「aki」を含む日記 RSS

はてなキーワード: akiとは

2025-09-13

anond:20250412142350

突然のご連絡で恐れ入ります。私は映像関係メディア制作を務めておりまして、とある取材リサーチで、円満熟年離婚された方にお話を伺いたいと思っております。難しいだろうと思いつつのご連絡ではありますが、もし可能ならば、次に記すアドレスまでご連絡をいただくことはできませんでしょうか?大変不躾なご連絡となり恐縮ではございますが、ご検討いただけますよう、どうかよろしくお願い申し上げます。 aki[email protected] 

2025-07-17

anond:20250717235027

俺はキズナアイ四天王時代にはVの未来性に注目して閲覧・応援してたが、にじホロの銭ゲバ性欲信者ビジネスが横行するようになってからは界隈への好感度が落ちて見てないね

俺が今いちばん注目してる配信者系の催しといったら、天月が主催する原神のユーザーイベント天月祭だな

Vtuberに限らず、k4senやAkiさんのような顔出し・Twitch配信者も混ざってて老若男女を取り上げてる多様性の高さが、銭ゲバ信者ビジネス界隈とは違って好感度の高いところだな

2025-07-10

anond:20250710074720

それと対極にいるAki-Gamesさんを俺は尊敬している

顔も声も冴えないハゲかけたおじさんなんだけど、長年原神の細かいTipsやらクエスト攻略法やら隠し要素やらを丁寧に動画化したり配信したりしつづけることで

最初期こそキモがられ嘲笑されることが多かったけど今は5chみたいな匿名の場ですら敬意を抱く人の方が多くなっている

解説動画の類には顔を出さないけれど配信では顔出しをし続けているまさにツワモノ

2025-06-09

anond:20250609184320

すごいわ。少なくともNHKに出てくるような同時通訳よりよほど自然同時通訳してるね。別に内容を大胆にはしょったりしてる印象もない。この人に国際ニュース同時通訳してもらったらどうなるのか興味あるわ。私が素人からこその誤解かもしれないけど、NHK通訳より優れているように聞こえちゃう。(動画では英から日への通訳の内容までは聞こえないけど…)

なかなか映らないけど、右耳にもイヤホンみたいのはしてなさそうだから自分の声に邪魔されずにしゃべりながら聞き取ってるのもすごい。イヤホン環境にこだわってる同時通訳ブログを見たことあるので。でも逆に「すぐ横にいる」と聞き分けやすいのかな?

11:11 で「あのー、ま、パブロ、さん、えー」の時点で通訳が「I've asked」と主語動詞を確定させてるのもすごいと思った。そりゃ話の流れで可能性は高いだろうけど、パブロさんが主語文章になる可能性もあったんじゃ…(またはTシャツエピソード自体は別の場所でも話していて、知っていたのかな?)

YouTubeコメント見たら名前も載ってて確かにすごい人だった。上記Tシャツの話ももともと知っていたんだろう。納得。

Death Stranding - From Kojima Productions and 505 Games

https://deathstrandingpc.505games.com/ja/reddit-ama-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%80%81%E5%BA%83%E5%A0%B1%E8%B2%AC%E4%BB%BB%E8%80%85/

齊藤昭義(Aki Saito)(@akisaitokojipro)さん / X

https://x.com/akisaitokojipro

2025-04-19

ちび竜とお別れするクエストのあとリアル2日経過後に、お別れした特殊エリアに戻ると

後日談的なちょっとしたイベントがあり、ちびではないがテペトル仔竜の調度品が獲得できる

Aki-Gamesを見てなかったら気づかなかったかもしれない

サンキューあきお

2024-12-15

スト6は課金キャラが強い

クラシック操作でやってる一部の変態以外の一般人同士では課金キャラが圧倒的(AKIを除く)

商売から仕方ないんだけどね

初心者無課金の厨キャラ本田ブランカで勝とうとすると延々と強い技を繰り返す作業ゲーでクソ

課金して特にベガを使うとやってる感が有って楽しい上に技とアシストが強いかボタン押してるだけで勝つ

モダンベガデザイン考えた人天才だと思う

ベガ大衆の阿片

2024-10-07

anond:20241007134323

Akiは今は大型調整でまともになっただけで、出始めしばらくは死んでたでしょ

今でもTOPはひかるだけで、ひかるAkiが注目されたの調整後だし

いうてストリートファイター6全然まだまだポリコレちゃうよな…

主人公金髪白人男な時点でな…

めっちゃおもんないキャラ出してきたな―オモタもん

ジェイミーはかっこいい

あと女性は全員美女だしな~

ブスブス言われてるけどあれは美少女じゃないくらいの意味合いだろ

マリーザさんは迫力のある美女だし、

マノンさんはシュっとした美女だし、

キンバリーちゃんは愛くるしい美女だし、

AKIちゃんは怪しい美女だもんな…

リリーちょっとペド寄りでちょっと怖い…可愛いけど…けど…(見た目ほど子供じゃないとは言われているが)

美女の幅が広いというところはとても良いと思う

2024-05-02

スニーカーマニアではないスニーカー好きの各ブランド評など

はじめに…

ここでのハイテクEVAなどクッション性に優れた素材が使われているランニングシューズを基本とするデザインのものを指し、ローテクゴム底でクッション性がないテニス/バスケットシューズを基本とするデザインを指す。最近ローテクでもアウトソールの上に極厚インソールを載せてクッション性を高めているものも多く出ている点には留意したい。また、シューズについての言説でよく目にする「◯◯(ブランド名)は幅がせまい!」などといったものは「私が履いたそのモデルは幅がせまい!」が正しく、主語デカいってやつだ。大きな違いがあるのでこちらも心に留めておきたい。

NIKE

王者ハイテクが強い、というかフロンティアスニーカーマニアなら何足も持っていて、レアであることがステータス投機対象。スウッシュにいくつか種類がある。昔のが好き。最初オニツカのモデルを模したコルテッツを売ってただけなのにここまでになるとはね。手を使わずに履けるシューズ耐久性がどんなもんなのか気になっている。

adidas

世間認知されてるのはローテク量販店オリジナルスを扱っているのは某マートだけだが、マニアに言わせると量販店モデルスタンスミスは認めないらしい。3本線は元々adidasのものではなかった。なのに他社の平行線には厳しい。ハイテクだとboostシリーズおすすめ

New Balance

世間ではめちゃくちゃ履き心地のよいシューズとして認知されている。必ずと言っていいほどUSA製やUK製(990番代)の信奉者から中国製(500番代)はマウントを取られる?ことでも有名。しか生産国と履き心地には関連がない。クッション素材が重要なんだな。足に合えば/気にいれば安心して買ってください。ロゴは一周回ってやはりダサいと思う(基本的にどのブランドもでかでかとしたロゴダサいとは思うが)。ローテクモデルもあり、こっちのほうがなんか好き。

CONVERSE

キャンバスシューズ界の王者。他にも数多くのブランド(SUPERGA/SPRING COURT/PF Flyers/Kedsなど)があるが淘汰されている。日本流通している商品コンバースジャパン企画製造していて、NIKE傘下の米コンバースとは別の会社であるマニアから言わせると日本商品コンバースではないらしく、ここでもマウントが取られている。CAMPING SUPPLYとかCOUPEとかおもしろいけどね。ジャックパーセルは完成されたデザインよな。

VANS

スケートシーンで一択。他にもブランドはたくさんあるが一強。日本では某マートが商標持ってるので販売されているのは某マートの企画品。若者からの支持が厚い印象。ハーフキャブとかはあまり人気ないのかな?GRAVISとかもあったよね。

PUMA

ローテクSUEDEシリーズがまず思いつく。ハイテクもありボリューミーなデザイン。あ、ディスクプレイズとかあったわ!TSUGIシリーズおもしろかった。他ブランドの台頭により街で見なくなってしまった。あまりスニーカーに力を入れてないように感じる。

Reebok

おそらくPUMP FURYしか世間では認知されていないがハイテクローテクもある。adidas傘下だったが販売不振で売却されてしまった。

ASICS

ランシューイメージが強い。最近ではランシュースニーカーとして履くのがオシャレらしい。少し前まではGELLYTEのようないわゆるニューバランスのようなスニーカーも知る人ぞで履かれていた。個人的にはGELMAIがデザイン/履き心地ともに気に入っている。

Onitsuka Tiger

もはや高級路線メキシコラインをあしらった定番デザインとかなり攻めたデザインの2本柱。日本ではメキシコライン体育館シューズの印象が強いためか、海外のほうが人気がある印象。キル・ビルとか。セラーノはソールが薄いのに履き心地がよくて好き。

MIZUNO

スポーツシーンではすごいソール更新し続けている。ASICSに続いて体育館シューズ?のイメージ日本人にはありそう。最近ニューバランスのようなクラシックラインもあるが街では見かけない。WAVE PROPHECYのような奇抜な?デザインもあり独自性もある。最近はミャクミャクモデルのようにコラボが増えている。IL BISONTEとのコラボシューズお気に入り

BROOKS

日本では無名だがアメリカでは誰でも知ってるランシューブランド。数年前まではスニーカーもあったけど今はランシューだけなのかな?

【SKECHERS】

クッション性に全振りしたコンフォートシューズメッシュ素材が多く、ファッションに取り入れるのは難しいかもしれない。量販店PBが他ブランドパクるのは世の常だが、NBのくせにわりと他ブランドデザインをパクっている。デザインや配色を選ばなければ投げ売りされていることもしばしば。

【Allbirds】

SKECHERSの上位互換

【MOONSTAR】

様々なブランドシューズ生産を手掛けている。例えばコンバースMADE IN JAPANモデル最近は810sシリーズ安価かついなたいデザインで人気だが履き心地はうーん。GYM CLASSICを愛用中。

【SAUCONY】

数年前に某マートから販売されたが一瞬流行ってすぐに消えた印象。SHADOW ORIGINALは履き心地が良かったがJAZZ普通かなあ。ロゴダサいとの声が多い。

KARHU

かわいいクマロゴが特徴のフィンランドブランド。なんとも表現しづらい配色が特徴。女性向けのデザイン/配色のような印象。投げ売りされてたランシューがめちゃ良かった。

【DIADORA】

バッジョが履いてた。ロゴが音符を並べているみたいな。Heritageシリーズくらいしか知らない。まだ日本で買えるのかな?

【Atlantic Stars/PREMIATA

イタリアサッカー界隈で流行った星の連弾ロゴ職人手作り/ホに見えるがユニオンジャックらしい。ソールも特徴的。

【WALSH/NOVESTA/blueover】

ハイテククラシック系。それぞれに特徴があってよい。blueoverは銀だことのコラボスニーカーが当たってしまった。

le coq sportif】

このブランド特有フランスっぽい?デザインが特徴だが製造販売デサント女性に人気がある印象。最近ロゴから△がなくなったが、あったほうがよかった。ハイテクシューズでも芯が入っていて履き心地は微妙

【PATRICK】

フランスまれ日本製。ハイテクローテクともにモデルが多く、素材も多種多様サッカー起源モデルも多い。30代~から支持されている印象。買ったモデルに関しては日本製だが特段品質面で優れているとは思わなかった。

【SPINGLE MOVE

日本製。革のアッパー×しなやかなゴム底のシューズバルカナイズ製法デザインにも特徴がある。男性向けのデザインのような気がする。セメント製法で貼っつけただけのローテクシューズ比較すると明らかに品質で差がある。

【Admiral】

ミツカンと同じかと思ったら上下が逆だった。この手のデザインブランドってMobusとかマカロニアンとか無数にあるけどなんていうカテゴリーなのかわからない。クラシックではあるんだろうけど。最近はめっきり見なくなった。某プラザ販売されてるイメージ

【HOKA ONE ONE

Time to Fly。とんでもなく分厚いソールが特徴でとくにローテクに慣れていると履いた瞬間になんだこれ!?となる。それと同時にボリュームが出るのでぼってりとしたデザイン。ランシューだがファッションで取り入れられることも多く、最近スニーカー販売されはじめた。

on

アンノーンみたいなデザインシューズ。アウトソールに特徴があり、人を選ぶかも。こちらもランシューだがビジネスシーンで取り入れる人も多く、自分もその一人。定番モデルは見た目にボリュームがなく薄い印象のため取り入れやすいのかも。

【FILA】

現在韓国企業で厚底ブームに合わせて進出してきた。AKI CLASSICも似たような感じだろうか。あんまりわからん

SALOMON

テック系がファッションシーンで盛り上がっていてその筆頭。タウンユースでは贅沢な機能性。アウトドアシーン向けなので履いたときの包まれ感はガチッとしている。

MERRELL

JUNGLE MOCが定番自分には合わなかった。ソールがかてえ。

KEEN

サンダルジャスパーシリーズが人気。フェスでよく見かける。足先にゆとりがあるデザインが特徴。

Columbia

アウトドアメーカーだがスニーカー豊富。防水スニーカーなど日常使いできる選択肢を増やしてきてる印象。たまに公式を覗くとおもしろい。

PBも好きで買い漁ってる。無印良品キャンバススニーカー定番でよく履いてた。最近だとアルペン(DEPO)のPBがんばってる。

もう思いつかないのでこのへんで。ちなみにダンロップライセンスであることはあまり知られていない。

ツッコミなどなんでも歓迎です。

2024-04-28

EVOJapan2024を見ていて残念に思ったこ

格ゲーファンとしてこの祭典が盛り上がっているのはとても嬉しい。

でもひとつだけ残念に思ったことがある。

ウォッチパーティーで時折出てくる、コスプレ風のお姉さんだ。

お姉さん自体スタイル抜群でピチピチのサイバーパンクな服が似合っていてカッコイイ。好き。

からこそ、お姉さんを単なる「給仕係」にしているのが残念だった。

ダラダラとした格好でウォチパ配信しながらしゃべっている男たちに、給仕する女性を見ていると、どうしても田舎実家を思い出してしまう。

親戚の集まるお盆年末年始は、ダラダラしてこたつで酒飲んで食べてしゃべるだけの男たちに対して、女性台所で立ちっぱなしの給仕係。

そういう古い田舎の家みたいな雰囲気をさ、最新の格ゲーの祭典で全世界配信して恥ずかしくないのかな?と思ってしまった。

格ゲー自体もメインがKOFストリートファイター鉄拳あたりで中年による中年のための大会なっちゃったの?

格ゲープレイヤーで人気の女性配信だっているし、ウォチパに女性がいて喋ってもいいんじゃないの?

給仕をするのがコスプレ系の男性だっていいんじゃないの?

平成のあの頃のゲーセンから時代が変わっていないように感じた。

若くて強いプレイヤー(スト6ならレジェンド上位のあのAKI使いの方とか)もいるからこそ、もっと価値観アップデートして運営してほしいです。

2024-03-28

anond:20240328171807

急性腎障害AKI)は世界的に重要問題ですが、一般人口におけるその疫学リスク要因についての情報は乏しいです。静岡県国保データベースを用いたコホート研究で、62万人を対象に、急性腎障害の発生率とリスク要因を調査しました。その結果、急性腎障害が8044人で診断され、発生率は10万人年あたり251人でした。

10万人年あたり251人なら1億人で年間25100人くらい。珍しくないな。

あと、今回の20人の医療情報は未公表のはず。

2024-03-21

AKI猪瀬氏、水原平氏解雇に衝撃「通訳選手個人の口座にアクセスできるなんて…過去にいない」「謎」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b2761f9d25349ba07dc0142aae20e4b3c9fd982c

>一報に驚きを隠せないAKI氏は「最高の通訳から最低の通訳まで何十人とお仕事してきましたけど、一番驚いたのは通訳の方が選手個人銀行口座アクセスできるなんて。そんな通訳さんは過去に誰もいません」と吐露した。

>「口座の管理を、いち通訳に任せるメジャーリーガー過去に誰もいませんので、本当に謎ですね」といぶかしんだ。

2023-11-12

今年は早逝の人多いよね

高橋幸宏さん(享年70)

燕真由美さん(享年62)

鮎川誠さん(享年74)

恒岡章さん(享年51)

岡田徹さん(享年73)

黒田隼之介さん(享年34)

黒崎真音さん(享年35)

西村香景(かけい)さん(享年61)

坂本龍一さん(享年71)

akiさん(享年52)

谷村新司さん(享年74)

もんたよしのりさん(享年72)

犬塚弘さん(享年94)

「BUCK-TICK」櫻井敦司さん(享年57)

「X JAPANHEATH(ヒース)さん(享年55)

2023-09-19

ポリコレクレーマー恐るべし

https://anond.hatelabo.jp/20230918115202

https://togetter.com/li/2225577

  

 

1,「欲しいならお前が作れ」以上の答えは無い

欲しいならお前が自分で作れ定期

典型的議論すり替え

弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人悪者ばかりにしても

これを言った時点で議論から逃げてしまうだけだ

意味が分からない。

 

君が挙げてる例は「特定属性を悪く描くことの是非」だよね?(ちなみに自分はその例全部オッケーだと思う)

でも元の話は「ドラクエ美女美少女しかいない」でしょ?

 

「ブスやおばさんの活躍するコンテンツが欲しいなら自分で作れ(もしくは購買者として買い支えろ)」

正論中の正論だし結局それ以上の答えはないだろ。

この当然の帰結かつ唯一の答えから逃げてるのはどっちなんだよ。

 

お前らがこの明快かつ簡潔な回答を嫌がって無効化したがるのは

お前等のよくわかんねえクレーム全てがこれ一個言われたら終わりで都合悪いってだけだろ?

  

典型的議論すり替え

あらためて、何がどうすり替えなのか教えてくれ?

予言しておくが絶対これには答えられずに別の話にすり替えて逃げると思う。

元増田じゃなくてもいいよ誰でも答えて見な。

  

Q「ブスやおばさんがいない」「なんか複雑な性別がいない」「カタワがいない」「部落がいない」

A「それがいる作品が望ましいと思うならお前が作れ(買え)」

終わりだろ。

 

 

2.買う気すらないクレーマー

なんでこの合理的かつ建設的な回答が困るのかっつうと

別に本気でそれがほしいとか、絶対それを作ってやるとか、絶対それをたっぷり買うとか、そういう気持ちが無いからだろ?

それの実現を真剣に熱望してるわけではない。

もうバレバレなんだよ。

 

なんか思い付きで、因縁付けられそうだから言ってみてるだけ。

お前等の話を本気にされて言う通りの物作られても買うわけじゃない。

お前等の話を真に受けたビジネスマンに大損させて終わる。

お前等って毎回そういうことやってるじゃん。

 

だいたいお前等の言ってる通りのものが本当にニーズあって売れるものならもう出来てるわけ。

潜在ニーズがあるのに企業クリエイターが見逃してるだけってことなら、それこそお前等が自分で作れば大儲けなわけ。

 

どっちでもないわけだろ?

まりお前等は誰も大して欲しくないもの要求してそれに応じられないと相手道徳レベルで罵る

っていう当たり屋行為をやってるだけ。

 

うそろそろ「お前等みたいなののクレーム無視するのが一番」てバレてきてるけどな。

誠実さのかけらもなく建設的な着地点も無いんだもんお前等のクレーム

相手する人間のこと全く考えない腐ったアクションなんだよね。

  

 

3.堀井雄二趣味咎め論理が無い

堀井雄二趣味

趣味というのも使い勝手の良い逃げ文言

弱者男性を悪く描いたり、オタクを小汚いおっさん犯罪者にしたり、黒人悪者ばかりにしても「作者の趣味」で問題なくなる世界存在していない

上と同じ。

弱者男性悪者オタクっぽい小汚いおっさん犯罪者なんて既にいくらでもいる。

今回のクレヨンしんちゃんのわるもんも弱者男性だったらしいぞ。

黒人悪者ばっか出したって別に問題ない。

 

それらの表現を許されざる大罪とするお前等の表現規制ルール別に世の中で支持されてねえわけじゃん。

そんなルールに照らして「堀井雄二有罪!」って宣言されてもさ。

はあそうですか。おしまい

 

ドラゴンクエスト堀井雄二趣味霊感で作るコンテンツなんだから

堀井キャバ嬢好きならキャバ嬢みてえな天空の花嫁を出していいし

それが魅力的ならユーザーは支持するってだけなんだよ。

俺もリメイクではデボラだし。

  

 

4 堀井には権利責任があるけど、お前等は?

堀井が急にブス好きになってリメイク天空の花嫁全部ブスにしますってのももちろん勝手だよ。

そしたら俺個人は買わない。でもそれが堀井パッションならしょうがないと思う。

それでもし大勢にもそっぽ向かれて売上が大凹みしたら堀井キャリアに傷がつくし地位も傾く。

それも含めて堀井の器量、堀井自由ということ。

 

でもお前等はなんなの?

お前等は何の関係もないし何の能力も無いし何の責任もないわけじゃん。

しか要望した通りのものが出てもろくに買う気もねえっていう悪質極まりないクレーマー

 

から身の程を弁えてくれよ。な。 

堀井とお前等は対等じゃねえの。

京アニと青葉ぐらい違いがあるんだよ。

お前等が堀井に何か「教え」たりする権利能力を持ってる訳ねーじゃん。 

 

それが気に入らねえってなら堀井なんかに頼らず自分で作れって。

お前等ポリコレバカは偉そうな割に願望充足手段寄生ばっかりなんだよな。

態度のデカい虫。

  

5.格ゲーもエアプ丸出し

そうじゃなきゃ売れない、ゲームくらい美男美女やらせてくれ

すでにブコメでも反論されているが

キャラメイクできるゲームが増えたが昨今でもプレイヤー美男美女ばかり使っているだろうか?

スト6だけ見ても多種多様キャラでみんなプレーしているのがわかるだろう

スト6のキャラメイクなんて美女を追求してもキャミィを超える美女が作れないか

発光するサリドマイド児とかバケモンキャラ作って遊んでるだけじゃねえか。

   

こいつの言ってることってこういうインチキばっかりなんだよな。

意図的インチキならまだいい(?)けど、たぶんスト6も殆ど触ってないんだと思う。

 

スト6は女性キャラ人種ごとのエグみのある顔面や表情まで表現しているが

人気をけん引してるのはやっぱり理想化された美少女フェイスキャミィだろ。

キンバリーは攻め過ぎた顔をマイルドにすりゃもっと人気出たのは間違いない。

akiもなんかすごい。それを能力のあるデザイナーが「これがいい」と思って作ってる。バカ配慮してるんではなく。

 

そしてそんなスト6ですらブスはいない。

だって別にブサイクはいないけどな。

ブランカダルシムですらある種の理想化された顔面をしている。

  

  

6.「ビキニアーマー合理的ではない」

あと一つだけ大事なことがある

キャラの防具が頭おかしすぎるんだよ

戦う気があるのか?

https://dragonquest.fandom.com/ja/wiki/戦士(ドラゴンクエストIII)

どこに合理性があるんだこれ

上半身ももちろんおかしいんだが太ももガードする防具が1番頭おかし

左右のガードを外して股間だけぶら下げるって何を考えているんだ?

あんなの上下左右に揺れまくって戦うのはおろか走るのもままならんだろう

wwwwwwwww

  

合理性 

そんなこと言い出すならちゃん軍隊動かせバー

なんで酒場でゴロツキ3人雇って世界を救う総戦力なんだバー

ロト勇者将軍位と軍権と軍団与えろバー

戦士(笑)は斧とビキニアーマー置いて銃後の軍需工場で働いてろバーカ 

 

なあマジでこんな感じなんだよこいつら。

こんな感じの知能のやつがゴチャゴチャ言ってるんだぜ?

全員こういうレベルなんだよ。

要するにこいつら単に頭がわりーんだよな マジでそれだけ

 

ゲームなんざあ1から10まで理想化され抽象化された表現だ(どんなグロゲーだってそうだぞ)ってことがわかってなくて

てめえがポリコレチェックで気付いたことだけ「こんなに不合理!不自然リアルじゃない!」などとバカ丸出しのことを言ってるだけ。

 

じゃあ女戦士や女格闘家なんて使い物にならねーだろ。魔法はいけるかもしんねえから女は全員魔法使いか僧侶になれ。

でも魔力あっても行軍する体力不安からやっぱ後方で千人針でもやってるのがリアルルイーダの酒場で女キャラ選べるのおかしい!

 

……こんなこと言ってる方がバカでしょ?これを真顔で 書いて「論破!」とか言ってるわけ。バーカ。

 

これがこいつの大事なこと(笑)なんだってよ。

これぐらい頭わりーやつでもなにか人にご教示垂れる気分で大声出せるんだから

まあ能力のない下らねー人間にとったらポリコレってのはやめられねーよな。

  

  

7.クリエイターポリコレエンド

この元のtogetterクレームやってる人も本来漫画家かなにかだったんじゃなかったっけ。

 

ならブスやおばさんを主人公にした自分理想漫画自分で描いていけって話なんだけど

そういう能力も気力もなくしてる感じなんだろうか。

どうなのかもう調べる気も起きないけど。

くだらなくて。

 

10をやりつつ12も楽しみにしてるけど、果たして そのへんの意識は何か変わっているのか…。 そして「ぱふぱふ」は概念として生き残るのか…。 そのへんは着目してます 

2023-08-24 22:40:04

一体どこから目線なんだ……

老いぼれすだれハゲとはいえ自分の10000倍は能力も実績もあるだろうクリエイターに向かって

何か「私がジャッジしてあげます」みたいな雰囲気を出せちゃうんだから強い。

そりゃあ一度キメたらやめらんないすねポリコレは。

 

クリエイターも志や力量で千差万別とはいえ

みんな最初は「窮まりのない理想自分の筆で描き出す!」ぐらいの気概があったはずなのに。 

  

バカでも出来るようなポリコレチェック表握って人の作品チェックする側になってしまうこともある。

まあ楽にはなってるんだろうけども。

楽になりたいクリエイターポリコレが一番。 

やっぱし怖いスねポリコレは。

2023-08-08

乳首記事一覧1

タイトル記者 日付乳首個人的抜粋引用
マリオ、今年の夏は裸体ではなく全面着衣で挨拶。乳首に集まる視線と紫外線をブロック Ayuo Kawase 23-08-07 9 乳首をおもむろに露出させたマリオ画像披露
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「ガノンドロフの乳首の有無」に注目集まる。しかしそんなことはどうだっていい Ayuo Kawase 23-04-14 25 乳首が気になる気持ち理解できなくはないが、乳首だけを見るのではなく、もっとゲームの幅広い魅力に注目したいところである
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』最新アプデで“クレイトスの乳首”解禁。原点回帰スパルタ乳首に一部ファン沸き立つ Rikuya Melichar 23-04-08 18 乳首話題になるなど、たびたびユーザーと弊誌の関心を引いてきたトピック
美少女対戦アクション『アリス・ギア・アイギスCS』海外PS4/PS5版では一部表現が変更(国内は変更なし)、販売元が前もって報告 Taijiro Yamanaka 23-03-09 1 乳首を含め乳房が露わになった女性描写が含まれるなど、大胆な性的表現存在
『FF14』エレゼン男性の胸元に「謎の黒ずみ」が発見される。これは乳首か、ただの影かAki Nogishi 23-02-24 15 正直なところ筆者としては、エレゼン男性乳首がここまで黒いのは少し違和感がある
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のリンクに、はたして乳首はあるのか。ゆれる世情と消える乳首 Ayuo Kawase 23-02-10 45 今回の主役は乳首
『スーパーマリオ』作品で「どれだけ速く草に触れるか」を計測する人物現る。なぜ Yusuke Fujii 23-01-17 1 マリオ乳首を見るまでの時間を競うタイムアタックNipple%といったチャレンジも人気。

2022-12-16

バーチャルライツ炎上事件を会員目線時系列順にまとめてみる

こんな記事があったのでバーチャルライツ炎上事件を会員目線でまとめてみる。

ttps://anond.hatelabo.jp/20221213232410

ttps://anond.hatelabo.jp/20221211121204


頑張って書いたらスゴイ読みづらくなったごめん・・・

概要だけ知りたかったら上の記事読んだほうが早いか

だれでも見れるので、秘密ではないと判断してバーチャルライツDiscordでの反応とかものせていく。

なんかリンクイッパイあると登録できないみたいなので、URLの頭を取ってます・・・



本題に入る前に必要な前提知識

登場人物

・SUKANEKI氏:バーチャルライツ理事長。現役の大学生

・かなえ先生氏:(多分)個人Vtuber。今回の炎上事件以前にSUKANEKI氏と意見の相違があった模様。

Akizuki Aki氏:バーチャルライツの元法務課長現在退職済み。現役時、約一年前にかなえ先生氏のメンバー限定配信バーチャルライツDiscord鯖にてミラー配信してしまった。


用語

バーチャルライツVRユーザークリエーターによるアドボカシー団体。昨今メタバース関係で広く発言している。会員用のDiscord鯖があり会員はみなそこに加入している。

VR会員:バーチャルライツDiscord鯖に加入することでなれるバーチャルライツの会員。誰でも加入可能


炎上の元となった疑惑

バーチャルライツDiscord鯖にてミラー配信があったのか?

ミラー配信はSUKANEKI理事長の主導で行われたのか?

・SUKANEKI理事長による元メンバーへの脅迫はあったのか?



起きたこと(時系列準)

2022年12月7日Vtuberのかなえ先生氏がメタバース関連の団体理事長が主導して自身メンバー限定配信ミラー配信したとTwitterにて主張。

・ttps://twitter.com/towanokanae1984/status/1600437297454817281

・ツリーにて証拠がある旨も合わせて記載している。

・同日にSUKANEKI理事長バーチャルライツDiscord鯖の”おしらせ”のチャンネルにて「自身が主導した事実はない」と会員に通知。

 合わせてSUKANEKI理事長本人のメンバーシップ加入履歴スクショ記載。(かなえ先生氏のメンバーシップに加入した過去はなかった。)

 勘違いされがちだが、この時点ではバーチャルライツ内でミラー配信が行われてないとまでは主張していない。


2022年12月8日Akizuki Aki氏が「かなえ先生メンバーシップ配信に関するお詫び」をTwitter記載

・ttps://twitter.com/akizukiaki_you/status/1600814952561840128

・内容を簡単にまとめると以下の通り。

 「バーチャルライツ意見の異なる、かなえ先生氏の配信監視するため理事長主導のもと自身Akizuki Aki氏)がミラー配信と視聴を行った。」

 「ミラー配信は一部会しか見れないように、ボイスチャットチャンネル理事長が設定したうえでミラー配信を行った。」

 「ミラー配信2021年9月7日に行われたライブ配信1本のみ」

 「噂になってはいるが、退職の際にSUKANEKI氏から脅迫を伴う引き止めがあった。」

・なお上記の噂を筆者は確認していない。

・あまり話題になっていないが、Akizuki氏が運営する会社の共同代表である巳波みなと氏がお詫びツイートをしている。巳波みなと氏は当時バーチャルライツの副理事だった。

 ttps://twitter.com/minatoo86/status/1600819330123726848


■同日2022年12月8日バーチャルライツTwitterにて、「お知らせ」を記載

・ttps://twitter.com/NPO_VR/status/1600819113580204033

・内容としては以下の通り。

 「調査した結果、当時の法務課長Akizuki氏)がDiscord鯖にてミラー配信を行っていた。」

 「法人としては、そのような指示は行わなかった。

上記ツイートに対してかなえ先生氏が以下の内容のリプを行っている。

 「以前からミラー配信が行われていたのを認識していたのではないか?」

 「団体に対してではなく、主導したSUKANEKI氏に対して抗議している。」

 「ミラー配信と気づかなかったということはないだろう。」


2022年12月10日バーチャルライツ理事である水瀬ゆず氏が対応協議である旨をツイート

・ttps://twitter.com/yuzunose/status/1601434696956940288


2022年12月12日バーチャルライツ理事の水瀬ゆず氏と理事のしらとりこよみ氏が突如辞任を宣言

・ttps://twitter.com/yuzunose/status/1602287155610587138

・ttps://twitter.com/ko_shiratori/status/1602287156080394254

・なお、バーチャルライツの定款上では役員は後任が決まるまで辞任しても、職務遂行する義務がある。少なくとも水瀬ゆず氏はこれを理解していた模様。


2022年12月13日バーチャルライツTwitterにて「ご心配をおかけしている件についてのご報告」を掲載

・ttps://twitter.com/NPO_VR/status/1602560094482231296

・内容としてはミラー配信に関する調査の結果。「いつ、どこで、だれが視聴したか」を調査をもとに推定した結果を記載している。(詳細は当該ツイート確認してくれ)

 ここでもSUKANEKI理事長による主導は確認できなかったことが記載されている。

・またこのお知らせでSUKANEKI理事長が「適応障害」「ストレス障害」を患ってしまたことと、弁護士権利回復のために行動していくことが記載されている。

・このツイートに対して、まだ職務遂行義務が残ってると推定される水瀬ゆず氏が自分を通されてないことについて確認した旨のツイートをしている。

 ttps://twitter.com/yuzunose/status/1602590795651239937


■同日2022年12月13日、かなえ先生氏がバーチャルライツの報告が虚偽である旨の引用RTを行う。

・ttps://twitter.com/NPO_VR/status/1602560094482231296/retweets/with_comments

・かなえ先生氏は虚偽であると言い切ってこそいるが、バーチャルライツの報告があくまでもDiscord鯖のログをもとにした調査結果であることを踏まえると、

 虚偽と言い切れるかは難しい。(かなえ先生氏は当時のスクショ等を有していると推定されるが、これに対してDiscordログから推定はどうしても精度が落ちる。)

 無論、1年以上前配信についてSUKANEKI氏が記憶した状態で報告をあげてる可能性はないとは言い切れない。

・またツリーにて、SUKANEKI氏の療養を優先していただくために直接の追及はやめる旨のツイートをしている。

 色々と疑問は残っているが、ミラー配信に対する問題はこれでひと段落いたことにはなる


■その後~

・かなえ先生氏のメン限配信にて本件に関する配信があったとのこと。(見てないので詳細は不明

上記メン限配信前後あたりからバーチャルライツDiscord鯖にてSUKANEKI氏に対する疑問、不満、心配が爆発。多数の書き込みが入り乱れた。

 しかしこういった状況の中でも、辞任しろと言った発言ほとんどない。(YESマンが多いというより、代わりの人間がいない側面が強いと思われる。)

・元理事のしらとりこよみ氏が弁護士と話した旨のツイートを行った。恫喝恐喝をされたとのこと。(誰からされたとは書いてないので注意。)

 ttps://twitter.com/ko_shiratori/status/1602952374150402050

2022年12月16日、11時SUKANEKI理事長によって以前から心療内科に通っていたこと、および法人はほぼ確実に継続させる旨の書き込みDiscord鯖にされた。



余談(まとめとか筆者の考察とか)

疑惑の結果について

バーチャルライツDiscord鯖にてミラー配信があったのか?→ミラー配信があった、またSUKANEKI理事長はそれを見ていたとされている。

ミラー配信はSUKANEKI理事長の主導で行われたのか?→不明、詳細な証拠は出てない。

・SUKANEKI理事長による元メンバーへの脅迫はあったのか?→不明、詳細な証拠は出てない。またSUKANEKI氏はこれについてほとんど言及してない。


■今後の予想

まだ完全に話に上がっていない、脅迫関係の話がちょっとずつ進行すると思われる。

ただ弁護士だとかそういう次元の話になってしまっているため、かなり時間がかかると思われる。

またバーチャルライツについては組織的な立て直しが求められている。ひとまず後任の理事を決めるところから始まるのだろうか?

2022-07-27

これな~んだ?

245697148 # okisayaka: おきさやかSayaka OKI

89597843 # junkogita: KOGITA JUNKO小木順子

1091074676 # kaneda_junko: 金田淳子|実写ドラマ化ッッ

99571421 # Cristoforou: saebou --> 北村紗衣

226014600 # shintak400: 河野太郎/Shintaro Kono

2252028188 # koba_editor: 小林えみ:Emi Kobayashi,editor

14176447 # frroots: KOMIYA Tomone

740153791 # akishmz: SHIMIZU Akiko清水晶子)

4447020436 # keisoshoboedit: 勁草書房編集部 --> 関戸詳子 & 橋本晶子

4171231 # tsuda: 津田大介

109844942 # atonton28: Aki Tonami

1103426300105043970 # __etcbooks: エトセトラブックス --> 松尾亜紀子

1039708784644513792 # nayuta_miki: 三木那由他

941441053 # tababooks: タバブックス --> 宮川真紀

2438775940 # my_my_me_mine: 八谷舞

52646196 # yamtom: 山口智美

まぁ、後々役に立つこともあるかもね



2021-11-18

アニメの実物をみる事もせず偏見で語ることしか出来ない駄目ブクマカ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20211116114129

honya_neko もっともらしく語るブコメばかりだが、実際に毎シーズンの新作アニメ萌え系にカテゴライズされる絵柄ばかりだし、決まって10代以下のヒロインが必ず付いてくるじゃないか。これを多様性なんて言えるわけがないよ

2021/11/18

スターを付けた人一覧

lolmogniysyさん がスターを付けました。

lettuce0831さん がスターを付けました。

Tmr1984さん がスターを付けました。

hetarechirauraさん がスターを付けました。

kuroi122さん がスターを付けました。

aquatofanaさん がスターを付けました。

YoRHa17さん がスターを付けました。

cleome088さん がスターを付けました。

shimajitanさん がスターを付けました。

edamametomatoさん がスターを付けました。

sogatakeさん がスターを付けました。

bronson69さん がスターを付けました。

kingyodukushiさん がスターを付けました。

worrisさんスターを付けました。

diam00ndさん がスターを付けました。

nicoyouさんスターを付けました。

taramoimoiさん がスターを付けました。

plusqplusqさんスターを付けました。

suikasu1さん がスターを付けました。

octa08さん がスターを付けました。

akitonkunさん がスターを付けました。

dekamassiveさん がスターを付けました。

oakbowさん がスターを付けました。

aki-mさんスターを付けました。

rinne1980rinne1980さん がスターを付けました。

barbarkunさん がスターを付けました。

rgfxさん がスターを付けました。

uzusayuuさん がスターを付けました。

freq5Ghzさん がスターを付けました。

実際に新作アニメ一覧(以下の画像)を見て絵柄を分析してみたが

オタクウケるような美少女系の絵柄に近いアニメはせいぜい3割に見える

https://elf-mission.net/anime/anime-list/2021-1-winter/

https://elf-mission.net/wp-content/uploads/2020/10/2021-1-v171.jpg

まぁ女オタクウケる絵柄に近いアニメジャンプとかの少年漫画アニメ女児向けのアニメサブカルっぽいマニアックな絵柄のアニメも入れれば

8割はいくけどそこまで広いカテゴリ内で考えたら普通に多様性はあるんじゃないか?とも思う

10代以下のヒロインがついている」ってのもそれが恋愛やお色気やオタク向けのバトル的な活躍をする作品だったら少数派になるので

10代以下のセクシャリティ女性キャラが一人以上出てくるアニメ」と括らないと多数派にはならない

でもそんな事言うと「Aracaneみたいな良質のアニメ世界でヒットしてる」なんて誰かさんがいってるArcaneにも10代以下の女性キャラは出てくるので

日本アニメには多様性が無いって話を支持するための意見じゃなかったの?ってなる

総じて増田ブクマカってエビデンスに基づかずに偏見で語る奴やそれにブクマスターを集める奴が多くて

そんな奴が社会問題について語るのが無批判で受け入れられてしまったら怖いなって思いました

2021-06-03

[]2021年5月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

400あとで/2455users ハーバード大プログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開 - ITmedia NEWS

340あとで/2437users 米ハーバード大学のプログラミング授業 日本語訳無償公開 誰でも聴講可 | ツギノジダイ

335あとで/2327users 東大無料公開している超良質なPython/Data Science/Cloud教材まとめ (*随時更新) - Digital, digital and digital

292あとで/1762users 新人の方によく展開している有益情報Qiita | kazuo_reve

244あとで/1441users 知っておきたかったLinuxサーバ設計、構築、運用知識まとめ - hiroportation

228あとで/1463users Google提供する無料AI講座受けてみた 1時間機械学習の基礎がわかる | Ledge.ai

227あとで/1355users 無料で読める、東大京大の「Python教科書電子書籍AI機械学習無料電子書籍 - @IT

220あとで/1750users 研究の話 | 医療法人豊隆会 ちくさ病院

208あとで/1145users ブラウザレンダリングの仕組み | Aki Kahamura | Zenn

191あとで/1151users すべての働く人におくるストレスマネジメントの基本 | knowledge / baigie

188あとで/1023users 【図解】https(SSL/TLS)の仕組みとシーケンス,パケット構造暗号化範囲, Encrypted Alert, ヘッダやレイヤについて~ | SE道標

187あとで/989users 認証と認可の超サマリ OAuth とか OpenID Connect とか SAML とかをまとめてざっと把握する本 | ほげさん | Zenn

180あとで/1161users すべての開発者へ。すごいGitHubリポジトリ10選 – Qiita | baby-degu

179あとで/2080users 山本ゆり(syunkon レンジは600W) on Twitter: "今まで紹介したレンジハンバーグ個人的に優勝。この手間でこの味になるかと驚くほど簡単で、本当に美味しい(包丁不要。ボウルで捏ねないかヌルヌルの洗い物もナシ) 卵の有無、練り具合、つなぎの量など何度も試作しました。柔らかくジュ… https://t.co/BXntIVz5NQ"

169あとで/1342users 『スタンフォード式 最高の睡眠』を読んで、睡眠について知らないことがまだまだあったのかと感動しました - おたま日記

162あとで/1388users CS50 for Japanese(ハーバード大学 CS50 の日本語版翻訳プロジェクト): コンピュータサイエンスの入門

161あとで/1375users カレースパイス調合の基本からスパイスカレーや肉のスパイス漬けを極める(小林銅蟲/イナダシュンスケ) - ソレドコ

154あとで/743users 世界一わかりみの深いOAuth入門 | Noriyuki TAKEI | Speaker Deck

153あとで/1529users TOKIO国分太一さん「センスのいい、もらって嬉しい手土産知りませんか?」見ているだけで楽しい推し手土産」が集まる - Togetter

149あとで/980users 機械学習研究者を目指す人へ | Hiroshi Takahashi

149あとで/1629users お前らの登録してるyoutubeチャンネル教えろよ | anond.hatelabo.jp

144あとで/1277users 【更新創作する人は必読!書評家が下読みで感じた「応募小説問題点」がめちゃくちゃタメになる - Togetter

144あとで/1225users ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング | Nintendo Switch | 任天堂

144あとで/1668users 政府向けシステムの話をするときの前提知識 | anond.hatelabo.jp

135あとで/656users フロントエンドパフォーマンスチューニング俯瞰する - 30歳からプログラミング

133あとで/998users 社員用に作った文書校正ツール一般公開した - gecko655のブログ

133あとで/2245users ため池に落ちると、なぜ命を落とすのか(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュース

131あとで/1170users 真っ先に変えるべきは日本人の「思考」 オードリータンが貫く「透明性」と「多様性」:「前例がない」をやらない理由に(1/5 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン

126あとで/796users DOM Events | Alex Reardon

124あとで/912users 「結果が出ない焦り」と向き合う方法柴田史郎|note

124あとで/598users MySQLインデックスと私 - Speaker Deck | yoku0825

ナントカ大学の教材、みたいなエントリに[あとで読む]タグが集まった

スタンフォード式 最高の睡眠』は読んでしまった

2021-02-11

リベラル日本語話者研究者、やっぱり男尊女卑だったことが統計調査により判明

Aki Tonami

@atonton28

#専門家が選ぶ新書3冊 がTLにあがってきて、気持ち悪いな〜と思ったので↓のまとめに出てきたタグができてから最初の51名を調べてみたら、男性著者46名、女性著者5名(9:1)。だからそういうところだっていうんですよ〜リベラル日本語話者研究者の皆さん。https://togetter.com/li/1665573

https://pbs.twimg.com/media/Et3nqGaUUAIX0DL.jpg

Aki Tonami

@atonton28

そもそも女性著者がいないから難しい」という方には、だからといって女性著者を選ばないことがますます女性差別を強化する問題についてこちらをご一読下さい。

https://www.cambridge.org/core/journals/ps-political-science-and-politics/article/abs/gender-gap-in-publishing-womens-representation-in-edited-political-science-books/103C2F1D0EC2B25311980E799A0CB1FF

Aki Tonami

@atonton28

もしくはこちら。女性著者が書いた論文男性著者が書いた論文に比して引用されにくいというアンコンシャス・バイアスに基づく構造的な性差別問題

https://www.cambridge.org/core/journals/international-organization/article/gender-citation-gap-in-international-relations/3A769C5CFA7E24C32641CDB2FD03126A

https://twitter.com/atonton28/status/1359498400551477254

2021-02-05

はいはいわかったよスター比較すりゃいいんだろ

[B! togetter] 「自分は平気だから」という理由で家事をせず妻にも強制しないタイプの夫、かなり多い模様→どうすればいい? - Togetter

この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。

y_as ひろゆき「うちの妻は掃除好きなんですよね。僕が嫌でやりたくないことを彼女は好んでやってくれる」妻「好きじゃねーよ!」

sand_land 「自分は気にしない、気になる人がすれば良い、分業、適材適所」と言う人は往々にして、「気になる人」の提供する快適さにフリーライドしている事を自覚した方が良い。

mame_3 「炊飯器に一人分にも満たないご飯を残す」「冷蔵庫牛乳パックにチャプチャプと音がするくらいの一口分を残す」「使い終わったトイレットペーパーの芯をトイレの中に置きっぱなし」削ってくるよね、こういう人。

dimitrygorodok いわゆるフリーライダー行為だし、家庭内信頼関係醸成の邪魔しかならないからいずれは高い代償を払う羽目になるのは明白。

kappateki 会話しろと言われてるけど要求したら平気って言われたんだろうし、要求高すぎるのではってのもこの人の場合ワンオペ育児の「乳児幼児1人で風呂に入れる」「子守しつつ料理」に手を貸してほしいって程度じゃん…?

camellow これが怖くてルームシェアとかできなかった。トイレ風呂掃除しなくていいという人と一緒になったらこちらが負けるの目に見えてるから相手の意も汲む姿勢のある人とじゃないと共同生活はできない。

KoDoKu_Si 発達障害気味の孤独死予備軍男性宅を訪問すると高確率で部屋に虫が湧いているレベルゴミ屋敷なのだが、話を聞くと「ずっとママ母親熟年離婚で逃げられた嫁)にやってもらってた」と口を揃えたように言われる

gesyo 食事掃除価値観の違いだから仕方ないと思いますが、子育ての分担は義務みたいなものだしなぁ。

togetter 労力でも精神面でも、片方だけに負担がかかってる状態はよくないよね…。

Aikoku_Senshi 受動アスペルガー男性のご家族から結婚後/出産後に豹変した」とよく聞く話で、本人としては「言わなくても嫁がやるのが当然」なのだろうhttp://htn.to/hdqcZEjybHエネルギー離婚に向けて逃げられる準備を推奨している


これら10個のブコメに付けられたスターは1553個。

重複を除くと564人のユーザースターを付けていた。

[B! 増田] 夫婦関係のこと・いろんな意見を聞いてみたい

この記事の人気コメントは現時点で以下のとおり。

diabah_blue うちは家事タスクをやっつけた方が相手の前でポーズを取り「ババーン!」と言っていいというシステムにしてる。自分がしたときは口にすることで満足感が得られるし、してもらったとき感謝を伝える機会になってる。

dogdogfactory 自分もそうだけど、やらない人は気にならないんだよ。ゴミが溜まっても床や換気扇が汚れてても。「家事を止める」をやってもダメージを受けるのは増田のほうで妻じゃない。気になるほうがやるしかないんじゃない?

k-wacky76 「公平感」という名の「どっちが得してる楽してるって発想」してるうちは、永遠にもめ事は解消しないぞ。相手に期待するな。出来るときに出来る人がやればいいのさ

screwflysolver 家事の分担自体より、それについてうまく話し合えない(増田の関心事を妻が蔑ろにする?)ことが不満なのかなとゲスパー。「私はやりたくないから君が全部やって」って言われちゃえば逆にスッキリしたりして。

zataku 「ちょっと手伝ってー」や「(今日は)自分がやるね」「ありがとう/ごめん」等日々のやり取りが気軽に出来ない状態なら、コミュニケーションが上手く取れてないかも。あまり重く考えずに軽い声掛けから初めてみては

hara_boon よくある相談の男女が逆になったバージョンぽい。結局家庭によるがFAなので、周りがどうとか考えずに夫婦間で話し合うしかない。結局気になる側が損するので、どこまで妥協できるか、を探っていくしかないと思うな

kawacchosan 同じような悩みを持ってて、同じように昔増田に書いた。あれから数年経ったけどあんまり解決してない。人は変わらないので、得意不得意で分業していくぐらいしか思いついていない。一緒にがんばりましょう

kitayama 多分だけど、綺麗さのレベルが違うんだろうな。ゴミ一つ落ちてないか、散らかってても気にならないかとか。そこ話してみてはどうだろう。

woodnotexx 精神論になってしまうが「すべての家事自分でやる」と思い込んだほうがいい。妻に頼む気遣いややってくれないときの苛立ちというストレスがなくなり、月に一度でもゴミ出してくれたらありがたく思えるようになる

ameshonyan そんなに家事してもらいたければ家事好きな人再婚すれば?としか言えないな。30年そうやって生きてきた人はもう変えられない。


これら10個のブコメに付けられたスターは979個。

重複を除くと528人のユーザースターを付けていた。

そして、これらのうち重複するのは(つまりどちらの記事の人気コメにもスターをつけていたのは)以下の140人だった。

全体が952人のうちの140人なのでわずか14.7%である

aco0, agnusdei28, aki-akatsuki, AKIMOTO, am1130pm2330, amtmt, ardx, Arturo_Ui, atahara, baronhorse, Baybridge, catryoshka, charleyMan, chuff_chuff, damedom, differential, dimitrie, drunkghost, dusttrail, eartht, emmie714, everybodyelse, ewiad420, ezmi4, far_niente, fried-tofu, fu_kak, furseal, gdsk, ghosttan, gorokumi, grandao, graynora, grisella, h1roto, hara_boon, haru-k, hatechan09, hinatadegorone, hirarino, hiSAtO, hitoyo14142, hogetahogeko, honeybe, hryord, humid, ipinkcat, ippeichangg, irasally, itacon, IvoryChi, Jinmen, kagecage, kanagawakama, kanicrap, kaorm, kareha98, ken-baan, khtokage, kico_wm, kidspong, kogumatan, kokekokekoke333, kpen, kumpote, kuniku, kuroi122, lavandin, layback, m4i, maaaaago, mak_in, mamikri, maroon, mawhata, MIchimura, MiG, Mikael4747, mimo_duck, misomico, mkotatsu, moandsa, mobile_neko, motiri007, mrescape, msdrmgmg, mtmt_id, nacady, neko_no_muzzle, nekowolf, Ni-nja, nicoyou, nippondanji, nobori_lupin, north_god, octa08, otsuno, Outrast, p-2yan, pandachoco, pandaman47, pega2s, pikopikopan, piripenko, plutonium, praty559, red_snow, rgfx, sabacurry, sachi_pop, saori-yamamura, sato0427, satovivi, shields-pikes, smallpalace, sociologicls, solailo, srng, straight_hair, susuharai, tapi423, tarako3016, tea053, tkggohan, torico16, tsubaki315, utabuti, uunfo, vkara, vlxst1224, wa_oga, waihasaruya, wantocat, white_cake, white_rose, wisboot, wuzuki, yamasei03, ykkkws, yumenoa



もちろん、この140人だってダブスタ判断できるわけでもない。

この二つの記事の人気コメントは、単純に正反対の内容というわけではないからだ。

真のダブスタはてなーあぶり出すには、さらなる精査が必要となるだろう。

元増田も、これはというブコメスターをどんどん比較してみてくれよな!

anond:20210205102112

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん