、導き手となる鶴川は、物語が進むにつれてその人物像の不整合が明らかになっていく。「天涯孤独」と語りながらも、家族存在がほのめかされ、ついには母親存在告白するシーンは映画クライマックスとなる。この告白が、おりんにさらなる絶望をもたらす。

時代背景と家制度矛盾

この物語が描かれる背景には、明治維新に始まる天皇を頂点としたイエ制度による国民統合矛盾がある。家父長制のもと、人々は家や国家という枠組みに縛られていた。おりんと鶴川共通するのは、このイエからの周縁性だ。

天皇を頂点としたイエ制度は、乱暴にいってしまえばそもそも江戸時代の「家中=藩」にならって編み出された。江戸時代においては「家中」が人を従わせ、結束させる機構だった。幕末の志士たちが思いつくことのできた次の時代国民統合の在り方は、やはりイエだったということだ。この点が王を承認する倫理的な神を持つヨーロッパ統治と異なっている点だ。国の危機を前にしても藩同士がいがみ合うならば、ということで、もっと大きな家中=イエにしてしまえばよい、という発想が明治維新だ。天皇を頂点として、家父長制に結合させ、国、地域共同体世帯すべてのレベルで上から下まで論理的整合する入れ子構造にするために、寺子から氏子へと転換する廃仏毀釈という荒業まで行った。イエの主従関係は、現代にいたるまで日本人のDNAとまでいえるほど根深い。嫁姑上司部下、先輩後輩など。どんなに言っていることがおかしくても絶対である、という点で共通倫理だ。この「家」の概念は、主君への忠誠のもと、等しく苦労するフィクションを生み出し、社会の不平等を覆い隠すことになった。

大正デモクラシーはそうした不条理解決する機運として盛り上がりを見せたが、やがて不況日本を襲い、財閥と大地主の利害を代弁した立憲政友会に幻滅し、人々の失望とともに大正デモクラシーは終焉を迎えるのだ。当時、腐敗した政治毎日新聞をにぎわせた。

脱走兵であることが官憲についにバレて拷問されたとき鶴川叫び「何が、国民皆兵だ。金持ち徴兵逃れで、俺が引き受けただけだ」というセリフは、その矛盾を端的に表している。明治維新で構築された家制度矛盾を背景に、映画鶴川叫びやおりんの境遇を通じてその時代不条理を描いている。

また、瞽女たちが社会の中で次第に居場所を失っていく様子もこの映画は巧に表現している。鉄道の普及が、農村部を含め人々の娯楽へのニーズの変化をもたらし、ひいては彼女たちの文化を衰退させたことや、彼女たちが生き残りをかけて変化を迫られた様子は、急速な近代化による価値観生活の変化を象徴している。

そうした社会状況のなか、おりんは一座から破門され、「はなれ瞽女」となってからは一人で生きてゆく覚悟を決めた女性だった。旅の途中で長岡のはなれ瞽女若いころの樹木希林)と出会うシーンでは、斜陽化する瞽女文化のなかで自立を模索する様子がうかがえた。またおりんも同じ境遇のはなれ瞽女出会いを通じて、自立して生きてゆく勇気と自信を得ていたように見えた。しかしやがて愛する男との別れを契機に、おりんは猛烈な不安に襲われる。それは周縁であるがゆえの存在論的な不安だ。

男女の非対称性

この映画特に印象的だったのは、男女の「帰る場所」の非対称性だ。

鶴川官憲連行される直前、おりんは鶴川から思わぬ告白を受ける。

鶴川の、ごめん実は家族がいるんだ、という告白に、留置所の小窓にかけたおりんの手が崩れ落ちるような衝撃を受ける。このとき岩下志麻の演技すごい。

このシーンに二重写しで思い出した映画がある。それは「駅station降旗康男監督1981年)。大晦日に一人飲み屋のおかみさんと熱燗を飲むシーンでおかみさん役の倍賞千恵子がいうセリフだ。

水商売やってる子には暮れから正月にかけて自殺する子が多いの。なぜだかわかる? 男が家庭に帰るからよ。どんな遊び人もこの時期は家庭に帰っちゃうからね。

好きな男には帰る場所別にある、迎え入れてくれるホームグラウンドがある、という、この同じ寂しさがおりんを襲う。

おりんは、そのさみしさを押し殺して、よかったじゃないかあんたにお母さんがいても不思議はないと思っていた、自分もいるんだ、と幼少期に記憶の残る唄を口ずさむ。エンタメ的には、涙腺崩壊のシーンだ。

鶴川がなぜうそをついていたのか。おりんを深く愛しながらもなぜ夫婦になるのを鶴川は拒んでいたのか。これは推測だが、おそらく母親瞽女を娶ることを認めないことを鶴川はよくわかっていたからだろう。失恋でつきつけられる差別社会現実瞽女文化の衰退、はなれ瞽女であるおりんの存在論的な不安定はここに極まってゆく。

鶴川には母親という寄る辺があり、天皇を頂点としたイエ制度の中で一定の救いが残されている。しかし、おりんにはそのような場所がない。かつての瞽女共同体も失われ、彼女はどこにも属することができない存在だ。この非対称は、映画終盤の「親不知の岬」で息絶えるという結末に象徴されている。

女はひたすらアウエイを強いられ帰る場所はない。これは同時代の歌でいうと、中島みゆきの「生きていてもいいですか」「エレーン」や山崎ハコの「望郷」と同じ世界線だ。一方で同時代男性歌手では、何気に上京してもふるさと愛にあふれている、という世界線の歌が多い。男には、失敗してもいざとなったらふるさとに抱かれる、というまなざしだ。「母に捧げるバラード」の海援隊松山千春の「旅立ち」が典型

この男女の人生の非対称は、先日来観ていたドラマおしん」でも同様にみることができた。

おしん物語では、農民運動に熱を入れていた浩太は官憲拷問され転向余儀なくされる。夢破れ傷ついた浩太は傷をいやしに実家の世話になる。浩太の実家父親貴族院で太かったのだ。事業に失敗したおしんの夫・竜三を救うのも佐賀実家だ。一方、おしんにはセーフティネットとしての故郷はない。振り返るという選択肢は存在せず、ただただ前を向いて歩く以外に救いはなかった。

水上勉の描く世界と非常にシンクロした世界観だと思う。



映像表現演出の巧みさ

「はなれ瞽女おりん」の映像表現は見事で、セリフに頼らず映像感情や状況を語る部分が多い。例えば、鶴川告白した後のおりんの行動や、瞽女屋敷を訪れるシーンの演出は、彼女の焦燥や絶望を鮮烈に伝えている。

男の告白ですべてを悟ったおりんは、まず瞽女屋敷に向かい自分の育った場所を確かめに行く。しかし、時がたち、すでに瞽女時代は終わりを告げていた。屋敷がもぬけの殻だとわかると、男を待つことも探すこともせず、心身ボロボロになって、一人はなれ瞽女として宿場町を回る日々。おりんの着物がボロキ状態になっていることから、はなれ瞽女としての暮らしが何年も経過していることがうかがえる。この映画終盤のテンポ絶妙だ。

また、ラストシーン親不知隧道での描写は、観る者の解釈に委ねる余韻があり、深い感動を呼び起こした。私の解釈になるが、ズームアップされるトンネルの測量機器と遠くの岬に見えるおりんの着物の切れ端の遠近感は、鉄道の普及と瞽女文化終焉を見事に演出している。さすがだわ、この演出家、そしてカメラワークに感嘆ぜざるを得なかった。映像を学ぶ人にはぜひみてもらいたい作品

おりんの物語は、単なる一人の女性悲劇ではない。社会の中で周縁化される女性たちの象徴であり、家制度という枠組みの中で矛盾を抱える日本近代のものを映し出している。家父長制のもと、妻には銀行口座を持つ権利すらない時代、周縁化された存在であるはなれ瞽女の自立と恋、その挫折を通じて、その背景に潜む不平等や抑圧を丹念に描いた篠田監督の手腕に心から感服した。

篠田正浩監督が描きたかった「日本原風景」とは、単なる美しい日本風景ではなく、矛盾や悲哀に満ちた人々の生き様のものだったのではないか。この映画を観て、初めて彼の作品に触れたが、もっと多くの作品を観てみたいと思った。そして、昭和ドラマ映画が描く時代背景の奥深さに、改めて心を動かされた。

また、ドラマおしん」と時代が重なるところでは、国民統合や周縁性に関して、もう少し思うところがあるので、またそのうち増田で。


2024-10-02

俺の人生って何なんだろうな

小学校低学年の時に父親が死亡。以来、母と父方祖母自分という歪んだ家族構成でボロ家で高校卒業まで過ごす。母は嫁姑問題ノイローゼ気味だった。そんな家も火事起こして全焼。就職して家からは出ていたが、火事を知らせる電話口での母の取り乱し様はかなり来るものがあった。近所に謝罪挨拶回りしたのは今思い出しても惨めになる。

2024-09-26

持ち家と親の老後問題

まらん贅沢な悩みとは思うが一応書く。

おれは結婚して小学生の子供と東建コーポのありきたりな2LDKアパートに住んでいる。

実家はおれの勤務先からは50km離れてて、日本庭園付きの100坪と一見してなかなかの豪邸だけど築60年。下水接続もしていない。

そこに母が住んでいるが、正直どうしていいかからない。

母は、庭の草刈り雨漏り等の対応疲労困憊なので売りたい売りたいと長年主張している。

とはいえ、売ればせいぜい3000万から4000万円で、この金額でどこかに買い替えるにしても二回り以上狭い中古住宅になるだろう。

面倒だという日本庭園剪定作業も、シルバー人材センターに依頼して月1万円程度で済む。

これをわざわざ自分でも手伝って大変大変と言ってるので、俺にはその主張が合理的とは思えない。

また、母は貧乏性というべきなのか昔からテレビ家財も小さいものがいいと主張し、亡父と度々衝突していた。

住居も、今の家は広すぎるから小さいアパート引っ越したいと言うが、100坪の家を売ってアパートに引っ越すという感覚は俺には理解できない。

金銭的には年金が毎年200万に預金2000万で、贅沢はできないが不安材料はない。

しかし、会うたびに家の管理が大変だ、今後家をどうするべきかと切々と訴える。

売っておれの自宅建設の資金にしていいともいう。

俺は、

「売却して遥かに小さい家やマンションを買うのは不合理すぎてありえないし、自分仕事子供学校周辺の状況から当面は賃貸で済ませる。

母と同居するつもりはないし、自宅購入資金自分用立てる。

ここは確かに単身で住むには広いが贅沢な悩みで、仏壇を置いてるし孫が気兼ねなく遊べる貴重な環境だろう。

コンパクトな住居に住みたいなら今すぐにでも引っ越せるし、実家の売却は必須ではないだろう」

と何度も説明してる。しかし、管理が大変云々の話を繰り返すばかりで何も進展がない。

おれはどうすればいいのか。

A案:実家を3000万から4000万円で売る。おれの自宅購入資金+母の老後資金とする。母は好きな場所に住ませる。

B案:実家賃貸に出す。賃料の使途はA案に同じ。

C案:リフォームしておれが妻子と住む。ほぼ無理。嫁姑問題のみならず、おれの勤務先や子供学校とも遠すぎる。

D案:現状維持

2024-08-29

anond:20240829133538

嫁姑問題は望んで、あるいは望まれてやってたのかもな

2024-08-19

コロッケの唄

一.

ワイフもらって 嬉しかったが

何時も出てくる 副食物(おかず)はコロッケ

今日コロッケ 明日コロッケ

これじゃ年がら年中コロッケ

ハハハ アハハハ

こりゃ可笑し(おかし

二.

晦日みそか)近くに 財布拾って

開けて見たらば金貨

ザッククザク ザックザク

株を買おうか 地所を買おうか

思案最中に 眼が覚めた

ハハハ アハハハ

こりゃ可笑し

三.

芸者が嫌なら 身受けしてやろ

帶も買ってやろ

ダイヤもやろう やろう

今日三越 明日帝劇

いふて呉れるやうな客がない

ハハハ アハハハ

こりゃ可笑し

四.

亭主もらって 嬉れしかったが

何時も出て行っちや滅多に

帰らない 帰らない

今日も帰らない 明日も帰らない

これじゃ年がら年中 留守居

ハハハ アハハハ

こりゃ可笑し

NHKドラマおしん」のなかで、大正12年9月1日、田倉商会の新しい工場開業祝いの準備中に子守を任された源じいが歌っていたのが、このコロッケの唄(大正6年版)。wikipediaによるとコロッケの唄は、その後、昭和37年浜口庫之助五月みどり)版、平成版、令和へとなんどかリメイクされて歌い継がれてきたようだ。

大正時代コロッケは、現代と違って、手ごろなお惣菜ではなく、東京などの洋食店しか食べられない高級食品。この夫婦富裕層であることがわかる。二番以降もあわせてみると、大戦後の好景気を反映し、一般投資家が増大した世相を色濃く映した、興味深い唄だ。

先日、以前より気になっていた番組DVDで購入した。

それはおしんの番外編。1983年放送当時の8月おしんを演じていた田中裕子が過労静養のため撮影を中断せざるを得なくなった事態になって、急遽制作され、放送時間帯に15分ずつ6日にわたって放送された番外編「もうひとりのおしん」だ。これは、おしんと同時代を生きた山形東京女性に当時の話を聞くという番組関東大震災前、おしんはラシャ問屋がつぶれたあと、子供服の店を田倉と始める。同番組では当時、日本橋横山町子供服を始めたというおばあちゃん放送当時90歳)の話を聞く場面がある。まさにこういう話を聞きたくて、わざわざDVDまで購入したのだが、見てよかった。

それまで和服日本髪というのが当たり前だった日本人服装が、洋服に変わっていったのは、関東大震災の後だといわれる。

このおばあちゃんインタビューで「大震災があったでしょ、それからみんな裸になっちゃいましたから。それからだいぶん、服が変わっちゃいました」と答えている。この簡潔な一言歴史ダイナミズムが凝縮されている。

おしん物語では、田倉商会が時代を先取りする形で安価既製服商品としての子供服のポテンシャルを見抜き、田倉の再起を賭けた。そのドラマの展開にリアリティを与えるインタビューだった。

もっとも、おしんは当初、夫である田倉竜三の羅紗問屋事業失敗に懲りていて、大して商才もないのに夢ばかり大きい夫の行動が不安で仕方がなく、本当は手堅く地固めをしたい。子供服作業場拡張には反対していた。だがやがて夫を信じようと思いなおし、夫の夢に賭けるようになる。

おしんドラマは、10年に一度くらい再放送で目に留まって数話くらいずつ散発的にみていたのだが、今回、腰を据えて全297話をみていると、ドラマ演出がなかなか面白いことにも気が付いた。例えば、夫に商売の才能がない部分を自分の働きで夫婦の稼ぎをカバーしようと自分なりの仕事を始めて成功してしまう場面。プライドを傷つけられた旦那は「髪結いの亭主さながら飲み歩くだけの怠け者になってしまう。夫を堕落させたのは自分だと気が付いたおしんは、あえて自ら稼ぐことをやめ、夫を立て夫がいつかまじめに稼いでくれるのを信じることにした。その結果、やがて今日明日の米に困るほど夫婦は追い詰められてしまう。田倉はようやく目が覚めて商人の道を諦め、勤め人として働きだすようになった。その様子をみて安心したおしんは、田倉商会の将来的な再興を目指して、子供服商売のための子供服のデザインなどこつこつと準備を始める。おしんデザインをみた田倉はおしんの才能を知り、いったんは勤め人として手堅く暮らそうとしていたのに、勤め人をやめて子供服商売にまた再起を賭けようと夢を語り始めた。おしん相談もせず勝手ミシンを購入したり、ひとを雇ったりとおしんを戸惑わせた。あげくは事業拡大のために借金をして工場建設をすると鼻息荒くしていう。

そんななか、ドラマの背景で、東京の街中で流れてくるのは「船頭小唄」。おしん不安象徴させる、にくい演出だと思った。

そして、大震災当日の朝、順風満帆工場開業の祝賀を催す準備のさなか、田倉竜三の子供のころからのお目付け役である源じいが歌っていたのが冒頭の「コロッケの唄」だ。源じいは昼に発生した地震で亡くなってしまうので、源じいが幸せだった最後の瞬間だったといえる。その浮かれた雰囲気を、その時代の空気とともに、この歌はとてもよく演出している。

その後のドラマの展開は、田倉の本家である佐賀舞台うつし、橋田壽賀子お得意の嫁姑地獄が待っている。

おしんの味方になるはずの夫や舅はことごとくだらしなく、おしんに対する姑のいじめ現代では信じられないほど陰湿だ。

そのうえ男尊女卑がきつく、おしん物語佐賀時代が一番つらい。ここだけみると佐賀が嫌いになる。

2024-07-16

よく考えたら際どい名前商品

コンビニでも売ってる商品で、これは嫁姑的にやばい名前だなとふと気がついたので検索したけれども別にそういう叩かれ方はしてなかった。家庭板脳すぎた。

2024-06-19

anond:20240616113536

38歳年収550万円残業年100時間でも地方で親が同居希望だと流石に婚活は難しい

地方メーカー工場勤務で労働条件やら年収地域の中では相対的に悪くはない。転勤が生じる職域でもない。

ただ、このご時世に親が同居希望って点だけで終わっている。

元増田はその点チャンスがあるよ、多分。

自分長男から耐えられなかった。

嫁姑愚痴を聞かされそれをケアして育ったので、どちらかが存在しない生活じゃないと無理。

ちなみに世代的に氷河期というよりもリーマンの影響じゃねとは思ったが。

2024-06-09

anond:20240608220056

マスゴミのせいだよ

3Kだとブルーカラーを叩きまくって、さら農家嫁姑問題で叩きまくった

いまだに女がバブルの1000万を希望年収にしてるのもマスゴミが散々煽ったせい

2024-05-27

anond:20240526195357

「このままでいいのか」の言語化が足りない。

嫁を変えたいの?

自分が変わりたいの?

読む限り増田は嫁に思い通りに変えたいだけで、自分は行動も考え方も変える気なさそうに見えるんだが。

親切のつもりなら本人が嫌がっててもやっていい訳? 大きなお世話/有難迷惑って知ってる?

今の増田の苦しみは「DVできなくて辛い><」という身勝手過ぎる苦しみに見える。

加害しといて被害者ヅラしてんじゃねーよ。反省しろ

具体的には謝罪して再発防止しろ

買ってくんなと言われてるんだから買ってくんな。

なんでも美味しそうに食べる姿が見られなくなったのは増田自業自得だよ。

(蛇足だけど、義実家賞味期限切れ間近の食材を送ってくるくらいアウトな嫁姑関係なのに、増田実家の肩を持ってる時点で増田と嫁の溝はかなり深刻だよな。増田自覚ないのが更にヤバい。今回の件で増田が嫁の要望に耳を傾けないなら、嫁はもう増田との話し合いという手段は切り捨てて『増田的には突然の』離婚ってことになるだろうな。楽しみ。離婚されたら教えてね)

2024-05-26

anond:20240525125143

それなりの社会的地位を手に入れる前からの知り合いとの結婚は余計なものがなくなって楽かもねって思った。

うちは高校同級生婚だけど、それなりに落ち着いていなかった時代を知られているから、取り繕ってもなぁという感じはかなりする。

こっちも相手のことをそれなりに前から知っているから取り繕われてもねって感じもする。

その時のノリのままだから別に上下関係ほとんどないな。

同じ学校に行っていて、お互い特別に派手な方でもやんちゃな方でもなかったけれど、金銭感覚は近いと思う。

増田と違うのは幼馴染というわけではないから、嫁姑問題普通にあるところだな。

思春期を迎えて親に何でもかんでもいうわけではなくなった後に付き合ってるから、親からしてみたら大事な息子を奪ったにくい女なんだろうなって思う。

兄が思春期のころは浮いた話が全くなく、その結婚がワイより5年後だったのも、ワイが搾取子なのもももめた原因ではあるんだけれど。

2024-05-17

フェミニスト大嫌いな人こそ、特権階級の女様が主人公ドラマ、虎と翼を見るといい

なぜなら主人公は「ひたすら恵まれている」ハイポジションリベラル女子」だから。日頃から女はズルいと怒り呆れがちな人たちが真っ先に鼻で笑うタイプの恵まれた女だから

ドラマ主人公の寅子は、投資銀行に勤める父と良妻賢母の母という大正昭和初期のアッパークラスの、それもリベラル色の強い理解あるご家庭に生まれて、その潤沢な社会資本を余すことな享受して弁護士の道を自由に邁進している。そして勉強大好きで周囲が態度を変えるほど頭が良く生まれついてもいる。そして子供のころから正義感がある。家柄が良くまっすぐ育った明るい優等生

大学に行っても目立つタイプ、拗らせミソジニーを発動する拗らせエリート同級生男子が、いつの間にかそのまっすぐな人柄にやられて好意を抱いたりする程度にはモテる

寅子の家には、父が面倒を見ている司法試験合格を目指す書生がいて(アッパークラスのご家庭ならでは)この書生とも「私たち同じ道を進む仲間よね」という異性友達ムーブをぶちかましているが、書生は寅子に片思いである。そしてこの書生よりも寅子の方が圧倒的学力がある。要するに立場的にも、恋愛的にも経済的にも非対称性が生じている年上の男性を寅子は「異性の友人」として遇している。中々のタマである

寅子は、前述した好意を抱かれていた拗らせエリートに「彼女結婚してくれとはいえない、彼女の夢を奪うことになるから」と思われて振られてしまうのだが、それまでどっちつかずの態度だったくせにいざ振られるとショックを受けたりするし、せっかく弁護士になったのに依頼が来ないのは私が結婚していない(社会的信用がない)からだ、と思いつき慌てて縁談を探してもらうがうまく行かない。そりゃそうだ。

ところが助け舟で、寅子に片思いしていた家の書生から結婚をしたいと言われる。渡りに船逃げ恥のような「条件偽結婚」だと思い込みスピード結婚を承諾するが、前述のとおり書生は寅子に片思いしていたわけで、初夜にぬいペニ状態となる。かわいそうな仲野太賀…。

と、寅子の痛さを中心に4月ドラマが始まって今日までの1カ月半を振り返った。フェミニスト嫌いの諸氏や、女はずるいと常々思っている諸氏が叩き放題の「豊かさという下駄を履いて産まれた恵まれた女様」それが寅子である伊藤沙莉が演じていなかったら大変なことになっていたと思う。

だが伊藤沙莉の演じる寅子はとっても魅力的である

「虎と翼」は、現代問題昭和初期の物語に練り込んでいる疑似歴史感が臭うドラマだが、一方でモデルになっている三淵嘉子は実在の人で、ドラマにおける寅子のキャリアや背景はモデルのそれをなぞっている。恵まれリベラルな家に生まれ弁護士になり、戦争時代突入し、色々あって戦後日本初の裁判官になるスーパーウーマンである

ドラマの寅子も恵まれた家に生まれ、厳然とした性差別がある世界を、明るく、元気に、強気に突き進んでいく。そして突き進む中で彼女は、自分が周囲と比べ恵まれていること、「自由選択ができるという」下駄を履いて生まれてきたことを徐々に自覚していく。

寅子が持って生まれた豊かな資源は、裏返せば、女に人権がなかった時代には、ここまで特権的に恵まれてなければ法曹界で働く道を切り拓くことができなかった、ということの証左だ。そしてこれを現在に照らせば、形式上男女平等になった現在の女は寅子に比べれば矜持や頑張りが足りない、という振り返りもできるし、現在でもまだまだ形式的しか男女の機会平等は達成されていないよなと振り返ることもできる(医大入試における性差別不正はつい最近出来事だが、あの時は差別だと批判する意見と、女はズルいから消耗が強い診療科を選ばないため合理的配慮だという意見に二分されていた)。

これは、女性人権がなかった頃を引き摺って今も残る男性優位の古い価値観を、改めてマーカーでなぞっていく作業であり、同時に現代の女が抱える特権性の問題も照らし出す作業でもある。

そしてドラマの中では、現代にもしっかり残っている、個人幸福を削るような価値観を改めて再発見することになる。

結婚しなければ社会的信用が得られない」、「エリート男が生きていくには従順に従う女が必要」、「女の弁護士なんて信用できない」、「自分より優秀な女は生意気で目障りだ」、「適齢期を過ぎると縁談がない」、「人は生まれた国や家や身分に縛られる」、「平等を求める声は不平等利益享受する側には届かない」、「上品批判下品な妬みには勝てない」、「お金がないと社会的意義の高い仕事につけない」などなど。昨日どこかのSNSでだれかがぼやいていそうな内容である

これらは女だけではなく、男も同様に削られる呪い価値観である。学友たちはこの呪い価値観によって法曹界で働くという夢を立たれていき、寅子は弱い立場に置かれた人を助けたいという正義実践に加えて、諦めなくてはならなかった仲間への思いを「使命」として背負う人生を選ぶことになる。

平等と戦うに十分な恵まれ武器を持って生まれて、更に先駆者の使命を背負った寅子は、おそらく来週から戦争ターンではどんどん「恵まれていたもの」を奪われていくことになるのだと思う。世紀の愚戦・負け戦の太平洋戦争ってそういうものだったから。男は戦争に行くし残った老人や女子供は空爆さらされる。男も女も人がたくさん死に経済活動は退潮する。

その時でも寅子は「正義」と「使命」をもって生きていくのだろうと思う。モデルの三淵さんは生き残ったし、何しろドラマ主人公なので正義や使命は捨てないだろう笑。

たくさんのものを奪われてなお「正義」と「使命」を失わない女がどんな生き方をするのかのドラマを私はとても楽しみにしている。

そして、形式上の機会が平等になった世界で、これまでずっと恵まれていたはずのものをどんどん奪われ不満が溜まっている人たち、「女は狡い」、「現代の女は特権階級だ」と思っている人こそ、奪われても正義と使命を捨てなかった人のドラマを見てほしいと思う。

フェミニズムドラマくっさー、と思う人も多かろうが、お勧めしたいのには、単純にドラマとして良くできているのもある。

寅子は「戦う女戦士」みたいな感じではまったくなく、前述通りそこそこの空気読めないわがままな、脇の甘い生き方をしていて、いちいちナレーションに突っ込まれている。ナレーション尾野真千子で、芝居がかったナレーションだがコメディの良い味付けになっている。

寅子の両親や兄夫婦明治家族観(男が働き女は家を守る)できわめて円満夫婦関係に描かれている。一方で嫁姑ちょっとしたストレスも描かれたり。父は帝人事件(疑獄事件)の当事者になり、リベラルエリート父親会社での立場に縛られる姿をシリアスに描いてもいる。

また、法曹界への女性進出を後押しする立場であるリベラル派の教授弁護士がしっかりと性差別をしていてフェミニズムにおける父権問題提示していたりもして、本当に痒い所にまで手に届く配慮がされている。セリフやシーンの伏線もとても豊かでドラマとして見ていて普通に面白い出演者はみな手練れの俳優だらけで演技へのストレスはほぼない。

単にドラマとしても面白いので、ぜひ。

フェミニズムドラマとしての側面については、あまりブコメが集まっていなかったがこの記事分析がとても分かり易かったhttps://bunshun.jp/articles/-/70764 これ読むと「女のためだけのドラマ」じゃないことがよくわかると思う。

ところで最後全然話は変わるのだが、昭和初期というのは実はWWIIジャンプして戦後と地続きになっていたかなり民主的かつ退廃的な時代だったらしい。「富国強兵」を叫んで強国を目指していた大日本帝国から現代にいたるGDPの推計推移をみると「戦争が無かったらこグラフの線が素直に上がっていたのではないだろうか」と感じさせるラインが描かれる(https://www.nippon.com/ja/in-depth/a04003/ 中ほどのグラフ)。まあ実際は戦争しないと色々糞づまっていたわけで後付けの皮算用しかないが。

ともかく、人が自由を求めそして退廃を享受できる程度の十分な豊かさが生まれていたのが大正末期から昭和初期の時代。ちょうど朝ドラで描かれているこの時代は、結構現代に近い時代だったりもする。

しかし、このニッポンドットコム笹川財団由来のかなり右寄り情報サイトなのだが、それでも「高度成長期ストック90年代で尽きてその後の策がねえぞ」という分析になっているのが、ちょっとだけ面白いですね。

2024-05-05

嫁姑問題

ばーーーーーーーーーーーーっかじゃねえの!!?? 働けバーカ。助け合って暮らせよ。達者でな。

anond:20230510234029

富山じゃないけど、親が家継げ同居希望から結婚は諦めたな。

母と祖母(嫁姑)のパワーバランスは嫁>姑だったが、この状態だった勝ち気な人のところに嫁を入れたら姑>嫁になって家庭崩壊するのが目に見えてる。

親のそのあたりのストレス子どもに向かうからさら可哀想なのよ。

どこでこの思想差がでるか観察している限りでは、自分の老後に子をあてにしているか否か。

自分は親の面倒をみたので因果応報自分も子から面倒みてもらえると考えている。

長男ってことで面倒みるところまではやるが他人や下の世代にそれは引き継ぎたくないので、私の代はここまで。

2024-04-22

[][][][]

.

吉田松陰「外に媚び、内を脅かす者は、天下の賊である

ナポレオン「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である

欧州移民受け入れ」で国が壊れた4ステップ

toyokeizai.net/articles/-/256915

寛容のパラドックス

「もし社会が無制限に寛容であるならば、その社会は最終的には不寛容な人々によって寛容性が奪われるか、寛容性は破壊される」

「寛容な社会を維持するためには、社会不寛容不寛容であらねばならない」

w.wiki/3eAN



殺人強盗などで検挙された来日外国人2008年以降最多に 殺人不同意わいせつ詐欺などの認知件数も増加 警察庁

www.fnn.jp/articles/-/745729

体調不良を訴え仮放免された「スリランカ男性」が2度も起こしていた「性犯罪

仮放免許可された40代スリランカ男性が、過去に「強制わいせつ致傷罪」と「強姦致傷罪」で2度、有罪判決を受けていた

www.dailyshincho.jp/article/2023/05240601/



シンガポール

就労ビザEP早慶一橋トップ校に認定しないシンガポール政府 ~新制度COMPASS~ - 今日シンガポールまみれ

uniunichan.hatenablog.com/entry/20230405COMPASS_TopTierSchools

十年前のシンガポール

シーフード屋皿洗いの月給が35万円になる理由

www.youtube.com/watch?v=ubfOFuBIN3A#t=3m7s

いわゆる労働者階級家族帯同は不可。

大学院レベルでなければ学生も単身が基本。

メイド妊娠すれば強制帰国

ホワイトカラーも四年制大卒が基本で、給与ローカル以上に高くないとビザが出ない。

政府による社会保障は国民永住権保持者のみ。

治安が良く、経済も安定、通貨も強いなら、それでも人は来る。

しかし選ぶのは

あくまシンガポール政府だ。

x.com/Southern_X777/status/1840909211351597077

.

移民受け入れ拡大のカナダ経済繁栄は「蜃気楼」か

jp.reuters.com/article/canada-immigration-idJPKBN2Z707U/

カナダトルド首相移民政策の失敗を認めた。

外国人臨時労働者により、賃金が下がっている事を認めた。

そして今更、『カナダが吸収できる量をはるかに超えるペースで増加している』などと訴えている。

x.com/martytaka777/status/1775714957235245454



インドネシアカンボジアの人が主流です。うちの場合住み込み給料は月13万~15万円、土曜休みの週6勤務。

gendai.media/articles/-/133992

イオン特定技能外国人4000人受け入れ 総菜加工や清掃

www.nikkei.com/article/DGXZQOUC308FK0Q4A430C2000000/

低賃金移民を雇う会社低賃金移民高賃金日本人、どちらの雇用を増やす?)

低賃金移民を雇わない会社日本人のみを雇う会社は、低賃金移民雇用会社と競うために、日本人賃金の上昇を抑制する)

どちらの会社価格競争力をもってビジネスに勝つ?

低賃金移民を雇う会社が有利!?



移民低賃金労働を輸入しても人手不足解決しない

agora-web.jp/archives/2053991.html

外国人受け入れ 「安価労働力」は誤りだ

www.sankei.com/article/20180627-DXFEJVEYSVKYDG4IAFNU3SO4RM/

外国人労働者の受け入れより日本人労働者賃上げを!

企業経営者幸せだが労働者日本経済の不幸せ

www.huffingtonpost.jp/entry/work-20180814_jp_5c5aa05fe4b0de0c47e4bca9



ヨーロッパお馬鹿な政治家が作った移民難民政策攻略する偽装難民偽装移民難民条約は経済難民によって悪用されている!

フリードマン自由移民福祉国家と両立しない」

地獄への道は善意で舗装されている!(The road to hell is paved with good intentions)

スペイン政府から社会扶助を受けているモロッコ移民は、モロッコに休暇で出かけます

給料日が来たら、彼らは戻ってきます

ヨーロッパ税金はこうやって転嫁されるのです。

x.com/EuropeInvasionn/status/1823627895438258528

ドイツの新難民保護法案

母国で休暇を過ごす難民難民認定取り消し

x.com/deutsch_rie/status/1829176413641159121



.

多数の不法移民

モロッコからスペイン領飛び地セウタまで泳いでいる。

ビーチは恐怖で包まれている。

x.com/martytaka777/status/1827958552956428742

アフガニスタン亡命希望者は、家族統合法に基づいて

妻と10の子供をフランスに連れてきました。

彼は働いていませんが、

フランス納税者税金で、

大家族に適した家、小遣い、医療教育要求しています

これは正しいと思いますか?

x.com/RadioGenoa/status/1829554017892229581

アブドゥルと彼の友人たちは働いておらず、

イタリア税金暮らしているが、

ポケットお金が入り、もっと良い食べ物、新しい服、

広い部屋と高速Wi-Fiのある高級ホテルが欲しいので、

とても怒っている。

彼らはまた、イタリアの水が良くないとも不満を漏らしている。

x.com/RadioGenoa/status/1828501557442203873

タンザニア出身のアブドラさんは働いておらず、

イギリス税金暮らしていますが、

無料ホテルではもう満足できず、

自分の家ともっと多くの福利厚生が欲しいと非常に怒っています

また、無料食事は良くないので、もっと良い食事も望んでいます

x.com/RadioGenoa/status/1828489894785667364



ドイツ判例

亡命トルコ未成年の子供を持つ家族男性姉妹PKK / YPGの疑い、偽造逮捕状の提出、証明書

www.gesetze-bayern.de/Content/Document/Y-300-Z-BECKRS-B-2021-N-35315?hl=true

ドイツ判決トルコクルド人迫害認定しない」【日本語訳】(12,000文字over) - 美桜

note.com/uruwashisakura/n/n2d43184a9ad2



.

ホワイトフライト

https://x.com/KadotaRyusho/status/1808049652643893676

ホワイトフライト - Google ブックス 検索

https://tinyurl.com/search-white-flight

ホワイトフライト - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

White flight - Wikipedia

en.wikipedia.org/wiki/White_flight



西洋自死日本への警鐘

2011年の英国国勢調査によれば、

ロンドンの住人のうち「白人英国人」が占める割合は44・9%とすでに半数を切っています

また、ロンドンの33地区のうち23地区白人は少数派になっています

2014年に英国内で生まれ赤ん坊の33%は、少なくとも両親のどちらかは移民です。

www.sankei.com/article/20181217-AGBILAN6L5NC7J5UVMH5XX7ZMI/

ブレグジット前に知っておきたい 「怒れる白人労働者」とは限らない英国実像

労働者層の主流はいま、パキスタン移民出身者などいわゆる「アジア系」だ

2019.03.26

globe.asahi.com/article/12226467

ロザラム児童性的搾取事件 - Wikipedia

ja.wikipedia.org/wiki/ロザラム児童性的搾取事件

首都ウィーン市の場合、非ドイツ語圏出身の生徒数は全体の51%(11万8693人)と遂に過半数を超えた。

2018年9月15日

tinyurl.com/imin-shougakusei

オックスフォード大学のある研究者予測では、2060年までにはイギリス全体でも「白人イギリス人」は少数派になると危惧されている。

2016年イギリスに生まれ男児のうち、最も多かった名前は「モハメッド」であった。

ウィーン人口問題研究所は、

今世紀半ばまでに15歳未満のオーストリア人の過半数イスラム教徒になると予測している。

オーストリアは、それ以降、イスラム国家になる可能性が高い

tinyurl.com/Vienna-Austria

かつてアフガニスタン仏教国、

パキスタンヒンズー教国、

レバノンキリスト教国、

インドネシア仏教国だった。

tinyurl.com/4ervashj

1970年イタリアで暮らすイスラム教徒の数は2千人だった。

今では260万人。

50年で1千倍以上に増えた。

ミラノではモスク建設禁止条例を制定した

tinyurl.com/4rjmrfn6

パキスタンイスラマバードのように見えるかもしれませんが、

ここはイタリアナポリです。どう思いますか?

x.com/EuropeInvasionn/status/1829122211308835217

アムステルダム現在、56%が移民で占められている

ハーグは58%が移民

ロッテルダムはほぼ60%が移民

オランダ原住民人口はすでに大半の都市で劣勢に立たされている

ロンドンでは54%が移民

ブリュッセルは70%が移民

x.com/Tamama0306/status/1788496930424901702



英国内務大臣多文化主義ヨーロッパで「失敗」し、国民国家社会的結束を脅かしている」と移民政策否定

tinyurl.com/mr3mnpwb

EU移民対策は失敗した」

2022年オーストリアカール・ネハンマー首相

tinyurl.com/EU-imin

移民統合政策は失敗し

国に2つの別々の社会並存する

「並行社会」を生み出した

スウェーデン・アンデション首相

tinyurl.com/tabunkakyousei

イギリスキャメロン首相イギリスでの多文化主義は失敗した」

anond.hatelabo.jp/20110206140541

ブレア元首相も当時の移民政策は失敗と認めた

tinyurl.com/eikoku

多文化主義は明らかに失敗だった」

2011年フランスニコラ・サルコジ大統領

「Multikulti(ドイツ語で「ダイバーシティ尊重する態度」の意)は全くの失敗だった」

2010年ドイツアンゲラ・メルケル首相

tinyurl.com/tabunka-kyosei

多文化主義は完全に失敗」 メルケル首相発言

anond.hatelabo.jp/20101019222600

ノルウェー移民大臣、「スウェーデン移民統合政策の失敗例」と強調しはじめる

ノルウェー記者スウェーデン移民地区で脅される

tinyurl.com/tougou



Finland Passes Law to Turn Away Asylum Seekers at Border

www.nytimes.com/2024/07/12/world/europe/finland-asylum-russia-border.html



難民ようこそ政策」で治安が急激に悪化警官殺害アフガン移民毅然批判できないドイツ政府の大迷走

25秒の間に6人が重軽傷を負う大事件が発生

president.jp/articles/-/82683

埼玉では病院周辺にクルド人100人の異常事態難民受け入れで「ナイフ犯罪」激増のドイツ近未来日本か?

ドイツでは昨年、ナイフを使った犯罪が約2万件だった。毎日、ほぼ60件が起こっている計算だ。

www.mag2.com/p/news/582015

法を完無視アラブ系大家族」にドイツ社会震撼

司法介入拒否不倫した人間を「私刑」で殺害

toyokeizai.net/articles/-/758850

もはやテロ…「総勢50人の大家族が集まり病院警察官乱闘世界2位の移民大国ドイツで起きていること

マラミエ・クルド人の「大家族犯罪」はドイツ司法の「想定外」だった

president.jp/articles/-/83645

ドイツを悩ます大家族犯罪」 法より「一家のおきて」重視で凶行や迷惑行為に関与

globe.asahi.com/article/15368196



多文化共生

https://tinyurl.com/tabunka-kyousei

移民統合

https://tinyurl.com/imin-tougou

パリ移民ギャング

バス乗客から強盗する新たな方法発見

https://tinyurl.com/Paris-bus-rob



1967年7月

アフリカ系アメリカ人による大規模なデトロイト暴動が市内で発生して多数の死傷者を出し、

ホワイトフライトは加速した。

w.wiki/AZJy

1967年7月23日、

アフリカ系アメリカ人を中心とする群衆警察との間で

生じた小競り合いが瞬く間に拡大。

数千人規模に膨れ上がった暴徒が

市内の商店を襲撃、略奪放火を繰り返しながら

警官隊を攻撃しだした。

w.wiki/Ad6A

破産法適用

犯罪都市デトロイトを歩く

50年代白人比率は80%を超えていたが、現在では完全に逆転し、80%超が黒人となっている。

tinyurl.com/detroit-white-flight



スウェーデン政府が増加する移民犯罪対処する為に、移民政策を変更して移民削減政策を進めています

スウェーデン国内麻薬取引暴力犯罪を増加させているクルドギャングへの対策移民規制強化する大きな動機の一つ

スウェーデン国内での暴力犯罪増加は、麻薬取引覇権を巡って2つのギャングが争っている事が関係し、

ギャングの一つは「クルドの狐 」として知られるラワ・マジッドに率いられ、マジッドトルコから犯罪組織を動かしているとされています

https://tinyurl.com/Sweden-iminseisaku-henkou



ギャングに「父親の家を焼き払う」と脅され、コカインを売らざるを得なくなった麻薬ディーラー

www.gazettelive.co.uk/news/teesside-news/drug-dealer-forced-sell-cocaine-27427994



薬物

東西を結ぶ麻薬の道「バルカンルート」 トルコが本格的な対策に乗り出した

PKK単独で、生産から密輸、売買ができるといういわば強固な「サプライチェーン」を整えた。

ディヤルバク出身バイバシン一家など、ヨーロッパでも恐れられた麻薬マフィアも少なくない。

Permalink | 記事への反応(9) | 13:34

2024-04-21

anond:20240421142032

大人の女性向け漫画」の適切な名称がない問題

少年誌の次は青年誌だが、少女漫画の次の名前がない

女性誌というと週刊誌とかみたいだし

レディコミを「大人の女性向け漫画」とするならBELOVEはレディコミだが

嫁姑とかご近所トラブルとか残酷グリム童話とかドロドロでややエッチ雑誌」という狭義をレディコミとするならBELOVEは違う

面倒だから主な読者層が少女とかけ離れた40代女性向けの雑誌ですら少女漫画扱いされる

2024-04-12

anond:20240412215925

あ、ごめんね…

かつての少女誌(ララとかASUKAとか秋田書店系で描いてた人とか)で活躍してたベテラン作家さんが描いてたりするので自分も読むけど、

嫁姑のドロドロものとか不倫ものとかそれ「だけ」を好んで読んでる人は最初に入ってくるルートが違う人が結構いるのをバイト先で知ってそうなんだなって思ったことあったからそう書いちゃった

でも偏見よね、ごめん

追記

かつて繊細で優しいSF日常を行き来するような短編を多く描いていた夢路行さんという作家さんが(活躍時には知らなくて全集刊行されたときに初めて存在を知って好きになった)、

今はフォアミセスという婦人誌で超超ロング連載で作中の人々の人生が移り変わっていく田舎移住教師もの家族ものを今も描いてとても成功していて、

短編連作で今また日常ちょっとだけ不思議が姿を現して馴染んでいるようなSFものや軽いミステリのような風合いのある人間ドラマ短編複数刊行できてるのを見て漫画家にもいろいろな変遷やステージがあるんだなと確かに思った

媒体や売り方が変わっても根本的に技術があって面白い漫画を描ける人が強いんだね

母親が娘の少女漫画(しかなかよしりぼんみたいな比較的低年齢向けレーベル)読むのって普通なんだろうか。読書メーターに娘の読んだみたいなコメントが多くて気になった。

母親世代はどうせコンビニ本の嫁姑読者投稿漫画ぐらいしか読まないんじゃないかと思ってたんだが。むしろそのイメージのほうがレアか?

2024-03-08

年とってもご近所・嫁姑ゴシップ系の女性漫画見る人間にはなりたくないもんだな

ゴラクビックコミック劇画とも違う。あれらの劇画にもない臭さ時代遅れ感が画風ににじんでるのがあの手の女性漫画

今じゃ80過ぎでも最新の美少女デザインのガワで受肉する時代なんだからあん漫画読んでるのってよっぽど保守保守な人なんだろ。

年をとればああい漫画が好きになる、ってのも多分間違った三段論法から来た思い込みだと思う。

子供アンパンマンのような情報量の少ない絵が好きだったのがジャンプを読むようになる。

若者演歌きじゃなくても年取ると演歌が好きになるという流れがある。

この事実悪魔合体的推論が、年齢に比例していずれはあん女性漫画を好むようになるという推論だ。

しかしまあ、漫画に限っていうなら当時流行った絵柄を好むようになるってだけの話じゃないのかね。

今の年寄りは昔から、今から見れば年寄り臭い漫画を読んでたというだけでしょ。

「わし」が年寄り専用の言葉よりは単にその一人称が主流だった世代用語というべきなように。

俺は生きれたとしたら90歳になってもきらら読んでると思うし。

なんといってもああい漫画読むやつって自分が醜い精神容姿になったのを自覚したうえで、自分より優れたやつを見ると嫉妬で耐えられなくて、自分と同等以下の人や物で周囲を固めたいって発想から、同じように醜いものを扱った漫画を好むってことなのが、受け付けない。

そういう後ろ向き人間にはなりたくないもんだね。創作物でぐらい自分より優れたものに囲まれていたいものだね。

2024-03-03

anond:20240303183411

あいうのは、今はインターネット発のエッセイ漫画に移行してるんじゃないだろうか

レディコミ風のくどい絵柄じゃなくてほんわかした感じの絵柄でご近所トラブルとか嫁姑バトルとか書く漫画は広く受け入れられてると思うし、話題作も結構出てる。

「消えたママ友」とか「妻が口を聞いてくれません」とか。

あと、昔ながらのレディコミ風のも配信が強いらしい。これはかなり昔からガラケー時代から女性向けエロジャンル配信が強いので、その流れだと思う。

コンビニ売りのレディコミは今では劇画誌、それもギャンブル劇画誌とかエロ劇画誌と同じようなポジションだよね。さすがに漫画パチンカーから次に来る漫画は出ないと思う。

どうでもいいが、昔好きだった少女漫画家結婚出産を経て絵柄が古臭い上に大幅に劣化した状態でレディコミ描いてるの見るとかなり悲しくなる

2024-02-07

anond:20240207120122

なんかあれだね

昭和時代に嫁が旦那の家に行ったらさ、

どんなに姑が座ってていいからいいからって言ってても

それは罠で絶対に手伝いを申し出るのがマナーだったんだよね

そこでいう通り座ってたらご近所でクソ嫁だって言いふらされるやつ

そういう昭和嫁姑雰囲気を感じる

2024-01-26

anond:20240126012353

実家って書いてあるから兄が親と同居してるんだろう。つまり親が密偵役だな。嫁姑問題を抱えている場合、親が味方を増やすためにを元増田に嘘を伝えている可能性も考えられる。

2024-01-21

anond:20240121110542

典型的な仲の悪い嫁姑の抗争見せられるよりは良いだろ…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん