はてなキーワード: ペドとは
結構頑張って探したけどクリトリスが明確に写っている画像を見つけられなかった。
https://publisann.com/%E3%80%8C%E5%A5%B3%E3%81%AE%E5%AD%90%E4%BA%8C%E4%BA%BA%E3%80%8D%E9%98%BF%E9%83%A8%E8%AA%A0%E4%B8%80/(画像クリックで拡大)
http://sculpture-japan.com/s5/0780/s.htm(画像クリックで視点切り替え)
↓これが一番鮮明かな。手を横にしている方の子は確かに割れ目があるように見える。手を後ろにしてる方の子はよくわからん。
https://x.com/otorchan/status/1956821876686348469
↓映像でかなりしっかり映している報道もあった。割れ目部分はわからない。
https://www.youtube.com/watch?v=Bv2QbfiGLl0
赤いきつね炎上事件から、萌え絵系の炎上は女性クリエイターの方が男性クリエイターより加害性や危険性、男女の描写の差に無頓着なのでリスクが高くなっているという風潮の潮目を感じていたが、見事に連続で女性クリエイターばっか燃えているな
逆にいえば男性クリエイターは女性ウケが良かった古塔つみのトレパク、未成年女性からの画像収集、ロリペド性癖バレ事件あたりから、一見性的に見えないイラストであっても女性の身体のセクシーさや未成年女子のモチーフを好む感性は危うさに近接していること、クリエイター側の問題を内包した表現になっている場合があることが白日の元に晒されて性的な視線の切り分けにかなり気をつけるようになっているように見える
(古塔つみの評価されている作品に、性的な表現や問題に見える表現が特になかったことも、男性の作り手にとってインパクトが強かったと思われる)
思えばネットにおける二次元イラストの炎上で一番女性に拒否され問題視されたのは女性オタクが企画を主導したと言われるアツギのキャンペーンだし、炎上の代名詞として未だに名前が上がる宇崎ちゃんは女性が描く巨乳という身体的特徴を持つキャラクターの作品だ
(男性が、巨乳キャラにSUGOI DEKAIというTシャツを着せていたら絶対にもっと厳しくセクハラとして追及されているだろう、細かい点では非対称なこともある)
女性が女性の魅力を描くのは、自分自身を表現するのとは違い、自己と切り離したパブリックな「女性のイメージ」を作り手として扱っていること、装飾していることをもっと意識する必要があるように思う
また赤いきつねの炎上のように、女性が女性を性的に見ていないことによって男性向けの性的な匂わせを含んだ表現をそのまま取り込んでしまっているケースもあり、その場合意識的に性的な表現を避けるだけでは炎上を避けられない難しさがある