はてなキーワード: クレームとは
https://x.com/r18sok/status/1979387052174295392?s=46&t=6Ep2qIUO_L-w2z3Jp8II-Q
こんな簡単にクレーム客の対応放棄して追い出しても上司に怒られない上に大金もらえるんだもんな。
学生時代サービス業のバイトしてたときクレーム処理でこういうのをよく見てきた。
ほぼ中高年によるものだったので「昭和育ちだからかな」と世代の違いだと思っていた。
やがて、私が家庭を持ち30歳を過ぎた頃、自分と同年代(平成生まれ)の人らのなかから、この手の「怒りや攻撃性をなるべく抑え込みながら慇懃無礼に相手を凹ませようとする」やり口を駆使するタイプの人間が続出するようになって驚いた。
どうやら生まれ育った時代がそうさせるのではなく、老化現象の一種で人はこうなるのかもしれない。
平成といっても初期の生まれではあったけど、我々世代にとって、敬語で皮肉連発しながらディスりをかますっていうのは、相手を凹ますどころか逆に笑い者にされてしまう痛々しいオタクムーブと見なされてたものだったのに。
例えば
「さぞかし常日頃から従業員の皆様へ素晴らしい教育を施されていらっしゃるのですね。
私なんぞが今後足を踏み入れるのははばかられるような一流ホテルですので、遠巻きながら益々のご発展をお祈り申し上げます。」
みたいなやつ。
大〇生働かせるな
ここで働いてる大〇生は悪くない
稼ぎたくて来てるもんな
大〇というものが悪すぎる
突発で予定入れやがって
スケジュール管理もできねぇのかよ
こっちが迷惑被ってんのわかる?わかるわけねぇよな
人を集めていないこっちが悪いもんなー
で?大行列大混雑だったらクレームいれてくんだよな、アホなん?てめーらのせいで働く奴減ってんだわ
ぬくぬくとたのしくおべんきょーさーくるかつどーしてー飯調達しにきてるくせに
そっちが大〇生受け持ってんならそっちで働かせてやれよ
なんでお前らの予定で俺らが無駄に働かないといけないんだろうなゴ〇共〇ね
大学生働かせるな
ここで働いてる大学生は悪くない
稼ぎたくて来てるもんな
突発で予定入れやがって
スケジュール管理もできねぇのかよ
こっちが迷惑被ってんのわかる?わかるわけねぇよな
人を集めていないこっちが悪いもんなー
で?大行列大混雑だったらクレームいれてくんだよな、アホなん?てめーらのせいで働く奴減ってんだわ
ぬくぬくとたのしくおべんきょーさーくるかつどーしてー飯調達しにきてるくせに
そっちが大学生受け持ってんならそっちで働かせてやれよ
なんでお前らの予定で俺らが無駄に働かないといけないんだろうなゴミ共死ね
5年くらい前の話を思い出したので書く。
色々あってメンタル壊したが、寛解して就活無職していたある日、家族の伝手でバイトが決まる。
2人1組で掃除と見回りをする社会復帰1発目らしい簡単な業務で、そこで会ったのが統失。(以下Aと呼ぶ)
Aはそこで働いて2年目らしいが、自己管理できてなさそうな外見に、道具の場所の把握はしてなかったりで、初対面は「頼りない」という印象を持った。
何度か他の人と組んで仕事を把握した後、Aと組む日が来てそこで連絡用にLINEを交換したのだが、初手セクハラ。
まずLINEアイコンにアニメキャラの胸が丸出しのアダルト画像を恥ずかしげもなく使用、次にLINEに「Aです!これからエロ画像送りまくります!」などと宣い実際にポルノ画像を送りつけてきた。
他にも意味不明な画像(他人の写真を歪ませたものとか、ネットで拾った変な画像とか)を連投したり、休憩時間の雑談中にも持ってるアダルトグッズの自慢など異常行動のオンパレード。
挙げ句の果てに「昔Bって名前でネット荒らししてたんすよ〜」とかヘラヘラ言うし、Bで軽く検索したら本当に出てくる。
もう無理ッス。会って2.3日でこれは流石に無理。
明らかに異常なので少し深掘りしてみると、統合失調症となんかの併発らしい。
じゃあ関わらん方がいいということでそれとなく避けるようにした。
が、平時で異常な奴が仕事中だけは正常な訳がなく、サボり、無断欠勤はもちろん、それが原因でクレームは入るし最終的にはバックれこちらの負担が増える事態に。前の年はどうしてたんでしょうね。
(上司に「Aのやつサボるんでその分給料増やしてクレメンス」と証拠持って直談判したら「おもりも含めて仕事だから耐えろ」と返答。そういうの先に教えてね。)
なんとか乗り切りTwitterに愚痴ると、何故かなりすましアカウントが作られしつこく絡んでくるようになる。
筆者の本名が使われ「障害者差別楽しいー!」とかあることないこと書かれ続けるが、インターネットの基本に則り無視。
この時点で明らかにAがやってるなと目星は付いたが、裏付ける証拠がないのでしばらく泳がせると、Aがメインで使ってるアカウントも出た。Bの要素が残ってる名前ですぐ分かった。
何故こんなことをするのか投稿見れば分かるかと思い調べると、衝撃の事実が判明。
こいつ幻覚見てました。
「俺の本名出して罵倒してきてやがるからやり返してやる」というのがAの主張。
で、筆者、ある曲のワンフレーズが気に入っており、そこだけ何度もツイートしたりするのだが、それが自分への煽り、罵倒だとAは言う。
仕事で組んでた頃の投稿を掘ってみると、Aのサボり中に働いてる筆者への嘲笑、無断欠勤は筆者と組む日を狙って行う旨の投稿、コスプレイヤーへのセクハラリプライetc……
なんなんだよ。
絡まれ始めてから1ヶ月くらいだろうか。Aから知らない話が出てくる。
「クレームは(筆者)が仕組んだものだった!あいつを許さない!」
知らねえよ。
なんか別のアカウント10個くらい作って特定の界隈にも無差別に罵倒し始めた。
もうダメだろ。
なんなんだこのバケモノは。
かろうじて仕事に出てるレベルでこの異常性を持ってるのに人間として扱うの無理だろ。
おわり
最近、運転手不足によるバス路線廃止のニュースをよく見かける。わたしが住む地方政令都市近辺も御多分に漏れずだが、あれを見て思うことは「赤字路線ではなく、むしろ黒字路線から廃止してやればいいのでは」と思うことである。
赤字路線=乗客が少ない路線をどれだけ廃止にしたところで、都心部に住む人にとっては対岸の火事である。まったく関係がない。「残念だったね」という感想を持つと思う。現に自分もそう思う節はある。だって関係ないから。
それなら、都心部をガンガンに走る路線、通勤通学で毎日使われている路線を一日1本とかにしてやればいい。
そうすれば、いやでも住民達は危機感を覚えるのではないだろうか。公共インフラだというなら、そのくらいの気概を持って社会に問題意識を投げかけてほしい。
もしクレームが入るならこう言い返せばいい。
教師してる。生徒の親垢を見つけてしまってげんなりしてる。学校と支援の文句ばっかり。医療系についている保護者のせいか、いちいち注文が多い。学校の行事にクレームばっか書いてるけど、自分のこと棚に上げてる。過度に刺激するなって言ってるけど、親の都合で刺激与えてるやん。それはいいのかよ。いいんだろうな。
親だけで育てられなくて、行政の支援頼りまくりなのに、支援が不十分だとか、やり方に問題があるとか。
こちらとしては、頑張ろうとしてる生徒がヘリコプターペアレントよろしく機会を阻まれてることが残念でならない。大変な生徒だけど誠意を持って対応してるよ、こちらは。
ハンドルネーム使ってるけど、過去ポストを貼れば、学校も本名もわかるよ。学校の行事でまた文句言ってる。教師たちの間で有名だよ、あなたも、あなたのアカウントも。
いや、その発言の前半部分にブチギレられても文句は言えんだろうし、
さんざっぱら色で判別できるようにしろと警告してんのに似たようなボタン作ってそれをミスって押下した時に勝手に購入扱いされてブチギレるのも金にシビアな人間だったらキレるのも無理ねえだろって話だし、
何よりお前が可哀想って呼んだそれは先月クソ程返金処理してるから可哀想もクソもねえのよ。
未だに正解が見つけられないアイツらがアホ。
それをよく分からんで「こんな言い方されても担当者に対応してもらえないぴょ〜」じゃねえ。
先月の報道で発表されてるレベルのことは次の月には解決しとけ、解決できてないなら重篤な問題だろうが。省庁案件にでもした方がいいのか?反省してませんよアイツらって。
デケエ企業を公務員が上から撫で回せる訳だから喜ぶだろアイツらも。
テメェが軽んじたそれはそういう案件ではある。
アホなユーザーさんったら激ギレじゃダメダメなのに〜じゃなくて『あ、アホなユーザー様落ち着いてください!こ、ここにクレームを出す用の!ああ!お客様!困ります!ああ!』ぐらいやれ
アホなユーザーがお前の今の土台なんだよ。
そいつらが満足できるものを作らなきゃ徐々に徐々にちっちゃい土台が逃げ出していってお前のスキルだ高偏差値だでできた御殿を根本から崩すの。
お前ら商売人はそのスキルや高偏差値を振りかざすところがアホのユーザーしかおらんから。そして振りかざした分の責任がお前にはあるから。
お前が可哀想と論じたそれは、ブラクラ全盛期の価値観なんだよ。
もう今は違うの。騙す方がちゃんと刑罰を受けて電子計算機なんたらかんたらになるの。
今時の商売はそのラインの下で「これならセーフでしょ?」ってやっても「は?お前この前ガイドライン更新されたの見てないの?ちょっと価値観が合わないんで出資やめますね」が横行してるの。
可哀想とかじゃないの。今すぐテメーらデカい企業なんだから内部でしっかり監査した上で改善しろなの。
それを中小企業レベルでもやらされるし、個人事業主も雇ってるところから「やれ」って言われたら「はいぃ!」って従うの。
「ちゃんと書いたのに…」じゃありません
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/president.jp/articles/-/103139
概要をまとめると、
という内容。
以下に思った点を列挙していく。
・商品名にグミと入っているが、そもそもグミなら必ずゼラチンが入るので ”無添加” のグミなど作りようがない。
・商品説明をよく読むと"無添加こどもグミぃ〜。"とはグミではなく、無添加のドライフルーツである。
・無添加ドライフルーツは昔から市場に存在するため、”グミ”の名前をつけて売り出す、というのはリネーミングの手法である(こじつけかも)。
・実際グミではないので誤認やクレームのもとになる可能性が高く、ここまでの変更は普通は行わない(行えない。誰かが止めるから。)。
・公式ECページ( https://mutenkagumi.com/ )を見ると、子供が喜ぶイメージ画像がメインで、商品本体の画像はあまり強調されていない。
・正直どれが商品なのかはわかりずらく、(商品の)画像も小さめのため一見するとドライフルーツかどうかはわかりにくい(よく見たらわかる)。
・説明文を読むとグミぃ~がドライフルーツであることがわかる(おそらく "無添加" 商品を好むような人々はあまり文章は読まない気がする)。
・ 「子供が喜ぶ」というイメージを先行させた、ベネフィット訴求(顧客が欲しいのはドリルではなく穴、的なやつ)、エモーショナルマーケティング(商品自体の機能ではなく、感情に訴えかける)である。
・1カ月2,580円(1袋10g516円)、3か月5,940円、6か月11,352円の定期販売のみで、期間終了1か月前までに連絡しなければ自動継続される。
・お試し5袋セットは2,780円で3か月待つ必要がある。
・解約を忘れると自動継続される仕組みは、定期購入型ネガティブオプションというこれまたビジネス手法(広義だとサブスクリプション・トラップとも)。
・5袋単位なので届いてからグミではなくドライフルーツであることに気付いて解約されても5袋分の利益は得られる。
・Amazonで無添加ドライフルーツを検索すると、10gあたり40円~80円(おそらく類似商品にあたるリフココのものは10gあたり70円)
・廃棄食材でかつ障害者作業所を使うとなると他社と比べて原価はそこまで違わなそう(個包装代がかかるくらいか)。
・”無添加こどもグミぃ〜。”は類似商品の7~9倍の価格となる。
・毎年、幼児期の子を新たに持つ親が新規顧客となり、もとの顧客は一定数離脱する構造がある。
・おそらくそんなにリピーターが望めないビジネスモデル(途中で「これただのドライフルーツじゃね?」 「もっと安いのほかにあるじゃん」 「ゴディバだって10gあたり150円とかなのに高すぎる!」 と一定数が気付く)にとっては好都合。
(ほかの無添加ドライフルーツと違いがあるとすれば味だが、幼児のおやつで"おいしい"だけを理由に7~9倍の値段がするものを何回も買う人はそんなに多くないと思う。)
・もともと市場にあった無添加ドライフルーツを”無添加グミ"として売る(結構こじつけだが)リネーミング・ビジネスモデル
・ネーミング以外の手法も "無添加" を好む客層をよく理解し、イメージ先行の戦略でよく出来ていると思う。
・しかし、ドライフルーツをグミの名で売ったり相場の7~9倍で売るのは普通に考えてやっぱり不誠実。でも上述の通り「ばれにくい」構造があるので、派手に宣伝しすぎたり規模拡大しなければある程度続きそう。
・利益率も高そうなのでこのまま逃げ切りでもいいし、起業ノウハウを売る情報商材でもう一儲けもできそう(講演して全国回ったりもできる。本とか出すとなおよさそう)。